虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/27(日)19:08:36 この世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)19:08:36 No.507740180

この世の憎悪貼る

1 18/05/27(日)19:09:24 No.507740350

おっと大黒柱発見伝

2 18/05/27(日)19:09:44 No.507740411

TVのときよりはマシな理由になってた気もするけど それはそれで画像フォローなんかして意味ある?もっと他キャラでやることない?って気分に

3 18/05/27(日)19:10:25 No.507740543

どっちかというとルルーシュフォローした結果な気が

4 18/05/27(日)19:11:02 No.507740672

こいつもしかして制作スタッフのお気に入りキャラなんじゃ…

5 18/05/27(日)19:12:12 No.507740944

>こいつもしかして制作スタッフのお気に入りキャラなんじゃ… TVの時点で記憶喪失で褐色嫁にしたり首相になったりで大概な贔屓キャラだったよ

6 18/05/27(日)19:12:20 No.507740985

別にフォローはこいつに限らず入ってるし…

7 18/05/27(日)19:13:17 No.507741212

>どっちかというとルルーシュフォローした結果な気が 他キャラのフォローにもなってるからと言っても画像自体のフォローであることも変わらないし それが良い悪いは別にして

8 18/05/27(日)19:13:58 No.507741393

扇罪

9 18/05/27(日)19:14:37 No.507741539

>>こいつもしかして制作スタッフのお気に入りキャラなんじゃ… >TVの時点で記憶喪失で褐色嫁にしたり首相になったりで大概な贔屓キャラだったよ 首相の方はあんな時期の首相なんてむしろ罰ゲームだろと思うけどヴィレッタはもうね…

10 18/05/27(日)19:15:07 No.507741673

収録当時に声優陣から総スカン喰らうという珍しい事されたキャラ

11 18/05/27(日)19:15:27 No.507741741

自分がブリタニア純血派とイチャイチャしてるのは黙ってた首相

12 18/05/27(日)19:16:50 No.507742096

声優に総スカンの話すると主人公にも刺さるからやめるんだ

13 18/05/27(日)19:17:13 No.507742175

ルル山がしょうもないクソ野郎なのは間違いないんだけど ヴィレッタのことがあるから扇お前にだけは言う資格ないだろと思ってしまう

14 18/05/27(日)19:18:17 No.507742417

生き延びても教師になるかと思ったら一国の総理

15 18/05/27(日)19:19:08 No.507742629

>声優に総スカンの話すると主人公にも刺さるからやめるんだ それでもルルーシュはまあ悪党として描かれてるからそれはまあと思うけど 脚本周りやPあたりは苦労と正義の人として描いてるつもりっぽいキャラなのにアレはなあ…

16 18/05/27(日)19:19:10 No.507742642

スパロボだとルル山にはフォロー入るがこっちには何も無し だって戦力的にも要らないもん…戦艦含めて

17 18/05/27(日)19:20:19 No.507742976

>声優に総スカンの話すると主人公にも刺さるからやめるんだ 他だって…と言ったところで相対的にマシにはしても絶対値を良くできるわけじゃないのよ…

18 18/05/27(日)19:21:08 No.507743203

テロリストからのし上がる凄い奴だよ

19 18/05/27(日)19:23:31 No.507743867

>こいつもしかして制作スタッフのお気に入りキャラなんじゃ… 構成の大河内と副構成の吉野が教職持ちだか実際に脚本家なる前は高校教師だかだからね…

20 18/05/27(日)19:26:31 No.507744712

スレ画といいキャラの立場も何も考えず ルル山の味方かそうでないかだけでジャッジする子多すぎてうんざりした

21 18/05/27(日)19:29:25 No.507745521

RR序盤で真っ先に信じるとかいってたくせに保身やバツが悪いと率先して手のひら変えるとか最高に感じ悪い

22 18/05/27(日)19:29:40 No.507745607

ブリタニアと手を組む感じになったのがあれっ…?ってなった

23 18/05/27(日)19:29:42 No.507745615

ムカつく これに尽き申す

24 18/05/27(日)19:31:09 No.507746022

妊娠してるヌゥさんを見るとぐぬぬ…ってなってしまう 嫌いではないよ

25 18/05/27(日)19:32:51 No.507746521

まああくまで全体の流れを整える為だし…

26 18/05/27(日)19:32:54 No.507746533

こいつ劇場版とやらでは綺麗な扇らしいな

27 18/05/27(日)19:32:58 No.507746552

百歩譲ってハニトラ大成功まではいいとして 最後になんかちゃっかり首相にまでなってたのが致命的だったように思う

28 18/05/27(日)19:33:36 No.507746726

ぶっちゃけ作品自体が駄作だとしか… まあR2前半までは楽しめたけど

29 18/05/27(日)19:34:33 No.507747011

シャーリー生存の喜びが大きいので俺は扇を許すよ

30 18/05/27(日)19:34:56 No.507747139

記憶戻ってからもイレブン名で呼ぶのが怖い…

31 18/05/27(日)19:35:30 No.507747324

ヘイトタンクとしては完璧な仕事だし なんか良い感じに死んだルルとの対比で

32 18/05/27(日)19:36:02 No.507747488

ルル山に関してはまあ双方悪かったでいいんだけど 自業自得で人質取られたのにディートハルトにキレるのはちょっと…

33 18/05/27(日)19:36:28 No.507747636

>ヘイトタンクとしては完璧な仕事だし 問題なのは脚本がその役割を意図してたのか?ってとこだと思う

34 18/05/27(日)19:37:27 No.507747922

脚本は意図的だろ 総理にして成功者っぽく終わらせてるからルルーシュとの対比すごいし

35 18/05/27(日)19:38:49 No.507748371

>スレ画といいキャラの立場も何も考えず >ルル山の味方かそうでないかだけでジャッジする子多すぎてうんざりした それを免罪符にそいつら本人の悪いところ無視というか擁護というかする人の方が酷い印象あるよ ルル山や信者も酷かったが だからそれと意見が違う俺ら側が正論だって感じで

36 18/05/27(日)19:38:54 No.507748395

後半迷走しててレクイエムの展開になった所で 扇にヘイト向くようにしたんだろうし

37 18/05/27(日)19:39:39 No.507748659

二期はこいつよりも中華圏内の教団カチコミ部隊に参加して騎士団側にも被害出てたのにルル山周り以外は これじゃまるでブリタニアと同じじゃないかみたいなリアクションとってる連中のほうがどうなんだろうって気持ちになった

38 18/05/27(日)19:40:36 No.507748947

どっちもどっちな話なんだけど 反動に反動を重ねてひどいことにはなってるな

39 18/05/27(日)19:41:03 No.507749116

未だにルルーシュの敵憎いマンに嫌われてるんだなあとしか感じない

40 18/05/27(日)19:41:08 No.507749142

>脚本は意図的だろ >総理にして成功者っぽく終わらせてるからルルーシュとの対比すごいし 意図してないわけがないんだよな 実際スレ画像の唐突な行動と出世のおかげで 他のキャラの粗は大体なあなあで流れちゃったし

41 18/05/27(日)19:42:02 No.507749438

まあヘイト凄いので殺しますね!スカッとしたでしょう?みたいなことにはしないのは評価するよ

42 18/05/27(日)19:42:03 No.507749453

ルルーシュ関連で何もなければただの無能な指揮官程度ですんだかもしれない 実際ルルーシュの有無関係なくダメな判断多すぎるし

43 18/05/27(日)19:42:10 No.507749492

扇が死ねと言われるほどに ルル山が悲劇の主人公みたいになる流れはあったからな

44 18/05/27(日)19:42:15 No.507749530

ヘイトタンクにするならするで酷い末路にした方がよかったと思うんだよね 酷い末路はやりすぎにしても戦争の勝者にはなったけど流石に千草にはふられたよ…くらいがよかった

45 18/05/27(日)19:42:22 No.507749579

>実際スレ画像の唐突な行動と出世のおかげで >他のキャラの粗は大体なあなあで流れちゃったし いやむしろほとんどのキャラが放送後も叩かれてたよ!

46 18/05/27(日)19:42:26 No.507749601

ルル山も扇もその他もみんな頭足んねーのかってなるから言い出すとキリがないんだよな

47 18/05/27(日)19:42:55 No.507749752

無能って程でもなくて凡庸 組織はぼちぼち纏める能力はある位だな

48 18/05/27(日)19:43:04 No.507749800

やはり扇レクイエム…

49 18/05/27(日)19:43:19 No.507749883

ボイスチェンジャーじゃないの?

50 18/05/27(日)19:44:10 No.507750156

ルル山の現場放棄のやらかしが二度目の上に余りに酷いから そっち追求されるのが先だろって思ってはいたな当時

51 18/05/27(日)19:44:11 No.507750163

ルルーシュ関係なく千草関連がクソ野郎すぎる それをルルーシュがールルーシュがー言う人はこいつの何を見ているんだろう

52 18/05/27(日)19:44:41 No.507750354

>いやむしろほとんどのキャラが放送後も叩かれてたよ! うまゆきが死ぬタイミングはやっぱりあれがベストだったんだなあ…

53 18/05/27(日)19:45:12 No.507750509

>ボイスチェンジャーじゃないの? それ劇中でもそんなもん証拠にならないだろって言われてるよ

54 18/05/27(日)19:45:16 No.507750534

放送直後はほとんど全員叩かれてなかったっけ

55 18/05/27(日)19:45:21 No.507750564

いや成功させて気分悪い感じにしないとヘイトタンクにならない 視聴者をすっきりさせたらダメな役回りだよ

56 18/05/27(日)19:45:32 No.507750626

扇叩いてるのってどちらかだけじゃなくて両方の面で叩いてるんじゃないの

57 18/05/27(日)19:45:46 No.507750694

こいつが速水奨ボコボコにしたり玉置がコーラサワー化するのってTV版もだっけ? あとボイスチェンジャーだってー!って台詞が無かったけど本編にあったか思い出せない…

58 18/05/27(日)19:45:55 No.507750741

このマンガ見たことないけどこの人なんかキャラデザが生理的に無理

59 18/05/27(日)19:46:14 No.507750843

放送直後はルル山に涙してた奴も多かったな 感情移入して

60 18/05/27(日)19:46:16 No.507750858

自分はゲームの駒じゃないと思ってるシュナイゼルの駒

61 18/05/27(日)19:46:18 No.507750865

なんというか千草以降はとても絶妙にイラッとさせてくれたキャラだと思う 最初が気弱でも人は好さそうな苦労人ってイメージだっただけに

62 18/05/27(日)19:47:07 No.507751115

アニメだけ見るとそりゃ叩かれるだろ そう言う部分切り抜いて演出してるし

63 18/05/27(日)19:47:10 No.507751128

>それをルルーシュがールルーシュがー言う人はこいつの何を見ているんだろう はっきり言って扇自身が魅力的なんじゃなくてルルーシュ叩きのための棍棒だよね まともに元はそんな人間でもなかったのに気づいたらR2での立場になっちゃった小市民扇が好きな人なら 扇もハニトラ野郎なのに他キャラの愚行を叩くなんて良心が咎めてできないだろうし

64 18/05/27(日)19:47:17 No.507751179

リヴァルとか会長とか何もしてないキャラは何もしてないなりに叩かれずに済んだよ あとそれまでの話の流れと何の脈絡もなく最後の最後で死んだグリリバとかも

65 18/05/27(日)19:48:02 No.507751407

>ルルーシュ関係なく千草関連がクソ野郎すぎる 記憶喪失の美人がアプローチかけてきたら手出しちゃうのもしょうがないよね

66 18/05/27(日)19:48:18 No.507751491

無能なりに最後まで生き残ったので平凡に暮らすのかと思いきや首相はないわ

67 18/05/27(日)19:48:27 No.507751545

どうせそのうち嘘バレるの少し考えればわかるんだから オレンジ以外にゼロに関して嘘つく理由が特になかったように思える

68 18/05/27(日)19:48:28 No.507751555

>記憶喪失の美人がアプローチかけてきたら手出しちゃうのもしょうがないよね エロゲの主人公なら正しい選択肢なんだけどね…

69 18/05/27(日)19:48:50 No.507751657

相手の記憶が戻っても自分がつけた名前を呼ぶのは心底気持ち悪いと思う

70 18/05/27(日)19:49:03 No.507751744

あれ緑川死んだの?

71 18/05/27(日)19:49:09 No.507751770

>あとそれまでの話の流れと何の脈絡もなく最後の最後で死んだグリリバとかも あれ あいつ死んだっけ?

72 18/05/27(日)19:49:50 No.507752033

監督が叩かれるように演出してるんだから 扇は幾ら叩いても良いよって割り切りはありではあるな

73 18/05/27(日)19:49:57 No.507752072

>無能なりに最後まで生き残ったので平凡に暮らすのかと思いきや首相はないわ かといって他に日本の代表にできそうな候補が純軍人の藤堂さんか未成年のカグヤさまくらいしかいないのが…

74 18/05/27(日)19:50:01 No.507752091

>ルル山の現場放棄のやらかしが二度目の上に余りに酷いから >そっち追求されるのが先だろって思ってはいたな当時 ギアスバレ抜きでも騎士団に追求されても問題ない流れだったのに シュナイゼル絡ませたせいで一気に残念な感じに

75 18/05/27(日)19:50:17 No.507752163

>こいつが速水奨ボコボコにしたり玉置がコーラサワー化するのってTV版もだっけ? 譲治ぶん殴るとこははしょられてただけでTV版でもあった設定のはず なんか特に描写もなくボコボコになってたから

76 18/05/27(日)19:50:51 No.507752366

京都のハゲに太鼓判押されたの忘れてるよね

77 18/05/27(日)19:51:25 No.507752557

後半はレクイエムに乗せるための発射台みたいなもんなんで むしろ黒の騎士団はダメに書かないとあかんだろ

78 18/05/27(日)19:51:37 No.507752633

しんくーは最後の集合写真で不在だったから死亡疑惑がかけられてただけで確定なわけじゃねえよ! いやあれで死んでても正直驚かないけど!

79 18/05/27(日)19:52:03 No.507752772

でもそのハゲ見捨てて逃げたしルル

80 18/05/27(日)19:52:13 No.507752839

>いや成功させて気分悪い感じにしないとヘイトタンクにならない >視聴者をすっきりさせたらダメな役回りだよ ラスト1個前まではそうだけど 最終回なりソフト化のおまけで描かれるその後なんかはお役御免で落っことしていいんじゃないかな

81 18/05/27(日)19:52:24 No.507752889

>譲治ぶん殴るとこははしょられてただけでTV版でもあった設定のはず >なんか特に描写もなくボコボコになってたから 譲治だったか…素で間違えてた… 全体的にマイルドになってたのは感じたけどどこが追加シーンか分からなかったなぁ

82 18/05/27(日)19:52:48 No.507753035

ブリタニアなんてお飾りでも占領国を未成年が当地してたんだし かないが代表になってもいいのでは?

83 18/05/27(日)19:52:53 No.507753066

>京都のハゲに太鼓判押されたの忘れてるよね あれも目を合わせただけで相手に命令をかけられるという前提でみるとかなり怪しくなるんよ なにせゼロが仮面をとっておじいちゃんに顔を見せる→お爺ちゃんが突然笑い出して詳細は言えないがこいつは信じられる!ゼロについていけ!と言い出すって流れだから

84 18/05/27(日)19:52:57 No.507753085

>ギアスバレ抜きでも騎士団に追求されても問題ない流れだったのに >シュナイゼル絡ませたせいで一気に残念な感じに 素面で追及したらギアスで有耶無耶にしちゃうからギアスバレは必須だったよ

85 18/05/27(日)19:53:38 No.507753307

平凡な指揮官だったらいいんだけど 実際のところは駒扱いで利用されただけで指導者になってる間はいいところあったかわかんないし…

86 18/05/27(日)19:53:44 No.507753351

書き込みをした人によって削除されました

87 18/05/27(日)19:53:57 No.507753436

>ブリタニアなんてお飾りでも占領国を未成年が当地してたんだし >かないが代表になってもいいのでは? 代表が未成年皇族でも統治してるのは実質御付きの文官だし

88 18/05/27(日)19:54:50 No.507753739

>京都のハゲに太鼓判押されたの忘れてるよね むしろこれがあったから余計に疑われたり失望されたりしたのでは? 扇はクソだけどそこに限ってはルル山も負けないぐらいクソだと思うよ

89 18/05/27(日)19:55:36 No.507753994

主体性とか発揮しなかったし望まれなかったから もともと魅力はないわけだからな ルル山もカレン以外の黒の騎士団は最後まで道具だし

90 18/05/27(日)19:55:48 No.507754060

>かないが代表になってもいいのでは? 実際日本の天皇みたいな感じになってるんじゃないの

91 18/05/27(日)19:56:37 No.507754371

今やってる映画ではヘイト向かいそうなキャラについては結構緩和されているしR2きちんと再構成されててR2視聴時に感じた雑さがなくなっている

92 18/05/27(日)19:56:56 No.507754474

多分扇に関してはスタッフも途中でヤバいことに気づいたけどどうにもならんので開き直ってああいうキャラ付けにしたんだと思う タゲ取りマンとしては成功した

93 18/05/27(日)19:57:06 No.507754525

そもそも黒の騎士団は別に仲間じゃないしなルル視点で 簡単に切り捨てて見捨てるのは二回の指揮放棄で明らかだし

94 18/05/27(日)19:57:08 No.507754543

>>かないが代表になってもいいのでは? >実際日本の天皇みたいな感じになってるんじゃないの ぼやかした表現してるけど名前といいキョウトという組織名といい完全に天皇家意識してるよね

95 18/05/27(日)19:57:15 No.507754571

まず最初にこいつそんなに叩かれるほどのやつか?というのが先にくる 少なくともあれでルル山盲信しろって言うのは過去の所業見ても無理だろうに あとアイツ切り離して結果的には日本独立果たしてるので目的としても間違ってそこまで間違ってはいなかった

96 18/05/27(日)19:57:44 No.507754756

>まず最初にこいつそんなに叩かれるほどのやつか?というのが先にくる いや別に来ないっす

97 18/05/27(日)19:58:14 No.507754950

そんな叩かれるほどか?ってのはスザクだと思う

98 18/05/27(日)19:58:16 No.507754964

もうちょいルルが騎士団にデレるかなあと思ったけど 割と終始道具扱いだった

99 18/05/27(日)19:58:21 No.507754986

シャーリー殺した辺りで着地点見失って レクイエムの方向で無理に終わらせた形だしなテレビは

100 18/05/27(日)19:58:47 No.507755113

>そもそも黒の騎士団は別に仲間じゃないしなルル視点で >簡単に切り捨てて見捨てるのは二回の指揮放棄で明らかだし それが徹底できてるんならいいんだがルル自身が甘ちゃんでときどき黒の騎士団を本気で仲間のように思ってるかのようなムーブするのが… カレンが捕まった時の「絶対助ける!諦めずにまってろ!」とか

101 18/05/27(日)19:59:37 No.507755375

ルル山切るのはルル山もルル山だから妥当なんだよ 問題はシュナイゼル絡みのせいでアホっぽくなってることとブリ側との繋がりがというならハニトラ扇だけは言う権利ないわっってなってしまうあたり ルル山への行為というか扇が駄目すぎるって話なんだよな、ごっちゃにされやすいけど

102 18/05/27(日)19:59:49 No.507755428

カレンだけ特別扱いなだけだと思う 後はギリギリさよ子さん

103 18/05/27(日)19:59:50 No.507755429

最後まで信用してないからな黒の騎士団については 扇に対しても千草の件は弱味握った程度にしか思ってないだろうし

104 18/05/27(日)20:00:18 No.507755608

スザクより忠犬になりきれなかったカレンの方がうn

105 18/05/27(日)20:00:39 No.507755700

黒の騎士団はどうでも切り捨てそうだけど カレンに対しては個人的な感情あった感じだからな

106 18/05/27(日)20:00:44 No.507755726

>スザクより忠犬になりきれなかったカレンの方がうn 最後の方は割食う感じになっちゃったなカレンは

107 18/05/27(日)20:01:06 No.507755857

>そんな叩かれるほどか?ってのはスザクだと思う スザクはスザクで08564とか少なくとも初期はビジョンもないのにブリタニア軍の下っ端だったとか 日本の独立邪魔するだけのクソ馬鹿野郎でしかないよ ルルーシュとの対立だけに絞って見ればお互い様だけど

108 18/05/27(日)20:01:22 No.507755949

>まず最初にこいつそんなに叩かれるほどのやつか?というのが先にくる >少なくともあれでルル山盲信しろって言うのは過去の所業見ても無理だろうに >あとアイツ切り離して結果的には日本独立果たしてるので目的としても間違ってそこまで間違ってはいなかった 扇だけではなくルル山含めたこの作品のほぼ全てのキャラに当てはまるんだけど その結論に至る過程みたいなものが完全に抜け落ちてるから 何ていうかそのキャラに対して慮った視点じゃないと思考停止してるようにしか見えないんだよね それでも勢いがあった一期はまだ良かったんだけどキャラが増えたR2は本当にどうしようもなかった

109 18/05/27(日)20:01:23 No.507755965

>スザクより忠犬になりきれなかったカレンの方がうn あそこで日本裏切ってルルーシュについてくとか言い出す方がキャラとしてブレブレになるだろ

110 18/05/27(日)20:01:31 No.507756006

>いや別に来ないっす 個人の感想に俺はそうは思わないって感情で返されても困る

111 18/05/27(日)20:02:27 No.507756287

カレンはイレブンに思い入れも戦う理由あるけど ルルは無関心だからむしろルルに忠犬になりきったらダメな奴だよ

112 18/05/27(日)20:02:35 No.507756332

女匿ってなかったらそこまで言われなかったと思う

113 18/05/27(日)20:03:02 No.507756491

>その結論に至る過程みたいなものが完全に抜け落ちてるから 吉野がシリーズ構成な作品っていつもそうだし… と思ったけど副構成で構成は大河内だった…

114 18/05/27(日)20:03:14 No.507756592

>女匿ってなかったらそこまで言われなかったと思う 匿うだけならいいんだが手を出してるのが…

115 18/05/27(日)20:03:20 No.507756622

よくよく考えるとどいつもこいつもクソ野郎じゃね?ってなる

116 18/05/27(日)20:03:53 No.507756819

ルル山のヒロインとしてのカレンで見るとダメだけど そんなしょうもないもんになっても仕方ないしな

117 18/05/27(日)20:03:55 No.507756836

ユフィに裏切られた!許さない!が完全に千草と一緒になれるぜやったーって浮かれてたことからの怒りだったのが見ててきつい

118 18/05/27(日)20:04:03 No.507756878

>その結論に至る過程みたいなものが完全に抜け落ちてるから 一応知るか馬鹿!そんなことよりナナリーだ!とか非武装組織虐殺とかで不信感持たれてるって流れはあったんだけどね まぁそもそも敵前逃亡繰り返した正体不明の仮面の男が信用されるというのが不自然なんだけど

119 18/05/27(日)20:04:08 No.507756905

>個人の感想に俺はそうは思わないって感情で返されても困る 個人の感想をみんな○○って言うけどそれほどのことか?みたいな言い方するから そのレベルの言い方で返されるのでは… いるよね、言い返されてから個人の感想なのにって言い出す人

120 18/05/27(日)20:04:43 No.507757141

信用失う行動連発したら裏切られた

121 18/05/27(日)20:04:51 No.507757199

必要な過程が描写されてないから どいつも急に人が変わったような行動取るように見えるんだろ

122 18/05/27(日)20:04:52 No.507757204

>あとアイツ切り離して結果的には日本独立果たしてるので目的としても間違ってそこまで間違ってはいなかった それいうとそもそも独立までにスレ画いらねーじゃん 途中で死んで適当なキャラに変わっても本編あのまま進んで独立してたよ

123 18/05/27(日)20:05:20 No.507757405

女絡むとアレなのもルルと同じ

124 18/05/27(日)20:05:23 No.507757427

>女匿ってなかったらそこまで言われなかったと思う 匿ったとしても報告してれば筋は通してるようにはなったかな

125 18/05/27(日)20:05:32 No.507757485

記憶喪失の女囲むのはいい 手を出すのもいい そのせいで騎士団利用されてる…

126 18/05/27(日)20:06:23 No.507757802

ギアスみんなそうだから扇だけの問題じゃないけど 筋を通さなすぎるんだよね

127 18/05/27(日)20:06:25 No.507757814

いや旗印明らかにした扇が生き残ったのは大きいよ かなり初期から大きな作戦にも参加して顔売れてるから同じ役こなせる奴少ない

128 18/05/27(日)20:06:54 No.507757982

>その結論に至る過程みたいなものが完全に抜け落ちてるから >何ていうかそのキャラに対して慮った視点じゃないと思考停止してるようにしか見えないんだよね 最後まで生き残ったキャラはもちろんだけど 途中退場したキャラが特に顕著だよねこれ シャーリーとかR2の死ぬ間際は何言ってんのか全く意味が分からなくて 錯乱してる演出なのかいいこと言わせてるつもりなのか判断つかなかったよ…

↑Top