虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)19:49:24 スチムーで7... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)19:49:24 No.507751857

スチムーで75%オフだし無料プレイもやってるのでどんどん街を作って欲しい

1 18/05/27(日)19:50:20 No.507752180

なんか文字小さいよぉ!

2 18/05/27(日)19:52:35 No.507752947

nature disaster入れて軽くやってるんだけどめっちゃ借金増える

3 18/05/27(日)19:52:46 No.507753016

PS4版でやっとるよ…

4 18/05/27(日)19:54:49 No.507753733

どうあがいても 渋滞

5 18/05/27(日)19:55:09 No.507753852

DLCめっちゃある…

6 18/05/27(日)19:55:53 No.507754086

PCスペック今一だから発展後の動作重たい…

7 18/05/27(日)19:56:16 No.507754224

>なんか文字小さいよぉ! Font SelectorというMODで文字サイズ変えられるので wikiの日本語化のページを見て欲しい

8 18/05/27(日)19:57:55 No.507754837

こういうの初めてで楽しいけど疲れる

9 18/05/27(日)19:58:26 No.507755018

>nature disaster入れて軽くやってるんだけどめっちゃ借金増える あれ自然災害増えるだけで得しない気がするんだけどどんな感じ? 交通機関目当てで路面電車(Snow Fall)とモノレ-ル(Mass Transit)しか入れてない

10 18/05/27(日)19:59:17 No.507755269

>PS4版でやっとるよ… MODない分道路が引きにくいけどそんなに悪くないよね

11 18/05/27(日)20:01:13 No.507755887

前に一都市作って満足したままだった 霊柩車とゴミ収集車が渋滞して処理場が常にパンパンだった

12 18/05/27(日)20:02:24 No.507756264

町作るの楽しかったけど資金難が嫌だから金マックスのmod入れてめっちゃ道路作りまくって渋滞解消した

13 18/05/27(日)20:03:21 No.507756628

俺はこんなに街づくり頑張ってるのな何が不満なのよお前ら!!って後半泣きながら次々案件処理するの良いよね…俺は一体誰のために…

14 18/05/27(日)20:04:08 No.507756909

>Font SelectorというMODで文字サイズ変えられるので >wikiの日本語化のページを見て欲しい おおっこれはありがたい…

15 18/05/27(日)20:05:11 No.507757341

シムシティみたくアドバイザーがいないから孤独だよね… ああヒリお前がいたか

16 18/05/27(日)20:05:51 No.507757581

ゴミ処理場だけはmodで高性能なの使ってる

17 18/05/27(日)20:06:01 No.507757653

自分でやってみて改めて動画投稿者の凄さが分かった

18 18/05/27(日)20:07:14 No.507758093

別の道使えや!

19 18/05/27(日)20:07:23 No.507758156

何事も計画が大事 ぶっつけ本番は問題がでる と身をもってわからせてくれる良いソフトだ

20 18/05/27(日)20:07:24 No.507758158

渋滞解消のためにバイパス作っても誰も使ってくれなくていっぱい悲しい

21 18/05/27(日)20:08:04 No.507758376

最初からぎゅうぎゅう詰めに作ると後から線路や高速道路引けなくて辛くなる

22 18/05/27(日)20:08:33 No.507758543

途中であれこれ上手くいかないなってなると最初からやり直したくなって 一向に街作りが進まない

23 18/05/27(日)20:09:13 No.507758743

DLC買い足してまたやろうかなあ

24 18/05/27(日)20:09:14 No.507758744

街づくりゲームって発展して楽しくなってきたあたりでスペック足りなくなってくるのが悲しい

25 18/05/27(日)20:09:31 No.507758867

>あれ自然災害増えるだけで得しない気がするんだけどどんな感じ? ヘリは便利

26 18/05/27(日)20:09:39 No.507758914

大卒でも一次産業しろや!!

27 18/05/27(日)20:09:48 No.507758962

多少冗長になっても線路用地と高速用地は最初にとっておかないと後で悲しくなる

28 18/05/27(日)20:10:49 No.507759322

タイル制限取るmodが機能してなくてツラい

29 18/05/27(日)20:11:15 No.507759484

でも就学児童が増えるのなんかワクワクするんすよ…みんなの知能レベル上がったり…

30 18/05/27(日)20:11:23 No.507759520

>多少冗長になっても線路用地と高速用地は最初にとっておかないと後で悲しくなる まあ再開発(という名の更地化)が楽なゲームではあるけどね

31 18/05/27(日)20:11:32 No.507759583

交通AIがだいぶんアホで苦労するんだけど 今は解消するMODとかあるのかい?

32 18/05/27(日)20:12:09 No.507759794

わざとおかしい道路作って惑わすの楽しい!

33 18/05/27(日)20:12:23 No.507759880

>大卒でも一次産業しろや!! 一定割合で中退するMODあるよ! 悲しい

34 18/05/27(日)20:13:04 No.507760107

交通は基本最短経路しか使ってくれないからね…だからこうして大型車両禁止区域を作る

35 18/05/27(日)20:13:23 No.507760226

早よ患者とご遺体運べや!

36 18/05/27(日)20:13:31 No.507760283

正直このゲームのキモって交通整備だと思う

37 18/05/27(日)20:13:33 No.507760291

>一定割合で中退するMODあるよ! >悲しい なんでそんな酷いことをするの…

38 18/05/27(日)20:13:46 No.507760405

あと高学歴でも下の学歴要求にマッチングするようにするMODもある

39 18/05/27(日)20:15:55 No.507761238

これってDLC最初から買った方がいいやつ?

40 18/05/27(日)20:16:44 No.507761602

最初はDLCなしでいいよ 気に入ったら追加で買えば良い

41 18/05/27(日)20:16:50 No.507761642

別になくてもいいと思うよ

42 18/05/27(日)20:17:57 No.507762020

セール時以外は買った方がいいけど高けーんスよ だからバニラにmodでも良いよしばらく

43 18/05/27(日)20:20:00 No.507762752

地下鉄と近隣都市への輸送目的の鉄道はあるけど 山手線的な近距離の地上鉄道がないから DLC入れるのであれば路面電車が追加されるSnow Fallはおすすめ

44 18/05/27(日)20:20:28 No.507762926

あんな一瞬で道路作れるのすごいやねゲームとはいえ…工事って段階端折るのがこんなに爽快だとは

45 18/05/27(日)20:21:48 No.507763441

中退させないと農業とかやってくれないからね…しょうがないね…(学校の予算を削りながら)

46 18/05/27(日)20:22:13 No.507763621

結果的に毎度地上の旅客鉄道イラネになるんですけお…

47 18/05/27(日)20:23:23 No.507764033

>結果的に毎度地上の旅客鉄道イラネになるんですけお… そういうシステムだからなぁ ヨーロッパ人は通勤に地上鉄道使わないんだ

48 18/05/27(日)20:23:53 No.507764244

だから小高学校だけ10万規模で収容できるようにするね…

49 18/05/27(日)20:24:23 No.507764450

都市外接続高速道路とかいう長大な一本グソと 都市の道路は一本たりとて繋げてはいけない ってことに気づいたら渋滞解消めっちゃ楽になった電車サイコー

50 18/05/27(日)20:26:12 No.507765171

>正直このゲームのキモって交通整備だと思う 前身になってるシリーズが道路鉄道整備ゲーだかんなそもそも

51 18/05/27(日)20:26:32 No.507765299

>>結果的に毎度地上の旅客鉄道イラネになるんですけお… >そういうシステムだからなぁ >ヨーロッパ人は通勤に地上鉄道使わないんだ 全然違う 地下鉄で鉄道駅に集めるように使うんだよ

52 18/05/27(日)20:26:35 No.507765319

自家用車で行った方が早いのにわざわざ金払って電車には乗らんのだ

53 18/05/27(日)20:26:49 No.507765408

all that jazzが気になってる つべのサンプル聞いた分には好みだった

54 18/05/27(日)20:28:23 No.507766024

交通AIがどれくらい融通きかないんだろう 道路を2つ並べても少しでも距離が短くなる片方しか使わないとかそんな感じか?

55 18/05/27(日)20:28:42 No.507766141

>一定割合で中退するMODあるよ! そんなクソMOD使うくらいなら定員調整する方がマシ MOD入れすぎで動かなくなるケース多々見るしMODに頼りまくりは地雷

56 18/05/27(日)20:29:05 No.507766276

>自家用車で行った方が早いのにわざわざ金払って電車には乗らんのだ うちの町はいつも中盤以降は公共交通無料だ

57 18/05/27(日)20:29:31 No.507766447

>交通AIがどれくらい融通きかないんだろう >道路を2つ並べても少しでも距離が短くなる片方しか使わないとかそんな感じか? 待ち時間を無視した理想的な最短時間で移動する それだけ

58 18/05/27(日)20:29:49 No.507766552

バニラだと右折車が馬鹿すぎてつらい

59 18/05/27(日)20:29:56 No.507766581

うちのPCだと街が大きくなると重くって辛い

60 18/05/27(日)20:30:57 No.507766961

道路は距離というか到着時間関係するから迂回路は高速道路みたいな速度出せる道路使うとマシになるね

61 18/05/27(日)20:31:00 No.507766977

>交通AIがどれくらい融通きかないんだろう >道路を2つ並べても少しでも距離が短くなる片方しか使わないとかそんな感じか? まさにそんな感じ 右車線だけが右折待ち車両のせいで100台並んでようがお構いなし つってもある意味リアルではあるよね現実でも通勤オンリードライバーって 大通り以外の道まったく知らないの珍しくないし

62 18/05/27(日)20:31:46 No.507767281

大通りに歩道橋作ってあげるとちょっぴりスムーズになる あと眺めるのが楽しい

63 18/05/27(日)20:31:50 No.507767303

>そんなクソMOD使うくらいなら定員調整する方がマシ >MOD入れすぎで動かなくなるケース多々見るしMODに頼りまくりは地雷 中退するやつより普通に一次産業に就職するmod使ったほうがいいね

64 18/05/27(日)20:32:00 No.507767353

ps4だとスペック不足で重くなることはないの?

65 18/05/27(日)20:32:18 No.507767470

あんまり動的な経路探索はただでさえ相当きつそうなCPU負荷的に実装はしたくてもできないって感じだよね… 一応MODでレーン管理はかなり細かくできるからそれでうまい事振り分けると中々いい感じに車線別れて走ってくれるよ

66 18/05/27(日)20:32:47 No.507767667

書き込みをした人によって削除されました

67 18/05/27(日)20:33:56 No.507768013

>一応MODでレーン管理はかなり細かくできるからそれでうまい事振り分けると中々いい感じに車線別れて走ってくれるよ 6車線一方通行で十分

68 18/05/27(日)20:33:58 No.507768027

>中退するやつより普通に一次産業に就職するmod使ったほうがいいね いらんいらん 教育施設で定員割れさせるほうが良い

69 18/05/27(日)20:34:10 No.507768116

ちょっとやってみたけど合わなかったよ ハマる人は何百時間とやるんだろうなとは思った

70 18/05/27(日)20:34:13 No.507768141

ところでこのゲームなんでこんなに高齢化しないんだ? Banishedやってるのとそこだけ大違いすぎる

71 18/05/27(日)20:35:37 No.507768730

こいつにシムシティ(2013)のBGMぶちこんでプレイすると捗る

72 18/05/27(日)20:35:42 No.507768758

https://www.youtube.com/watch?v=yITr127KZtQ これ見てるだけで楽しい

73 18/05/27(日)20:35:46 No.507768793

>MOD入れすぎで動かなくなるケース多々見るしMODに頼りまくりは地雷 このゲームmod入れる必要ないからps4で十分なんだよな

74 18/05/27(日)20:35:48 No.507768807

>ちょっとやってみたけど合わなかったよ 飽きてやめた人もたくさんいるさ

75 18/05/27(日)20:36:38 No.507769137

基本的にMODずぶずぶだよみんな

76 18/05/27(日)20:36:55 No.507769245

>ところでこのゲームなんでこんなに高齢化しないんだ? 高密度住宅ばっかにすると一気に高齢化するけどそいつらが死滅すると迅速に無限に高速道路のむこうから若い人が引っ越してくるから…

77 18/05/27(日)20:37:13 No.507769364

>基本的にMODずぶずぶだよみんな >MOD入れすぎで動かなくなるケース多々見るしMODに頼りまくりは地雷

78 18/05/27(日)20:37:21 No.507769407

MODずぶずぶじゃないと市運営出来ないや 俺はゴミだよ

79 18/05/27(日)20:38:07 No.507769694

>このゲームmod入れる必要ないからps4で十分なんだよな そんなこたないさ 最高設定のグラにもなってないし情景フィルターもあるし

80 18/05/27(日)20:38:36 No.507769839

ラウンドアバウトはなんだ…すぐ詰まるな…

81 18/05/27(日)20:38:52 No.507769938

俺も地理から作るゴミだよ

82 18/05/27(日)20:39:00 No.507769985

電車の渋滞解消が中々うまくいかない…

83 18/05/27(日)20:39:01 No.507769992

>ラウンドアバウトはなんだ…すぐ詰まるな… 円小さすぎじゃないか

84 18/05/27(日)20:39:16 No.507770093

>6車線一方通行で十分 車線いくら多くても右左折するところが集中してると特定のレーンがガッチガチになるからその辺は弄った方が動きかなり良くなるよ バニラでそれ避けようとすると都市計画部分から相当システムに合わせた作りにせざるを得なくなって逆に不自然になるし

85 18/05/27(日)20:39:28 No.507770170

内部的には高齢化して職場にも行かず買い物ばっかしてる市民いるんだよな そんなこと気にしなくても街が回るから大して対策する気にならないという

86 18/05/27(日)20:39:31 No.507770185

地雷の意味違くない

87 18/05/27(日)20:39:53 No.507770305

>高密度住宅ばっかにすると一気に高齢化するけどそいつらが死滅すると迅速に無限に高速道路のむこうから若い人が引っ越してくるから… なるほどなー Banishedの移民はゴミだからなー…

88 18/05/27(日)20:40:06 No.507770375

ラウンドアバウトの円の中に住宅地作れるのはおかしいだろ!

89 18/05/27(日)20:40:10 No.507770403

バニラでもよくできてる 区画の大型有無の車両規制と一方通行を駆使できるようになるといくらでも都市拡大ができる

90 18/05/27(日)20:40:18 No.507770448

modなしでもできるのに知らないでmod最高言ってるのはおばか modでもできないのにバニラがダメっているのはうんこ

91 18/05/27(日)20:40:59 No.507770706

そういう雑なのやめなよ

92 18/05/27(日)20:40:59 No.507770707

住民を全員地下鉄通勤させるプレイが大好きなんだけど 周りに同意してくれるヤツがいない!

93 18/05/27(日)20:41:17 No.507770837

>modなしでもできるのに知らないでmod最高言ってるのはおばか >modでもできないのにバニラがダメっているのはうんこ やっぱPS4でいいな

94 18/05/27(日)20:41:26 No.507770917

>ラウンドアバウトの円の中に住宅地作れるのはおかしいだろ! なのでラウンドアバウトは高速で作る

95 18/05/27(日)20:41:30 No.507770952

道路引く時角度と距離表示してくれるModが地味だけどもう離れられない…

96 18/05/27(日)20:41:52 No.507771088

この手のゲームやってると現実の都市計画すげーってなる そりゃ高速用地確保に躍起になる

97 18/05/27(日)20:42:13 No.507771219

>ラウンドアバウトはなんだ…すぐ詰まるな… あれは信号機なしで全方向とつながる道路だよ!ってだけだから万能じゃないんだ 車の量が圧倒的に大きくなれば簡単に渋滞するけど右側通行なら右側通行なりの車のINとOUTの仕方をきちんとできてれば効率がいいのは確かだよ

98 18/05/27(日)20:42:15 No.507771230

>住民を全員地下鉄通勤させるプレイが大好きなんだけど >周りに同意してくれるヤツがいない! 俺は路面電車派なんだ! わかれ!わかってくれ!

99 18/05/27(日)20:42:44 No.507771406

書き込みをした人によって削除されました

100 18/05/27(日)20:44:23 No.507772029

>道路引く時角度と距離表示してくれるModが地味だけどもう離れられない… それ今だともうバニラ搭載の機能じゃなかったっけ?

101 18/05/27(日)20:44:28 No.507772072

>住民を全員地下鉄通勤させるプレイが大好きなんだけど ブロックごとに閉鎖した空間作ってもいいのか

102 18/05/27(日)20:44:34 No.507772108

>道路引く時角度と距離表示してくれるModが地味だけどもう離れられない… PCとPS4両方買ったけどこれがネックだよな あと水道電気とかが不足してるか常時表示してくれるMODないと いちいち情報画面開かなきゃならないのが なんでこれMOD必要なんだって感じだけど

103 18/05/27(日)20:44:36 No.507772123

>Banishedの移民はゴミだからなー… 移民断れないBanishedって怖くね?

104 18/05/27(日)20:44:51 No.507772210

>住民を全員地下鉄通勤させるプレイが大好きなんだけど >周りに同意してくれるヤツがいない! 工業需要と商業需要上限の関係で頭打ちが確実にやってくるからね… プレイの途中まではだいたい似たような事をおれもしてるぞ

105 18/05/27(日)20:44:52 No.507772216

めんどくさいのでハイウェイ地下化するね…

106 18/05/27(日)20:46:17 No.507772709

>工業需要と商業需要上限の関係 なにそれ

107 18/05/27(日)20:46:43 No.507772847

完全に工業区画しかなくて貨物港使って輸出入するエリアとか作ったなあ

↑Top