虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更MMO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)19:44:13 No.507750175

今更MMOモノ書こうと思って設定考え始めたけど MMO歴の空白期間が長すぎてあるあるネタがあんまり思いつかない…

1 18/05/27(日)19:46:04 No.507750788

なろうのMMO小説なんてMMO未経験者が書いてるの山ほどあるんだから今更気にするな

2 18/05/27(日)19:46:06 No.507750804

MMOモノあるある ステータスをずらっと表示

3 18/05/27(日)19:47:48 No.507751341

MMOあるある PK

4 18/05/27(日)19:47:55 No.507751382

MMOモノあるある 何か古臭い掲示板回

5 18/05/27(日)19:48:09 No.507751445

MMOモノあるある 不遇職

6 18/05/27(日)19:48:25 No.507751539

MMOモノあるある レベリングしてるだけの回が続く

7 18/05/27(日)19:48:26 No.507751543

>PK 国産MMOなら普通PKなしだよね…

8 18/05/27(日)19:48:41 No.507751617

MMOモノあるある ログアウトできない

9 18/05/27(日)19:49:35 No.507751927

さすがに今からゲーム始めるのも大変だし 昔のUOのプレイ日記綴ったブログとか漁ってあーこんなのあったあった…って思い出してる そしてそれが面白い

10 18/05/27(日)19:49:40 No.507751966

MMO小説のデスペナってなんであんなに重いの MMOなんて息をするように死亡しちゃうものなのに

11 18/05/27(日)19:49:52 No.507752047

MMOモノあるある ジャイアントキリングが多い頻度で発生する

12 18/05/27(日)19:50:16 No.507752156

あるある じゃなくて あるかもあるかも くらいでいいんだよ

13 18/05/27(日)19:50:27 No.507752233

VRものの技術がそんなでもないから指があんまり動かないとか…

14 18/05/27(日)19:50:46 No.507752327

なぜかVRとか転移ばっかだよね

15 18/05/27(日)19:51:06 No.507752464

最弱職が最強になれるやつ発見しました! 下方修正…

16 18/05/27(日)19:52:01 No.507752762

>なぜかVRとか転移ばっかだよね なろうにジャンル:ゲームが存在しないからな あるのはジャンル:VRゲームだ

17 18/05/27(日)19:52:22 No.507752878

MMOって一人が無双できるようなシステムってまずないのでは?とやってないけど思った

18 18/05/27(日)19:53:12 No.507753167

オンラインゲームのくくりならソロプレイ用コンテンツを極めまくるとかはあるかもだけどね

19 18/05/27(日)19:54:38 No.507753669

出られない部屋に閉じ込められてMMOさせられる ゲーム内の仲間と協力して目標を達成すると部屋から出られる 助けを求めると首輪が爆発する

20 18/05/27(日)19:54:42 No.507753692

最近のMMOってPKアリなんてないからUOのギスギスっぷりは参考になる ハウジング土地争奪戦とか今のMMOの比じゃないドラマが詰まってるわ

21 18/05/27(日)19:55:15 No.507753883

プレイ日記みたいなのも俺は好きなんだ

22 18/05/27(日)19:55:42 No.507754029

特定の誰かを優遇しちゃいけないネトゲと主人公を優遇しなきゃいけない小説は相性悪いから 主人公を優遇するネトゲにせざるをえない 主人公が他人の何倍も時間費やしたガチ廃人なら強い・上手いでも別にいいんだけどね

23 18/05/27(日)19:56:15 No.507754220

ノリで書く 書いた数だけ強くなる

24 18/05/27(日)19:56:35 No.507754342

>特定の誰かを優遇しちゃいけないネトゲと主人公を優遇しなきゃいけない小説は相性悪いから >主人公を優遇するネトゲにせざるをえない MMOとかじゃなくて普通にオフラインPCゲーでいいのでは?と思った

25 18/05/27(日)19:57:04 No.507754517

俺の知ってるMMOではあり得なさそうなネタでも大抵は許容出来るけど キャラメイク時にレア種族とかレア職業引く展開だけは違和感が先に来てしまう

26 18/05/27(日)19:57:29 No.507754667

直接競うんじゃなくてハイスコアランキングを競うみたいなので

27 18/05/27(日)19:57:35 No.507754708

最弱職がとか主人公最強を書くつもりじゃないんだけど すると主人公を活躍させる山場に苦戦する

28 18/05/27(日)19:57:42 No.507754740

>特定の誰かを優遇しちゃいけないネトゲと主人公を優遇しなきゃいけない小説は相性悪いから >主人公を優遇するネトゲにせざるをえない 主人公の特権を強さにするからダメなんだよ 主人公の特権は希有なイベント遭遇とかで良いんだ

29 18/05/27(日)19:57:59 No.507754861

>俺の知ってるMMOではあり得なさそうなネタでも大抵は許容出来るけど >キャラメイク時にレア種族とかレア職業引く展開だけは違和感が先に来てしまう そもそもランダム性あるキャラメイクはナンセンスよ…まあ選んだ性別と種族の組み合わせがクソ紙装甲だったはあり得るけど

30 18/05/27(日)19:58:02 No.507754874

違和感って来るもの?感じるもの?

31 18/05/27(日)19:58:40 No.507755078

>キャラメイク時にレア種族とかレア職業引く展開だけは違和感が先に来てしまう ランダムレア種族レア職業やり直しで課金ってそれやっていいの?って感じだ

32 18/05/27(日)19:58:42 No.507755091

全プレイヤーで一回しか倒せないユニークモンスターとか実際のMMOでもあったことあるのかな

33 18/05/27(日)19:58:46 No.507755106

偶然レアジョブ偶然レアアイテム偶然VIPのNPCと知り合う

34 18/05/27(日)19:59:05 No.507755202

>違和感って来るもの?感じるもの? 俺的には覚えるもの

35 18/05/27(日)19:59:10 No.507755234

>違和感って来るもの?感じるもの? パイみたいに顔面に投げられて感じるもの

36 18/05/27(日)19:59:51 No.507755435

まあ…ネトゲ嫁みたいなので主人公だけ学外者とかそんな生々しいやつはあんまりな…ファンタジー大事

37 18/05/27(日)19:59:52 No.507755449

>全プレイヤーで一回しか倒せないユニークモンスターとか実際のMMOでもあったことあるのかな 初討伐者優遇!はまぁあるかもしれない

38 18/05/27(日)19:59:56 No.507755467

オープンβでやたらフレンドリーなGMが一度プレイヤーと戦ってくれたのは見たことがある

39 18/05/27(日)20:00:13 No.507755580

NPC殺したら二度と蘇らない作品多いけどさ 絶対壺とかふたばとかの集団が悪ふざけで住民皆殺しとか試みるよね

40 18/05/27(日)20:00:23 No.507755623

ギスギスオンライン読んで思ったけど 制作会社が営利目的で作ったわけじゃないから糞バランスだし理不尽っていうのは説得力が強まるなと感心した

41 18/05/27(日)20:00:33 No.507755669

>NPC殺したら二度と蘇らない作品多いけどさ >絶対壺とかふたばとかの集団が悪ふざけで住民皆殺しとか試みるよね ウイルス蔓延させよう!

42 18/05/27(日)20:00:57 No.507755804

調子乗ったGMが狩られた話もあったな

43 18/05/27(日)20:01:12 No.507755882

>偶然レアジョブ偶然レアアイテム偶然VIPのNPCと知り合う 主人公のふっつ~の対応がなんか素晴らしい扱いでその先会うNPCがみんな異常に好意的に

44 18/05/27(日)20:01:46 No.507756076

>>偶然レアジョブ偶然レアアイテム偶然VIPのNPCと知り合う >主人公のふっつ~の対応がなんか素晴らしい扱いでその先会うNPCがみんな異常に好意的に こういうジャンルを初めて読む時はともかく そういうのが多すぎて辛い

45 18/05/27(日)20:01:56 No.507756131

今日ネトゲの事件について語るスレがあったけど 現実のネトゲすらくそ面白い事件が起きてるからその点でネタには困らないな

46 18/05/27(日)20:02:23 No.507756254

主人公ageの説得力や根拠の引き出しが無い

47 18/05/27(日)20:02:31 No.507756311

オバロの作者だってMMOやってないぞ

48 18/05/27(日)20:02:50 No.507756418

>NPC殺したら二度と蘇らない作品多いけどさ >絶対壺とかふたばとかの集団が悪ふざけで住民皆殺しとか試みるよね ユーザー全員が気まぐれの悪さなんかしない善人であること前提じゃないと破綻するよね…

49 18/05/27(日)20:03:07 No.507756526

オフラインゲーでいいじゃないかぜ 何故わざわざオンラインゲーなんだぜ

50 18/05/27(日)20:04:31 No.507757066

>主人公ageの説得力や根拠の引き出しが無い そんなこと言ったらアインズ様のプレイヤースキルの根拠もふわっふわだ

51 18/05/27(日)20:04:41 No.507757125

>オフラインゲーでいいじゃないかぜ >何故わざわざオンラインゲーなんだぜ 架空のオフラインゲーを一人でプレイする小説って普通にありだと思うんだよね

52 18/05/27(日)20:05:13 No.507757361

そういう実際にゲームとしてだとクソだよねみたいな意見も根強いからか ゲーム技術が革新的すぎてクソバランスだろうがみんな参加してしまうすごいゲームとか ゲームの世界に見せかけて実はある程度運営が干渉できる異世界みたいな設定のも多いよね

53 18/05/27(日)20:05:20 No.507757412

MMOだとスキル性がまず少ない

54 18/05/27(日)20:05:25 No.507757445

昨今PK有りなネトゲが少ないのも悪意あるプレイヤーが多すぎて制作側が規制せざるを得ないのが原因なんだよな ウルティマは善のプレイヤーと悪のプレイヤーで物語を作って欲しいって願ったけど 現実は悪のプレイヤーで溢れて他者のプレイする権利が侵害されすぎた

55 18/05/27(日)20:06:15 No.507757736

>NPC殺したら二度と蘇らない作品多いけどさ >絶対壺とかふたばとかの集団が悪ふざけで住民皆殺しとか試みるよね 復活しないんなら全滅させたらどうなるかって考えて実行するやつは絶対に出てくるな

56 18/05/27(日)20:06:16 No.507757747

>ウルティマは善のプレイヤーと悪のプレイヤーで物語を作って欲しいって願ったけど >現実は悪のプレイヤーで溢れて他者のプレイする権利が侵害されすぎた だって善の方がやれること少なくてつまんないじゃん?

57 18/05/27(日)20:06:55 No.507757992

>主人公のふっつ~の対応がなんか素晴らしい扱いでその先会うNPCがみんな異常に好意的に VRに限らずこれ多すぎ 恥ずかし気もない厨二系よりさらに読んでて共感性羞恥発動率高い

58 18/05/27(日)20:07:30 No.507758192

MMOだと街の警備兵がプレイヤーを軽く超える強さだったりする お前…自国の英雄より遥かに強いよってなる

59 18/05/27(日)20:07:39 No.507758245

MMOは知らないが「ようこそ、ウィルヘルム」は楽しく読めたな…

60 18/05/27(日)20:07:48 No.507758296

まずMMOでカンストしてるPC10人相手に1人で勝てるって時点でありえないけど…何故かそういう主人公がゴロゴロでてくる

61 18/05/27(日)20:08:43 No.507758584

>オバロの作者だってMMOやってないぞ でも引退者の装備売れないとか楽しかったんだ…とか分かる…な描写も結構あるしやってなくても出来てる

62 18/05/27(日)20:09:15 No.507758748

>まずMMOでカンストしてるPC10人相手に1人で勝てるって時点でありえないけど…何故かそういう主人公がゴロゴロでてくる プレイヤースキルで左右されるのは基本同数までかな

63 18/05/27(日)20:09:16 No.507758759

格闘技経験者が無双するVRMMOもの多いけど 超人的な動きをするシステムアシストとかされてないものなのかな システムアシストないと一般プレイヤーは野犬にすら負けそう

64 18/05/27(日)20:09:22 No.507758803

>まずMMOでカンストしてるPC10人相手に1人で勝てるって時点でありえないけど…何故かそういう主人公がゴロゴロでてくる FPSだと稀に見る もちろん相手とPS差があるのが前提だけど

65 18/05/27(日)20:09:26 No.507758825

>そういう実際にゲームとしてだとクソだよねみたいな意見も根強いからか >ゲーム技術が革新的すぎてクソバランスだろうがみんな参加してしまうすごいゲームとか >ゲームの世界に見せかけて実はある程度運営が干渉できる異世界みたいな設定のも多いよね あんまりVRモノ読んだことないんだけどそういうのでなんか代表的な作品いくつか教えてほしい

66 18/05/27(日)20:09:59 No.507759031

>まずMMOでカンストしてるPC10人相手に1人で勝てるって時点でありえないけど…何故かそういう主人公がゴロゴロでてくる いや…マジな廃とカンストしたてだと装備やアイテムの質次第でそれくらいは出来るんじゃないかな…

67 18/05/27(日)20:10:18 No.507759146

共感性羞恥って言葉は誰かの恥かくシーンで自分も同じような気持ちにってのであって 単にその行動見て恥ずかしく思うのは違うのでは?

68 18/05/27(日)20:10:29 No.507759219

プレイヤースキルが大きく離れてる場合はなんとも言えん PvPエリアの激戦地に観光しに行ったら タゲ式のゲームなのにアクションゲームみたいな動きしてる人いて吹いた覚えがある

69 18/05/27(日)20:11:15 No.507759487

FFとかROとかWoWとかまあなんでもいいけどさ 確かに下手くそだなとか装備雑魚だなって人は多いよ でもいくら雑魚装備相手でも対人で複数相手に勝てる訳ないだろと 2人が限界だよ3人以上はそもそも育成途中のキャラが相手とかじゃないと無理だって

70 18/05/27(日)20:11:56 No.507759715

>でもいくら雑魚装備相手でも対人で複数相手に勝てる訳ないだろと フィクションだからな

71 18/05/27(日)20:12:03 No.507759757

>FPSだと稀に見る >もちろん相手とPS差があるのが前提だけど FPSとかアクションゲーならどうでもいいよ 実際運が良けりゃ同じ腕前相手に5キルとかできるわけだし

72 18/05/27(日)20:12:16 No.507759845

廃装備だとしてもそこまで圧倒的な強さはまずないだろうしねぇ普通は

73 18/05/27(日)20:12:19 No.507759857

>あんまりVRモノ読んだことないんだけどそういうのでなんか代表的な作品いくつか教えてほしい クソバランス ギスギスオンライン 異世界 インフィニットデンドログラム

74 18/05/27(日)20:12:20 No.507759864

>あんまりVRモノ読んだことないんだけどそういうのでなんか代表的な作品いくつか教えてほしい デンドロとかシャンフロとか そんな有名じゃないけどcloclworkもそんなだった気がする

75 18/05/27(日)20:12:44 No.507760002

>でもいくら雑魚装備相手でも対人で複数相手に勝てる訳ないだろと どういう想定でPvしてるつもりなんだ…棒立ちで撃ち合いなのか?それならそうかもしれないけど

76 18/05/27(日)20:13:07 No.507760122

ロードブリティッシュ殺人事件が物語る現実の奇妙さ

77 18/05/27(日)20:13:15 No.507760178

事実上マイルドな異世界転移みたいなもんだよね

78 18/05/27(日)20:13:25 No.507760239

レベル上限があるとステは横並びになるしそうなると装備とプレイスキルで差がでるけど これは廃となりたてではかなりの差がでるからな…

79 18/05/27(日)20:13:28 No.507760263

誰が殺したー!!

80 18/05/27(日)20:13:29 No.507760273

ゲームによるかなぁ アクション要素強いと対人経験無いやつの動きは悲惨過ぎる

81 18/05/27(日)20:13:47 No.507760411

>ゲームによるかなぁ >アクション要素強いと対人経験無いやつの動きは悲惨過ぎる 胸に刺さる…

82 18/05/27(日)20:14:02 No.507760498

>どういう想定でPvしてるつもりなんだ…棒立ちで撃ち合いなのか?それならそうかもしれないけど MMOだからね?アクションやFPSじゃないからね? 自分が上手けりゃ高確率で回避できると思ってるのか

83 18/05/27(日)20:14:58 No.507760880

>クソバランス ギスギスオンライン >異世界 インフィニットデンドログラム >デンドロとかシャンフロとか >そんな有名じゃないけどcloclworkもそんなだった気がする ありがたい…

84 18/05/27(日)20:15:13 No.507760968

いやその…MMOの攻撃って基本はなろうみたいに回避できないから…

85 18/05/27(日)20:15:16 No.507760998

まぁスキルで硬直とかあるタイプだと一方的に攻撃し続けるのは無理だろとか 前衛捨て駒に範囲攻撃されたら回避できないだろとか気にはなる

86 18/05/27(日)20:15:22 No.507761028

divisionだとたまに1v4くらいで勝ってるやつはいた 立ち回りとか装備で結構差がつくんだよね 俺は1v1ですらよく殺されてたけど

87 18/05/27(日)20:15:35 No.507761111

アクションはいったVRMMOならともかく ただのMMOなら装備差なんて廃装備だとしてもそんなに無いはずだしね

88 18/05/27(日)20:15:45 No.507761171

>>どういう想定でPvしてるつもりなんだ…棒立ちで撃ち合いなのか?それならそうかもしれないけど >MMOだからね?アクションやFPSじゃないからね? >自分が上手けりゃ高確率で回避できると思ってるのか フルダイブだからね 現在のMMOよりアクション要素が増えるだろうよ

89 18/05/27(日)20:15:49 No.507761197

>いやその…MMOの攻撃って基本はなろうみたいに回避できないから… ならばなろうのMMOはなんなんだ

90 18/05/27(日)20:16:10 No.507761346

>フルダイブだからね >現在のMMOよりアクション要素が増えるだろうよ VRじゃなくてMMOの話では…?

91 18/05/27(日)20:16:35 No.507761526

廃人10人と追いかけっこしても向こうの攻撃かすりもしない圧倒的運動性能持ってればいける

92 18/05/27(日)20:16:38 No.507761548

MMOが何の略かわかってない「」がいる気がする…

93 18/05/27(日)20:16:41 No.507761575

MMOタグついてるけど実際はただのオンラインゲームである

94 18/05/27(日)20:16:44 No.507761599

書き込みをした人によって削除されました

95 18/05/27(日)20:16:45 No.507761605

想定してる状況がたぶん違うなこれは

96 18/05/27(日)20:17:22 No.507761827

FF14もROもDQもやってるが 仮に対人できてやるとしたら10人とか100%無理だよ… そりゃ初心者には物理的なステ差で勝てるけどさ そもそもどうやって回避すんだよMMOを何だと思ってんだ

97 18/05/27(日)20:17:46 No.507761959

VRじゃないMMOものってむしろ少数派だしな…

98 18/05/27(日)20:18:00 No.507762033

きっとバグを利用するんだ

99 18/05/27(日)20:18:00 No.507762043

pso2みたいなアクションゲームもMMOよ

100 18/05/27(日)20:18:07 No.507762083

多分作中のゲームを思い浮かべて語ってる層と現実のMMOを思い浮かべて語ってる層といるんだと思う

101 18/05/27(日)20:18:10 No.507762099

まさか格ゲーとかスマブラみたいなを想定していらっしゃる…?

102 18/05/27(日)20:18:14 No.507762137

>pso2みたいなアクションゲームもMMOよ MOじゃねーか!

103 18/05/27(日)20:18:49 No.507762326

なろうでVRじゃないモニター越しのMMOやっててしかもそれで無双するタイプの話ってほとんど見かけないと思う

104 18/05/27(日)20:18:49 No.507762330

やはり初心者だろうが古参だろうが等しくゴミな理不尽ゲーこそ志向…

105 18/05/27(日)20:18:54 No.507762359

大規模多人数同時参加型オンラインってだけの意味だよね

106 18/05/27(日)20:18:57 No.507762378

ゲーム内で1対10で無双できるかは良くわからん PK可能なタイプだとどうしても周りに人がいるし 対人経験皆無が10人なら行けそうではあるがその状況が無いからコレもわからん

107 18/05/27(日)20:18:57 No.507762379

まずそもそも なろうのVRだけ見てるとMMOってアクションで回避できるんだなって思ってそう

108 18/05/27(日)20:19:34 No.507762589

MMOFPSとかMMOアクションはありえないんです?

109 18/05/27(日)20:19:36 No.507762595

>やはり初心者だろうが古参だろうが等しくゴミな理不尽ゲーこそ志向… クソクロニクルやめろ!

110 18/05/27(日)20:19:46 No.507762657

>まずそもそも >なろうのVRだけ見てるとMMOってアクションで回避できるんだなって思ってそう 地面に攻撃範囲がでるタイプなら回避できる!んじゃないかな多分…

111 18/05/27(日)20:20:18 No.507762869

範囲指定系の攻撃なら見切ったりするのは普通にありの描写だな

112 18/05/27(日)20:20:29 No.507762936

>MMOFPSとかMMOアクションはありえないんです? ゲーム内時間とか経済システムとかあれば普通にいけると

113 18/05/27(日)20:20:30 No.507762946

遊んでるユーザー達がどう動くかが楽しいMMOなのに 主人公が中心でそれ以外は不要だとあまりに真逆すぎて笑う 別に内容は面白ければ良いけどね

114 18/05/27(日)20:20:49 No.507763075

小説で云々するんだったら言葉は正しく

115 18/05/27(日)20:20:57 No.507763132

作者も読者もMMOなんかやったことないから何やってもいい

116 18/05/27(日)20:21:10 No.507763211

黒い砂漠ってMMOだよね?あれ回避とか防御あったような

117 18/05/27(日)20:21:15 No.507763237

>対人経験皆無が10人なら行けそうではあるがその状況が無いからコレもわからん 現実のMMOの話なら対人経験皆無とかそういう問題じゃないぞ もう対象指定してクリック発動したら当たるから 発動された時点でどんだけ離れても当たる場合も多い

118 18/05/27(日)20:21:22 No.507763278

やはりオフゲー世界に転移!が一番ラクだと思われる

119 18/05/27(日)20:21:29 No.507763321

VRじゃないMMOでプレイヤースキルで一人で無双してるのってなろうにそんなあるかな?

120 18/05/27(日)20:21:31 No.507763328

フルダイブ式が既に未知数なんだからリアリティーとか置いといて好きに書くのがいいんじゃね

121 18/05/27(日)20:21:40 No.507763386

MMOと題するとしたら何人以上からになるんだろうね?

122 18/05/27(日)20:21:52 No.507763462

乙女ゲー悪役令嬢転生ものの作者の大半は乙女ゲーやったことないだろうけど VRMMOものの作者はどれくらいMMO経験者なんだろうね

123 18/05/27(日)20:21:59 No.507763523

RPGとFPSとアクションなら分かるけどMMOとFPSとアクションって並べるのはいったいなんなんだ

124 18/05/27(日)20:22:04 No.507763564

要するに主人公がいる物語との食い合わせはどっちかにすり寄せないと難しいということか

125 18/05/27(日)20:22:20 No.507763668

>VRじゃないMMOでプレイヤースキルで一人で無双してるのってなろうにそんなあるかな? そもそもVRじゃないMMOのなろうってのがまず少ないと思う

126 18/05/27(日)20:22:25 No.507763699

遠距離攻撃スキルは画面でロックされた時点で確定だし どう回避すんだよ…

127 18/05/27(日)20:22:25 No.507763704

>VRじゃないMMOでプレイヤースキルで一人で無双してるのってなろうにそんなあるかな? なろうじゃあんまないね .hackじゃハセヲが無双してたけど

128 18/05/27(日)20:22:35 No.507763766

VRじゃないMMOで1対100で皆殺しにした.hackの話でもしようか

129 18/05/27(日)20:22:46 No.507763828

押すなよって書いてあれば押すのがマナーだと思ってる層がいっぱい居る世の中で運営とユーザーの終わりなきバトルを表現するのは難易度高いと思うの

130 18/05/27(日)20:22:49 No.507763844

経験してなきゃかけないなんて言い出すようになったらどうしようもないぞ

131 18/05/27(日)20:23:10 No.507763967

過去例でも良いなら1対10で翻弄されるみたいな状況はあったぞ 回避をどうするかってそこで回線差が重要になってくるのだ 幕末戦法がマジで有効だ

132 18/05/27(日)20:23:19 No.507764009

RPGもなんかこう…アクションとかFPSとかと並べるくくりじゃないよね?物語の登場人物としてプレイするゲームってわけだし

133 18/05/27(日)20:23:33 No.507764097

出来ないというソースは?

134 18/05/27(日)20:23:42 No.507764168

完全没入型でリアルタイムじゃないとストレスになりそうだしな

135 18/05/27(日)20:23:49 No.507764214

>現実のMMOの話なら対人経験皆無とかそういう問題じゃないぞ >もう対象指定してクリック発動したら当たるから ターゲット式でもそれを防ぐように動く人はいるから… というかゲームによって違いすぎて不毛な話だなコレ 移動付きの技でタゲ切り替えながら戦って別ゲーみたいな動きしてる人を見た時は凄いというより引いた

136 18/05/27(日)20:23:55 No.507764263

現実のMMOの話するなら通常攻撃だって回避できねえよ こっちが1発殴ってるモーション中に余裕で相手も こっちのキャラをクリックして攻撃できるよ

137 18/05/27(日)20:24:15 No.507764394

MMO物なのかまったりと言う名のセカンドライフ物なのかでも差が出てくるという

138 18/05/27(日)20:24:18 No.507764413

.hackってVRってか没入型MMOじゃなかったのか 映画しか知らんけどそういうのだと思ってた

139 18/05/27(日)20:24:46 No.507764584

誰が現実の話をしろと

140 18/05/27(日)20:24:47 No.507764589

リアルタイムとゲーム時間が平行に並べられて困惑するインターフェイスとかネタ的にはできるよねVR

141 18/05/27(日)20:25:02 No.507764692

>RPGもなんかこう…アクションとかFPSとかと並べるくくりじゃないよね?物語の登場人物としてプレイするゲームってわけだし ゲームのジャンル分けってのがファミコンとかその前の時代に出来たもんだし 現在では複数の要素が含まれるのが普通だよ

142 18/05/27(日)20:25:09 No.507764753

>現実のMMOの話するなら通常攻撃だって回避できねえよ >こっちが1発殴ってるモーション中に余裕で相手も >こっちのキャラをクリックして攻撃できるよ 当たり判定が適当なゲームだと殴りモーション中に移動してる扱いになるよ

143 18/05/27(日)20:25:16 No.507764793

>誰が現実の話をしろと 実際MMOやってるかどうかって話からの流れだろ!?

144 18/05/27(日)20:25:26 No.507764860

>現実のMMOの話するなら通常攻撃だって回避できねえよ インパクトの瞬間距離取って回避できるMMO普通にあるよ

145 18/05/27(日)20:25:28 No.507764874

>.hackってVRってか没入型MMOじゃなかったのか >映画しか知らんけどそういうのだと思ってた 普通はヘッドマウントディスプレイつけてカチカチ手元のコントローラ操作してて 未帰還者っていうゲーム中に取り込まれた人らは没入型って感じだったと思う

146 18/05/27(日)20:25:32 No.507764901

>完全没入型でリアルタイムじゃないとストレスになりそ­うだしな 実時間10分で没入してる間の体感時間が一日とかならすごい遊べそうだけど脳への負荷も凄そうだ

147 18/05/27(日)20:25:33 No.507764911

MMOもVRもゲームをやらないと細かいところはサッパリだ スーパーマリオ64で止まっている身には厳しい

148 18/05/27(日)20:25:33 No.507764913

それぞれが思い浮かべてるMMO象が食い違いすぎてないか そもそも一例だけあげて一概にするのはナンセンスでは

149 18/05/27(日)20:25:36 No.507764932

>.hackってVRってか没入型MMOじゃなかったのか >映画しか知らんけどそういうのだと思ってた VRだけどコントローラー操作だよ

150 18/05/27(日)20:26:25 No.507765259

相手のクリックミスを誘導しても10人に勝てるって言われると無理だろ

151 18/05/27(日)20:26:35 No.507765317

>まずMMOでカンストしてるPC10人相手に1人で勝てるって時点でありえないけど…何故かそういう主人公がゴロゴロでてくる まぁそもそもこのレスが混乱の元だったな

152 18/05/27(日)20:27:00 No.507765479

>それぞれが思い浮かべてるMMO象が食い違いすぎてないか >そもそも一例だけあげて一概にするのはナンセンスでは なんというか…ラグナロクオンラインとかそこらへんで止まってる気が…

153 18/05/27(日)20:27:03 No.507765500

レアドロひたすら掘るの好きでそこの苦行作業をMMOに求めてる節あるからなろうだとレアドロのワンオフ一発ツモ!とかで辛い

154 18/05/27(日)20:27:03 No.507765501

>MMO歴の空白期間が長すぎてあるあるネタがあんまり思いつかない… >まぁそもそもこのレスが混乱の元だったな

155 18/05/27(日)20:27:24 No.507765654

そもそもMMOだと主人公以外のプレイヤーのIQ下げると途端に嘘くさくなるんでリアリティとかあんま考え過ぎるとハゲると思うの

156 18/05/27(日)20:27:31 No.507765717

自分が遊んだゲームが絶対的な基準になるのはよろしくない PK絶対不成立を主張するタイプにも多いけど そんなもんゲーム内容次第じゃ

157 18/05/27(日)20:27:32 No.507765723

回避できないんですけおって言ってる「」はROみたいなの想定してると思う でもROみたいなのならプレイヤースキルじゃなくてボスから魔法無効化アイテム偶然拾ったとかでいいんじゃない

158 18/05/27(日)20:27:47 No.507765808

いろんなタイトルの美味しいとこ集めてぼくのかんがえたさいこうのゲーム作って あーこんなゲームいいなって読者に思わせたら勝ちよね

159 18/05/27(日)20:27:50 No.507765831

話題の最初の1:10で勝つのなんてありえないのに多いというのを見てVRMMOの話をしてるのかと…

160 18/05/27(日)20:27:51 No.507765837

アクション要素が異様に強い奴とかだったらたまにえぐい力量差あるような気がする…

161 18/05/27(日)20:27:56 No.507765874

PvPで通常攻撃すら回避できないMMOって今時の3Dじゃありえないんじゃないか

162 18/05/27(日)20:27:57 No.507765880

あと見下ろし式かそうでないかで結構変わるな 視界気にして動くプレイヤーとかいるし… なぜ彼らはそんなにやり込んでるのか分からんが

163 18/05/27(日)20:28:03 No.507765920

>まぁそもそもこのレスが混乱の元だったな 混乱も何も実際カンスト10人に勝てるMMOって具体的にタイトル出せるのか

164 18/05/27(日)20:28:17 No.507765995

>レアドロひたすら掘るの好きでそこの苦行作業をMMOに求めてる節あるからなろうだとレアドロのワンオフ一発ツモ!とかで辛い 何個もレアドロする主人公に殺意が沸くわ…

165 18/05/27(日)20:28:24 No.507766031

もうMMOとかやめて普通にゲーム異世界モノ書いたほうがいいのでは…?

166 18/05/27(日)20:28:41 No.507766131

VRMMOはリアルでうだつの上がらないヲタクみたいな人間が大成するゲームではないな

167 18/05/27(日)20:28:53 No.507766201

アクション要素強すぎるとそれVR格ゲーじゃねえかなって気もするからさじ加減が

168 18/05/27(日)20:29:13 No.507766333

クリックミスさせられるよ! ←分かる だから10人に勝てるよ! ←分からない 

169 18/05/27(日)20:29:15 No.507766344

勝手に行間読んでムキムキするんじゃありません

170 18/05/27(日)20:29:21 No.507766389

お前にも相場取引とかやってた頃あったろ てーか日記とか書く癖ついてない「」はあんま文章書きには向いてないんだよな

171 18/05/27(日)20:29:25 No.507766411

今のオンラインゲームは回避も防御もジャンプもできるんだよ…

172 18/05/27(日)20:29:32 No.507766458

>まぁそもそもこのレスが混乱の元だったな 前半でMMOの話だと思って答えた層と そういう主人公がってとこでssの話だと思って答えた層が出てきた感じだなぁ

173 18/05/27(日)20:29:35 No.507766475

VRMMOはモンスターがリアル過ぎて恐怖を感じてPTSDになりそうなんだよなぁ…

174 18/05/27(日)20:30:01 No.507766617

VRだとか見下ろしだとか.hackだとか新しいとか古いとかいろいろ前提を勝手に付け加えてレスするのは

175 18/05/27(日)20:30:14 No.507766683

>アクション要素が異様に強い奴とかだったらたまにえぐい力量差あるような気がする… つってもカンスト勢ならプレイヤースキルだってかなり高いだろうし 圧倒したいならチートでスペックに大差付けるしかないんじゃねえかな

176 18/05/27(日)20:30:19 [s] No.507766712

ごめん…スレ「」だけどこんなにVRMMOかMMOかで混乱してしまうとは思わなかった… 一応没入型を考えてる…申し訳ない

177 18/05/27(日)20:30:24 No.507766737

なろうとかSAOのVRMMOなら10対1をするってのがまず難しいだろうね 10人で同時に襲いかかるのは簡単じゃないし

178 18/05/27(日)20:30:30 No.507766777

>クリックミスさせられるよ! ←分かる >だから10人に勝てるよ! ←分からない  何その壺みたいなレスの仕方

179 18/05/27(日)20:30:31 No.507766788

>VRMMOはモンスターがリアル過ぎて恐怖を感じてPTSDになりそうなんだよなぁ… でも可愛らしいモンスターばっかりだとなんか罪悪感出ちゃうし… あれこれネタにできるんじゃ…

180 18/05/27(日)20:30:32 No.507766799

>混乱も何も実際カンスト10人に勝てるMMOって具体的にタイトル出せるのか 作品に出てくる主人公でリアルMMOみたいな作品と謡ってるのであればまぁその返しも分かるんだけど 多分10人でも勝てる主人公のゲームってリアルMMOじゃない奴のだよね?

181 18/05/27(日)20:30:34 No.507766813

どうせ代替品無いからダクソをMMOに見立てて最高性かけても問題ないんだけどな 承認は取れる

182 18/05/27(日)20:30:42 No.507766857

>混乱も何も実際カンスト10人に勝てるMMOって具体的にタイトル出せるのか 昔のUOはまあいけなくもない そもそもカンストって言ってる時点で 能力差がレベルで全て決まる青天丼クソゲー=MMOって思ってるよね?

183 18/05/27(日)20:30:57 No.507766960

うまく設定考えてく流れからいつものあるある叩きになっちゃったからな

184 18/05/27(日)20:30:58 No.507766966

>前半でMMOの話だと思って答えた層と >そういう主人公がってとこでssの話だと思って答えた層が出てきた感じだなぁ そしてそもそもレスで言われてるVRじゃないMMOものは数少ないから そういう主人公はゴロゴロしてないというややこしさ

185 18/05/27(日)20:30:59 No.507766968

>ごめん…スレ「」だけどこんなにVRMMOかMMOかで混乱してしまうとは思わなかった… >一応没入型を考えてる…申し訳ない もうVRMMOなんてやめちゃおうぜ! スキルとか考えるの面倒臭い!

186 18/05/27(日)20:31:02 No.507766993

>VRMMOはモンスターがリアル過ぎて恐怖を感じてPTSDになりそうなんだよなぁ… そういうのアリだと思うよ 普通に商人プレイしたっていいんだし…

187 18/05/27(日)20:31:03 No.507767008

昔のUOは人生年齢的に無理だぁーっ

188 18/05/27(日)20:31:12 No.507767051

障害者主人公がVRで無双流行れ

189 18/05/27(日)20:31:14 No.507767070

実際のMMOのレベルカンストとか入り口過ぎる気が 黒い砂漠とかは狂ってるが

190 18/05/27(日)20:31:24 No.507767143

VRMMOで実際やれたとしてまず最低限自分の現実の感覚通りに体が動かせないと気持ちが悪いってレベルじゃないと思うのよね

191 18/05/27(日)20:31:38 No.507767229

可愛らしいぬいぐるみみたいなふわふわのモンスターを…メイスで殴り殺す!

192 18/05/27(日)20:31:42 No.507767250

>つってもカンスト勢ならプレイヤースキルだってかなり高いだろうし カンストが手軽でカンストしてから装備の厳選に入るのがスタートラインというゲームもあるから一概には言えんな

193 18/05/27(日)20:31:50 No.507767302

>今のオンラインゲームは回避も防御もジャンプもできるんだよ… MMOでそれ全部できるゲームあるの!? なんか固有スキルとかでなく全キャラできる標準アクションとしてだよね

194 18/05/27(日)20:31:52 No.507767314

>障害者主人公がVRで無双流行れ 読者は健常かつ感情移入できないからムリムリカタツムリ

195 18/05/27(日)20:31:54 No.507767321

>うまく設定考えてく流れ そんなものない

196 18/05/27(日)20:32:00 No.507767354

>昔のUOは人生年齢的に無理だぁーっ 若ぇのdel

197 18/05/27(日)20:32:10 No.507767413

>若ぇのdel プップー

198 18/05/27(日)20:32:17 No.507767458

>VRMMOで実際やれたとしてまず最低限自分の現実の感覚通りに体が動かせないと気持ちが悪いってレベルじゃないと思うのよね これまでそんなのばっかりだったところに違和感なく動かせる新製品が出てきて大ヒット!はわりと多いな

199 18/05/27(日)20:32:24 No.507767512

>VRMMOで実際やれたとしてまず最低限自分の現実の感覚通りに体が動かせないと気持ちが悪いってレベルじゃないと思うのよね もうなんか火事現場に飛び込んだら酸欠で死ぬみたいになってない?

200 18/05/27(日)20:32:39 No.507767614

>障害者主人公がVRで無双流行れ サモナーさんは現実だと寝たきり説あったな

201 18/05/27(日)20:32:39 No.507767619

>ごめん…スレ「」だけどこんなにVRMMOかMMOかで混乱してしまうとは思わなかった… >一応没入型を考えてる…申し訳ない 謝るくらいだったら管理しなさる

202 18/05/27(日)20:32:40 No.507767620

>つってもカンスト勢ならプレイヤースキルだってかなり高いだろうし PvEで身につくプレイヤースキルとPvPで身につくプレイヤースキルは完全に別物だぞ

203 18/05/27(日)20:32:46 No.507767663

プレイ時間じゃなくてリアルチートが反映されるようなMMOは廃れるの早そうだよね それを覆せる魅力あるゲームならともかく初回ボーナスとかあったらなおのこと

204 18/05/27(日)20:32:48 No.507767670

命中あるゲームだと棒立ちでも普通にミス判定あるよね

205 18/05/27(日)20:32:50 No.507767683

>カンストが手軽でカンストしてから装備の厳選に入るのがスタートラインというゲームもあるから一概には言えんな でもなろうでやられ役のカンスト勢ってステだけ上げたお粗末キャラじゃなくて大概それなりの実力者だよね?

206 18/05/27(日)20:32:54 No.507767699

油断したら殺してくる生き物を手に持っている武器で命がけで殺すとか無茶苦茶ストレスかかりそうだからな…

207 18/05/27(日)20:33:03 No.507767739

読者側の自分がそう思ってるんだけど あんまりスキルを詳しく書いてもたぶん頭に入らないと思うし シンプルな方がありがたいな

208 18/05/27(日)20:33:07 No.507767765

>昔のUOはまあいけなくもない >そもそもカンストって言ってる時点で >能力差がレベルで全て決まる青天丼クソゲー=MMOって思ってるよね? 思ってなくても10人はまず無理だと思うぞ 相手がなろうに出てくるような低IQならともかく

209 18/05/27(日)20:33:10 No.507767777

>謝るくらいだったら管理しなさる まあ思考まとまってないから…

210 18/05/27(日)20:33:38 No.507767918

>違和感なく動かせる 違和感なく動かせちゃうともうそれ個人性能反映されすぎて廃層に流行らなそう…

211 18/05/27(日)20:33:39 No.507767929

>少なくとも俺がやっていたMMOでは(枕詞

212 18/05/27(日)20:33:49 No.507767973

VRMMOっていうクソでかいウソついてんのに現実だとどうこうって言いまくるのもね…

213 18/05/27(日)20:34:01 No.507768043

>障害者主人公がVRで無双流行れ 魏呉蜀に分かれてド突き合うパラリン三国志みたいなの想像した

214 18/05/27(日)20:34:09 No.507768108

アクション要素あるならともかく MMOで10人無双を具体的に言えと言われたら流石に思いつかん

215 18/05/27(日)20:34:12 No.507768136

>思ってなくても10人はまず無理だと思うぞ >相手がなろうに出てくるような低IQならともかく 具体的なタイトル出せって言っておいて…

216 18/05/27(日)20:34:27 No.507768222

まず何が書きたいかから組み立てたら?

217 18/05/27(日)20:34:38 No.507768296

>VRMMOっていうクソでかいウソついてんのに現実だとどうこうって言いまくるのもね… いやまあでもやっぱ命を賭けるのは違うかなって あれやりたいんなら金目とか合理的目的性は居ると思った

218 18/05/27(日)20:34:49 No.507768371

>思ってなくても10人はまず無理だと思うぞ >それは貴方の感想ですよね?

219 18/05/27(日)20:34:58 No.507768445

リアルで強いやつがVRでも強いやられたらつまらんしな 剣のスイングスピードや反射速度だって男と女で全然違うだろうし

220 18/05/27(日)20:34:59 No.507768446

>まず何が書きたいかから組み立てたら? そこから手伝ってくれへん?

221 18/05/27(日)20:35:00 No.507768453

>VRMMOっていうクソでかいウソついてんのに現実だとどうこうって言いまくるのもね… 良ゲー方向に嘘つくなら良いけどクソゲー方向に嘘つくと もれなく読者からのツッコミが待ってるぞ!

222 18/05/27(日)20:35:20 No.507768601

>へん

223 18/05/27(日)20:35:27 No.507768663

>>VRMMOっていうクソでかいウソついてんのに現実だとどうこうって言いまくるのもね… >いやまあでもやっぱ命を賭けるのは違うかなって >あれやりたいんなら金目とか合理的目的性は居ると思った デスゲームは正直無いよね…

224 18/05/27(日)20:35:36 No.507768719

>具体的なタイトル出せって言っておいて… UOでも実際に10人倒すとかまず無理なことに変わりねーぞ!?

225 18/05/27(日)20:35:43 No.507768768

ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ

226 18/05/27(日)20:35:49 No.507768813

スレ文からどんどん離れてる スレチだ

227 18/05/27(日)20:35:49 No.507768815

>クソゲー方向に嘘つく 猫耳猫か…

228 18/05/27(日)20:35:52 No.507768833

リアルMMOで無双してるという作品がめっちゃ稀有なのに多いという所から齟齬が生まれてるのでは?

229 18/05/27(日)20:36:10 No.507768961

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ 俺が考えたゲームはこんなに最高なのになんで俺に作らせない? 心を満たせる

230 18/05/27(日)20:36:10 No.507768963

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ 流行りとゲームっぽさで読者がちょっととっつきやすい

231 18/05/27(日)20:36:12 No.507768971

レベル差による暴力とか…

232 18/05/27(日)20:36:15 No.507768991

>リアルで強いやつがVRでも強いやられたらつまらんしな >剣のスイングスピードや反射速度だって男と女で全然違うだろうし 剣の振りとかはアバターのステータスが重要じゃない?

233 18/05/27(日)20:36:42 No.507769162

>アクション要素あるならともかく >MMOで10人無双を具体的に言えと言われたら流石に思いつかん 装備の影響がデカくてめちゃめちゃ運が良かったらそういう事例もあるだろうけど 探し回ってあるかどうかってレベルだろうね…

234 18/05/27(日)20:36:51 No.507769221

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ 気軽に死ねて世界観的な嘘もゲームだからで誤魔化せる…?

235 18/05/27(日)20:36:57 No.507769267

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ 趣味で小説書く利点がそもそもないよ!

236 18/05/27(日)20:37:04 No.507769309

主人公だけ強いんじゃなくて主人公含めたギルドがトップならいいかな?

237 18/05/27(日)20:37:07 No.507769327

ソースも貼らずにレッテル貼りを許すからこんな流れになる

238 18/05/27(日)20:37:08 No.507769341

現実ではカンストがスタートラインだから まさにMMOやってないんだなって

239 18/05/27(日)20:37:10 No.507769352

>リアルで強いやつがVRでも強いやられたらつまらんしな >剣のスイングスピードや反射速度だって男と女で全然違うだろうし 話のネタとしてはVRで勝つために古武術の師匠に弟子入りするみたいな荒唐無稽な話にできてアリっちゃアリ ゲームだからステータス補正はあるだろうけど

240 18/05/27(日)20:37:19 No.507769396

>>リアルで強いやつがVRでも強いやられたらつまらんしな >>剣のスイングスピードや反射速度だって男と女で全然違うだろうし >剣の振りとかはアバターのステータスが重要じゃない?

241 18/05/27(日)20:37:20 No.507769401

>ソースも貼らずにレッテル貼りを許すからこんな流れになる まあ減塩しとるし

242 18/05/27(日)20:37:29 No.507769455

いやUOだってなろうみたいに1人で10人倒すとか無理だろ…適当こくなよ

243 18/05/27(日)20:37:38 No.507769504

レディプレイヤー1はなかなか面白かったのでああいう感じの増えろ 社会的に大人気で生活にも不可欠ってすれば1アカウントで死んだらロストでも説得力出るね

244 18/05/27(日)20:37:41 No.507769516

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ 強くてニューゲームしやすい点が割と人気作品に多い共通点じゃなかろうか

245 18/05/27(日)20:37:50 No.507769573

無双できるゲーム性とやるキャラクターをどう設定するかだな

246 18/05/27(日)20:38:02 No.507769654

>現実ではカンストがスタートラインだから 15年前の思い出MMOならまあ中々無理だからな素人には だからこそ10人抜きは出来た(メイポ

247 18/05/27(日)20:38:10 No.507769707

>現実ではカンストがスタートラインだから >まさにMMOやってないんだなって どんだけ魔境なんだMMOって…

248 18/05/27(日)20:38:20 No.507769752

>現実ではカンストがスタートラインだから >まさにMMOやってないんだなって カンストと装備揃えてちゃんとチャットがまともにできるようになってから始めてスタートラインよね… 三つ目が鬼門

249 18/05/27(日)20:38:23 No.507769778

>現実ではカンストがスタートラインだから >まさにMMOやってないんだなって サービス開始直後なら手探りだしそこは設定による

250 18/05/27(日)20:38:26 No.507769789

>剣の振りとかはアバターのステータスが重要じゃない? 全身の重心やら腰を使うとか色々あるだろうしその辺ツッコミだすときり無くてなぁ…

251 18/05/27(日)20:38:28 No.507769798

GGOなんかは作者の欲求がはっきりしてる

252 18/05/27(日)20:38:41 No.507769874

>現実ではカンストがスタートラインだから >まさにMMOやってないんだなって やってるから10人は無理だって言ってるんだと思うぞ

253 18/05/27(日)20:38:56 No.507769964

なろう連呼してる人に限ってその人が言う条件のなろうがほぼ見当たらないのはなんだろうね

254 18/05/27(日)20:39:00 No.507769984

まあでもアガレスト戦記とかほんとクソだったからな…

255 18/05/27(日)20:39:01 No.507769989

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ キャラが現実と簡単に往来できることかな… それができない事が売りの作品の方が有名な気がするけど

256 18/05/27(日)20:39:06 No.507770029

>現実ではカンストがスタートラインだから >まさにMMOやってないんだなって 具体例は?

257 18/05/27(日)20:39:07 No.507770032

>いやUOだってなろうみたいに1人で10人倒すとか無理だろ…適当こくなよ >それは貴方の感想ですよね?

258 18/05/27(日)20:39:09 No.507770049

>どんだけ魔境なんだMMOって… 今時のMMOは簡単にレベルカンストできるようになってるんだよ 毎日毎日ただひたすらレベル上げのみをするというのは昔のMMO

259 18/05/27(日)20:39:13 No.507770084

実際10人は厳しくても分断やフィールド設置魔法が強いゲームなら 各個撃破を狙うのは不可能じゃないんだけれども 真正面から主人公が戦うというお話なら知らん

260 18/05/27(日)20:39:17 No.507770104

そもそも現実のMMOで多対一で倒すのが無理なのと VRMMOでリアルスキルめっちゃ関わるなろうのSSで多対一でも倒せるのは全然別問題だよね?

261 18/05/27(日)20:39:18 No.507770109

>現実ではカンストがスタートラインだから >まさにMMOやってないんだなって みんなが運とか絡まずにできることは当然やってからがスタートラインになるよね

262 18/05/27(日)20:39:20 No.507770119

>具体例は? ファイファン14

263 18/05/27(日)20:39:24 No.507770142

>なろう連呼してる人に限ってその人が言う条件のなろうがほぼ見当たらないのはなんだろうね パン食い曲がり角転校生みたいなもんよ 想像の中にしか無い

264 18/05/27(日)20:39:35 No.507770213

>具体例は? 脳内

265 18/05/27(日)20:39:46 No.507770272

>いやUOだってなろうみたいに1人で10人倒すとか無理だろ…適当こくなよ >それは貴方の感想ですよね? 感想ではなく10人まとめてぶったおすとか無理だから!

266 18/05/27(日)20:39:51 No.507770298

具体的なタイトル出して 昔のUOだったら行けるかも UOでも無理!1!1!!111324324141241951!111

267 18/05/27(日)20:39:57 No.507770327

VRMMOとデスゲームって正直別ジャンルだと思うの

268 18/05/27(日)20:40:00 No.507770350

あとはキンゴキィ盛ってるからそもそも魔法効かんとかか これも人生年齢上古すぎてしらんのでは

269 18/05/27(日)20:40:03 No.507770361

VRゲーム題材の作品読んで自分もこういうの書きたい!ってなって書いてる人もいるだろうし利点とかじゃないのもあるんじゃないの

270 18/05/27(日)20:40:35 No.507770563

別々の問題を同列に考える「」が

271 18/05/27(日)20:40:40 No.507770593

というかお前のMMO観と違う知識持ってるからこそ描く意義あるんだよな…

272 18/05/27(日)20:40:41 No.507770598

>ファイファン14 廃装備の14でも1VS10は倒せねーだろ

273 18/05/27(日)20:40:58 No.507770694

>感想ではなく10人まとめてぶったおすとか無理だから! ソースは?

274 18/05/27(日)20:41:00 No.507770719

>なろう連呼してる人に限ってその人が言う条件のなろうがほぼ見当たらないのはなんだろうね おまいう

275 18/05/27(日)20:41:04 No.507770749

>廃装備の14でも1VS10は倒せねーだろ 四枚抜きくらいだな

276 18/05/27(日)20:41:25 No.507770907

今のMMOは知らんし昔でええわな その方が理解できる奴が多い

277 18/05/27(日)20:41:27 No.507770930

>そもそも現実のMMOで多対一で倒すのが無理なのと >VRMMOでリアルスキルめっちゃ関わるなろうのSSで多対一でも倒せるのは全然別問題だよね? そこが別問題なのに現実のMMOでは無理だからなろうの描写はおかしいって主張する人がいるのがな

278 18/05/27(日)20:41:30 No.507770954

似たような光景は見たことあるが アレを可能となると主人公がやりこみ過ぎててキャラ濃いな… 没入型で目覚めた能力とかでなんとか

279 18/05/27(日)20:41:34 No.507770984

VRMMOが実在しない現在では無理かどうかも分からんしな

280 18/05/27(日)20:41:57 No.507771126

(自分もUOやってるけど逃げ回らずに正面からまとめて倒せと言われたら無理だと思う…) (そりゃヒットアンドウェイで運がよけりゃ10キルいける日もあるが)

281 18/05/27(日)20:42:08 No.507771184

>VRMMOが実在しない現在では無理かどうかも分からんしな だーからこそ適当にレス流してドヤ顔できる利点あるのに… こんなもん具体化した時点で終わりよ終わり

282 18/05/27(日)20:42:14 No.507771224

>感想ではなく10人まとめてぶったおすとか無理だから! >それは貴方の感想ですよね?

283 18/05/27(日)20:42:16 No.507771235

というかVRで五感が感じられて一挙手一投足細かい行動ができるゲームとクッリクゲーのMMOと同列には語るの無理なんじゃないかな

284 18/05/27(日)20:42:21 No.507771265

知ってなきゃ書けない訳でもないしな むしろ知らない方が変に縛られずに自由にかけるんじゃない?

285 18/05/27(日)20:42:27 No.507771294

>クッリクゲー

286 18/05/27(日)20:42:32 No.507771322

現実では無理とか言われても作中のMMOは出来るMMOなんだろ

287 18/05/27(日)20:42:36 No.507771350

現実のMMOは無理だから創作でも無理なんですけど!VRでも無理なんですけど!って主張は凄い

288 18/05/27(日)20:42:38 No.507771371

出来るくらい強いと修正入りそうなのがMMOだ お話として全く面白くはない要素だが

289 18/05/27(日)20:42:38 No.507771374

というか俺の理想とするゲームなんて今後でないから(至言

290 18/05/27(日)20:42:45 No.507771408

FF14でも流石に10人ががりは無理だと分かる

291 18/05/27(日)20:42:48 No.507771431

>むしろ知らない方が変に縛られずに自由にかけるんじゃない? そういう詭弁よく聞く

292 18/05/27(日)20:42:51 No.507771455

規模問わなきゃMMOなんて腐るほどあるし 一概に言えん…

293 18/05/27(日)20:43:04 No.507771544

>だーからこそ適当にレス流してドヤ顔できる利点あるのに… >荒らし・嫌がらせ・混乱の元

294 18/05/27(日)20:43:10 No.507771578

>現実のMMOは無理だから創作でも無理なんですけど!VRでも無理なんですけど!って主張は凄い そんなレス何処にもない…

295 18/05/27(日)20:43:12 No.507771594

>具体例は? 主要なMMOほぼ全て 一昔前までレベリングでコンテンツ内容膨らますがMMO限らず多かったけど 今じゃレベリングなんてしてる間に辞めちゃうから

296 18/05/27(日)20:43:14 No.507771617

>そういう詭弁よく聞く 馬鹿だなお前ほんと頭悪い 詭弁のパッチワークだぞ小説なんて

297 18/05/27(日)20:43:14 No.507771627

いや待てそもそも正面から10人間倒す想定なの?

298 18/05/27(日)20:43:24 [s] No.507771685

>ぶっちゃけVRMMOで小説書く利点って何さ そうだな…現代の価値観持ったゲーマーが同時に存在する世界の空気って独特だと思うんだよ 死んでもOK ばかなノリで遊んでもOKなファンタジーにしやすいのが良いのかも 最強モノ?デスゲーム?わからん!!

299 18/05/27(日)20:43:35 No.507771737

というかホント頭悪いな… 俺の作品読め

300 18/05/27(日)20:43:39 No.507771774

>馬鹿だなお前ほんと頭悪い >詭弁のパッチワークだぞ小説なんて もっと賢そうに言ってください

301 18/05/27(日)20:43:40 No.507771779

まだMMORPGじゃなくてMMOって言ってる…

302 18/05/27(日)20:44:00 No.507771901

目覚めよ・・―

↑Top