ない? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)19:00:43 No.507738440
ない?
1 18/05/27(日)19:00:56 No.507738485
ない まてる
2 18/05/27(日)19:00:56 No.507738486
ないアルよ
3 18/05/27(日)19:00:57 No.507738489
ないな
4 18/05/27(日)19:00:59 No.507738496
ない
5 18/05/27(日)19:00:59 No.507738498
見当たらない
6 18/05/27(日)19:01:00 No.507738502
なかったね
7 18/05/27(日)19:01:08 No.507738533
スレ「」ありがとう
8 18/05/27(日)19:01:12 No.507738551
スレも立たなくなったか
9 18/05/27(日)19:01:17 No.507738568
川の水全部抜く?
10 18/05/27(日)19:02:01 JZdHW0FA No.507738750
スレッドを立てた人によって削除されました
11 18/05/27(日)19:02:01 No.507738751
11点取るって逆の意味ですごくない?
12 18/05/27(日)19:02:03 No.507738766
また
13 18/05/27(日)19:02:10 No.507738798
まてた
14 18/05/27(日)19:02:20 No.507738844
まだ鉄腕ダッシュのロゴって五人なんだね
15 18/05/27(日)19:02:23 No.507738853
ムササビなんかいたの
16 18/05/27(日)19:02:27 No.507738868
ムササビ?
17 18/05/27(日)19:02:29 No.507738877
>川の水全部抜く? 東京が死ぬ!!
18 18/05/27(日)19:02:29 No.507738880
窓の外には神田川
19 18/05/27(日)19:02:33 No.507738900
施設使わせてもらえなくなるから移転か
20 18/05/27(日)19:02:35 No.507738905
ここは引き続き貸してもらえるのか
21 18/05/27(日)19:02:36 No.507738908
/神田川\
22 18/05/27(日)19:02:54 No.507738967
たーのしー
23 18/05/27(日)19:03:00 No.507738995
>施設使わせてもらえなくなるから移転か ?
24 18/05/27(日)19:03:03 No.507739006
たーのしー
25 18/05/27(日)19:03:12 No.507739025
川をゴミにした
26 18/05/27(日)19:03:13 No.507739028
汚え
27 18/05/27(日)19:03:16 No.507739046
もともと大した川じゃなかったんだな神田川
28 18/05/27(日)19:03:18 No.507739052
おのれコンクリート
29 18/05/27(日)19:03:21 No.507739074
死の川
30 18/05/27(日)19:03:30 No.507739101
イトウ?
31 18/05/27(日)19:03:33 No.507739113
でもコンクリートで覆ったら水質改善しようと完全には戻らないんじゃ
32 18/05/27(日)19:03:35 No.507739118
生活排水そのまま垂れ流しだったしな…
33 18/05/27(日)19:03:39 No.507739134
>もう山口さんのことはスッパリ忘れてテンションアゲアゲだな 嫌味ったらしい いつまでも低いテンションのまま番組やるワケにも行かないのは仕方ないだろうに
34 18/05/27(日)19:03:40 No.507739137
そういえば酸性の水を中和するってやった?
35 18/05/27(日)19:03:47 No.507739157
コイ?
36 18/05/27(日)19:03:50 No.507739162
コイ?
37 18/05/27(日)19:03:59 No.507739199
ピラルクか
38 18/05/27(日)19:04:02 No.507739214
別の番組で川の王様って言ってたのはサツキマスだったな
39 18/05/27(日)19:04:04 No.507739218
もう日本は川の横に家を建ててはいけないって法律作った方が良いと思うの
40 18/05/27(日)19:04:11 No.507739249
>でもコンクリートで覆ったら水質改善しようと完全には戻らないんじゃ だからところどころに魚が隠れたりできるようなものを設置する
41 18/05/27(日)19:04:17 No.507739270
川キング
42 18/05/27(日)19:04:30 No.507739315
東京は橋が多すぎる…
43 18/05/27(日)19:04:32 No.507739320
コイって相当汚くてもいない?
44 18/05/27(日)19:04:32 No.507739322
押すとどうなるの?
45 18/05/27(日)19:04:33 No.507739325
自爆スイッチやん
46 18/05/27(日)19:04:37 No.507739333
ファンタジーRPGでありそうな
47 18/05/27(日)19:04:39 No.507739340
ロトの剣に見えた
48 18/05/27(日)19:04:40 No.507739351
赤いボタンスイッチに見えた
49 18/05/27(日)19:04:40 No.507739352
自爆スイッチではないのか
50 18/05/27(日)19:04:40 No.507739353
スレッドを立てた人によって削除されました
51 18/05/27(日)19:04:42 No.507739363
ボタンかと思った
52 18/05/27(日)19:04:42 No.507739364
ロトの剣だこれ
53 18/05/27(日)19:05:04 No.507739431
人多くね?!
54 18/05/27(日)19:05:09 No.507739444
江戸っ子来たな…
55 18/05/27(日)19:05:11 No.507739459
橋に乗りすぎだ
56 18/05/27(日)19:05:14 No.507739474
もう年だし体力使わない企画増やしていかないとな…
57 18/05/27(日)19:05:21 No.507739497
江戸っ子の単語で吹いてしまうようになった
58 18/05/27(日)19:05:23 No.507739506
>もう日本は川の横に家を建ててはいけないって法律作った方が良いと思うの 何万世帯が家失うと思ってる!!
59 18/05/27(日)19:05:29 No.507739525
うそだ!どうせ屋形船ックスしてたんでしょ
60 18/05/27(日)19:05:36 No.507739554
幻の芸者を探せ
61 18/05/27(日)19:05:37 No.507739557
芸者も水質の変化に敏感なのか
62 18/05/27(日)19:05:43 No.507739572
おのれ先人
63 18/05/27(日)19:05:43 No.507739575
川が汚染されてゲイシャが絶滅した…?
64 18/05/27(日)19:05:45 No.507739586
川王
65 18/05/27(日)19:05:45 No.507739589
芸者は川にでも住んでたのか
66 18/05/27(日)19:05:47 No.507739598
川を綺麗にすれば芸者が帰ってくる・・・!?
67 18/05/27(日)19:05:52 No.507739612
芸者の扱いが魚と同じ
68 18/05/27(日)19:06:01 No.507739639
>もう年だし体力使わない企画増やしていかないとな… ADにさせればよろしい
69 18/05/27(日)19:06:01 No.507739640
おじさん首ないな
70 18/05/27(日)19:06:03 No.507739648
芸者は清流にか住めないからな
71 18/05/27(日)19:06:03 No.507739649
乳首立ってる!
72 18/05/27(日)19:06:15 No.507739694
木村先生のお知り合いか
73 18/05/27(日)19:06:15 No.507739695
この人が芸者?
74 18/05/27(日)19:06:20 No.507739716
またプロが出てきた…
75 18/05/27(日)19:06:20 No.507739717
ああ水商売ってそういう…
76 18/05/27(日)19:06:26 No.507739733
人脈すげえな先生は
77 18/05/27(日)19:06:27 No.507739734
性の話題はでんじゃーなのでは?
78 18/05/27(日)19:06:27 No.507739735
多くね?
79 18/05/27(日)19:06:28 nveYnS3g No.507739739
いつも見てたのによく受けたな
80 18/05/27(日)19:06:33 No.507739758
揚陸作戦だ!
81 18/05/27(日)19:06:34 No.507739763
トリックって金がかかる・・・!
82 18/05/27(日)19:06:39 No.507739780
>芸者さんで我慢していれば… しつこいな
83 18/05/27(日)19:06:43 No.507739803
結構深いんだな
84 18/05/27(日)19:06:44 No.507739808
こ太一が駆り出されるようになったな
85 18/05/27(日)19:06:52 No.507739830
フサフサ
86 18/05/27(日)19:07:08 No.507739886
ヒリ
87 18/05/27(日)19:07:09 No.507739890
露伴?
88 18/05/27(日)19:07:10 No.507739893
ヒリ
89 18/05/27(日)19:07:11 No.507739900
王様けっこう雑食だな
90 18/05/27(日)19:07:11 No.507739901
ヒリ~ん
91 18/05/27(日)19:07:13 No.507739905
青海苔が生えるくらいには綺麗なんだなー…
92 18/05/27(日)19:07:14 No.507739910
むりかもね
93 18/05/27(日)19:07:17 No.507739916
やはり王様はゲイシャ
94 18/05/27(日)19:07:19 No.507739926
これただのアオミドロじゃね?
95 18/05/27(日)19:07:22 No.507739936
ゆりかもめ
96 18/05/27(日)19:07:24 No.507739941
神田川って臭いよね… 秋葉原行くたび思う
97 18/05/27(日)19:07:26 No.507739944
ビッグサイトに行くときにつかうやつ!
98 18/05/27(日)19:07:26 No.507739947
<ボラ
99 18/05/27(日)19:07:27 No.507739950
ボラボラボラボラ
100 18/05/27(日)19:07:29 No.507739957
うわーっ!
101 18/05/27(日)19:07:30 No.507739965
ボラボラ
102 18/05/27(日)19:07:33 No.507739975
気性の荒いユリカモメ
103 18/05/27(日)19:07:34 No.507739979
ありよりのなしひら
104 18/05/27(日)19:07:36 No.507739983
ボラ
105 18/05/27(日)19:07:39 No.507740003
←ボラ
106 18/05/27(日)19:07:43 No.507740015
業平橋
107 18/05/27(日)19:07:43 No.507740016
うわ、きったない
108 18/05/27(日)19:07:46 No.507740028
スレッドを立てた人によって削除されました
109 18/05/27(日)19:07:52 No.507740042
都鳥だからゆりかもめなのか路線名
110 18/05/27(日)19:08:04 No.507740075
ゆりかもめがほんとにいるって今まで知らなかった
111 18/05/27(日)19:08:04 No.507740080
川の王様…ソウギョだな!
112 18/05/27(日)19:08:06 No.507740089
高度経済成長期の川はホントにひどかったんだなぁ…
113 18/05/27(日)19:08:11 No.507740106
アニメではない
114 18/05/27(日)19:08:14 No.507740111
電気のアイドル?
115 18/05/27(日)19:08:15 No.507740115
そのうちゲイシャも戻って餌を漁るように
116 18/05/27(日)19:08:21 No.507740129
あれ?万世って肉のやつじゃないの?
117 18/05/27(日)19:08:24 No.507740140
秋葉原のトイレはスルーですか
118 18/05/27(日)19:08:25 No.507740146
お茶の水だ
119 18/05/27(日)19:08:27 No.507740150
>高度経済成長期の川はホントにひどかったんだなぁ… 今もひどいぞ
120 18/05/27(日)19:08:30 No.507740164
よくここまで綺麗に戻したもんだ
121 18/05/27(日)19:08:31 No.507740166
芸者は秋葉にいる
122 18/05/27(日)19:08:34 No.507740172
こういう川下りをVRで体験してみたいなあ
123 18/05/27(日)19:08:37 No.507740183
狂気の立体交差
124 18/05/27(日)19:08:38 No.507740187
御茶ノ水の丸ノ内線いいよね…
125 18/05/27(日)19:08:42 No.507740204
ミヤコドリはミヤコドリで別にいるがな
126 18/05/27(日)19:08:42 No.507740206
早速作って見ようぜ!
127 18/05/27(日)19:08:43 No.507740209
そのままのネーミングだな!
128 18/05/27(日)19:08:47 No.507740220
>あれ?万世って肉のやつじゃないの? 万世橋の近くにあるから 肉の万世
129 18/05/27(日)19:08:50 No.507740228
大丈夫?ここでお茶汲める?
130 18/05/27(日)19:08:52 No.507740239
>>高度経済成長期の川はホントにひどかったんだなぁ… >今もひどいぞ やっぱり臭かったりするの?
131 18/05/27(日)19:08:55 No.507740249
まあ臭くはないわな神田川
132 18/05/27(日)19:09:01 No.507740262
市ヶ谷の例の釣り堀も通ってほしい
133 18/05/27(日)19:09:02 No.507740266
マンセー
134 18/05/27(日)19:09:02 No.507740269
>あれ?万世って肉のやつじゃないの? 万世は地名だ そこに万世橋も肉の万世も旧万世駅もある
135 18/05/27(日)19:09:03 No.507740272
下の子蹴り飛ばされてない?
136 18/05/27(日)19:09:03 No.507740275
後ろに描いてあるのは水道橋かな
137 18/05/27(日)19:09:18 No.507740332
ウナギ?
138 18/05/27(日)19:09:19 No.507740333
王様ネタいつまで引っ張るの
139 18/05/27(日)19:09:25 No.507740352
きったねぇなぁ…
140 18/05/27(日)19:09:26 No.507740354
万世橋駅なんでなくなったん
141 18/05/27(日)19:09:26 No.507740355
しら そん
142 18/05/27(日)19:09:29 No.507740362
>やっぱり臭かったりするの? 臭いよ 夏場は特にひどい
143 18/05/27(日)19:09:33 No.507740375
短いな
144 18/05/27(日)19:09:39 No.507740397
春だと桜が散って川すごいんだよな…
145 18/05/27(日)19:09:40 No.507740401
スレッドを立てた人によって削除されました
146 18/05/27(日)19:09:43 No.507740404
河のマンションか
147 18/05/27(日)19:09:46 No.507740416
まぁ汚いよね…仕方ない
148 18/05/27(日)19:10:04 No.507740473
おお捕まえた
149 18/05/27(日)19:10:06 No.507740477
しかしまあよく見つけるもんだ…
150 18/05/27(日)19:10:09 No.507740487
都じゃなくて区ごとに許可取るのか めんどくさいな…
151 18/05/27(日)19:10:10 No.507740489
し、死んで…ない!
152 18/05/27(日)19:10:10 No.507740490
宮川の言うとこの死んでる水
153 18/05/27(日)19:10:14 No.507740505
いつ見ても水道橋んとこの地下鉄が増水したら水没しそうで心配になる
154 18/05/27(日)19:10:15 VEX4gzdc No.507740508
スレッドを立てた人によって削除されました
155 18/05/27(日)19:10:16 No.507740513
エビ!
156 18/05/27(日)19:10:17 No.507740516
エビ!
157 18/05/27(日)19:10:17 No.507740518
エビは後ろに逃げるんじゃ
158 18/05/27(日)19:10:18 No.507740521
い…生きてる…
159 18/05/27(日)19:10:19 No.507740523
テナガサン
160 18/05/27(日)19:10:25 No.507740539
これ生きてるんですか!?
161 18/05/27(日)19:10:25 No.507740540
レアなはずのテナガエビ
162 18/05/27(日)19:10:25 No.507740541
在来種のテナガエビさんだ
163 18/05/27(日)19:10:27 No.507740548
海老蔵
164 18/05/27(日)19:10:28 No.507740550
テナガエビ丈夫だな
165 18/05/27(日)19:10:30 No.507740555
へーすごい
166 18/05/27(日)19:10:35 No.507740577
エビだああああああああ
167 18/05/27(日)19:10:37 No.507740592
エビは結果だ!
168 18/05/27(日)19:10:40 No.507740604
>万世橋駅なんでなくなったん 秋葉原でええやんってなったから
169 18/05/27(日)19:10:42 No.507740614
きれいな赤だ
170 18/05/27(日)19:11:02 No.507740673
ナマズかな?
171 18/05/27(日)19:11:13 No.507740715
またレアレア演出か
172 18/05/27(日)19:11:13 No.507740716
メンバーだったら手掴みとかしてくれただろうなぁ…
173 18/05/27(日)19:11:17 No.507740729
ナマズ?
174 18/05/27(日)19:11:19 No.507740740
めっちゃ見てる
175 18/05/27(日)19:11:22 No.507740748
リーダー?
176 18/05/27(日)19:11:23 No.507740753
リーダー!
177 18/05/27(日)19:11:25 No.507740757
リーダー…
178 18/05/27(日)19:11:26 No.507740759
まるでアイドルみたいじゃん
179 18/05/27(日)19:11:26 No.507740762
あのTOKIOです
180 18/05/27(日)19:11:26 No.507740763
まだ騒動前ということか
181 18/05/27(日)19:11:27 ml.rjmV2 No.507740766
スレッドを立てた人によって削除されました
182 18/05/27(日)19:11:27 No.507740767
見え…
183 18/05/27(日)19:11:30 No.507740775
いつ収録だろこれ
184 18/05/27(日)19:11:30 No.507740776
ワンオク
185 18/05/27(日)19:11:32 No.507740787
芳文社
186 18/05/27(日)19:11:33 No.507740792
泣ける
187 18/05/27(日)19:11:36 No.507740804
バーカ! くたばれ芳文社!
188 18/05/27(日)19:11:37 No.507740806
ドブ川でボートのったら腐臭で辛そう
189 18/05/27(日)19:11:37 No.507740809
まさかこんな川にTOKIOが居るとは思うまい
190 18/05/27(日)19:11:38 No.507740817
かわいい
191 18/05/27(日)19:11:38 No.507740819
森元メンバー
192 18/05/27(日)19:11:39 No.507740823
コレイツ収録なの
193 18/05/27(日)19:11:40 No.507740825
元ジャニーズ…
194 18/05/27(日)19:11:40 No.507740827
ワンオクか
195 18/05/27(日)19:11:43 No.507740838
しみるでぇ…
196 18/05/27(日)19:11:44 No.507740841
騒動後?
197 18/05/27(日)19:11:49 No.507740862
湧き水か
198 18/05/27(日)19:11:49 No.507740864
くたばれ芳文社!
199 18/05/27(日)19:11:51 No.507740868
気を使う一般人の皆さん
200 18/05/27(日)19:11:51 No.507740869
TOKIOもライブやれたらな…
201 18/05/27(日)19:11:53 nveYnS3g No.507740873
スレッドを立てた人によって削除されました
202 18/05/27(日)19:11:57 No.507740897
まだメンバー騒動前か
203 18/05/27(日)19:12:01 No.507740907
TOKIOはドームでコンサートは・・・
204 18/05/27(日)19:12:02 No.507740910
生活排水は流れ込んでないのか
205 18/05/27(日)19:12:05 No.507740918
>まさかこんな川にTOKIOが居るとは思うまい むしろTOKIOだから川にいても不思議じゃないだろ
206 18/05/27(日)19:12:07 No.507740925
区内でも湧水でるところ結構あるんだよね
207 18/05/27(日)19:12:20 No.507740980
TOKIOでーす!ホントだー!のやりとりに吹いた
208 18/05/27(日)19:12:22 No.507740990
>モノ投げられなくてよかったね 騒動後でもメンバーいないんだから投げちゃダメだろ!?
209 18/05/27(日)19:12:28 No.507741018
>>まさかこんな川にTOKIOが居るとは思うまい >むしろTOKIOだから川にいても不思議じゃないだろ 河童か何かか
210 18/05/27(日)19:12:32 ml.rjmV2 No.507741031
スレッドを立てた人によって削除されました
211 18/05/27(日)19:12:32 No.507741032
JRA
212 18/05/27(日)19:12:33 No.507741038
台地の端っこが多いから湧き水出るとこ多いのよね
213 18/05/27(日)19:12:34 No.507741044
この川の水は生きてますか
214 18/05/27(日)19:12:40 No.507741061
>区内でも湧水でるところ結構あるんだよね むしろ汲み出さないとまずいまである
215 18/05/27(日)19:12:40 No.507741063
ONE OK ROCK「AMBITIONS JAPAN DOME TOUR 2018」 2018/4/4(水)~4/5(木)東京ドーム これかな?
216 18/05/27(日)19:12:41 No.507741064
リーダー…
217 18/05/27(日)19:12:44 No.507741072
43歳
218 18/05/27(日)19:12:44 No.507741073
TOKIO TOKIOは川に住むー
219 18/05/27(日)19:12:45 No.507741075
4/4
220 18/05/27(日)19:12:50 No.507741095
ボラかな
221 18/05/27(日)19:12:50 No.507741096
本当?本当に衰え知らず?
222 18/05/27(日)19:12:52 No.507741104
見えん…
223 18/05/27(日)19:12:52 No.507741106
地面掘り返せば出てくるのかな水
224 18/05/27(日)19:12:54 No.507741110
すげぇ
225 18/05/27(日)19:12:54 No.507741111
なんで見えるの!?
226 18/05/27(日)19:12:57 No.507741125
よく見えるな
227 18/05/27(日)19:12:59 No.507741130
リーダーは衰えちゃってるんだ…
228 18/05/27(日)19:13:01 No.507741144
>ONE OK ROCK「AMBITIONS JAPAN DOME TOUR 2018」 >2018/4/4(水)~4/5(木)東京ドーム >これかな? 全然騒動前だな…
229 18/05/27(日)19:13:02 No.507741147
神田川に湧水をお注ぎ申す…
230 18/05/27(日)19:13:06 No.507741160
ぼらk…
231 18/05/27(日)19:13:07 No.507741164
ボラか
232 18/05/27(日)19:13:08 No.507741167
擬態もすぐ見抜くもんな…
233 18/05/27(日)19:13:08 No.507741168
おじいちゃん…
234 18/05/27(日)19:13:10 No.507741181
ボラ
235 18/05/27(日)19:13:11 No.507741186
下手すると関東一帯ヴェネツィアみたいになってた可能性はあるんじゃないのか
236 18/05/27(日)19:13:13 No.507741194
ボラや
237 18/05/27(日)19:13:13 No.507741197
リーダー目が…
238 18/05/27(日)19:13:14 No.507741202
視力はアラフィフ…
239 18/05/27(日)19:13:14 No.507741204
>さすがにIDも出るわ
240 18/05/27(日)19:13:16 No.507741208
ボラや
241 18/05/27(日)19:13:16 No.507741209
リーダー詳しいな
242 18/05/27(日)19:13:17 No.507741216
リーダーは野菜だけじゃなくて魚も詳しいのか…
243 18/05/27(日)19:13:24 No.507741234
>ONE OK ROCK「AMBITIONS JAPAN DOME TOUR 2018」 >2018/4/4(水)~4/5(木)東京ドーム >これかな? 俺この日ドーム行ったわ ボクシング見に
244 18/05/27(日)19:13:26 No.507741243
リーダー流石すぎる…
245 18/05/27(日)19:13:26 No.507741245
鯔のつまり
246 18/05/27(日)19:13:27 No.507741251
見えるのもそうだけどタモでよく捕れるな
247 18/05/27(日)19:13:28 No.507741256
リーダーは経験があるから…
248 18/05/27(日)19:13:30 No.507741263
オボコ
249 18/05/27(日)19:13:30 No.507741264
農業と良いリーダーの知識量がマジ異次元
250 18/05/27(日)19:13:34 No.507741281
おぼこ好き!
251 18/05/27(日)19:13:35 No.507741285
ハクさんがオボコに…
252 18/05/27(日)19:13:35 No.507741287
>全然騒動前だな… いや騒動のまっただ中だよ
253 18/05/27(日)19:13:36 No.507741291
ボラボラボラボラボラ
254 18/05/27(日)19:13:36 No.507741293
オボコ
255 18/05/27(日)19:13:37 No.507741298
釣りブログ 海辺の狩人
256 18/05/27(日)19:13:37 No.507741301
知識というか記憶力すごいよねリーダー
257 18/05/27(日)19:13:37 No.507741303
山口メンバーはもう…
258 18/05/27(日)19:13:38 No.507741304
いつになったら普通に語れるんだろうな…
259 18/05/27(日)19:13:39 No.507741309
トドのつまり
260 18/05/27(日)19:13:41 No.507741322
トドのつまり
261 18/05/27(日)19:13:41 No.507741323
まだ2ヶ月前の映像使ってること考えると何個も企画お蔵入りになってそう
262 18/05/27(日)19:13:42 No.507741327
ボラボラボラボラボラボラ!
263 18/05/27(日)19:13:44 No.507741334
出世魚ってめんどくさない?
264 18/05/27(日)19:13:48 No.507741349
ボラーレ
265 18/05/27(日)19:13:49 No.507741351
オボコて…
266 18/05/27(日)19:13:49 No.507741353
オボコい
267 18/05/27(日)19:13:51 No.507741362
おぼこ…
268 18/05/27(日)19:13:51 No.507741366
出世魚は覚えられないなあ
269 18/05/27(日)19:13:56 No.507741381
オボコ
270 18/05/27(日)19:13:56 No.507741385
でっかくなるとジャンプしてボートに上がってくるボラ
271 18/05/27(日)19:13:57 No.507741386
オボコが好きです
272 18/05/27(日)19:13:59 No.507741395
なんで一々名前を変えるんです?
273 18/05/27(日)19:14:00 No.507741400
ボラは小骨が多くてな…
274 18/05/27(日)19:14:01 No.507741405
肉食なのか
275 18/05/27(日)19:14:03 No.507741412
東京は湿地帯だったからね 湧水もガンガン湧いてた
276 18/05/27(日)19:14:02 No.507741414
ボラが美味ければなぁ
277 18/05/27(日)19:14:08 No.507741434
オボコいいよね…
278 18/05/27(日)19:14:08 No.507741435
ニゴイ?
279 18/05/27(日)19:14:14 No.507741455
>>全然騒動前だな… >いや騒動のまっただ中だよ それは一月後じゃね?
280 18/05/27(日)19:14:26 No.507741488
>いつになったら普通に語れるんだろうな… スレ「」が管理してくれりゃできるよ
281 18/05/27(日)19:14:28 No.507741499
>なんで一々名前を変えるんです? 見た目違うから別の魚だと思ったとかじゃなかったかな
282 18/05/27(日)19:14:33 No.507741521
劇場版パトレイバー2思い出す絵面だ
283 18/05/27(日)19:14:37 No.507741537
>なんで一々名前を変えるんです? 違う魚だと思ったから…
284 18/05/27(日)19:14:38 No.507741545
知らずにやってるのか内心ビクビクしながらやってるのかは違うよね…
285 18/05/27(日)19:14:40 No.507741552
これ水路で通勤したら楽じゃね!?
286 18/05/27(日)19:14:44 No.507741564
単発ばっか
287 18/05/27(日)19:14:47 No.507741585
出世ウホ
288 18/05/27(日)19:14:54 No.507741616
神田川の水源って井の頭公園だっけか
289 18/05/27(日)19:14:54 No.507741619
>ボラが美味ければなぁ めっちゃ旨いよ 時期や環境にもよるけど
290 18/05/27(日)19:14:55 No.507741623
ミーには普通に語れてるように見える・・・
291 18/05/27(日)19:14:56 No.507741631
ゴミ多いな!!
292 18/05/27(日)19:15:01 No.507741650
一体何者なんだ川の王様
293 18/05/27(日)19:15:01 No.507741651
テナガエビ先輩!
294 18/05/27(日)19:15:03 No.507741658
人生どうでも飯田橋だ
295 18/05/27(日)19:15:04 No.507741661
お濠…どこがどこまでお濠かわからなくて…
296 18/05/27(日)19:15:06 No.507741666
>それは一月後じゃね? そういやそうだった GW入ったときか
297 18/05/27(日)19:15:12 No.507741688
>劇場版パトレイバー2思い出す絵面だ 幻の新宿駅だっけ
298 18/05/27(日)19:15:16 No.507741701
川底がガラクタだらけでだめだった
299 18/05/27(日)19:15:17 No.507741704
なんかいるぞ!
300 18/05/27(日)19:15:17 No.507741705
主?
301 18/05/27(日)19:15:25 No.507741736
ついに芸者が!
302 18/05/27(日)19:15:27 No.507741744
ルーパチしながらだろうからID出てるの削除しとけば静かになると思うよ
303 18/05/27(日)19:15:28 No.507741746
普通に語れてないって何の話?
304 18/05/27(日)19:15:31 No.507741756
初見殺しの飯田橋交差点
305 18/05/27(日)19:15:31 No.507741757
スズキか
306 18/05/27(日)19:15:31 No.507741759
パトレイバーは漫画版のが好きだな
307 18/05/27(日)19:15:36 No.507741774
川の王様って鮭じゃないの?
308 18/05/27(日)19:15:37 No.507741778
スズキ?
309 18/05/27(日)19:15:47 No.507741822
飯田橋か でっかい鳥なら見たことある
310 18/05/27(日)19:15:48 No.507741824
王。まだかな…
311 18/05/27(日)19:15:49 No.507741829
鯉?
312 18/05/27(日)19:15:50 No.507741834
>幻の新宿駅だっけ 旧新橋駅だよ ちなみに劇中の描写は広すぎる
313 18/05/27(日)19:15:53 No.507741848
ホラーとかモンスターパニック物の導入みたいだ…
314 18/05/27(日)19:15:55 No.507741853
>川の王様って鮭じゃないの? カッパだろ?
315 18/05/27(日)19:15:59 No.507741872
またおまえか~?
316 18/05/27(日)19:16:06 No.507741908
都内の川は暗渠も多いが首都高下も多くて光あまり届かないだろうに 結構魚居るんだな
317 18/05/27(日)19:16:09 No.507741921
カワフグかな
318 18/05/27(日)19:16:12 No.507741934
ぬ~ん
319 18/05/27(日)19:16:15 No.507741946
ぬ
320 18/05/27(日)19:16:15 No.507741947
沖で取れたボラは刺し身とかでもうってるよね 人気ないのか安値でたたき売りされてるけど
321 18/05/27(日)19:16:21 No.507741977
>>劇場版パトレイバー2思い出す絵面だ >幻の新宿駅だっけ それも2だけども!
322 18/05/27(日)19:16:21 No.507741981
あースズキかー あいつなら納得だわ 汽水域の王者だ
323 18/05/27(日)19:16:23 NiUMWifM No.507741988
スレッドを立てた人によって削除されました
324 18/05/27(日)19:16:29 No.507742010
すまない…またなんだ
325 18/05/27(日)19:16:34 No.507742026
猫だけになってしまったのか
326 18/05/27(日)19:16:34 No.507742031
>>ボラが美味ければなぁ >めっちゃ旨いよ >時期や環境にもよるけど 臭いから猫も跨いで通るから別名ネコマタギって言うんじゃなかったっけ?
327 18/05/27(日)19:16:37 No.507742043
>これ水路で通勤したら楽じゃね!? まあ電車人多すぎで本数や路線増えないままならいっその事そうしたらどうかと思ってしまう
328 18/05/27(日)19:16:53 No.507742104
クロネコ
329 18/05/27(日)19:17:22 No.507742208
ネコマタギは地方によってかわるから・・・ こっちだとベラ全般だし
330 18/05/27(日)19:17:23 No.507742212
水路使ってのボート通勤はときどき提唱されてテレビでも紹介されてない?
331 18/05/27(日)19:17:27 No.507742222
ボラは生活排水入る場所の底の泥を食うからなあ
332 18/05/27(日)19:17:28 No.507742226
なそ にん
333 18/05/27(日)19:17:31 No.507742236
でけえ
334 18/05/27(日)19:17:31 No.507742239
コイだな
335 18/05/27(日)19:17:39 No.507742270
60mはデカイな
336 18/05/27(日)19:17:43 No.507742285
ネコマタ
337 18/05/27(日)19:17:45 No.507742295
老眼には見えない巨大魚
338 18/05/27(日)19:17:50 No.507742308
今回山口移さないようにカットしてるの?
339 18/05/27(日)19:17:53 No.507742317
>60mはデカイな 怪獣じゃねーか
340 18/05/27(日)19:17:55 No.507742323
コイかなー
341 18/05/27(日)19:17:56 No.507742327
水路で100人運んだとして電車1両分にもならんわ
342 18/05/27(日)19:17:57 No.507742331
番組見ずに消さなきゃならんとかそりゃスレも立たなくなるわ…
343 18/05/27(日)19:18:00 No.507742342
>臭いから猫も跨いで通るから別名ネコマタギって言うんじゃなかったっけ? 瀬戸内海沿岸住みだけどスーパーで普通にボラの刺し身売ってるぞ クセがなくて歯ごたえもあって美味い
344 18/05/27(日)19:18:04 nveYnS3g No.507742361
スレッドを立てた人によって削除されました
345 18/05/27(日)19:18:08 No.507742381
鯉は小魚食べないでしょ
346 18/05/27(日)19:18:13 No.507742397
スズキってここまではこないのかな
347 18/05/27(日)19:18:14 No.507742405
あの階段なあに?
348 18/05/27(日)19:18:15 No.507742411
スズキかクロダイかコイかその辺しか無いよねこの辺
349 18/05/27(日)19:18:21 No.507742427
もわ~ん
350 18/05/27(日)19:18:21 No.507742429
>臭いから猫も跨いで通るから別名ネコマタギって言うんじゃなかったっけ? 寒ボラは旨い 夏は臭い
351 18/05/27(日)19:18:21 No.507742430
?
352 18/05/27(日)19:18:22 No.507742432
滑った
353 18/05/27(日)19:18:24 No.507742436
にてねぇ
354 18/05/27(日)19:18:27 No.507742452
瀬川瑛子いた!
355 18/05/27(日)19:18:27 No.507742453
水路は雨風で左右されるからな…通勤にはきつい
356 18/05/27(日)19:18:27 No.507742455
>これ水路で通勤したら楽じゃね!? ナイトスクープでやりましてね
357 18/05/27(日)19:18:38 No.507742502
瀬川瑛子は太一好き
358 18/05/27(日)19:18:40 No.507742508
撮れ高ゼロ
359 18/05/27(日)19:18:40 No.507742512
リーダー…
360 18/05/27(日)19:18:49 No.507742547
コイは小魚は食わないからスズキだろな
361 18/05/27(日)19:18:57 No.507742584
>スズキってここまではこないのかな 前にかなり川のぼるような事言ってたしこの辺りなら居そう
362 18/05/27(日)19:18:57 No.507742588
>ナイトスクープでやりましてね どうなったの
363 18/05/27(日)19:18:59 No.507742592
>ナイトスクープでやりましてね アレは本気が足りねえ!
364 18/05/27(日)19:18:59 No.507742593
ふかみ?
365 18/05/27(日)19:19:01 No.507742602
だからなんで見えるんだよ!?
366 18/05/27(日)19:19:02 No.507742606
ふかあじ
367 18/05/27(日)19:19:04 No.507742614
ふかあじ
368 18/05/27(日)19:19:06 No.507742621
うなぎか
369 18/05/27(日)19:19:14 No.507742660
スズキを川の王様っていうか?
370 18/05/27(日)19:19:19 No.507742676
どういう意味かな?
371 18/05/27(日)19:19:19 No.507742677
やっぱ上にいくからコイかな
372 18/05/27(日)19:19:27 No.507742705
>スズキってここまではこないのかな むしろガンガン遡上するよ 埼玉でも釣れるくらいだし
373 18/05/27(日)19:19:28 No.507742710
汽水域でも生きられる魚で夏は動きも活発だから 環境によっては泥臭くて食えたもんじゃないのよボラは
374 18/05/27(日)19:19:28 No.507742713
姫様注意報ってなかったっけ?
375 18/05/27(日)19:19:28 No.507742714
意外と透き通ってるな
376 18/05/27(日)19:19:29 No.507742719
コイなんてそこら辺のドブ川にでもいるし王。扱いするのも変だし…
377 18/05/27(日)19:19:37 No.507742750
自分が立てたこと忘れてたわすまん
378 18/05/27(日)19:19:38 No.507742751
メンバーがやらかしてまだ半年もたってないんだ いろいろ言われるのは仕方ない
379 18/05/27(日)19:19:38 No.507742752
桜の花びらが流れてるね
380 18/05/27(日)19:19:38 No.507742754
カメエエエエエエエエエエエエ!!!!!
381 18/05/27(日)19:19:38 No.507742756
>スズキってここまではこないのかな せき止められてなきゃだいぶ上まで行くよ
382 18/05/27(日)19:19:41 No.507742771
イズーに送らなきゃ…
383 18/05/27(日)19:19:41 No.507742774
あらかわ
384 18/05/27(日)19:19:41 No.507742776
草が芽?
385 18/05/27(日)19:19:42 No.507742784
>瀬戸内海沿岸住みだけどスーパーで普通にボラの刺し身売ってるぞ >クセがなくて歯ごたえもあって美味い 海が綺麗なとこだと臭くないのかな
386 18/05/27(日)19:19:43 No.507742786
噛まれたらチャンス!
387 18/05/27(日)19:19:46 No.507742798
カメー!
388 18/05/27(日)19:19:47 No.507742801
ナマズかなあ
389 18/05/27(日)19:19:48 No.507742810
水住んでるな
390 18/05/27(日)19:19:49 No.507742814
臭いやつじゃないか
391 18/05/27(日)19:19:50 No.507742816
食って駆除しろ
392 18/05/27(日)19:19:51 No.507742818
くっさ
393 18/05/27(日)19:19:51 No.507742819
カメかわいい 捕獲
394 18/05/27(日)19:19:51 No.507742822
かわいい
395 18/05/27(日)19:19:51 No.507742824
うわー捕まったー
396 18/05/27(日)19:19:51 No.507742826
思ったより動き早いな
397 18/05/27(日)19:19:52 No.507742831
臭ガメ!
398 18/05/27(日)19:19:52 No.507742832
くっさ
399 18/05/27(日)19:19:53 No.507742838
クサガメ
400 18/05/27(日)19:19:55 No.507742843
くっせ!
401 18/05/27(日)19:19:55 No.507742844
くっさ
402 18/05/27(日)19:19:56 No.507742847
亀は川いくとめっちゃ見る
403 18/05/27(日)19:19:57 No.507742851
くっさ
404 18/05/27(日)19:19:58 No.507742861
噛みチャン!
405 18/05/27(日)19:20:00 No.507742868
くっさ!
406 18/05/27(日)19:20:00 No.507742870
くっせ!
407 18/05/27(日)19:20:01 No.507742873
中国!
408 18/05/27(日)19:20:02 No.507742877
水抜かないと…
409 18/05/27(日)19:20:02 No.507742878
ワキガかよ
410 18/05/27(日)19:20:04 No.507742885
くっさ
411 18/05/27(日)19:20:05 No.507742887
草亀じゃなくて臭亀なんだ…
412 18/05/27(日)19:20:05 No.507742889
ワキガタートル!
413 18/05/27(日)19:20:05 No.507742892
臭いからクサガメ
414 18/05/27(日)19:20:05 No.507742895
>姫様注意報ってなかったっけ? 姫様ご用心?
415 18/05/27(日)19:20:06 No.507742897
池の水抜きたくなってきた
416 18/05/27(日)19:20:07 No.507742906
くさっ
417 18/05/27(日)19:20:07 No.507742907
ワキガ亀!
418 18/05/27(日)19:20:07 No.507742912
ワキガか
419 18/05/27(日)19:20:08 No.507742916
くっさ
420 18/05/27(日)19:20:08 No.507742918
くさい…
421 18/05/27(日)19:20:08 No.507742919
臭いカメか izooに送らないと
422 18/05/27(日)19:20:08 No.507742920
くっせ!くっせ!
423 18/05/27(日)19:20:09 No.507742924
931!
424 18/05/27(日)19:20:09 No.507742926
クサガメはiZooへ
425 18/05/27(日)19:20:10 No.507742929
ワキガなんだ…
426 18/05/27(日)19:20:10 No.507742934
ワキガ!
427 18/05/27(日)19:20:10 No.507742935
デッドプール…
428 18/05/27(日)19:20:11 No.507742937
腋臭かよ!
429 18/05/27(日)19:20:12 No.507742938
「」みたいなやつだな!
430 18/05/27(日)19:20:13 No.507742940
神田川ってけっこうカメいるよね 干潮の時は甲羅干ししてる あとでっかいネズミも
431 18/05/27(日)19:20:13 No.507742942
ワキガボンバーつかえるんか
432 18/05/27(日)19:20:13 No.507742943
クサガメってそういう…
433 18/05/27(日)19:20:14 No.507742946
そっちなんだ…
434 18/05/27(日)19:20:14 No.507742947
おっさんやん
435 18/05/27(日)19:20:14 No.507742949
セクシーマザーファッカー
436 18/05/27(日)19:20:15 No.507742950
デップーくせえ
437 18/05/27(日)19:20:15 No.507742952
亀はiZooへ!
438 18/05/27(日)19:20:16 No.507742955
「」はびっくりしなくてもくさいよね…
439 18/05/27(日)19:20:17 No.507742958
しらそん
440 18/05/27(日)19:20:17 No.507742961
くっさ
441 18/05/27(日)19:20:18 No.507742964
>自分が立てたこと忘れてたわすまん みんなスルー出来てるから大丈夫だよ
442 18/05/27(日)19:20:18 No.507742965
ガチギレカメ!
443 18/05/27(日)19:20:18 No.507742967
全国番組でディスられる亀
444 18/05/27(日)19:20:22 No.507742988
草と臭いのダブルなんだ
445 18/05/27(日)19:20:26 No.507743003
外来のカメか…iZooに捨てよう
446 18/05/27(日)19:20:26 No.507743007
江戸時代からかー
447 18/05/27(日)19:20:26 No.507743009
グリルへ
448 18/05/27(日)19:20:27 No.507743012
じゃあ食おう
449 18/05/27(日)19:20:27 No.507743015
ワキガだったのか
450 18/05/27(日)19:20:28 No.507743017
外来種なら食べようぜ
451 18/05/27(日)19:20:29 No.507743022
>コイなんてそこら辺のドブ川にでもいるし王。扱いするのも変だし… デカくて強くて速いから立派に王者だよ!
452 18/05/27(日)19:20:32 No.507743027
化石からかあ…
453 18/05/27(日)19:20:35 No.507743032
由緒ある外来か
454 18/05/27(日)19:20:35 No.507743034
よし 食べよう
455 18/05/27(日)19:20:36 No.507743046
お前外来種やったんか!
456 18/05/27(日)19:20:39 No.507743052
川の水全部抜く
457 18/05/27(日)19:20:40 No.507743059
じゃあ外来種として食わなきゃ…
458 18/05/27(日)19:20:42 No.507743068
何だよその風習…
459 18/05/27(日)19:20:42 No.507743071
>寒ボラは旨い >夏は臭い へー 覚えとこう
460 18/05/27(日)19:20:44 No.507743082
最低だな仏教…
461 18/05/27(日)19:20:50 No.507743109
タイムスクープハンターで見た
462 18/05/27(日)19:20:51 No.507743111
放生会め
463 18/05/27(日)19:20:51 No.507743112
はた迷惑な
464 18/05/27(日)19:20:52 No.507743116
放生会?
465 18/05/27(日)19:20:53 No.507743119
ご利益なんてねえよ!!
466 18/05/27(日)19:20:54 No.507743123
最近の江戸っ子はろくなことしない
467 18/05/27(日)19:20:55 No.507743125
へえ
468 18/05/27(日)19:20:55 No.507743127
この野郎!
469 18/05/27(日)19:20:55 No.507743128
ちんぽや
470 18/05/27(日)19:20:55 No.507743129
放生会か
471 18/05/27(日)19:20:56 No.507743130
しかし見れば見るほどチンポみたいな頭だ・・・
472 18/05/27(日)19:20:57 No.507743135
なんかあったね
473 18/05/27(日)19:20:58 No.507743139
東南アジアではまだやってる国あるよねベトナムだったかな
474 18/05/27(日)19:20:58 No.507743140
>自分が立てたこと忘れてたわすまん あるある
475 18/05/27(日)19:21:00 VEX4gzdc No.507743148
スレッドを立てた人によって削除されました
476 18/05/27(日)19:21:00 No.507743149
江戸時代はクサガメ 戦後はミシシッピアカミミガメ 全く成長していない
477 18/05/27(日)19:21:00 No.507743152
なんだその職業
478 18/05/27(日)19:21:01 No.507743154
にほんじんはばかだな…
479 18/05/27(日)19:21:01 No.507743158
あーあったなそういう風習
480 18/05/27(日)19:21:02 No.507743162
仏教由来だったんだなこの文化
481 18/05/27(日)19:21:02 No.507743168
スズメ逃がし屋とかもあったらしいな
482 18/05/27(日)19:21:02 No.507743169
糞過ぎる流行りだ
483 18/05/27(日)19:21:03 No.507743173
放生会かな
484 18/05/27(日)19:21:03 No.507743174
タイムスクープハンターで見たな
485 18/05/27(日)19:21:03 No.507743175
自然の破壊者
486 18/05/27(日)19:21:06 No.507743185
大昔から生態系をぶち壊す民族だったんだな日本人
487 18/05/27(日)19:21:07 No.507743189
甲羅割って占いしないの
488 18/05/27(日)19:21:07 No.507743190
タイムスクープハンターで見た
489 18/05/27(日)19:21:07 No.507743191
捕らえてきてそれを離して慈悲を示しご利益を乞う
490 18/05/27(日)19:21:07 No.507743192
亀頭
491 18/05/27(日)19:21:08 No.507743193
>自分が立てたこと忘れてたわすまん いいのよ… 変なのいっぱいいるけど無理はしないでくれ
492 18/05/27(日)19:21:08 No.507743195
頭だと思ってたらちんぽだった
493 18/05/27(日)19:21:08 No.507743196
ムククッ
494 18/05/27(日)19:21:08 No.507743201
なんだよそのブーム…
495 18/05/27(日)19:21:09 No.507743206
ミドリガメと大差ないよね
496 18/05/27(日)19:21:10 No.507743208
江戸時代には猫を電柱の上に置く仕事みたいなのもあったのかも
497 18/05/27(日)19:21:10 No.507743209
環境破壊過ぎる…
498 18/05/27(日)19:21:11 No.507743212
食おう
499 18/05/27(日)19:21:11 No.507743214
ちんぽやん
500 18/05/27(日)19:21:12 No.507743216
落語にもあったな
501 18/05/27(日)19:21:13 No.507743220
厄介しないのか
502 18/05/27(日)19:21:14 No.507743225
>タイムスクープハンターで見た あったね
503 18/05/27(日)19:21:15 No.507743232
喰うのか
504 18/05/27(日)19:21:17 No.507743242
離した亀を回収して売れば
505 18/05/27(日)19:21:18 No.507743253
いいんだ…
506 18/05/27(日)19:21:19 No.507743258
んもう日本人はすぐ外来種を放す
507 18/05/27(日)19:21:19 No.507743260
池がミドリガメで溢れるのは昔からの流れだったんだね
508 18/05/27(日)19:21:20 No.507743263
グリル厄介行き回避
509 18/05/27(日)19:21:20 No.507743264
これ捨てちゃうんですか
510 18/05/27(日)19:21:22 No.507743273
無害だった
511 18/05/27(日)19:21:22 No.507743274
もう既に何かを滅ぼした後だからな
512 18/05/27(日)19:21:22 No.507743279
逆に売ってるやつはバチが当たるんでは
513 18/05/27(日)19:21:23 No.507743286
だから今はカミツキガメが放されてると
514 18/05/27(日)19:21:23 No.507743287
江戸時代ならもう外来扱いしなくていいよな…
515 18/05/27(日)19:21:23 No.507743293
>番組見ずに消さなきゃならんとかそりゃスレも立たなくなるわ… 前から偶に立たない時あったのに 知らない馬鹿が騒いでるわ
516 18/05/27(日)19:21:24 No.507743297
亀頭が大きくなった!
517 18/05/27(日)19:21:27 No.507743308
やっば江戸っ子はダメだな…
518 18/05/27(日)19:21:27 No.507743310
ちんぽやん
519 18/05/27(日)19:21:28 No.507743313
放すのはいいけどなんで余所から持ってくる…
520 18/05/27(日)19:21:31 No.507743322
池の水全部抜く方ではIzoo行きなのに…
521 18/05/27(日)19:21:31 No.507743323
助かった…
522 18/05/27(日)19:21:31 No.507743325
ボクはもう日本人
523 18/05/27(日)19:21:35 No.507743338
>どうなったの 朝出て夕方ついた
524 18/05/27(日)19:21:38 No.507743352
イズー行きじゃない…
525 18/05/27(日)19:21:39 No.507743361
定着してるからいいんだ…
526 18/05/27(日)19:21:39 No.507743362
透き通ってる…
527 18/05/27(日)19:21:39 No.507743363
確かにめちゃきれいだ
528 18/05/27(日)19:21:44 No.507743380
>なんだその職業 ゴールドラッシュでスコップ売ってた類の頭のキレる人たちだと思う
529 18/05/27(日)19:21:46 No.507743392
>大昔から生態系をぶち壊す民族だったんだな日本人 昔はどの民族も当たり前にやってた
530 18/05/27(日)19:21:48 No.507743402
透明度高いんだ
531 18/05/27(日)19:21:51 No.507743415
在日かー
532 18/05/27(日)19:21:53 No.507743421
江戸っ子が虐殺された理由が分かった
533 18/05/27(日)19:21:55 No.507743437
明らかに水きれいだ
534 18/05/27(日)19:21:57 No.507743444
桜の花びら浮いてるから4月のビデオかなこれ
535 18/05/27(日)19:21:59 No.507743457
>離した亀を回収して売れば やってた
536 18/05/27(日)19:22:05 No.507743492
椿山荘!
537 18/05/27(日)19:22:09 No.507743505
鯉も外来だけど定着してる種類扱いだったのに 海外で暴れたりしたあたりで日本のじゃないんですけお!外来なんですけお!って…
538 18/05/27(日)19:22:14 No.507743533
チン山荘!!
539 18/05/27(日)19:22:19 No.507743559
ホテルちんちん亭?
540 18/05/27(日)19:22:22 No.507743570
もうワニを放すしかないな
541 18/05/27(日)19:22:27 No.507743587
>池の水全部抜く方ではIzoo行きなのに… イズーは大丈夫なのかあれ…
542 18/05/27(日)19:22:32 No.507743601
桜の花びらすごいな
543 18/05/27(日)19:22:36 No.507743619
うんこ付きレス削除する度に削除依頼のせいで削除できませんとかでるのなんとかしてほしい 毎回カタログからスレ開きなおしだわ
544 18/05/27(日)19:22:37 No.507743625
まだ桜が散ってるな
545 18/05/27(日)19:22:38 No.507743627
なんか半分ブラタモリみたいだ
546 18/05/27(日)19:22:38 No.507743631
ちん○ん挿!
547 18/05/27(日)19:22:39 No.507743639
>>どうなったの >朝出て夕方ついた そして服と荷物はずぶ濡れ
548 18/05/27(日)19:22:42 No.507743652
桜散るなか水路を行くとかちょっといいねえ
549 18/05/27(日)19:22:44 No.507743661
きたないと思ったら桜か
550 18/05/27(日)19:22:44 No.507743668
桜の花びらが流れてきてる
551 18/05/27(日)19:22:50 No.507743690
だそ けん
552 18/05/27(日)19:22:50 No.507743694
浅え!
553 18/05/27(日)19:22:54 No.507743710
>もうワニを放すしかないな 最近あったよね川にワニいるってニュース
554 18/05/27(日)19:23:00 No.507743732
放生会のシーズンはちょうど暑いので 涼を求めてタライや金魚玉で金魚飼った後に、飽きたら各地に放生するという一挙両得な楽しみ方があったほどです
555 18/05/27(日)19:23:04 No.507743754
あんまりゴミ沈んでないな
556 18/05/27(日)19:23:06 No.507743765
>朝出て夕方ついた つまり夜出れば・・・?
557 18/05/27(日)19:23:07 No.507743767
こういう川底あるんだ…
558 18/05/27(日)19:23:07 No.507743769
だいぶ前に撮影してるのか
559 18/05/27(日)19:23:11 No.507743784
あら風流
560 18/05/27(日)19:23:12 No.507743788
ずいぶんいないな王様
561 18/05/27(日)19:23:13 No.507743794
>>池の水全部抜く方ではIzoo行きなのに… >イズーは大丈夫なのかあれ… 施設拡張はしてる
562 18/05/27(日)19:23:15 No.507743803
むっ!
563 18/05/27(日)19:23:15 No.507743806
ひどい…
564 18/05/27(日)19:23:16 No.507743811
むっ!
565 18/05/27(日)19:23:19 No.507743820
むぅ…
566 18/05/27(日)19:23:21 No.507743822
それはやめてあげて…
567 18/05/27(日)19:23:22 No.507743827
東京の川って全部コンクリート製かと思ってた…
568 18/05/27(日)19:23:22 No.507743828
その画像いらんだろ!
569 18/05/27(日)19:23:23 No.507743829
ひどい
570 18/05/27(日)19:23:23 No.507743832
その参考画像はないだろ!
571 18/05/27(日)19:23:24 No.507743833
長い脚
572 18/05/27(日)19:23:26 No.507743843
何その写真…
573 18/05/27(日)19:23:27 No.507743846
リーダー拷問されてる…
574 18/05/27(日)19:23:28 No.507743852
もっといいがぞうなかったの
575 18/05/27(日)19:23:29 No.507743856
オオオ イイイ
576 18/05/27(日)19:23:29 No.507743859
リーダー死ぬぞ
577 18/05/27(日)19:23:29 No.507743860
おじいちゃん…
578 18/05/27(日)19:23:31 No.507743868
リーダー!?
579 18/05/27(日)19:23:32 No.507743872
なんでその画像…
580 18/05/27(日)19:23:32 No.507743873
馬鹿かな?
581 18/05/27(日)19:23:35 No.507743888
おっさん…
582 18/05/27(日)19:23:36 No.507743893
おじいちゃん…
583 18/05/27(日)19:23:36 No.507743894
おじいちゃん
584 18/05/27(日)19:23:39 No.507743908
おじいちゃん!!!!
585 18/05/27(日)19:23:40 No.507743914
キテル…
586 18/05/27(日)19:23:42 No.507743927
ヒヤリハット
587 18/05/27(日)19:23:42 No.507743929
リーダー脚長かったんですね
588 18/05/27(日)19:23:42 No.507743934
落ちるのは一人で十分だよ
589 18/05/27(日)19:23:43 No.507743937
キテル…
590 18/05/27(日)19:23:48 No.507743958
>鯉も外来だけど定着してる種類扱いだったのに >海外で暴れたりしたあたりで日本のじゃないんですけお!外来なんですけお!って… 鯉は日本古来原種と定着外来種がいるってのが判明したのが最近だからだよ
591 18/05/27(日)19:23:51 No.507743973
>何その写真… 行ってQ交換留学で拷問されてた時の写真
592 18/05/27(日)19:23:53 No.507743984
リーダーを王様にするところだった
593 18/05/27(日)19:23:55 No.507743993
仲間を助ける思いやり精神
594 18/05/27(日)19:24:03 No.507744027
>何その写真… イッテQとの交換留学の時のやつだな
595 18/05/27(日)19:24:03 No.507744032
>涼を求めてタライや金魚玉で金魚飼った後に、飽きたら各地に放生するという一挙両得な楽しみ方があったほどです 飽きたから捨てたってだけでは…?
596 18/05/27(日)19:24:08 No.507744052
ココドコ
597 18/05/27(日)19:24:12 No.507744075
どうしてリーダーは船に乗ると落ちるんですか?
598 18/05/27(日)19:24:22 No.507744107
もう編集漏れ心配しなくても良いのかな? 坂東さんみたいなの
599 18/05/27(日)19:24:29 No.507744137
なんかだるいな
600 18/05/27(日)19:24:38 No.507744180
>リーダー拷問されてる… 夏はメンソール風呂 冬は裸で雪山
601 18/05/27(日)19:24:45 No.507744208
早稲田って大学で有名な早稲田?
602 18/05/27(日)19:24:47 No.507744215
車より川のほうが移動早そうだな…
603 18/05/27(日)19:24:48 No.507744228
いがいと東京でも川が続いてるんだな 暗渠とか埋め立てたりしてるのかと思った
604 18/05/27(日)19:24:52 No.507744246
ブイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
605 18/05/27(日)19:24:53 No.507744251
今回はなんだかゆったりしてるな
606 18/05/27(日)19:25:04 No.507744306
>早稲田って大学で有名な早稲田? せやで
607 18/05/27(日)19:25:09 No.507744336
>早稲田って大学で有名な早稲田? そんな聞き方するの初めて見た
608 18/05/27(日)19:25:14 No.507744364
まさか鯉とかじゃないよな…?
609 18/05/27(日)19:25:17 No.507744369
タモリが好きそうな会話
610 18/05/27(日)19:25:18 No.507744373
>鯉は日本古来原種と定着外来種がいるってのが判明したのが最近だからだよ その定着外来種だったのに駆除すべき外来種みたいになってるじゃん?
611 18/05/27(日)19:25:28 No.507744422
ブラタモリっぽくなってきた
612 18/05/27(日)19:25:28 No.507744424
なそ にん
613 18/05/27(日)19:25:29 No.507744428
>暗渠とか埋め立てたりしてるのかと思った 下手するとそういうのは地方の方が理解がない
614 18/05/27(日)19:25:29 No.507744430
なるほどなあ
615 18/05/27(日)19:25:31 No.507744443
こんな浅いとこに居るのコイしかいないよな…
616 18/05/27(日)19:25:32 No.507744446
なそ にん
617 18/05/27(日)19:25:32 No.507744448
鯉は結構浅いところにいたりするよね たまに浅すぎて背びれ出てるようなところ泳いでいたりするし
618 18/05/27(日)19:25:32 No.507744449
地層なんだ
619 18/05/27(日)19:25:33 No.507744458
地方民だから東京の地理が全然わからん…
620 18/05/27(日)19:25:45 No.507744497
自然の川底なんだな
621 18/05/27(日)19:26:01 No.507744569
ナレ入れるなや!
622 18/05/27(日)19:26:02 No.507744574
ローム層は火山灰なので流されていったんだね
623 18/05/27(日)19:26:04 No.507744581
その時!
624 18/05/27(日)19:26:04 No.507744583
エスパーきたな…
625 18/05/27(日)19:26:05 No.507744585
!?
626 18/05/27(日)19:26:05 No.507744587
すげえタイミングだ!
627 18/05/27(日)19:26:06 No.507744588
その時!
628 18/05/27(日)19:26:06 No.507744590
タイミングよすぎるだろ
629 18/05/27(日)19:26:06 No.507744593
空気読むなあ
630 18/05/27(日)19:26:07 No.507744594
その時!
631 18/05/27(日)19:26:07 No.507744595
デター
632 18/05/27(日)19:26:08 No.507744605
うわー!いたー!
633 18/05/27(日)19:26:09 No.507744609
フラグを即回収
634 18/05/27(日)19:26:09 No.507744611
都電の早稲田駅の方でメトロからは距離あるよね川
635 18/05/27(日)19:26:10 No.507744613
すごいタイミングで
636 18/05/27(日)19:26:10 No.507744616
その時!
637 18/05/27(日)19:26:11 No.507744620
仕込みだろこれ…
638 18/05/27(日)19:26:11 No.507744621
タイミング良すぎる…
639 18/05/27(日)19:26:12 No.507744622
セルフナレのおかげやな
640 18/05/27(日)19:26:12 No.507744623
いい声のナレ入った ほんとにいた!
641 18/05/27(日)19:26:12 No.507744628
>まさか鯉とかじゃないよな…? 多分スズキかも
642 18/05/27(日)19:26:15 No.507744643
今日はずっと新宿?
643 18/05/27(日)19:26:17 No.507744648
!!
644 18/05/27(日)19:26:17 No.507744650
吹いた
645 18/05/27(日)19:26:20 No.507744661
さすがDASHのスタッフだな…
646 18/05/27(日)19:26:21 No.507744664
フラグ立てて即回収しやがった
647 18/05/27(日)19:26:21 No.507744666
偽ナレ入れて直後に出てくる魚
648 18/05/27(日)19:26:23 No.507744677
かみがかってるなあ
649 18/05/27(日)19:26:24 No.507744682
コイかニゴイかウグイかなここまでくると…
650 18/05/27(日)19:26:24 No.507744683
太一持ってるな…
651 18/05/27(日)19:26:25 No.507744687
川底の岩って結構カクカクに削れるんだな
652 18/05/27(日)19:26:28 No.507744699
またヤラセか!
653 18/05/27(日)19:26:30 No.507744707
また魚に出演仕込んだのか
654 18/05/27(日)19:26:31 No.507744714
まーたスタッフの仕込みか
655 18/05/27(日)19:26:31 No.507744716
あれ そういや昔TOKIOが源流から海までゴムボートで下った川って神田川じゃなかったっけ 荒川だっけ
656 18/05/27(日)19:26:33 No.507744729
相変わらず仕込みが優秀だな
657 18/05/27(日)19:26:34 No.507744732
>早稲田ってバカ田大学のとなりにあることで有名な早稲田?
658 18/05/27(日)19:26:36 No.507744745
>鯉は結構浅いところにいたりするよね >たまに浅すぎて背びれ出てるようなところ泳いでいたりするし 浅い所は鳥に狙われて食われるから魚にとっては危険な場所でもあるんだけど コイは巨大化すると襲われないから平気で浅い所に居付く
659 18/05/27(日)19:26:43 No.507744769
>太一持ってるな… 伊達に日本をおさんぽしてないからな
660 18/05/27(日)19:26:44 No.507744774
流石アイドル
661 18/05/27(日)19:26:45 No.507744782
空気を読む王様
662 18/05/27(日)19:26:48 No.507744792
DASHの仕込みぢからには参るね
663 18/05/27(日)19:26:49 No.507744795
スタッフの仕込みはすげえな…
664 18/05/27(日)19:26:50 No.507744799
(王様さん今です!)
665 18/05/27(日)19:26:58 No.507744828
>その時! うわァ!いたァッツ!!
666 18/05/27(日)19:26:58 No.507744831
空気読んでるねえ王様
667 18/05/27(日)19:27:03 No.507744850
郷ひろみは若いな~
668 18/05/27(日)19:27:05 No.507744858
ゴーゴー
669 18/05/27(日)19:27:06 No.507744863
>その定着外来種だったのに駆除すべき外来種みたいになってるじゃん? そうだけど何か問題でも?
670 18/05/27(日)19:27:07 No.507744868
いくら払ったんだ?
671 18/05/27(日)19:27:08 No.507744875
草もエビも吸い込んで食べるってなるとコイかな でもあいつら狙って小魚は食わないよなあ たまたま口に入れば食べるだろうけど
672 18/05/27(日)19:27:09 No.507744877
糞尿を集めて長し最上川
673 18/05/27(日)19:27:09 No.507744879
>>暗渠とか埋め立てたりしてるのかと思った >下手するとそういうのは地方の方が理解がない とはいえ過去の川の汚染は地方も全く同じだから フタした方がマシだったのだ
674 18/05/27(日)19:27:15 No.507744899
>多分スズキかも スズキサンはあんな所まで来ないでしょ
675 18/05/27(日)19:27:15 No.507744903
ブラタモリでも神田川遡上してたよね
676 18/05/27(日)19:27:17 No.507744906
TOKIOの番組に郷が攻めて来た
677 18/05/27(日)19:27:23 No.507744928
太一だと終始喋ってそうだからヤラセ感が増してしまうのかもしれない…
678 18/05/27(日)19:27:38 No.507744996
王様にいくら払ったんだこの仕込み!
679 18/05/27(日)19:27:41 No.507745001
とその時!
680 18/05/27(日)19:27:48 No.507745040
>そうだけど何か問題でも? すでに日本の生態系の一部扱いなのに駆除していいの?
681 18/05/27(日)19:27:52 No.507745063
魚に払うギャラはなんだ虫とかか
682 18/05/27(日)19:27:52 No.507745066
この状況でゲリラ豪雨とか降ったら TOKIO流れる?
683 18/05/27(日)19:27:53 No.507745072
でけえ
684 18/05/27(日)19:27:56 No.507745078
でっけえ
685 18/05/27(日)19:27:57 No.507745086
コイかよ…
686 18/05/27(日)19:27:57 No.507745088
でけえ!
687 18/05/27(日)19:27:58 No.507745089
こい?
688 18/05/27(日)19:27:59 No.507745099
鯉だ
689 18/05/27(日)19:27:59 No.507745101
ただの恋じゃねえか
690 18/05/27(日)19:27:59 No.507745102
桜が岩に散っててきれいだ
691 18/05/27(日)19:28:00 No.507745108
デカイな!
692 18/05/27(日)19:28:03 No.507745115
恋かな?
693 18/05/27(日)19:28:03 No.507745116
でけぇ!
694 18/05/27(日)19:28:04 No.507745117
コイっぽいな
695 18/05/27(日)19:28:04 No.507745118
鯉だ
696 18/05/27(日)19:28:04 No.507745121
コイじゃん…
697 18/05/27(日)19:28:05 No.507745126
鯉じゃん!
698 18/05/27(日)19:28:05 No.507745127
鯉では
699 18/05/27(日)19:28:07 No.507745135
でかい
700 18/05/27(日)19:28:08 No.507745140
そんなデカい声だしたら警戒する
701 18/05/27(日)19:28:09 No.507745142
ソウギョ?
702 18/05/27(日)19:28:09 No.507745147
バッチリカメラにも収まってるしヤラセ確定だな!
703 18/05/27(日)19:28:11 No.507745158
恋だな
704 18/05/27(日)19:28:16 No.507745172
スズキのシルエットじゃないな
705 18/05/27(日)19:28:16 No.507745175
鯉?
706 18/05/27(日)19:28:17 No.507745178
いたち川にいくらでもいるわ…
707 18/05/27(日)19:28:18 No.507745189
王様多くね?
708 18/05/27(日)19:28:19 No.507745192
鯉じゃねーか!! 別に水が綺麗じゃなくても居るじゃねーか…
709 18/05/27(日)19:28:22 No.507745210
でけえ!
710 18/05/27(日)19:28:22 No.507745212
こい?
711 18/05/27(日)19:28:22 No.507745214
>この状況でゲリラ豪雨とか降ったら >TOKIO流れる? 大して水嵩増えんでしょ
712 18/05/27(日)19:28:28 No.507745233
外来魚の方の鯉じゃね
713 18/05/27(日)19:28:28 No.507745236
すげえ
714 18/05/27(日)19:28:30 No.507745243
影武者多すぎ!
715 18/05/27(日)19:28:30 No.507745244
外来種コイ
716 18/05/27(日)19:28:31 No.507745246
何匹もいんの!?
717 18/05/27(日)19:28:32 No.507745250
なこ にん
718 18/05/27(日)19:28:32 No.507745251
また大げさに演出かよ
719 18/05/27(日)19:28:32 No.507745252
ナマズか何かか
720 18/05/27(日)19:28:33 No.507745255
コイー
721 18/05/27(日)19:28:33 No.507745256
多いな!
722 18/05/27(日)19:28:34 No.507745260
なんだ鯉か…
723 18/05/27(日)19:28:34 No.507745263
ナマズ「俺じゃないのかよ!」
724 18/05/27(日)19:28:35 No.507745271
めっちゃいる
725 18/05/27(日)19:28:35 No.507745277
夢釣ったわレベルだ
726 18/05/27(日)19:28:38 No.507745294
ピャ~ッ
727 18/05/27(日)19:28:38 No.507745296
どれも60cm以上って
728 18/05/27(日)19:28:41 No.507745306
鯉なんて食いたくねえ!
729 18/05/27(日)19:28:45 No.507745315
いっぱいいる!
730 18/05/27(日)19:28:46 No.507745323
コイじゃ
731 18/05/27(日)19:28:46 No.507745325
60センチか 岸があれだけ高いと 釣っても上げられないな
732 18/05/27(日)19:28:47 No.507745327
口が鯉じゃなくない?
733 18/05/27(日)19:28:47 No.507745332
鯉かあ
734 18/05/27(日)19:28:48 No.507745336
騒いでりゃ逃げるわな
735 18/05/27(日)19:28:49 No.507745338
これは近所の川でも見るやつだ
736 18/05/27(日)19:28:50 No.507745347
王様が繁殖している…
737 18/05/27(日)19:28:52 No.507745356
40cmくらいじゃね
738 18/05/27(日)19:28:57 No.507745377
カープ
739 18/05/27(日)19:29:02 No.507745391
水場が人の近くじゃないから結構警戒すんのかな
740 18/05/27(日)19:29:03 No.507745400
鯉て
741 18/05/27(日)19:29:06 No.507745426
濃い鯉…
742 18/05/27(日)19:29:07 No.507745427
鯉って外来種でしょ?
743 18/05/27(日)19:29:08 No.507745434
野生の鯉か
744 18/05/27(日)19:29:10 No.507745442
ドブ鯉
745 18/05/27(日)19:29:10 No.507745446
>この状況でゲリラ豪雨とか降ったら >TOKIO流れる? 以前か川底にいたときは雨で危険だからとロケ中止してたな
746 18/05/27(日)19:29:12 No.507745455
鯉って小魚も食べるの…?
747 18/05/27(日)19:29:12 No.507745456
野鯉じゃないか…
748 18/05/27(日)19:29:13 No.507745460
やせい
749 18/05/27(日)19:29:14 No.507745468
鯉も外来種だからグリル厄介へ
750 18/05/27(日)19:29:14 isUYP7AA No.507745469
ばればれなヤラセやめようよ 以前の発見も疑わしくなるじゃん…
751 18/05/27(日)19:29:17 No.507745480
ノゴイやね
752 18/05/27(日)19:29:18 No.507745485
どこにでもいるんじゃないの?
753 18/05/27(日)19:29:19 No.507745487
たべちゃえ
754 18/05/27(日)19:29:20 No.507745493
鯉こくだー
755 18/05/27(日)19:29:23 No.507745512
実家さいたま市なんだが近くの川にいくらでもいるぞ? このネタで30分引っ張ったのか
756 18/05/27(日)19:29:23 No.507745514
この前江戸川行ったら桟橋の横に群れなしてたな 都内でも川見ながらあるくとめっちゃ見る
757 18/05/27(日)19:29:26 No.507745524
くさあじ
758 18/05/27(日)19:29:27 No.507745527
こいこく
759 18/05/27(日)19:29:28 No.507745532
くさあじ
760 18/05/27(日)19:29:28 No.507745535
臭あじ
761 18/05/27(日)19:29:28 No.507745537
妖怪じゃねーか!!
762 18/05/27(日)19:29:29 No.507745544
臭っせんだよなあコイ
763 18/05/27(日)19:29:30 No.507745550
くさあじ
764 18/05/27(日)19:29:31 No.507745555
>すでに日本の生態系の一部扱いなのに駆除していいの? 全然そうじゃないから駆除されてますので 実際のとこ生態系崩す寄りだよ
765 18/05/27(日)19:29:31 No.507745557
出たーレアだの高級だのいう
766 18/05/27(日)19:29:31 No.507745559
コイ泥臭くて嫌い
767 18/05/27(日)19:29:31 No.507745560
汚い水にも居るじゃん
768 18/05/27(日)19:29:32 No.507745563
高級だったの…
769 18/05/27(日)19:29:33 No.507745571
お前高級魚だったんかワレ!
770 18/05/27(日)19:29:33 No.507745573
こいのぼりじゃねーか
771 18/05/27(日)19:29:35 No.507745582
くさあじ
772 18/05/27(日)19:29:37 No.507745591
>鯉って小魚も食べるの…? 口に入るものはなんでも
773 18/05/27(日)19:29:37 No.507745592
今のは絶対食べたくないな…
774 18/05/27(日)19:29:38 No.507745596
し、死んでる…
775 18/05/27(日)19:29:38 No.507745598
鯉って外来種じゃ…
776 18/05/27(日)19:29:38 No.507745599
鯉って喰えるの!?
777 18/05/27(日)19:29:41 No.507745610
鯉のぼりはたしかに黒いからなあ
778 18/05/27(日)19:29:43 No.507745620
コイすら住めなかったのかよ…
779 18/05/27(日)19:29:46 No.507745635
コイならそこらじゅうにいるよね
780 18/05/27(日)19:29:51 No.507745646
鯉って割と汚い川にもいるよね
781 18/05/27(日)19:29:54 No.507745661
鯉なんて近所の小さい川にもいっぱいいる
782 18/05/27(日)19:29:54 No.507745664
川の状況が良い所のコイが美味しいのか
783 18/05/27(日)19:29:59 No.507745688
いきなりショボくなったな
784 18/05/27(日)19:30:01 No.507745697
鯉こくよりあらいが好きだけど あれはたれがおいしいからこそ
785 18/05/27(日)19:30:02 No.507745708
川魚の王様というとイワナのイメージ
786 18/05/27(日)19:30:13 No.507745737
>鯉って喰えるの!? はい
787 18/05/27(日)19:30:13 No.507745738
フフフ…セックス!
788 18/05/27(日)19:30:14 No.507745740
最後まで残るのが鯉とザリガニでは?
789 18/05/27(日)19:30:14 No.507745748
>鯉って喰えるの!? 鯉は洗いで食えるくせに
790 18/05/27(日)19:30:18 No.507745761
食べれるよ あんまり美味しくないけどね鯉
791 18/05/27(日)19:30:18 No.507745763
リーダーはなんなの…
792 18/05/27(日)19:30:19 No.507745768
4Pかよ
793 18/05/27(日)19:30:19 No.507745772
フフフ…セックス!
794 18/05/27(日)19:30:19 No.507745773
鯉も美味いらしいけど都内のはちょっと食いたくないかな…
795 18/05/27(日)19:30:20 No.507745774
ヤラセもくそもめっちゃいたじゃねーか! 見つけてから撮ったのかもしれんが
796 18/05/27(日)19:30:26 No.507745799
やべーぞ!
797 18/05/27(日)19:30:27 No.507745801
条件めんどいなコイ
798 18/05/27(日)19:30:27 No.507745806
乱交すぎる…
799 18/05/27(日)19:30:28 No.507745807
射精るッ
800 18/05/27(日)19:30:28 No.507745810
やべーぞ!
801 18/05/27(日)19:30:28 No.507745811
晴れたらセックス!!
802 18/05/27(日)19:30:28 No.507745813
やべーぞ!
803 18/05/27(日)19:30:31 No.507745829
コイの恋の季節 というわけですな
804 18/05/27(日)19:30:31 No.507745830
やべーぞ!
805 18/05/27(日)19:30:32 No.507745836
輪姦じゃあ…
806 18/05/27(日)19:30:32 No.507745837
乱交だー!
807 18/05/27(日)19:30:32 No.507745838
鮎は王女様
808 18/05/27(日)19:30:33 No.507745840
>鯉って喰えるの!? 食用のは刺身でも食べれるよ コリコリしててうまい
809 18/05/27(日)19:30:34 No.507745843
やべーぞ!
810 18/05/27(日)19:30:36 No.507745854
やべーぞレイプだ!
811 18/05/27(日)19:30:39 No.507745866
鯉はどこでもすめるよね
812 18/05/27(日)19:30:39 No.507745869
鯉はうまいよ けど料理法は工夫して泥抜きしないとゴミだよ
813 18/05/27(日)19:30:39 No.507745870
川の王様って言うとヤマメだろ常識的に
814 18/05/27(日)19:30:41 No.507745878
鯉が住めないってマジでやばい…
815 18/05/27(日)19:30:42 No.507745881
輪姦
816 18/05/27(日)19:30:48 No.507745905
うなぎとか川魚扱ってる店だと鯉料理おいてあるよ
817 18/05/27(日)19:30:53 No.507745927
会見いつだっけ
818 18/05/27(日)19:30:55 No.507745937
ずいぶん引っ張るんだな鯉で
819 18/05/27(日)19:30:55 No.507745938
それこそ鯉はまずいってイメージ付いちゃってる気がする
820 18/05/27(日)19:30:57 No.507745943
>コイすら住めなかったのかよ… 昔のこういう川は少し泡立ってたりゴミだらけだったりしたから分からんでもないかな…
821 18/05/27(日)19:30:59 No.507745952
サケの白子にレアメタルを吸着する性質がみつかったらしいな
822 18/05/27(日)19:30:59 No.507745955
まぁ高度経済成長期の都内の川はな
823 18/05/27(日)19:31:02 No.507745970
鯉は洗いより鯉こくがおいしいよ
824 18/05/27(日)19:31:03 No.507745972
なそ にん
825 18/05/27(日)19:31:03 No.507745974
めっちゃいるな
826 18/05/27(日)19:31:04 No.507745982
またいっぱい買ったな
827 18/05/27(日)19:31:05 No.507745990
なそ にん
828 18/05/27(日)19:31:05 No.507745991
めっちゃいる…
829 18/05/27(日)19:31:05 No.507745993
うっじゃうっじゃいます
830 18/05/27(日)19:31:06 No.507745994
なそ にん
831 18/05/27(日)19:31:06 No.507745996
楽園じゃん
832 18/05/27(日)19:31:06 No.507745999
めっちゃいるー!?
833 18/05/27(日)19:31:08 No.507746014
うわ一杯
834 18/05/27(日)19:31:08 No.507746015
やらかす前
835 18/05/27(日)19:31:09 No.507746016
なこ にん
836 18/05/27(日)19:31:10 No.507746026
王様…か…
837 18/05/27(日)19:31:13 No.507746041
これ歩行者が餌やってそうだなぁ
838 18/05/27(日)19:31:14 No.507746045
鯉は鱗が食うとき大変
839 18/05/27(日)19:31:15 No.507746049
なそ にん
840 18/05/27(日)19:31:16 No.507746056
ふゆのなまず
841 18/05/27(日)19:31:18 No.507746062
今回のいつもみたいにもったいぶった演出するにはキツイネタだなあ 恋なんてそこらにクいくらでも転がってるわ
842 18/05/27(日)19:31:19 No.507746064
うじゃうじゃ
843 18/05/27(日)19:31:19 No.507746067
ここまでいるとキモいな…
844 18/05/27(日)19:31:21 No.507746079
ヘドロ製造マシーン
845 18/05/27(日)19:31:21 No.507746081
>全然そうじゃないから駆除されてますので >実際のとこ生態系崩す寄りだよ 100年以上前から居たのに今更影響出始めたのはちょと胡散臭いかなって
846 18/05/27(日)19:31:24 No.507746093
>サケの白子にレアメタルを吸着する性質がみつかったらしいな 鮭の精子を絞る工場ができちまうー!
847 18/05/27(日)19:31:24 No.507746095
鯉なんてどこにでおるよ
848 18/05/27(日)19:31:28 No.507746110
誰かパンかなにか撒いてる反応してる…
849 18/05/27(日)19:31:28 No.507746112
死の川
850 18/05/27(日)19:31:32 No.507746131
鯉は意外と汚れにそこまで強くない 鮒のほうが強い
851 18/05/27(日)19:31:32 No.507746133
>それこそ鯉はまずいってイメージ付いちゃってる気がする 食える鯉は高級品のイメージあるけどなぁ 冠婚葬祭で見る
852 18/05/27(日)19:31:35 No.507746145
乱交現場
853 18/05/27(日)19:31:35 No.507746147
ああアレの前だから生気あるのねえ
854 18/05/27(日)19:31:41 No.507746179
>鯉って喰えるの!? 近くの温泉で刺身出してる
855 18/05/27(日)19:31:43 No.507746190
クソ汚い川にもいるからな鯉…
856 18/05/27(日)19:31:44 No.507746195
川上さんいつも初めて見てない?
857 18/05/27(日)19:31:46 No.507746206
とり放題で鯉こく
858 18/05/27(日)19:31:49 No.507746222
ほんとひどかったんだな40年代
859 18/05/27(日)19:31:52 No.507746234
セックス!
860 18/05/27(日)19:31:53 No.507746240
やべーぞ!
861 18/05/27(日)19:31:57 No.507746253
フフフ…
862 18/05/27(日)19:31:58 No.507746257
鯉とナマズはどこにでも住めるよね 多分道頓堀とかにもいるんじゃねぇかな
863 18/05/27(日)19:31:59 No.507746260
>鯉って割と汚い川にもいるよね 強いからなあいつら でも酸素が貧相だとさすがにしぬ
864 18/05/27(日)19:31:59 No.507746261
ええやろ…
865 18/05/27(日)19:32:00 No.507746267
セックス!
866 18/05/27(日)19:32:02 No.507746275
>コイの恋の季節 >というわけですな ヒゲ爺!(バシィ
867 18/05/27(日)19:32:02 No.507746276
イクか?
868 18/05/27(日)19:32:06 [コリドラス] No.507746306
・・・
869 18/05/27(日)19:32:08 No.507746313
抱けーっ!
870 18/05/27(日)19:32:09 No.507746320
セックス待ちしてるおじさん3人
871 18/05/27(日)19:32:09 No.507746321
>恋なんてそこらにクいくらでも転がってるわ ロマンチックだな
872 18/05/27(日)19:32:15 No.507746339
鯉こくに洗いなんて有名だろ!?
873 18/05/27(日)19:32:16 No.507746348
鯉の洗いを酢味噌で食うと美味えんだ
874 18/05/27(日)19:32:22 No.507746373
今日はヤる気分じゃねえ
875 18/05/27(日)19:32:22 No.507746374
なあ…すけべしようやあ…
876 18/05/27(日)19:32:24 No.507746386
>鯉は意外と汚れにそこまで強くない >鮒のほうが強い このスレでもコイとフナ間違えてるのいると思う…
877 18/05/27(日)19:32:28 No.507746398
俺の脳細胞がトップギアだぜ!
878 18/05/27(日)19:32:29 No.507746402
コイのセックスの観察
879 18/05/27(日)19:32:33 No.507746424
あるのかよ!
880 18/05/27(日)19:32:35 No.507746434
なんて言ったっけな 貧乏な夫婦が武家の留守番してる時に 出入りの料理屋が来たから 鯉こくくらいなら頼んでも大丈夫だろうって鯉こく頼んだら とんでもねえのが来ちまってヤベェウメエってなる話
881 18/05/27(日)19:32:41 No.507746464
鯉ってあちこちで見るけど基本外来種と聞くし 野生の在来種となったらレアなんかな
882 18/05/27(日)19:32:41 No.507746467
中川さんスゲー!!
883 18/05/27(日)19:32:43 No.507746477
山口しちゃうんだ...
884 18/05/27(日)19:32:45 No.507746480
まだ発覚前…だっけか4/16
885 18/05/27(日)19:32:45 No.507746482
鯉って油くさくてまずいらしいじゃん
886 18/05/27(日)19:32:47 No.507746495
>ほんとひどかったんだな40年代 台所から流した洗剤とか近辺の住民が全員そのまま川に流してたと考えるとどのくらいひどいかわかると思う
887 18/05/27(日)19:32:48 No.507746497
河童隊!
888 18/05/27(日)19:32:50 No.507746507
かっぱ!!
889 18/05/27(日)19:32:50 No.507746513
うがった見方なんだけどこの企画パンチ弱いなってことでお蔵入りしかけたけど緊急事態で引っ張り出した感が
890 18/05/27(日)19:32:50 No.507746514
河童隊!
891 18/05/27(日)19:32:51 No.507746516
KAPPA!
892 18/05/27(日)19:32:51 No.507746519
寒くて勃起しない…
893 18/05/27(日)19:32:52 No.507746526
河童隊!
894 18/05/27(日)19:32:53 No.507746529
ああアオリは可愛かった
895 18/05/27(日)19:32:55 No.507746537
KAPPA!
896 18/05/27(日)19:32:56 No.507746539
鯉AV!
897 18/05/27(日)19:32:57 No.507746547
今日はグリル厄介でしたっけ?
898 18/05/27(日)19:32:59 No.507746557
水辺大好きカメラマン
899 18/05/27(日)19:33:00 No.507746565
私物かよ!?
900 18/05/27(日)19:33:00 No.507746570
神田川ってドブ川じゃないのか
901 18/05/27(日)19:33:00 No.507746572
河童隊長
902 18/05/27(日)19:33:01 No.507746574
「」隊!
903 18/05/27(日)19:33:02 No.507746582
プライベートとやってるんだ…
904 18/05/27(日)19:33:02 No.507746583
フナは旨いと聞くけれど どこで食べれるのかしら
905 18/05/27(日)19:33:03 No.507746586
KAPPA隊!!
906 18/05/27(日)19:33:04 No.507746589
鯉こくは赤ちゃんが元気になるんだっけ
907 18/05/27(日)19:33:04 No.507746591
尻子玉抜かれちゃう!
908 18/05/27(日)19:33:06 No.507746599
尻子玉抜く集団か!
909 18/05/27(日)19:33:06 No.507746600
河童実在したのか
910 18/05/27(日)19:33:07 No.507746605
きゅうりで労働させられてそう
911 18/05/27(日)19:33:08 No.507746610
イッテQの水中撮影隊より優秀だな
912 18/05/27(日)19:33:09 No.507746611
もしかして結構凄い人?
913 18/05/27(日)19:33:11 No.507746616
カッパ頭ですって!?
914 18/05/27(日)19:33:12 No.507746620
河童隊なんて居たんだ…
915 18/05/27(日)19:33:12 No.507746621
うちの近所の大和川にも普通にいるから特別感ないなコイ
916 18/05/27(日)19:33:16 No.507746640
激しい
917 18/05/27(日)19:33:18 No.507746649
やべーぞ!
918 18/05/27(日)19:33:19 No.507746653
ええやろ…
919 18/05/27(日)19:33:21 No.507746658
激しい…
920 18/05/27(日)19:33:22 No.507746665
アヒル隊長のライバル出現
921 18/05/27(日)19:33:24 No.507746669
フフフ…セックス…
922 18/05/27(日)19:33:24 No.507746672
今でもテープなんだなぁ
923 18/05/27(日)19:33:25 No.507746673
乱交セックス!
924 18/05/27(日)19:33:25 No.507746674
やべーぞ!
925 18/05/27(日)19:33:29 No.507746686
激しすぎる…
926 18/05/27(日)19:33:29 No.507746688
やべーぞ!
927 18/05/27(日)19:33:30 No.507746691
やべーぞ!
928 18/05/27(日)19:33:31 No.507746695
泥臭く骨が多いから柔らかく食うには甘煮にするしかない 山形米沢の名物だったな
929 18/05/27(日)19:33:31 No.507746698
セックス!
930 18/05/27(日)19:33:33 No.507746703
>フナは旨いと聞くけれど >どこで食べれるのかしら 滋賀
931 18/05/27(日)19:33:35 No.507746716
メンバー…
932 18/05/27(日)19:33:36 No.507746727
DVテープて
933 18/05/27(日)19:33:36 No.507746728
昔食った鯉の洗いは泥くさくて食えたもんじゃなかったが 川底が石のところで獲った鯉は臭くないのかしら?
934 18/05/27(日)19:33:37 No.507746731
やべーぞ!
935 18/05/27(日)19:33:39 No.507746740
プライベートの画像なんだ…
936 18/05/27(日)19:33:39 No.507746742
>100年以上前から居たのに今更影響出始めたのはちょと胡散臭いかなって 出始めたじゃなくて国内原種と外来種の区分がはっきりしてなかったから影響あっても手出ししなかったのがそうじゃないってお墨付きついたからされてるだけ あとはもう少し自分でお勉強してから出直して
937 18/05/27(日)19:33:40 No.507746748
これやられるとナマズが逃げて釣りにならなくなるんだよな…
938 18/05/27(日)19:33:43 No.507746758
>うちの近所の大和川にも普通にいるから特別感ないなコイ それだけ一時期の都内が異常だったって話をしているのでは
939 18/05/27(日)19:33:43 No.507746763
ぶっかけ
940 18/05/27(日)19:33:44 No.507746770
ぶっかけ
941 18/05/27(日)19:33:45 No.507746773
ゴールデンで流していいのか!?
942 18/05/27(日)19:33:45 No.507746775
何Pだよ!
943 18/05/27(日)19:33:49 No.507746791
デター
944 18/05/27(日)19:33:50 No.507746796
精子?
945 18/05/27(日)19:33:50 No.507746797
デター
946 18/05/27(日)19:33:50 No.507746801
ぶっかけ!
947 18/05/27(日)19:33:50 No.507746802
ドピュッドピュッ
948 18/05/27(日)19:33:51 No.507746804
なそ にん
949 18/05/27(日)19:33:51 No.507746807
デター
950 18/05/27(日)19:33:51 No.507746808
プシャー
951 18/05/27(日)19:33:51 No.507746809
精子を!
952 18/05/27(日)19:33:52 No.507746815
なそ にん
953 18/05/27(日)19:33:52 No.507746818
>100年以上前から居たのに今更影響出始めたのはちょと胡散臭いかなって 鯉以外住めないくらいに一回環境が壊れたとのと合わせ技だよね
954 18/05/27(日)19:33:53 No.507746819
ホモよ!
955 18/05/27(日)19:33:53 No.507746823
ドピュ♡
956 18/05/27(日)19:33:53 No.507746824
デター
957 18/05/27(日)19:33:53 No.507746825
>鯉ってあちこちで見るけど基本外来種と聞くし >野生の在来種となったらレアなんかな ザリガニみたいなもんか
958 18/05/27(日)19:33:53 No.507746827
セックス!
959 18/05/27(日)19:33:54 No.507746831
孕めっ!
960 18/05/27(日)19:33:54 No.507746834
乱交シーンなわけか…
961 18/05/27(日)19:33:56 No.507746836
ドピュッ
962 18/05/27(日)19:33:56 No.507746841
せーしよ!
963 18/05/27(日)19:33:56 No.507746843
オスがスペルマを!
964 18/05/27(日)19:33:57 No.507746845
エロい…
965 18/05/27(日)19:33:57 No.507746848
ドピュッ
966 18/05/27(日)19:33:59 No.507746855
オスが!精子を!
967 18/05/27(日)19:34:00 No.507746862
あーだめだめエロすぎます
968 18/05/27(日)19:34:00 No.507746863
オスが精子を!
969 18/05/27(日)19:34:00 No.507746865
なそ にん
970 18/05/27(日)19:34:01 No.507746867
東○大乱交
971 18/05/27(日)19:34:03 No.507746875
鯉が辞職しちまうー!
972 18/05/27(日)19:34:06 No.507746888
ドビュルルルッ
973 18/05/27(日)19:34:09 No.507746909
孕め!鯉の子を!
974 18/05/27(日)19:34:11 No.507746914
幻滅したよ 怒りさえ覚える そんなにチンポが欲しいのか
975 18/05/27(日)19:34:10 No.507746916
BUKKAKE
976 18/05/27(日)19:34:11 No.507746917
綺麗な水なら射精していいのか
977 18/05/27(日)19:34:13 No.507746923
川の底は王様の卵でいっぱいだー!
978 18/05/27(日)19:34:19 No.507746949
>>フナは旨いと聞くけれど >>どこで食べれるのかしら >滋賀 佐賀
979 18/05/27(日)19:34:23 No.507746967
ボラおいしいよね…
980 18/05/27(日)19:34:26 No.507746977
>うちの近所の大和川にも普通にいるから特別感ないなコイ 鯉狙いの釣り人も結構いるよねあの川…
981 18/05/27(日)19:34:27 No.507746984
いいのか
982 18/05/27(日)19:34:27 No.507746985
食事中に精子とか
983 18/05/27(日)19:34:27 No.507746986
中国から来た外来種なので駆除しましょう
984 18/05/27(日)19:34:27 No.507746987
コイと言えばコイヘルペス
985 18/05/27(日)19:34:28 No.507746992
俺ならもっとうまく精子かけられる
986 18/05/27(日)19:34:28 No.507746994
オオオイイイ
987 18/05/27(日)19:34:29 No.507746996
>うちの近所の大和川にも普通にいるから特別感ないなコイ 大和川も広いからな… ウチの近所は見たことない
988 18/05/27(日)19:34:32 No.507747007
ジョロロロロ
989 18/05/27(日)19:34:36 No.507747023
川もやるんか
990 18/05/27(日)19:34:38 No.507747037
そう繋げるのか
991 18/05/27(日)19:34:39 No.507747039
雨樋ってそこまでするのかよ!?
992 18/05/27(日)19:34:40 No.507747044
そこまでやんの!?
993 18/05/27(日)19:34:41 No.507747045
竹…?
994 18/05/27(日)19:34:41 No.507747049
セックスゾーン
995 18/05/27(日)19:34:42 No.507747052
来るかな…
996 18/05/27(日)19:34:42 No.507747054
無理があるんじゃないかな…
997 18/05/27(日)19:34:43 No.507747058
ラブホ作りか
998 18/05/27(日)19:34:45 No.507747064
大規模なことやろうとしてるな!
999 18/05/27(日)19:34:45 No.507747065
ああそういう企画だった
1000 18/05/27(日)19:34:45 No.507747067
また時間掛かりそうな計画を
1001 18/05/27(日)19:34:45 No.507747070
また随分気の長い話だな
1002 18/05/27(日)19:34:45 No.507747071
オイオイ遠大な計画だな…
1003 18/05/27(日)19:34:46 No.507747076
そんな計画立ててたの!?
1004 18/05/27(日)19:34:47 No.507747083
ヒゲのあるコイは日本のだっけ?逆?
1005 18/05/27(日)19:34:48 No.507747088
屋上以外にも拡げていいの!?
1006 18/05/27(日)19:34:48 No.507747090
川いじっちゃっていいのか
1007 18/05/27(日)19:34:50 No.507747102
そんな川改造する許可出るのか
1008 18/05/27(日)19:34:51 No.507747106
DASH川岸
1009 18/05/27(日)19:34:52 No.507747110
>うがった見方なんだけどこの企画パンチ弱いなってことでお蔵入りしかけたけど緊急事態で引っ張り出した感が 左様
1010 18/05/27(日)19:34:53 No.507747117
めっちゃ壮大な計画じゃない…?
1011 18/05/27(日)19:34:56 No.507747132
飲料に適したわけじゃないが水質は改善してんだなあ 浄水技術はほんと進歩したわ
1012 18/05/27(日)19:34:56 No.507747133
水は大差ないんじゃないかな…
1013 18/05/27(日)19:34:56 No.507747136
>昔食った鯉の洗いは泥くさくて食えたもんじゃなかったが >川底が石のところで獲った鯉は臭くないのかしら? お高いとこだとちゃんとしたとこで買った後自分とこの池で泳がせてから出すね
1014 18/05/27(日)19:34:56 No.507747137
桃とかも外来種になっちゃうよね
1015 18/05/27(日)19:34:59 No.507747150
そんなことしていいのか
1016 18/05/27(日)19:35:01 No.507747157
>>うちの近所の大和川にも普通にいるから特別感ないなコイ >それだけ一時期の都内が異常だったって話をしているのでは 大和川全国ワースト1.2を争う汚い川なんすよ…
1017 18/05/27(日)19:35:02 No.507747168
池つくるには湧水が出るように土地を改良しないと…
1018 18/05/27(日)19:35:03 No.507747173
これテレビの予算でやるとか大学の人達大喜びじゃない?
1019 18/05/27(日)19:35:04 No.507747175
気の長くなる話だな
1020 18/05/27(日)19:35:04 No.507747179
>ボラおいしいよね… おいしいって言うボラのへそってボラのどこなん…
1021 18/05/27(日)19:35:05 No.507747188
そこだけやっても無意味じゃねえかな
1022 18/05/27(日)19:35:09 No.507747203
そんな勢いの水溜め込んだら屋上が水の重さで潰れちまうーっ!
1023 18/05/27(日)19:35:14 No.507747230
鯉増やすのは正直好かない…食いでもないし汚れるしさ
1024 18/05/27(日)19:35:14 No.507747231
大学はこれどう思ってるんだってレベルの工事になってね?
1025 18/05/27(日)19:35:14 No.507747233
トメイトゥ
1026 18/05/27(日)19:35:16 No.507747243
たーる
1027 18/05/27(日)19:35:21 No.507747269
海岸みたいに川底改良するんじゃないのか
1028 18/05/27(日)19:35:22 No.507747276
オオ イイ 冗談だろ
1029 18/05/27(日)19:35:22 No.507747278
>そんなことしていいのか DASH海岸やってるからこそだろう
1030 18/05/27(日)19:35:26 No.507747302
トメィト!
1031 18/05/27(日)19:35:27 No.507747305
農業歴18年
1032 18/05/27(日)19:35:32 No.507747336
うまそう
1033 18/05/27(日)19:35:38 No.507747363
>大和川全国ワースト1.2を争う汚い川なんすよ… 現代基準でしょ
1034 18/05/27(日)19:35:40 No.507747375
>トメィト! ポテイト
1035 18/05/27(日)19:35:41 No.507747379
うまそう…
1036 18/05/27(日)19:35:41 No.507747380
ピザ!
1037 18/05/27(日)19:35:42 No.507747384
ぐわああああああああ
1038 18/05/27(日)19:35:42 No.507747387
出張DASHは国分とリーダーになるのか
1039 18/05/27(日)19:35:43 No.507747388
絶対美味いに決まってるやん!
1040 18/05/27(日)19:35:45 No.507747394
>ヒゲのあるコイは日本のだっけ?逆? どっちもあるよ! ないのは中国外来のソウギョ
1041 18/05/27(日)19:35:45 No.507747397
トマト乗りすぎ!
1042 18/05/27(日)19:35:46 No.507747404
モモは野生化してないだろ!?
1043 18/05/27(日)19:35:47 No.507747407
太一が出張に出るのって初じゃ…
1044 18/05/27(日)19:35:47 No.507747410
うまそー
1045 18/05/27(日)19:35:49 No.507747421
いいなこのピザ
1046 18/05/27(日)19:35:51 No.507747428
まともなとこが出す鯉は養殖物だよ
1047 18/05/27(日)19:35:51 No.507747433
トマトは水をあまりやらないのがコツ
1048 18/05/27(日)19:35:51 No.507747435
水分でまくりではピザ…
1049 18/05/27(日)19:35:52 No.507747438
トマト多すぎない?
1050 18/05/27(日)19:35:52 No.507747439
太一めっちゃ頑張って出てるな
1051 18/05/27(日)19:35:53 No.507747445
うちの親戚が作ってる製法ぽい
1052 18/05/27(日)19:35:54 No.507747447
ドゥーチェ!ドゥーチェ!
1053 18/05/27(日)19:35:57 No.507747465
夕飯時にトマト春人
1054 18/05/27(日)19:35:59 No.507747471
ワインを持てい!
1055 18/05/27(日)19:36:01 No.507747483
おのれトマト春人!
1056 18/05/27(日)19:36:01 No.507747484
おのれ春人!
1057 18/05/27(日)19:36:01 No.507747485
ソースじゃなくて敷き詰めるのか
1058 18/05/27(日)19:36:03 No.507747490
うぐわぁあああ!!
1059 18/05/27(日)19:36:05 No.507747496
普通のトマトでピザは水っぽくなるのでは
1060 18/05/27(日)19:36:07 No.507747507
太一の負担が増えてるようだが…
1061 18/05/27(日)19:36:07 No.507747512
ピザ食いてぇ
1062 18/05/27(日)19:36:08 No.507747514
あんなん絶対美味いわい
1063 18/05/27(日)19:36:08 No.507747515
ピザはマルゲリータが一番だよなあ
1064 18/05/27(日)19:36:09 No.507747526
あ!これ春人を打って叩いてこなきゃ!
1065 18/05/27(日)19:36:12 No.507747534
今ドミノピザ待ってるところだからタイムリーすぎる
1066 18/05/27(日)19:36:12 No.507747538
そりゃうめえでしょ
1067 18/05/27(日)19:36:12 No.507747541
マルちゃん神王だ
1068 18/05/27(日)19:36:13 No.507747546
おいちぃ!
1069 18/05/27(日)19:36:14 No.507747548
水性栽培のみで味ってつくのか?
1070 18/05/27(日)19:36:14 No.507747549
めちゃくちゃうまそう…トマト最高だよね…
1071 18/05/27(日)19:36:14 No.507747551
ぐわあああああああああ
1072 18/05/27(日)19:36:14 No.507747552
ピザ窯を一から!?
1073 18/05/27(日)19:36:14 No.507747557
太一頑張ってる
1074 18/05/27(日)19:36:16 No.507747564
おいちい♡
1075 18/05/27(日)19:36:17 No.507747565
太一にはたくさん野菜を食べさせよう
1076 18/05/27(日)19:36:17 No.507747566
赤ちゃん言葉になっとる
1077 18/05/27(日)19:36:18 No.507747568
おいちい!
1078 18/05/27(日)19:36:18 No.507747572
>>ヒゲのあるコイは日本のだっけ?逆? >どっちもあるよ! >ないのは中国外来のソウギョ そうぎょったのか…
1079 18/05/27(日)19:36:18 No.507747574
おいちい!
1080 18/05/27(日)19:36:19 No.507747581
春人!
1081 18/05/27(日)19:36:19 No.507747582
おいちい♡
1082 18/05/27(日)19:36:20 No.507747584
おいちい♥
1083 18/05/27(日)19:36:21 No.507747589
まさかのここで飯テロ
1084 18/05/27(日)19:36:21 No.507747591
>出始めたじゃなくて国内原種と外来種の区分がはっきりしてなかったから影響あっても手出ししなかったのがそうじゃないってお墨付きついたからされてるだけ さんざん鯉の放流あっちこっちでやってたのに昔から影響分かってましたはないだろう
1085 18/05/27(日)19:36:24 No.507747608
鶏のトマト煮美味いよね…
1086 18/05/27(日)19:36:24 No.507747614
>泥臭く骨が多いから柔らかく食うには甘煮にするしかない >山形米沢の名物だったな 鷹山公のおかげだ
1087 18/05/27(日)19:36:26 No.507747623
きたねえな食い方!
1088 18/05/27(日)19:36:28 No.507747637
東京近辺なのが忙しい太一らしいな
1089 18/05/27(日)19:36:29 No.507747638
太一連投とかなんか違和感が
1090 18/05/27(日)19:36:29 No.507747639
男子ごはん
1091 18/05/27(日)19:36:33 No.507747652
リコピン祭りじゃああ!
1092 18/05/27(日)19:36:37 No.507747671
鯉は食うとき骨が大変
1093 18/05/27(日)19:36:40 No.507747682
たくさん生物が住める川になってほしいな
1094 18/05/27(日)19:36:42 No.507747698
太一酷使して大丈夫?
1095 18/05/27(日)19:36:44 No.507747707
モッモッモッツァレラ
1096 18/05/27(日)19:36:47 No.507747724
太一の出番増えてきたな…
1097 18/05/27(日)19:36:48 No.507747726
もしかしてメンバーが行った先全部お蔵入り? 協力してもらったとこの広告できない?
1098 18/05/27(日)19:36:49 No.507747738
あの事件の後に改めて関係者に放送の許可取ってるんだろうけど いろいろと企画続けられてよかったなぁ
1099 18/05/27(日)19:36:50 No.507747741
太一はグルメだからな
1100 18/05/27(日)19:36:50 No.507747742
太一美味しいものたくさん食べて欲しい
1101 18/05/27(日)19:36:51 No.507747743
>太一連投とかなんか違和感が 人員足りないんだから仕方ない
1102 18/05/27(日)19:36:51 No.507747745
シャレオツな戸建てだ
1103 18/05/27(日)19:36:52 No.507747750
印象薄いエリアきたな
1104 18/05/27(日)19:36:57 No.507747777
太一ビビットクビになるし暇だろう
1105 18/05/27(日)19:37:03 No.507747795
聖蹟桜ヶ丘近辺?
1106 18/05/27(日)19:37:03 No.507747802
>普通のトマトでピザは水っぽくなるのでは 美味いトマトはあんま水っぽくないよ
1107 18/05/27(日)19:37:11 No.507747832
東京の奥地
1108 18/05/27(日)19:37:11 No.507747838
ひっじ
1109 18/05/27(日)19:37:12 No.507747841
トシちゃんだ
1110 18/05/27(日)19:37:13 No.507747844
梅の花
1111 18/05/27(日)19:37:13 No.507747848
荒木飛呂彦!
1112 18/05/27(日)19:37:13 No.507747850
トシさん!
1113 18/05/27(日)19:37:15 No.507747861
梅の花
1114 18/05/27(日)19:37:15 No.507747863
>太一ビビットクビになるし暇だろう 可哀想すぎる…
1115 18/05/27(日)19:37:16 No.507747865
むしろ明るい太一を優先してお出ししていると思う
1116 18/05/27(日)19:37:16 No.507747867
長瀬松岡はもともとあんまり出てこないしな…
1117 18/05/27(日)19:37:17 No.507747873
昨日の青空レストランの千葉のトマトも美味しそうだけどこういうのは取り寄せするしかないのがなあ
1118 18/05/27(日)19:37:17 No.507747874
たまにホームランダービーの音流れるよね
1119 18/05/27(日)19:37:18 No.507747878
農家上がり
1120 18/05/27(日)19:37:19 No.507747883
戦後はみんな子供が飢えないようにって色々頑張ったんだよ お前等の頑張りすぎだ!になったけど
1121 18/05/27(日)19:37:20 No.507747892
>太一美味しいものたくさん食べて欲しい ゴチ辞めちゃったからね…
1122 18/05/27(日)19:37:21 No.507747894
関東なら番組のあと出演できるんだろう
1123 18/05/27(日)19:37:22 No.507747903
>印象薄いエリアきたな 東京の市で印象強い場所の方が少ない気がする
1124 18/05/27(日)19:37:23 No.507747905
吸血鬼!
1125 18/05/27(日)19:37:25 No.507747911
ドカタ
1126 18/05/27(日)19:37:26 No.507747919
そろそろ2000行きそうじゃないか?
1127 18/05/27(日)19:37:27 No.507747923
としあきじゃねーか!
1128 18/05/27(日)19:37:29 No.507747932
ハウス!
1129 18/05/27(日)19:37:33 No.507747949
東京なら出張のほうで太一も出れるな
1130 18/05/27(日)19:37:33 No.507747950
ジョジョ描いてる人!
1131 18/05/27(日)19:37:35 No.507747959
あのトマトのハウスね!
1132 18/05/27(日)19:37:35 No.507747960
お手伝いって言うけど美味しいもの食べに行ってるだけだよね…この企画
1133 18/05/27(日)19:37:36 No.507747970
ゴールデンカムイと繋がった!
1134 18/05/27(日)19:37:41 No.507747994
太一は映らないだけで元々酷使されてるし… (ひたすら草を刈る太一)
1135 18/05/27(日)19:37:47 No.507748028
めっちゃ水綺麗…
1136 18/05/27(日)19:37:49 No.507748031
後輩農家
1137 18/05/27(日)19:37:54 No.507748050
先輩て!
1138 18/05/27(日)19:37:55 No.507748056
>鯉は食うとき骨が大変 捌く方も苦玉って胆のうがデカくてやり辛いんだよ…食用になるが微妙
1139 18/05/27(日)19:37:56 No.507748062
先輩風
1140 18/05/27(日)19:37:58 No.507748072
なげーな…
1141 18/05/27(日)19:37:58 No.507748076
なんだ後輩か
1142 18/05/27(日)19:37:58 No.507748080
新人農家さんか
1143 18/05/27(日)19:37:59 No.507748086
先輩やぞ!
1144 18/05/27(日)19:37:59 No.507748087
18年も…
1145 18/05/27(日)19:38:00 No.507748089
先輩風吹かすなや!
1146 18/05/27(日)19:38:02 No.507748100
すげえ!
1147 18/05/27(日)19:38:03 No.507748104
まさかの後輩…
1148 18/05/27(日)19:38:03 No.507748105
すげえ!
1149 18/05/27(日)19:38:04 No.507748108
>さんざん鯉の放流あっちこっちでやってたのに昔から影響分かってましたはないだろう 場所によりけりだよ 池や沼の閉鎖環境は影響がでかい
1150 18/05/27(日)19:38:04 No.507748110
マジでエリートじゃねえか!
1151 18/05/27(日)19:38:05 No.507748115
アイドルなのに…
1152 18/05/27(日)19:38:05 No.507748116
俺が子供頃はまだ結構田んぼ残ってたんだけどね…
1153 18/05/27(日)19:38:05 No.507748117
>あのトマトのハウスね! 元気だなお前
1154 18/05/27(日)19:38:06 No.507748121
エリートかよ!
1155 18/05/27(日)19:38:06 No.507748122
ふさふさだな…
1156 18/05/27(日)19:38:07 No.507748127
38にしては髪が…
1157 18/05/27(日)19:38:07 No.507748128
超インテリかよ!?
1158 18/05/27(日)19:38:07 No.507748131
38であの頭…
1159 18/05/27(日)19:38:07 No.507748134
38歳!?
1160 18/05/27(日)19:38:08 No.507748135
エリートじゃねーか!
1161 18/05/27(日)19:38:09 No.507748140
エリート
1162 18/05/27(日)19:38:09 No.507748141
超エリートじゃねーか!
1163 18/05/27(日)19:38:09 No.507748142
ガチエリートだ…
1164 18/05/27(日)19:38:11 No.507748156
もったいねえ
1165 18/05/27(日)19:38:12 No.507748161
ちょうど村がダメになった時期から始めたのかこの人
1166 18/05/27(日)19:38:13 No.507748171
ステキな髪型
1167 18/05/27(日)19:38:14 No.507748172
38であの髪…
1168 18/05/27(日)19:38:17 No.507748183
何で農家に…
1169 18/05/27(日)19:38:17 No.507748185
>長瀬松岡はもともとあんまり出てこないしな… アイドル業が忙しくて
1170 18/05/27(日)19:38:17 No.507748189
エリートじゃん!
1171 18/05/27(日)19:38:17 No.507748190
頭が…
1172 18/05/27(日)19:38:20 No.507748204
副支店長?!
1173 18/05/27(日)19:38:20 No.507748206
なんか一周回りまくってるな農業だなんて
1174 18/05/27(日)19:38:20 No.507748207
すごいな
1175 18/05/27(日)19:38:20 No.507748208
それは目が曇っておられるのでは
1176 18/05/27(日)19:38:20 No.507748212
38!?老け過ぎでは!?
1177 18/05/27(日)19:38:22 No.507748220
>お手伝いって言うけど美味しいもの食べに行ってるだけだよね…この企画 収穫の手伝いとかもしてるけどメインは食べるのと知識の共有だと思う
1178 18/05/27(日)19:38:22 No.507748223
38!?あの頭で?
1179 18/05/27(日)19:38:23 No.507748229
エリートの考えはわからん
1180 18/05/27(日)19:38:25 No.507748242
38で副支店長ってすごくない…?
1181 18/05/27(日)19:38:25 No.507748243
凄い経歴だ…
1182 18/05/27(日)19:38:25 No.507748244
38であの髪は…
1183 18/05/27(日)19:38:27 No.507748249
38歳かあ(頭を見ながら)
1184 18/05/27(日)19:38:27 No.507748250
まぁ土使わないってことはそういう水分増えない品種なんだろう
1185 18/05/27(日)19:38:27 No.507748252
ゼロ円はまだ厳しいかな…
1186 18/05/27(日)19:38:28 No.507748255
どんでもねえ転落人生だな
1187 18/05/27(日)19:38:29 No.507748258
先見の明は無かったな
1188 18/05/27(日)19:38:30 No.507748267
>38であの髪… 副支店長になるまでのストレス…
1189 18/05/27(日)19:38:32 No.507748275
超エリートじゃねぇか
1190 18/05/27(日)19:38:33 No.507748278
エリートじゃねぇか
1191 18/05/27(日)19:38:33 No.507748281
好きじゃないと出来ねーな
1192 18/05/27(日)19:38:34 No.507748289
超エリートなのになんかやらかしたな
1193 18/05/27(日)19:38:35 No.507748292
ストレスやばそう
1194 18/05/27(日)19:38:35 No.507748295
38で副店長…?
1195 18/05/27(日)19:38:36 No.507748300
めっちゃエリートやんけ
1196 18/05/27(日)19:38:39 No.507748314
ハゲ!
1197 18/05/27(日)19:38:39 No.507748319
定年後の第二の人生とかじゃないんだ! すごいな
1198 18/05/27(日)19:38:39 No.507748320
みずほとの統合で蹴りだされた人かな
1199 18/05/27(日)19:38:40 No.507748322
営業マンは話が長い…
1200 18/05/27(日)19:38:43 No.507748336
融資の話
1201 18/05/27(日)19:38:43 No.507748343
元アイドルの農家と元銀行の農家がであった…
1202 18/05/27(日)19:38:46 [sega] No.507748356
融資?!
1203 18/05/27(日)19:38:48 No.507748365
前回はアスパラ食べに行ったもんな…
1204 18/05/27(日)19:38:51 No.507748383
こりゃ赤い
1205 18/05/27(日)19:38:52 No.507748386
>38!?あの髪で?
1206 18/05/27(日)19:38:53 No.507748391
こりゃ赤い
1207 18/05/27(日)19:38:54 No.507748397
0円の時もそうだけど太一はバッサリ本題いくな…
1208 18/05/27(日)19:38:55 No.507748400
ハゲハゲいうなや!
1209 18/05/27(日)19:38:56 No.507748406
38であの頭にひっかかる「」達
1210 18/05/27(日)19:38:58 No.507748416
人間関係に疲れたのかな…
1211 18/05/27(日)19:38:58 No.507748419
でも脱サラ農家で10年ちかく続けてるって立派だな
1212 18/05/27(日)19:39:00 No.507748429
あの頭髪量…相当苦労してたんだな…
1213 18/05/27(日)19:39:04 No.507748445
頭の話ばっかしたんなや!
1214 18/05/27(日)19:39:05 No.507748450
これがエリート…
1215 18/05/27(日)19:39:14 No.507748498
なんだコレはぁ?
1216 18/05/27(日)19:39:15 No.507748503
何かSF感あるな
1217 18/05/27(日)19:39:16 No.507748514
>昨日の青空レストランの千葉のトマトも美味しそうだけどこういうのは取り寄せするしかないのがなあ 光樹トマト 俺のオススメです もうすぐ季節終わるが
1218 18/05/27(日)19:39:17 No.507748516
うつほ船みたいなのが並んどる
1219 18/05/27(日)19:39:18 No.507748526
>38!?あの髪で? よしなよ
1220 18/05/27(日)19:39:20 No.507748538
毛量の話はもういいんだよ!
1221 18/05/27(日)19:39:20 No.507748540
根を完全に支配されている…
1222 18/05/27(日)19:39:21 No.507748552
1000万プレーヤーが脱サラってのが格好良いな
1223 18/05/27(日)19:39:22 No.507748559
>融資?! だめ
1224 18/05/27(日)19:39:23 No.507748562
リーダーの相棒といえば太一
1225 18/05/27(日)19:39:24 No.507748567
トマトは水管理に気を使わないといけないしね
1226 18/05/27(日)19:39:28 No.507748597
>ハゲハゲいうなや! 言ってねぇ!
1227 18/05/27(日)19:39:29 No.507748598
資金調達のプロでもあるって無敵だなこの人…
1228 18/05/27(日)19:39:30 No.507748605
38であの髪の量で支店の副店長になれるんだ…
1229 18/05/27(日)19:39:31 No.507748606
河童隊の後にハゲか…
1230 18/05/27(日)19:39:34 No.507748634
卸す先決めててブランド化できるなら良いだろうな トマトは結構欲しいトコあるだろうし
1231 18/05/27(日)19:39:34 No.507748635
トマトは上手に育てられても 髪はすぐ枯れてしまったようだな
1232 18/05/27(日)19:39:35 No.507748643
>38であの頭にひっかかる「」達 「」と違うのは職歴だけだな
1233 18/05/27(日)19:39:42 No.507748677
けど「」もハゲでしょう?
1234 18/05/27(日)19:39:42 No.507748679
毛の融資は受けられなかったんやな…
1235 18/05/27(日)19:39:46 No.507748694
そりゃ農家じゃなきゃわかんねえわな
1236 18/05/27(日)19:39:48 No.507748705
>融資?! ダメよ
1237 18/05/27(日)19:39:52 No.507748719
あの髪っていうけど「」もでしょ
1238 18/05/27(日)19:39:53 No.507748723
38で支店長の代償か
1239 18/05/27(日)19:39:53 No.507748724
銀行マンだけあって資金繰り上手いんだろな
1240 18/05/27(日)19:39:55 No.507748734
>38であの髪の量で支店の副店長になれるんだ… 髪の量は関係ねーだろ!
1241 18/05/27(日)19:40:00 No.507748768
>>融資?! >だめ 新ハードで儲けるからさぁ!!
1242 18/05/27(日)19:40:02 No.507748774
飯時にやめてくれねーかなー
1243 18/05/27(日)19:40:03 No.507748783
エリートになるためには髪を犠牲にしなくてはいけない
1244 18/05/27(日)19:40:04 No.507748785
じゃあもう今はすっかりハゲ散らかしてるのか
1245 18/05/27(日)19:40:04 No.507748787
カサカサ
1246 18/05/27(日)19:40:05 No.507748796
>お手伝いって言うけど美味しいもの食べに行ってるだけだよね…この企画 ガチでやってたバイト企画は労働基準法か何かに引っかかるんでってやめたからね お手伝いという体で食べるくらいにしとかないと
1247 18/05/27(日)19:40:07 No.507748800
>でも脱サラ農家で10年ちかく続けてるって立派だな 元々それだけの胆力があったから副支店長までいけたんだろうね
1248 18/05/27(日)19:40:07 No.507748804
>トマトは水管理に気を使わないといけないしね 水分が少ない方が甘くなるんだったかな
1249 18/05/27(日)19:40:09 No.507748814
アマゾンズ のCMか
1250 18/05/27(日)19:40:14 No.507748836
>38であの髪の量で支店の副店長になれるんだ… 頑張ったからだよ…
1251 18/05/27(日)19:40:15 No.507748840
副支店長は上調か?38でそれならかなりのエリートですよ
1252 18/05/27(日)19:40:17 No.507748851
あの髪でも「」よりかなり上位だと思う
1253 18/05/27(日)19:40:22 No.507748873
もしかしたら加工場まで持っているかもしれない
1254 18/05/27(日)19:40:24 No.507748887
飯食ってるのにゴキ…
1255 18/05/27(日)19:40:25 No.507748889
ハゲのくせにハゲに厳しいな「」は!
1256 18/05/27(日)19:40:30 No.507748908
脱サラしたのはストレスとかそっちの理由の方が大きそう…
1257 18/05/27(日)19:40:34 No.507748936
>38で副支店長ってすごくない…? さっさと銀行見切ってるしだいぶ優秀な気がする
1258 18/05/27(日)19:40:38 No.507748969
マジで好きな人はすごいよ うちの近所も年取って続けられなくなった人の農地借りて土日だけ車で数時間かけて畑やりにきてる社会人の若いのとか居るし
1259 18/05/27(日)19:40:38 No.507748970
資金繰りと言うよりは売り方や売るものの発想だと思うが?
1260 18/05/27(日)19:40:40 No.507748979
銀行つってもピンキリでしょう メガバンクじゃないんじゃないの
1261 18/05/27(日)19:40:40 No.507748980
髪すら枯らしちゃうような人にトマトが育てられるんだな
1262 18/05/27(日)19:40:53 No.507749073
ハゲだけで100レス以上消費するなや!
1263 18/05/27(日)19:40:56 No.507749079
銀行やめるとか馬鹿だろ…
1264 18/05/27(日)19:41:01 No.507749105
>ハゲのくせにハゲに厳しいな「」は! ハゲじゃねーし…おでこが広いだけだし…
1265 18/05/27(日)19:41:01 No.507749108
>ガチでやってたバイト企画は労働基準法か何かに引っかかるんでってやめたからね そんな理由だったんだ…
1266 18/05/27(日)19:41:07 No.507749139
「」って長いよー
1267 18/05/27(日)19:41:09 No.507749149
シェンムーPS4だし新ハード作る予定はないだろSEGAに
1268 18/05/27(日)19:41:10 No.507749152
>脱サラしたのはストレスとかそっちの理由の方が大きそう… 年収は高いけど勤続年数は短い業種ってあるよね…
1269 18/05/27(日)19:41:15 No.507749171
>銀行つってもピンキリでしょう ピンだつってんだろTV見てレスしろや
1270 18/05/27(日)19:41:16 No.507749179
>銀行つってもピンキリでしょう >メガバンクじゃないんじゃないの 三菱UFJっつっただろ!
1271 18/05/27(日)19:41:18 No.507749185
三菱UFJはメガバンクではない…?
1272 18/05/27(日)19:41:21 No.507749200
>銀行つってもピンキリでしょう >メガバンクじゃないんじゃないの 三菱だって書いてたじゃねーか!
1273 18/05/27(日)19:41:21 No.507749205
農業やる人増えたのはDASHの力もめっちゃあったと思う
1274 18/05/27(日)19:41:25 No.507749216
>銀行やめるとか馬鹿だろ… 優秀な人間は簡単にやめられるのだ
1275 18/05/27(日)19:41:26 No.507749220
>銀行やめるとか馬鹿だろ… マジつらいぞ大変だし身だしなみとかめっちゃ気を使わないとだし
1276 18/05/27(日)19:41:34 No.507749265
>銀行つってもピンキリでしょう >メガバンクじゃないんじゃないの 三菱だよぅ!
1277 18/05/27(日)19:41:34 No.507749269
へー
1278 18/05/27(日)19:41:35 No.507749275
セガバンク!?
1279 18/05/27(日)19:41:35 No.507749280
同じハゲで自分よりも優秀だから「」の嫉妬が凄い
1280 18/05/27(日)19:41:38 No.507749295
サイバー感!
1281 18/05/27(日)19:41:45 No.507749335
プランター栽培みたいだなぁ
1282 18/05/27(日)19:41:45 No.507749336
たーる
1283 18/05/27(日)19:41:45 No.507749341
宮崎のトマト農家の亜種かねぇ
1284 18/05/27(日)19:41:46 No.507749343
こういう効率的なの好きよ
1285 18/05/27(日)19:41:46 No.507749345
たーる♪
1286 18/05/27(日)19:41:49 No.507749362
ディストピア感ある
1287 18/05/27(日)19:41:52 No.507749374
>銀行やめるとか馬鹿だろ… 幹部にならん限りノルマとか厳しくて並じゃないよ?営業も
1288 18/05/27(日)19:41:52 No.507749375
なるほど…やはり優秀
1289 18/05/27(日)19:41:52 No.507749384
たーる
1290 18/05/27(日)19:41:54 No.507749390
樽トマ
1291 18/05/27(日)19:41:55 No.507749397
これインテリア的に置けそうだな ドームトマト
1292 18/05/27(日)19:41:56 No.507749405
ここ見てないでちゃんと番組見ろ!
1293 18/05/27(日)19:42:03 No.507749445
ハゲるくらい頑張れる人なら何やっても違うよね
1294 18/05/27(日)19:42:03 No.507749446
もすもすしてる
1295 18/05/27(日)19:42:11 No.507749494
「」が大好き樽ドル?
1296 18/05/27(日)19:42:11 No.507749500
繊維
1297 18/05/27(日)19:42:13 No.507749513
パームですか
1298 18/05/27(日)19:42:16 No.507749536
なぜわかる
1299 18/05/27(日)19:42:21 No.507749567
ヤシね!
1300 18/05/27(日)19:42:21 No.507749568
ヤシ!!
1301 18/05/27(日)19:42:21 No.507749569
腐葉土?
1302 18/05/27(日)19:42:22 No.507749572
すぐわかるのがすげー
1303 18/05/27(日)19:42:22 No.507749574
くっせぇヤシじゃん!
1304 18/05/27(日)19:42:22 No.507749575
ヤシ!!111!!
1305 18/05/27(日)19:42:23 No.507749582
なぜわかる
1306 18/05/27(日)19:42:24 No.507749587
>銀行つってもピンキリでしょう >メガバンクじゃないんじゃないの ハゲてそう
1307 18/05/27(日)19:42:24 No.507749590
香具師
1308 18/05/27(日)19:42:26 No.507749597
ヤシの繊維を判別できるアイドル
1309 18/05/27(日)19:42:26 No.507749599
経験していた…
1310 18/05/27(日)19:42:26 No.507749603
やしぃ!
1311 18/05/27(日)19:42:28 No.507749606
なんですぐ素材分かるの…
1312 18/05/27(日)19:42:28 No.507749607
>銀行やめるとか馬鹿だろ… 今再編ばっかりだし支店もどんどん消えてるから早期退職で退職金もらった方が得な場合もあるよ
1313 18/05/27(日)19:42:31 No.507749624
即ヤシ繊維を見抜くアイドル
1314 18/05/27(日)19:42:31 No.507749626
めちゃ臭かったやつだな…
1315 18/05/27(日)19:42:37 No.507749661
ヤシ~!
1316 18/05/27(日)19:42:38 No.507749662
見損ナッツ!
1317 18/05/27(日)19:42:40 No.507749669
やっしー!
1318 18/05/27(日)19:42:41 No.507749673
みそこナッツ!
1319 18/05/27(日)19:42:42 No.507749677
トマトは自分で水汲み上げさせるように仕向けたほうが良いものね
1320 18/05/27(日)19:42:42 No.507749685
>そんな理由だったんだ… お金以外をもらって働くのが行けないとか お金に換算すると足りないとか なんか割とマジな理由でやめたと聞いた
1321 18/05/27(日)19:42:43 No.507749688
見損ナッツ!
1322 18/05/27(日)19:42:45 No.507749698
つながった
1323 18/05/27(日)19:42:50 No.507749725
カニのライバル
1324 18/05/27(日)19:42:51 No.507749730
土と謎シート以外にもこんな謎栽培法もあるのか
1325 18/05/27(日)19:42:53 No.507749742
水はけ良さそう
1326 18/05/27(日)19:42:57 No.507749765
ヤシばっかなのか…
1327 18/05/27(日)19:43:01 No.507749785
その人の人生はその人の納得で作られるんだから「」如きがどうこう言えるもんじゃなかろうもん
1328 18/05/27(日)19:43:06 No.507749810
ヤシは捨てるとこないんだなぁ
1329 18/05/27(日)19:43:08 No.507749815
香具師やし
1330 18/05/27(日)19:43:10 No.507749828
栄養どうなってるんだ…?
1331 18/05/27(日)19:43:11 No.507749833
なるほどねー
1332 18/05/27(日)19:43:12 No.507749844
ヤシガラ…大きなシノギのにおいがする
1333 18/05/27(日)19:43:13 No.507749845
なるほどなるほど
1334 18/05/27(日)19:43:13 No.507749850
要するにプランターだろ
1335 18/05/27(日)19:43:14 No.507749855
ヤシガラって活性炭以外に使い途あったんだな
1336 18/05/27(日)19:43:16 No.507749863
オリジナリティが凄い
1337 18/05/27(日)19:43:16 No.507749865
スゴイやんけ…
1338 18/05/27(日)19:43:16 No.507749866
ヤシすげー
1339 18/05/27(日)19:43:17 No.507749869
コンクリでもOKってのが良いな
1340 18/05/27(日)19:43:18 No.507749876
足柄みてぇだな
1341 18/05/27(日)19:43:20 No.507749888
新宿DASHにもってこいやな
1342 18/05/27(日)19:43:21 No.507749892
樽栽培システム
1343 18/05/27(日)19:43:22 No.507749903
インテリっぽいやり方
1344 18/05/27(日)19:43:22 No.507749905
へぇ…
1345 18/05/27(日)19:43:24 No.507749910
すげえ…
1346 18/05/27(日)19:43:27 No.507749923
なるほどなー 水や栄養の調整も容易だし場所も選ばん すごいな
1347 18/05/27(日)19:43:32 No.507749941
軽っ!
1348 18/05/27(日)19:43:33 No.507749948
軽いな!
1349 18/05/27(日)19:43:37 No.507749969
いいことずくめじゃないですか
1350 18/05/27(日)19:43:39 No.507749979
むしろこれを新宿で使えよ
1351 18/05/27(日)19:43:40 No.507749982
樽に土じゃダメなの?重さだけの問題なのかな
1352 18/05/27(日)19:43:40 No.507749984
あの量で3kgは軽いな
1353 18/05/27(日)19:43:41 No.507749985
持ち運び楽なのはかなりのメリットだな
1354 18/05/27(日)19:43:42 No.507749988
軽いのはいいな
1355 18/05/27(日)19:43:43 No.507749989
そうこの樽栽培システムではね
1356 18/05/27(日)19:43:43 No.507749990
これがインテリのブレイクスルーか
1357 18/05/27(日)19:43:43 No.507749991
へー軽いんだ
1358 18/05/27(日)19:43:43 No.507749992
そこに繋がるかぁー!!
1359 18/05/27(日)19:43:43 No.507749994
銀行マンすげー
1360 18/05/27(日)19:43:44 No.507749998
つながった!
1361 18/05/27(日)19:43:44 No.507750001
あー軽いのは嬉しいね
1362 18/05/27(日)19:43:47 No.507750017
腰にも優しそう…
1363 18/05/27(日)19:43:48 No.507750023
ああ軽いのも重要だな…
1364 18/05/27(日)19:43:48 No.507750025
3キロて軽いな
1365 18/05/27(日)19:43:49 No.507750027
定期的に交換しないといけないだろうからコストはかかるね
1366 18/05/27(日)19:43:50 No.507750031
病気にも強いぞこれ
1367 18/05/27(日)19:43:50 No.507750035
賢い農業って感じだ
1368 18/05/27(日)19:43:54 No.507750061
着眼点が専門家だ
1369 18/05/27(日)19:43:55 No.507750064
よく気付くな太一
1370 18/05/27(日)19:43:56 No.507750071
病気知らずトマトってことになる
1371 18/05/27(日)19:43:57 No.507750082
さすが太一農業トークがスイと出た
1372 18/05/27(日)19:43:57 No.507750086
へーすげー
1373 18/05/27(日)19:43:59 No.507750096
うね
1374 18/05/27(日)19:44:00 No.507750100
青空レストランでも狭い容器でトマト育ててたし 今のトレンド何だろうな
1375 18/05/27(日)19:44:01 No.507750110
あれメリットしかねえ
1376 18/05/27(日)19:44:02 No.507750117
さすがの農業暦
1377 18/05/27(日)19:44:04 No.507750123
流石趣味農業
1378 18/05/27(日)19:44:04 No.507750127
すごいわ
1379 18/05/27(日)19:44:04 No.507750130
なるほどなー
1380 18/05/27(日)19:44:05 No.507750133
管理も楽なんだ
1381 18/05/27(日)19:44:06 No.507750138
合理的だなー
1382 18/05/27(日)19:44:06 No.507750139
あー感染しないのはすごいな
1383 18/05/27(日)19:44:07 No.507750142
システマチックだなー
1384 18/05/27(日)19:44:08 No.507750145
はあ~
1385 18/05/27(日)19:44:09 No.507750146
そういうメリットもあるのか
1386 18/05/27(日)19:44:09 No.507750149
優秀だ!!
1387 18/05/27(日)19:44:09 No.507750150
トマト苗のモジュール化
1388 18/05/27(日)19:44:09 No.507750151
未来の農業って感じだ
1389 18/05/27(日)19:44:10 No.507750158
>樽に土じゃダメなの?重さだけの問題なのかな 水はけが良いのはトマト栽培にとって大事なのよ
1390 18/05/27(日)19:44:10 No.507750159
流石に頭いいな…
1391 18/05/27(日)19:44:13 No.507750171
着眼点が完全に農家
1392 18/05/27(日)19:44:16 No.507750181
植木栽培に向いてるのか
1393 18/05/27(日)19:44:17 No.507750188
>お金以外をもらって働くのが行けないとか >お金に換算すると足りないとか >なんか割とマジな理由でやめたと聞いた ああ…TVで芸能人がガチ手伝いしない理由そこかあ… 企画立てる前に調べとこうよ!
1394 18/05/27(日)19:44:17 No.507750191
へーーー
1395 18/05/27(日)19:44:17 No.507750193
説明すらすらできるなこの人さすが銀行マン
1396 18/05/27(日)19:44:18 No.507750199
画期的だなーよく思い付いた
1397 18/05/27(日)19:44:18 No.507750205
>定期的に交換しないといけないだろうからコストはかかるね でももとはゴミだし
1398 18/05/27(日)19:44:19 No.507750208
すごい未来的
1399 18/05/27(日)19:44:20 No.507750214
ものすごい合理的だわ
1400 18/05/27(日)19:44:22 No.507750230
うにー!
1401 18/05/27(日)19:44:22 No.507750232
デメリットはなんだろう…根っこのサイズ?
1402 18/05/27(日)19:44:23 No.507750234
これがエリート…
1403 18/05/27(日)19:44:23 No.507750240
リスク管理が簡単ってすごいよね
1404 18/05/27(日)19:44:24 No.507750247
なるほどなー
1405 18/05/27(日)19:44:25 No.507750249
はっぱの方からは感染しないんだ…
1406 18/05/27(日)19:44:25 No.507750250
なるほどなー
1407 18/05/27(日)19:44:26 No.507750252
これデメリットないのか?
1408 18/05/27(日)19:44:26 No.507750257
銀行員頭いいなー
1409 18/05/27(日)19:44:30 No.507750284
やっす!
1410 18/05/27(日)19:44:31 No.507750291
やっす!
1411 18/05/27(日)19:44:31 No.507750292
やっす
1412 18/05/27(日)19:44:32 No.507750298
だそ けん
1413 18/05/27(日)19:44:32 No.507750301
優秀すぎるハゲ…
1414 18/05/27(日)19:44:32 No.507750302
やっす
1415 18/05/27(日)19:44:32 No.507750305
だそ けん
1416 18/05/27(日)19:44:32 No.507750306
いい事しかねえな!
1417 18/05/27(日)19:44:32 No.507750308
だそ けん
1418 18/05/27(日)19:44:33 No.507750312
だそ けん
1419 18/05/27(日)19:44:34 No.507750316
やっしー!
1420 18/05/27(日)19:44:35 No.507750326
だそ けん
1421 18/05/27(日)19:44:37 No.507750335
いい事ばっかりじゃねーか!
1422 18/05/27(日)19:44:39 No.507750344
だそ けん
1423 18/05/27(日)19:44:39 No.507750345
トマトディストピア完成!
1424 18/05/27(日)19:44:43 No.507750363
やっす!?
1425 18/05/27(日)19:44:45 No.507750370
樽一つ800円かぁ…
1426 18/05/27(日)19:44:46 No.507750375
システマチックされてるなあ これ例えばビルの中とかで栽培できたら天候にも左右されない?
1427 18/05/27(日)19:44:51 No.507750401
根が狭いと甘くなるらしい
1428 18/05/27(日)19:44:52 No.507750403
これ自分でも育てたいかも
1429 18/05/27(日)19:44:52 No.507750407
インテリジェントを感じる農家さんだ
1430 18/05/27(日)19:44:52 No.507750408
だそ けん
1431 18/05/27(日)19:44:54 No.507750416
肉厚だなぁ
1432 18/05/27(日)19:44:55 No.507750419
頭めっちゃ回る人だわこの人
1433 18/05/27(日)19:44:55 No.507750422
だそ けん
1434 18/05/27(日)19:44:56 No.507750425
でもTOKIOはまず椰子取りに行くんでしょ
1435 18/05/27(日)19:44:56 No.507750426
その樽を置くハウスの土地はおいくらなんですか!
1436 18/05/27(日)19:44:56 No.507750430
業種違っても情報収集とロスカットがプロ
1437 18/05/27(日)19:44:57 No.507750435
でも樽は新宿班では運べないしなぁ
1438 18/05/27(日)19:44:59 No.507750440
マジ優秀だな…
1439 18/05/27(日)19:45:00 No.507750446
ジュルル
1440 18/05/27(日)19:45:00 No.507750450
元エリート銀行マンだけあってリスク管理もしっかりしてるな…
1441 18/05/27(日)19:45:00 No.507750451
さすが禿げてるだけあって銀行マンはIQ高いな…
1442 18/05/27(日)19:45:01 No.507750454
農業も進化してんだな
1443 18/05/27(日)19:45:01 No.507750456
所々頭の良さを感じる…
1444 18/05/27(日)19:45:07 No.507750488
>根が狭いと甘くなるらしい 本格的に得しかない…
1445 18/05/27(日)19:45:09 No.507750495
トロットロッ
1446 18/05/27(日)19:45:11 No.507750503
ヤシだけに安っしーってワケですな
1447 18/05/27(日)19:45:11 No.507750505
あたまいいな…
1448 18/05/27(日)19:45:12 No.507750508
少なくとも小都会ではこのやり方が正解なのかも
1449 18/05/27(日)19:45:13 No.507750513
これ工場とかできそうだな
1450 18/05/27(日)19:45:13 No.507750515
リスク管理とコスト関係は流石銀行マン
1451 18/05/27(日)19:45:13 No.507750518
うまいのかベランダ栽培が捗るな
1452 18/05/27(日)19:45:15 No.507750526
トゥメィトォ
1453 18/05/27(日)19:45:15 No.507750527
>システマチックされてるなあ >これ例えばビルの中とかで栽培できたら天候にも左右されない? さらに殆ど機械化してるのが欧州の野菜栽培です
1454 18/05/27(日)19:45:18 No.507750546
うまそう…
1455 18/05/27(日)19:45:19 No.507750551
ただのハゲの「」には出来ないやりかた
1456 18/05/27(日)19:45:21 No.507750559
タモさんは甘い野菜イヤだと言ってたからちょっと複雑だわ
1457 18/05/27(日)19:45:21 No.507750563
>でも樽は新宿班では運べないしなぁ 太一つらいなぁ
1458 18/05/27(日)19:45:22 No.507750568
ほんとうにデキる人ってのは職業の収入とか安定にそんなものにすら縛られないんだよ なぜならどんな職業でもデキるからだ
1459 18/05/27(日)19:45:22 No.507750569
>これデメリットないのか? 800円かかる 土ならタダ
1460 18/05/27(日)19:45:22 No.507750571
>でも樽は新宿班では運べないしなぁ ひどかったね…
1461 18/05/27(日)19:45:23 No.507750575
今の病気の下りはそういう情報がスタッフから入ってるんだろう
1462 18/05/27(日)19:45:23 No.507750576
甘やかす方向?
1463 18/05/27(日)19:45:24 No.507750583
君が初めてバグスターウイルスに感染した男だからだ!
1464 18/05/27(日)19:45:26 No.507750588
>これデメリットないのか? コントロールできるってことは全てコントロールしなくちゃいけないって事でもあるんじゃね
1465 18/05/27(日)19:45:27 No.507750594
わっけえ
1466 18/05/27(日)19:45:28 No.507750599
逆に水分を与えるのか…
1467 18/05/27(日)19:45:29 No.507750602
若い
1468 18/05/27(日)19:45:29 No.507750604
水いっぱいあげるのか
1469 18/05/27(日)19:45:30 No.507750614
若い
1470 18/05/27(日)19:45:31 No.507750616
トマト〇号 貴様は不適格だから排除する
1471 18/05/27(日)19:45:31 No.507750618
若い…
1472 18/05/27(日)19:45:32 No.507750623
ストレス与えるとおいしくなるって聞いたのに
1473 18/05/27(日)19:45:32 No.507750624
トマトといえばドマゾ
1474 18/05/27(日)19:45:32 No.507750625
ふむふむ
1475 18/05/27(日)19:45:35 No.507750632
甘くするには水あげないのがセオリー
1476 18/05/27(日)19:45:35 No.507750636
なんでこれ流行らないんだろ…何か致命的な欠点があるとか大規模栽培に向いてないと…?
1477 18/05/27(日)19:45:36 No.507750645
>所々頭の薄さを感じる…
1478 18/05/27(日)19:45:38 No.507750650
>デメリットはなんだろう…根っこのサイズ? 土が大事な作物には向かないな トマトは岩だけの荒れ地でも育つから
1479 18/05/27(日)19:45:39 No.507750659
>システマチックされてるなあ >これ例えばビルの中とかで栽培できたら天候にも左右されない? 色付きLEDで育てれば出来ると思う ていうかもうどこかでやってそう
1480 18/05/27(日)19:45:39 No.507750661
水分をあげないはよく聞くけどめっちゃ水あげるんだ
1481 18/05/27(日)19:45:42 No.507750674
逆の発想か
1482 18/05/27(日)19:45:42 No.507750675
>システマチックされてるなあ >これ例えばビルの中とかで栽培できたら天候にも左右されない? 大丈夫なようで日光の再現がキツいというかお金が掛かるのよね…
1483 18/05/27(日)19:45:42 No.507750676
>土ならタダ 土はもっとかかるぞ!
1484 18/05/27(日)19:45:43 No.507750677
あまあじ
1485 18/05/27(日)19:45:43 No.507750680
農業も日々進化してんだなぁ…
1486 18/05/27(日)19:45:43 No.507750681
あまあじ
1487 18/05/27(日)19:45:44 No.507750683
1本で1000円稼げたら一人前のトマト農家
1488 18/05/27(日)19:45:46 No.507750699
こんだけ水分多いと生食以外向かんなあ
1489 18/05/27(日)19:45:49 No.507750710
あまあじ
1490 18/05/27(日)19:45:49 No.507750712
あまあじ
1491 18/05/27(日)19:45:59 No.507750760
緑健農法って否定されてるんじゃないっけ
1492 18/05/27(日)19:46:02 No.507750782
甘やかし続けるんだ…
1493 18/05/27(日)19:46:03 No.507750783
逆なのか
1494 18/05/27(日)19:46:03 No.507750785
農家の会話だ…
1495 18/05/27(日)19:46:04 No.507750790
へぇヤシの保水力が関係してるのかな
1496 18/05/27(日)19:46:04 No.507750794
逆!?
1497 18/05/27(日)19:46:05 No.507750797
それで甘くなる?
1498 18/05/27(日)19:46:08 No.507750810
甘やかして育てるタイプ
1499 18/05/27(日)19:46:10 No.507750821
水を抑えて栄養を濃縮とかもしねえのか
1500 18/05/27(日)19:46:12 No.507750833
昭雄さんが見たら驚くだろうな
1501 18/05/27(日)19:46:13 No.507750839
甘やかす方向で
1502 18/05/27(日)19:46:13 No.507750840
力が欲しいか…
1503 18/05/27(日)19:46:17 No.507750861
めっちゃ甘やかす!
1504 18/05/27(日)19:46:18 No.507750864
根が伸びないから大きさが制限されるのかな
1505 18/05/27(日)19:46:19 No.507750869
ホワイト農家
1506 18/05/27(日)19:46:22 No.507750887
年単位のスパンのもので試行錯誤できる人ってすごいね
1507 18/05/27(日)19:46:24 No.507750902
全部水分やる系は珍しいなぁ
1508 18/05/27(日)19:46:25 No.507750905
ヨーロッパだとこんな感じで栽培してて 農業が工業になってる所もあるらしいね
1509 18/05/27(日)19:46:27 No.507750913
水が抜けるのか
1510 18/05/27(日)19:46:29 No.507750920
トマトだから相性がいいけど他の作物だと難しそうだな繊維
1511 18/05/27(日)19:46:30 No.507750925
>タモさんは甘い野菜イヤだと言ってたからちょっと複雑だわ 甘いのだけに集中して行ってる風潮が嫌いなんじゃなかったっけ
1512 18/05/27(日)19:46:33 No.507750939
甘やかして太らせる「」ちゃんと同じ生育法
1513 18/05/27(日)19:46:34 No.507750943
毛の話かな?
1514 18/05/27(日)19:46:35 No.507750949
なるほど
1515 18/05/27(日)19:46:35 No.507750950
明日ヤシガラが売り切れるわ
1516 18/05/27(日)19:46:36 No.507750954
革命的すぎる…
1517 18/05/27(日)19:46:36 No.507750956
毛は活性化しなかったようですけど
1518 18/05/27(日)19:46:42 No.507750982
現代農業の本面白いよね…
1519 18/05/27(日)19:46:42 No.507750983
本格的にメリットしかなくない!?
1520 18/05/27(日)19:46:43 No.507750996
ほんまか?
1521 18/05/27(日)19:46:47 No.507751011
…これ水あげなきゃもっと甘いんじゃ
1522 18/05/27(日)19:46:49 No.507751019
この元銀行員優秀すぎる…
1523 18/05/27(日)19:46:50 No.507751030
甘やかして強く元気に!
1524 18/05/27(日)19:46:51 No.507751035
水はけすごいのかな
1525 18/05/27(日)19:46:53 No.507751049
「」の頭皮と同じや
1526 18/05/27(日)19:46:54 No.507751052
そうかな…そうかも…
1527 18/05/27(日)19:46:53 No.507751053
土中の酸素とか盲点
1528 18/05/27(日)19:46:56 No.507751067
呼吸するから水分もタップリ要るのか
1529 18/05/27(日)19:46:56 No.507751069
農業革命だわ
1530 18/05/27(日)19:46:56 No.507751072
宇宙で栽培すること考えて研究してる人たちもいるもんなあ
1531 18/05/27(日)19:46:58 No.507751078
赤ちゃんコラみたいだ
1532 18/05/27(日)19:46:58 No.507751079
この人みたいな人材が色んな業種に必要とされる人物なんだろうな
1533 18/05/27(日)19:46:58 No.507751084
考えたなあ…
1534 18/05/27(日)19:47:01 No.507751094
髪に生かせないかな…
1535 18/05/27(日)19:47:04 No.507751108
(でもハゲが言ってもなぁ…)
1536 18/05/27(日)19:47:06 No.507751114
毛は関係ないだろ!
1537 18/05/27(日)19:47:09 No.507751125
しゅごい…
1538 18/05/27(日)19:47:11 No.507751140
なそ にん
1539 18/05/27(日)19:47:12 No.507751145
呼吸云々は若干怪しいな
1540 18/05/27(日)19:47:13 No.507751149
井戸水を!
1541 18/05/27(日)19:47:15 No.507751162
井戸水か
1542 18/05/27(日)19:47:17 No.507751184
なそ にん
1543 18/05/27(日)19:47:21 No.507751207
農って大変だな…日進月歩だわ
1544 18/05/27(日)19:47:27 No.507751229
酸素や呼吸はちょっと怪しいな
1545 18/05/27(日)19:47:29 No.507751239
畑の土をヤシガラに入れ替えれば最強なのでは? トマトにしか向かないのかな
1546 18/05/27(日)19:47:33 No.507751261
メリットしかねぇ!
1547 18/05/27(日)19:47:34 No.507751269
いい土地買ったなあ 銀行マンの地域・地元の知識か
1548 18/05/27(日)19:47:35 No.507751271
トマトの見た目がすごくおいしそうだからなぁ…
1549 18/05/27(日)19:47:35 No.507751272
やっぱり水かー
1550 18/05/27(日)19:47:36 No.507751279
すごい人だ…
1551 18/05/27(日)19:47:38 No.507751284
ちょっとのレベルが違うと思うよ
1552 18/05/27(日)19:47:38 No.507751285
デメリット言ってくれないと もうこれが正解にしか見えない!
1553 18/05/27(日)19:47:39 No.507751287
めっちゃ賢い…
1554 18/05/27(日)19:47:39 No.507751288
行動力すげぇ
1555 18/05/27(日)19:47:41 No.507751294
すごい
1556 18/05/27(日)19:47:42 No.507751303
やり手だった
1557 18/05/27(日)19:47:42 No.507751304
立川もウドとか梨とかつくってたけどすっかり見なくなったなあ…
1558 18/05/27(日)19:47:43 No.507751311
マジかよ!
1559 18/05/27(日)19:47:43 No.507751312
インテリ農家…!
1560 18/05/27(日)19:47:43 No.507751314
>タモさんは甘い野菜イヤだと言ってたからちょっと複雑だわ 野菜の甘さだけを持て囃す風習が嫌ってだけ
1561 18/05/27(日)19:47:43 No.507751315
それはちょっとじゃねえよ!
1562 18/05/27(日)19:47:44 No.507751317
この樽自体がストレスなのでは
1563 18/05/27(日)19:47:44 No.507751318
超優秀だよこの人…
1564 18/05/27(日)19:47:44 No.507751319
ちょっとアンテナじゃないじゃねーか!
1565 18/05/27(日)19:47:45 No.507751324
ちょっと…?
1566 18/05/27(日)19:47:45 No.507751325
デキる人はなにやってもデキるな…
1567 18/05/27(日)19:47:45 No.507751326
これだけできる人だと本当に農業に将来性見たんだろうなあ…すげえわ
1568 18/05/27(日)19:47:47 No.507751334
ちょっとアンテナってセリフがアンテナの高さ違うんだろうな
1569 18/05/27(日)19:47:48 No.507751337
やはりオランダか いつ出発する?
1570 18/05/27(日)19:47:48 No.507751340
頭皮もふかふかじゃないと毛根が痩せるからな
1571 18/05/27(日)19:47:48 No.507751343
エリート
1572 18/05/27(日)19:47:49 No.507751355
一つ一つスプリンクラー付いてるのか
1573 18/05/27(日)19:47:51 No.507751360
行動力が違う…
1574 18/05/27(日)19:47:52 No.507751362
どこ行っても性交するタイプ
1575 18/05/27(日)19:47:52 No.507751366
一時間、太一とリーダーだけだと地味だな
1576 18/05/27(日)19:47:55 No.507751379
>農業が工業になってる所もあるらしいね 日本でも水栽培で野菜工場やってたけどコスト高で割に合わなかったんだよな…
1577 18/05/27(日)19:47:57 No.507751389
こういう工業化農業はやっぱり外国に学ぶ必要があるんだろうなあ
1578 18/05/27(日)19:47:58 No.507751394
やっぱエリートはエリートだなあ
1579 18/05/27(日)19:48:01 No.507751402
>本格的にメリットしかなくない!? しかしトマトしか使えない農業だ
1580 18/05/27(日)19:48:01 No.507751406
リコピソ
1581 18/05/27(日)19:48:02 No.507751409
やり手の銀行マン
1582 18/05/27(日)19:48:03 No.507751414
やり手すぎる…
1583 18/05/27(日)19:48:08 No.507751438
>甘やかす方向で 甘やかされると腐る部下もいるし 厳しくするとKOされる部下もいるし 人間と同じだね
1584 18/05/27(日)19:48:10 No.507751454
地産地消
1585 18/05/27(日)19:48:13 No.507751468
髪を犠牲にして仕事能力を…
1586 18/05/27(日)19:48:14 No.507751473
呼吸するから水たくさん必要ってことなの?
1587 18/05/27(日)19:48:16 No.507751478
立地条件まで完璧に利用しておられる…
1588 18/05/27(日)19:48:16 No.507751483
ワタシハチョットアンテナハッテル
1589 18/05/27(日)19:48:17 No.507751487
説明すべてにIQを感じる…
1590 18/05/27(日)19:48:18 No.507751494
なるほどなあ
1591 18/05/27(日)19:48:18 No.507751495
ひゃあ!買います!
1592 18/05/27(日)19:48:18 No.507751498
生き残れるタイプの人だわ
1593 18/05/27(日)19:48:19 No.507751503
目の前の強み
1594 18/05/27(日)19:48:21 No.507751509
>どこ行っても性交するタイプ ヤリ手ってそういう
1595 18/05/27(日)19:48:23 No.507751520
ちょっとアンテナ(オランダ)
1596 18/05/27(日)19:48:25 No.507751533
全てが理にかなってて唸るわ
1597 18/05/27(日)19:48:29 No.507751564
>日本でも水栽培で野菜工場やってたけどコスト高で割に合わなかったんだよな… なにするにしても設け出すとなると規模がね
1598 18/05/27(日)19:48:29 No.507751567
やっぱ自分なら融資するか考えながらやるのかな
1599 18/05/27(日)19:48:32 No.507751579
手慣れておられる
1600 18/05/27(日)19:48:33 No.507751584
美しい
1601 18/05/27(日)19:48:34 No.507751589
半沢と繋がった
1602 18/05/27(日)19:48:37 No.507751598
絵に描いたようなトマトだなあ
1603 18/05/27(日)19:48:42 No.507751622
簡単にもげるもんなんだな
1604 18/05/27(日)19:48:43 No.507751625
都会でもできるを突き詰めた農業だなあすごいなあ
1605 18/05/27(日)19:48:44 No.507751632
>甘いのだけに集中して行ってる風潮が嫌いなんじゃなかったっけ タレントが番組で野菜果物食べて「すごく甘い!」ばっかだよね… イチゴ食べて甘いくて美味しい!とか言い出す人もいるし…
1606 18/05/27(日)19:48:46 No.507751642
うまそう
1607 18/05/27(日)19:48:47 No.507751649
プライベートの畑…?
1608 18/05/27(日)19:48:48 No.507751650
めっちゃ赤い
1609 18/05/27(日)19:48:50 No.507751660
農家に融資してた頃に得た知識なのかなあ
1610 18/05/27(日)19:48:51 No.507751662
あらお安い
1611 18/05/27(日)19:48:51 No.507751663
太一も育ててるんだ…
1612 18/05/27(日)19:48:51 No.507751668
高級トメイト
1613 18/05/27(日)19:48:53 No.507751675
たっけ!?
1614 18/05/27(日)19:48:53 No.507751677
普通の値段だ…
1615 18/05/27(日)19:48:53 No.507751680
色が鮮やかで綺麗だなあ
1616 18/05/27(日)19:48:53 No.507751681
いい値段するな!
1617 18/05/27(日)19:48:53 No.507751683
こりゃ赤い
1618 18/05/27(日)19:48:54 No.507751686
これで1個100円は安いわ
1619 18/05/27(日)19:48:54 No.507751687
サラッとすごい情報が
1620 18/05/27(日)19:48:53 No.507751688
お値段普通
1621 18/05/27(日)19:48:55 No.507751698
プライベートで農地借りてんのか
1622 18/05/27(日)19:48:56 No.507751700
美味そうなトマトだ…絶対美味いぞ
1623 18/05/27(日)19:48:58 No.507751708
プライベートでも農業を…?
1624 18/05/27(日)19:48:58 No.507751709
安いな
1625 18/05/27(日)19:48:58 No.507751710
プライベートでも農家やってんの…
1626 18/05/27(日)19:49:00 No.507751718
綺麗だね
1627 18/05/27(日)19:49:00 No.507751722
>デメリット言ってくれないと >もうこれが正解にしか見えない! 初期投資! ぐらいしか…
1628 18/05/27(日)19:49:00 No.507751723
少量育成も楽そうだしちょっと真似してみようかな
1629 18/05/27(日)19:49:05 No.507751755
フルーツトマトみすぎて値段がわからなくなってきた
1630 18/05/27(日)19:49:05 No.507751758
トシさん!
1631 18/05/27(日)19:49:07 No.507751762
新選組だ!
1632 18/05/27(日)19:49:08 No.507751767
>簡単にもげるもんなんだな 「」のちんちんみたいだな
1633 18/05/27(日)19:49:09 No.507751768
さらっとすごいことしてるな太一
1634 18/05/27(日)19:49:10 No.507751776
違うんかい
1635 18/05/27(日)19:49:11 No.507751780
日野の土方!
1636 18/05/27(日)19:49:12 No.507751789
とっしー?
1637 18/05/27(日)19:49:13 No.507751796
奥さんは居ないのかな?
1638 18/05/27(日)19:49:15 No.507751810
あっちは多いんだよな
1639 18/05/27(日)19:49:17 No.507751818
とっしー
1640 18/05/27(日)19:49:18 No.507751828
無関係なのか
1641 18/05/27(日)19:49:19 No.507751830
とっしー!
1642 18/05/27(日)19:49:20 No.507751837
こりゃ採算取れるわな
1643 18/05/27(日)19:49:21 No.507751839
ホ!
1644 18/05/27(日)19:49:21 No.507751841
要は他人
1645 18/05/27(日)19:49:21 No.507751843
勇太郎!
1646 18/05/27(日)19:49:22 No.507751846
勇太郎!
1647 18/05/27(日)19:49:23 No.507751853
ゆうたろうか…
1648 18/05/27(日)19:49:23 No.507751855
勇太郎!
1649 18/05/27(日)19:49:24 No.507751859
土方さん
1650 18/05/27(日)19:49:25 No.507751862
兄ちゃんだホ!
1651 18/05/27(日)19:49:25 No.507751863
勇次郎!
1652 18/05/27(日)19:49:25 No.507751865
>プライベートの畑…? 農業新聞とってるのはリーダーだけど趣味農業なのは太一くらいじゃないかな
1653 18/05/27(日)19:49:26 No.507751866
ちがう土方!
1654 18/05/27(日)19:49:26 No.507751872
知人みたいな言い方すんなや!
1655 18/05/27(日)19:49:27 No.507751875
それ土方さんがなにか…
1656 18/05/27(日)19:49:27 No.507751880
ゆうたろう
1657 18/05/27(日)19:49:28 No.507751881
ホ!
1658 18/05/27(日)19:49:28 No.507751882
土方勇太郎
1659 18/05/27(日)19:49:28 No.507751885
勇太郎蔵か
1660 18/05/27(日)19:49:30 No.507751894
勇ちゃんだホ!
1661 18/05/27(日)19:49:31 No.507751896
トシちゃん感激!
1662 18/05/27(日)19:49:32 No.507751904
勇ちゃん!
1663 18/05/27(日)19:49:32 No.507751905
トマトもスッパスパ
1664 18/05/27(日)19:49:33 No.507751911
地上最強の先祖来たな…
1665 18/05/27(日)19:49:34 No.507751920
ホ!
1666 18/05/27(日)19:49:36 No.507751936
>なにするにしても設け出すとなると規模がね 工場化できるような土地は高いからな
1667 18/05/27(日)19:49:41 No.507751972
ドカタさんってあの辺に多い名前らしいな
1668 18/05/27(日)19:49:42 No.507751982
太一!!
1669 18/05/27(日)19:49:42 No.507751986
下手か
1670 18/05/27(日)19:49:42 No.507751988
太一はバカだな!
1671 18/05/27(日)19:49:42 No.507751990
多い名字なんかな
1672 18/05/27(日)19:49:44 No.507751999
デカいワイングラス持ってる…
1673 18/05/27(日)19:49:44 No.507752003
4分の1じゃねーか!
1674 18/05/27(日)19:49:45 No.507752008
頑張れよ男子ごはん
1675 18/05/27(日)19:49:46 No.507752010
土方さんの道場仲間の勇太郎さん!
1676 18/05/27(日)19:49:47 No.507752014
1/4じゃねーか!
1677 18/05/27(日)19:49:47 No.507752015
IQさがってきた
1678 18/05/27(日)19:49:48 No.507752020
うん次郎氏にはわからないだろうなこのトマトの美味しさは
1679 18/05/27(日)19:49:49 No.507752026
ホーー!
1680 18/05/27(日)19:49:49 No.507752027
トマト作っても 店に売り込みするの大変だったろうな
1681 18/05/27(日)19:49:50 No.507752028
そう 俺が土方だ
1682 18/05/27(日)19:49:50 No.507752036
太一はさぁ
1683 18/05/27(日)19:49:52 No.507752044
男子ごはんすぎる
1684 18/05/27(日)19:49:51 No.507752049
不器用アピール
1685 18/05/27(日)19:49:52 No.507752050
6分の1…(4分の1)
1686 18/05/27(日)19:50:01 No.507752090
上がったIQを下げてバランスをとる
1687 18/05/27(日)19:50:02 No.507752095
切ってから言うなよ…
1688 18/05/27(日)19:50:02 No.507752096
さすが男子ごはんやってるだけのことはあるな!
1689 18/05/27(日)19:50:03 No.507752103
土 方 勇 太 郎 ・ ・ ・
1690 18/05/27(日)19:50:03 No.507752104
4等分じゃね
1691 18/05/27(日)19:50:04 No.507752111
あっこれはうまいやつだ
1692 18/05/27(日)19:50:09 No.507752122
もう心平ちゃんも呼べばいいのに…
1693 18/05/27(日)19:50:11 No.507752130
半分に切ってから3つずつでいいんだぞ…
1694 18/05/27(日)19:50:13 No.507752136
だから6分の1なのね…
1695 18/05/27(日)19:50:15 No.507752148
6等分は難しいからな…
1696 18/05/27(日)19:50:20 No.507752179
もうこれだけで美味いよ!
1697 18/05/27(日)19:50:21 No.507752185
この時点でウマいってわかるやつ
1698 18/05/27(日)19:50:21 No.507752190
これ美味いやつだ
1699 18/05/27(日)19:50:22 No.507752196
絶対旨いやつきたな…
1700 18/05/27(日)19:50:23 No.507752208
これが石田散薬か
1701 18/05/27(日)19:50:24 No.507752214
豚バラで巻いたらおいしくないわけがない
1702 18/05/27(日)19:50:24 No.507752216
こりゃあかん
1703 18/05/27(日)19:50:25 No.507752219
トマトの肉巻き食ってみたい
1704 18/05/27(日)19:50:26 No.507752227
なんか食いづらそう
1705 18/05/27(日)19:50:27 No.507752232
好きな食い物+好きな食い物で最強過ぎる…
1706 18/05/27(日)19:50:28 No.507752236
うほおー
1707 18/05/27(日)19:50:30 No.507752252
もう5人で分ける必要ないからな…
1708 18/05/27(日)19:50:31 No.507752255
すでに春人…
1709 18/05/27(日)19:50:31 No.507752256
簡単だけど美味いやつだ
1710 18/05/27(日)19:50:34 No.507752269
>土 >方 >勇 >太 >郎 >・ >・ >・ ホ!?
1711 18/05/27(日)19:50:35 No.507752272
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1712 18/05/27(日)19:50:35 [春人] No.507752273
これはおいしいですよ
1713 18/05/27(日)19:50:39 No.507752289
これ人数で割り切れないんじゃ
1714 18/05/27(日)19:50:41 No.507752299
トマトは熱が入ると旨味が上がるからな
1715 18/05/27(日)19:50:44 No.507752319
があああああああ!
1716 18/05/27(日)19:50:44 No.507752320
ぐっさんなら綺麗に1/6に切ったろうに…
1717 18/05/27(日)19:50:44 No.507752321
がああああああ
1718 18/05/27(日)19:50:45 No.507752325
トマトに巻くって珍しいね
1719 18/05/27(日)19:50:46 No.507752332
超シンプルだな
1720 18/05/27(日)19:50:47 No.507752334
焼いたトマトがシワっとしってるのいいよね
1721 18/05/27(日)19:50:47 No.507752342
ピザ
1722 18/05/27(日)19:50:48 No.507752347
今度やってみよう
1723 18/05/27(日)19:50:51 No.507752362
東京で豚といえばTOKYO X! 食べた事ないけどおいしいのかな? あと東京烏骨鶏も食べたい
1724 18/05/27(日)19:50:51 No.507752364
ピザ!!!!
1725 18/05/27(日)19:50:52 No.507752370
>初期投資! >ぐらいしか… そこの資金集めは銀行の副支店長だから得意分野だし
1726 18/05/27(日)19:50:53 No.507752386
ピッツァ!
1727 18/05/27(日)19:50:55 No.507752392
肉とトマトの相乗効果は素晴らしいからな…
1728 18/05/27(日)19:50:59 No.507752412
焼き鳥屋であるやつのでかいやつ!
1729 18/05/27(日)19:50:59 No.507752414
このトマトをアスパラに変えたらもっと美味しい気がする
1730 18/05/27(日)19:51:00 No.507752420
絶対うまい
1731 18/05/27(日)19:51:00 No.507752422
トマトといえばイタリアン
1732 18/05/27(日)19:51:01 No.507752427
>土 >方 >勇 >太 >郎 >・ >・ >・ 強キャラの名前すぎる…
1733 18/05/27(日)19:51:02 No.507752441
プチトマト巻きとかはたまにあるよね
1734 18/05/27(日)19:51:03 No.507752443
デブでも食ってろ!
1735 18/05/27(日)19:51:10 No.507752482
うおおおおおお
1736 18/05/27(日)19:51:12 No.507752493
>ドカタさんってあの辺に多い名前らしいな 壺で土方は差別用語!!って歴史系のスレで叫んで土木作業員歳三って呼ぶ羽目になったの思い出した
1737 18/05/27(日)19:51:13 No.507752500
贅沢すぎる…
1738 18/05/27(日)19:51:13 No.507752501
やばいぞコレ
1739 18/05/27(日)19:51:14 No.507752506
なそ にん
1740 18/05/27(日)19:51:15 No.507752510
贅沢すぎる…
1741 18/05/27(日)19:51:16 No.507752511
なそ にん
1742 18/05/27(日)19:51:16 No.507752517
旨そうやな…
1743 18/05/27(日)19:51:17 No.507752518
上手いなリーダー…
1744 18/05/27(日)19:51:17 No.507752522
トマト多すぎる絶対美味いぞ
1745 18/05/27(日)19:51:17 No.507752523
トマトオンリー!?
1746 18/05/27(日)19:51:18 No.507752527
あの値段のトマトをこんなに
1747 18/05/27(日)19:51:19 No.507752529
水分やばそう
1748 18/05/27(日)19:51:21 No.507752539
贅沢
1749 18/05/27(日)19:51:22 No.507752541
贅沢すぎる
1750 18/05/27(日)19:51:23 No.507752550
おとなみ
1751 18/05/27(日)19:51:23 No.507752553
うひょおおおおおお
1752 18/05/27(日)19:51:25 No.507752558
うまみいいよね…
1753 18/05/27(日)19:51:25 No.507752559
亜アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1754 18/05/27(日)19:51:25 No.507752561
おとなみ
1755 18/05/27(日)19:51:26 No.507752563
オトナージ
1756 18/05/27(日)19:51:28 No.507752576
おとなみ
1757 18/05/27(日)19:51:29 No.507752582
ペペロン!
1758 18/05/27(日)19:51:30 [春人] No.507752587
おいしそう・・・
1759 18/05/27(日)19:51:31 No.507752591
おとなみ
1760 18/05/27(日)19:51:33 No.507752602
たまねぎも乗せたい
1761 18/05/27(日)19:51:33 No.507752603
アヒョーウォ
1762 18/05/27(日)19:51:34 No.507752613
んおおおおおお
1763 18/05/27(日)19:51:35 No.507752614
こんなんお店でもみたことないな…絶対女性に流行るわこれ
1764 18/05/27(日)19:51:35 No.507752615
ニンニグチップ
1765 18/05/27(日)19:51:38 No.507752637
モッツァレラ
1766 18/05/27(日)19:51:41 No.507752654
ベチャベチャになりそう
1767 18/05/27(日)19:51:44 No.507752670
があああああああああ
1768 18/05/27(日)19:51:45 No.507752674
ぐはああああああああああ
1769 18/05/27(日)19:51:46 No.507752688
ピザモッツァレラ
1770 18/05/27(日)19:51:47 No.507752693
やばすぎる…
1771 18/05/27(日)19:51:49 No.507752706
絶対に美味いやつやん
1772 18/05/27(日)19:51:49 No.507752707
これはまたシンプルな
1773 18/05/27(日)19:51:50 No.507752709
こんなのトマトがおいしかったら絶対においしいやつじゃん!
1774 18/05/27(日)19:51:49 No.507752712
こんなん美味しいに決まってるじゃん!
1775 18/05/27(日)19:51:52 No.507752718
もっと!もっとチーズを!
1776 18/05/27(日)19:51:54 No.507752731
モッツァ~~~~~
1777 18/05/27(日)19:51:55 No.507752733
勇太郎もうらやむ
1778 18/05/27(日)19:51:58 No.507752745
やべえよこれ!
1779 18/05/27(日)19:51:59 No.507752750
ああ美味いやつだ
1780 18/05/27(日)19:51:59 No.507752751
トマト多いな!
1781 18/05/27(日)19:51:59 No.507752752
チーズはやっぱり チーズはやっぱり チーズはやっぱり モッツァレラ!!
1782 18/05/27(日)19:51:59 No.507752755
モッツァレーラモッツァレーラレラレラレラレラ
1783 18/05/27(日)19:52:03 No.507752769
うまいやつだ
1784 18/05/27(日)19:52:04 No.507752778
>そこの資金集めは銀行の副支店長だから得意分野だし 自己資本も多かったと思うよ 高給取りだっただろうから問題なかっただろうが
1785 18/05/27(日)19:52:05 No.507752779
水分大丈夫かな
1786 18/05/27(日)19:52:05 No.507752782
やっぱトマト最強だよ…
1787 18/05/27(日)19:52:08 No.507752801
ゼロゼロハッションぬるぽ
1788 18/05/27(日)19:52:09 No.507752809
でもよォ~ トマトの味しかしないぜこれ
1789 18/05/27(日)19:52:10 No.507752823
バジルは要らないの?
1790 18/05/27(日)19:52:11 No.507752824
どいつもこいつも美味そうで最高だわ
1791 18/05/27(日)19:52:12 No.507752833
この時点でうまい
1792 18/05/27(日)19:52:15 No.507752845
トマトづくしいいわぁ
1793 18/05/27(日)19:52:17 No.507752853
もううまい
1794 18/05/27(日)19:52:17 No.507752854
がああああああああああああああ
1795 18/05/27(日)19:52:19 No.507752864
トマト煮の方が好き
1796 18/05/27(日)19:52:21 No.507752870
うまそうだホ!
1797 18/05/27(日)19:52:21 No.507752873
男子ごはんの時より料理してる…
1798 18/05/27(日)19:52:21 No.507752874
私こういうの好き!!!!!!!!!
1799 18/05/27(日)19:52:22 No.507752875
あんなピザ店で出てきたらクソ高そう
1800 18/05/27(日)19:52:22 No.507752880
チキンとトマトっていいよなぁ…合いすぎてうますぎる…
1801 18/05/27(日)19:52:24 No.507752886
>チーズはやっぱり >チーズはやっぱり >チーズはやっぱり >モッツァレラ!! パンパンここジャパン!
1802 18/05/27(日)19:52:24 No.507752888
天気がめっちゃ良いからよけい美味そうに見える…
1803 18/05/27(日)19:52:24 No.507752890
>もっと!もっとチーズを! Tastmade帰れや!
1804 18/05/27(日)19:52:26 No.507752897
あっ DASH終わったらサイゼ行くわ
1805 18/05/27(日)19:52:27 No.507752903
トマトって最強なんじゃね?
1806 18/05/27(日)19:52:27 No.507752904
この時点で卑怯
1807 18/05/27(日)19:52:29 No.507752915
うまそう
1808 18/05/27(日)19:52:30 No.507752917
うわこれぜったいうまい
1809 18/05/27(日)19:52:30 No.507752919
もう旨いわコレ
1810 18/05/27(日)19:52:32 No.507752932
今日土曜日だったかな…
1811 18/05/27(日)19:52:39 No.507752967
おいしそうなGOHAN動画
1812 18/05/27(日)19:52:40 No.507752971
おほー!
1813 18/05/27(日)19:52:40 No.507752972
俺まだ飯食ってないんだよな…
1814 18/05/27(日)19:52:42 No.507752991
出張男子ごはん
1815 18/05/27(日)19:52:43 No.507752997
贅沢だなあ
1816 18/05/27(日)19:52:45 No.507753009
これもおいしいやつ!
1817 18/05/27(日)19:52:45 No.507753010
最高かよ…
1818 18/05/27(日)19:52:45 No.507753011
赤い!
1819 18/05/27(日)19:52:45 No.507753012
赤い
1820 18/05/27(日)19:52:46 No.507753013
うわあああああああああああああ
1821 18/05/27(日)19:52:46 No.507753015
ちょっとちょっとちょっと
1822 18/05/27(日)19:52:47 No.507753022
これはやばい
1823 18/05/27(日)19:52:48 No.507753030
あーこれ絶対好きなやつだわこれ
1824 18/05/27(日)19:52:48 No.507753032
うわあ どんだけ入れるんだよ…
1825 18/05/27(日)19:52:49 No.507753038
作ってる過程でうまいもん
1826 18/05/27(日)19:52:48 No.507753039
春人!
1827 18/05/27(日)19:52:49 No.507753040
>トマトって最強なんじゃね? うまあじの化身だからな
1828 18/05/27(日)19:52:51 No.507753055
トマトの味は大好きなんだけど口ン中痛くなって食べれないんだ俺…
1829 18/05/27(日)19:52:52 No.507753059
粗あじみんのトマト
1830 18/05/27(日)19:52:53 No.507753062
アラミジン
1831 18/05/27(日)19:52:55 No.507753077
うわあああああああ
1832 18/05/27(日)19:52:56 No.507753082
鮮やか過ぎて色が飛んでおる
1833 18/05/27(日)19:52:56 No.507753083
>ゼロゼロハッションぬるぽ ガッ
1834 18/05/27(日)19:52:57 No.507753088
間違いなさすぎる…
1835 18/05/27(日)19:52:58 No.507753098
>今日土曜日だったかな… すごい満天青空レストラン感ある
1836 18/05/27(日)19:52:59 No.507753099
臭あじ
1837 18/05/27(日)19:53:00 No.507753106
ローレル
1838 18/05/27(日)19:53:00 No.507753112
赤すぎてカメラが悲鳴をあげておる
1839 18/05/27(日)19:53:01 No.507753115
あわわわわわわ
1840 18/05/27(日)19:53:04 No.507753120
あまあじ
1841 18/05/27(日)19:53:04 No.507753124
肉のくさあじを
1842 18/05/27(日)19:53:05 No.507753126
甘味
1843 18/05/27(日)19:53:06 No.507753136
あまあじが濃縮
1844 18/05/27(日)19:53:07 No.507753143
アラミ人
1845 18/05/27(日)19:53:08 No.507753147
ずるいわ
1846 18/05/27(日)19:53:09 No.507753154
美味いわ…こりゃ絶対美味いわ
1847 18/05/27(日)19:53:10 No.507753156
トマトなんて毒物よく平気で食えるな
1848 18/05/27(日)19:53:12 No.507753163
ここに冷ご飯を
1849 18/05/27(日)19:53:16 No.507753187
ハーブやつておられる
1850 18/05/27(日)19:53:16 No.507753190
パスタにかけて食いてえ
1851 18/05/27(日)19:53:18 No.507753196
あまみがぎょうしゅく
1852 18/05/27(日)19:53:18 No.507753198
ハーブか何か
1853 18/05/27(日)19:53:20 No.507753204
あーだめだめ うまそうすぎます
1854 18/05/27(日)19:53:20 No.507753206
>>今日土曜日だったかな… >すごい満天青空レストラン感ある ロケスタッフ被ってるからな
1855 18/05/27(日)19:53:24 No.507753226
今のBGMなんだっけな…なんか耳に残ってるな
1856 18/05/27(日)19:53:27 No.507753243
ううわ
1857 18/05/27(日)19:53:26 No.507753244
にくじる
1858 18/05/27(日)19:53:29 No.507753249
ああ…美味いやつだ…
1859 18/05/27(日)19:53:32 No.507753266
>トマトなんて毒物よく平気で食えるな 赤茄子世代きたな…
1860 18/05/27(日)19:53:34 No.507753277
追いトマト
1861 18/05/27(日)19:53:34 No.507753279
追いトマト
1862 18/05/27(日)19:53:36 No.507753291
追いトマト
1863 18/05/27(日)19:53:37 No.507753295
追いトマト
1864 18/05/27(日)19:53:40 No.507753314
太一ずキッチン
1865 18/05/27(日)19:53:40 No.507753316
追いトマト
1866 18/05/27(日)19:53:40 No.507753318
追いトマト!
1867 18/05/27(日)19:53:41 No.507753322
オシャンティー
1868 18/05/27(日)19:53:42 No.507753332
追いトマト…
1869 18/05/27(日)19:53:42 No.507753334
追いトマト
1870 18/05/27(日)19:53:43 No.507753340
追いトマト…
1871 18/05/27(日)19:53:43 No.507753345
うわああああああ
1872 18/05/27(日)19:53:44 No.507753350
前半少な目だったのに 食い物になったとたんに加速しやがって
1873 18/05/27(日)19:53:44 No.507753352
があああああああああああああ
1874 18/05/27(日)19:53:45 No.507753355
追いトマト
1875 18/05/27(日)19:53:45 No.507753357
オシャンティって悪口じゃなかったんだ
1876 18/05/27(日)19:53:47 No.507753372
日野市っぽくない
1877 18/05/27(日)19:53:48 No.507753375
原価安いわりに猛烈に美味いぞ
1878 18/05/27(日)19:53:49 No.507753388
追いトマト!
1879 18/05/27(日)19:53:51 No.507753402
おほおおおおおおおお
1880 18/05/27(日)19:53:52 No.507753405
綺麗に仕上がってる…
1881 18/05/27(日)19:53:55 No.507753417
ワインよ!ワインを持ってきてちょうだい!
1882 18/05/27(日)19:53:55 No.507753418
うわああああああああああああああ
1883 18/05/27(日)19:53:57 No.507753430
ほお…いいじゃないか
1884 18/05/27(日)19:53:59 No.507753438
うほーーーーーーーーーーーーー
1885 18/05/27(日)19:53:59 No.507753439
オーソーレミーヨー ってどういう意味?
1886 18/05/27(日)19:53:59 No.507753441
恐れみよ
1887 18/05/27(日)19:54:00 No.507753442
赤い!!
1888 18/05/27(日)19:54:01 No.507753451
ぬああああ…うまそう
1889 18/05/27(日)19:54:01 No.507753457
オシャレだ
1890 18/05/27(日)19:54:01 No.507753460
いいなぁ…
1891 18/05/27(日)19:54:04 No.507753474
トマトきらい
1892 18/05/27(日)19:54:04 No.507753479
飯食ってるのに腹減ってきた…
1893 18/05/27(日)19:54:06 No.507753491
シンプルな丸刈り
1894 18/05/27(日)19:54:07 No.507753494
ナポリを見ると死ぬ
1895 18/05/27(日)19:54:08 No.507753500
うぎゃああああああああああ
1896 18/05/27(日)19:54:08 No.507753506
これはワインだな
1897 18/05/27(日)19:54:09 No.507753512
贅沢すぎる…
1898 18/05/27(日)19:54:11 No.507753517
>オーソーレミーヨー >ってどういう意味? 私の太陽?
1899 18/05/27(日)19:54:11 No.507753522
>ローレル …ローレル?
1900 18/05/27(日)19:54:11 No.507753523
>>>今日土曜日だったかな… >>すごい満天青空レストラン感ある >ロケスタッフ被ってるからな うわうっま!(アハハ)
1901 18/05/27(日)19:54:14 VEX4gzdc No.507753538
>前半少な目だったのに >食い物になったとたんに加速しやがって つまんなかったし…
1902 18/05/27(日)19:54:16 No.507753544
冷やしトマトだけでも食わせてくれ!
1903 18/05/27(日)19:54:18 No.507753552
結構色合い悪くない
1904 18/05/27(日)19:54:18 No.507753553
んまそおおおおおおおお
1905 18/05/27(日)19:54:19 No.507753561
うまい!(エコー)
1906 18/05/27(日)19:54:20 No.507753564
そういえば今日は収穫作業すらしてなかったような
1907 18/05/27(日)19:54:20 No.507753565
ウマイッ!
1908 18/05/27(日)19:54:22 No.507753576
よし明日はトマト買って来よう
1909 18/05/27(日)19:54:23 No.507753580
さらばナポリ
1910 18/05/27(日)19:54:23 No.507753583
ピザは流石に火力がもうちょっと欲しいな
1911 18/05/27(日)19:54:23 No.507753589
ほっほはふはふ
1912 18/05/27(日)19:54:25 No.507753601
>生トマトきらい
1913 18/05/27(日)19:54:26 No.507753606
ピザはすぐに用意できねぇ…
1914 18/05/27(日)19:54:26 No.507753608
景色わりいな!
1915 18/05/27(日)19:54:31 No.507753630
おいしいやん
1916 18/05/27(日)19:54:31 No.507753634
優雅な午後じゃんこんなの
1917 18/05/27(日)19:54:32 No.507753639
市販のピザにトマトぶちまけたら似たようなのになるかな
1918 18/05/27(日)19:54:32 No.507753640
トマトは脂を中和してくれそうなので実質マイナスだ
1919 18/05/27(日)19:54:34 No.507753650
そりゃ美味しいでしょうよ!
1920 18/05/27(日)19:54:35 No.507753658
こんなん最高だよ…
1921 18/05/27(日)19:54:40 No.507753683
生トマトはすっぱくてそんな好きじゃないんだけど火を通すと美味いよね…
1922 18/05/27(日)19:54:41 No.507753688
>オーソーレミーヨー おおそれ見よ
1923 18/05/27(日)19:54:41 No.507753689
これからの時期いいねえ
1924 18/05/27(日)19:54:42 No.507753701
おかわりですね
1925 18/05/27(日)19:54:45 No.507753710
>>>今日土曜日だったかな… >>すごい満天青空レストラン感ある >ロケスタッフ被ってるからな たまに同じ地方で同じ食材にいってるよな
1926 18/05/27(日)19:54:48 No.507753726
>そういえば今日は収穫作業すらしてなかったような してたよ!ちらっとしか映らなかったけど!
1927 18/05/27(日)19:54:52 No.507753753
肉とトマトの相性おかしいよ
1928 18/05/27(日)19:54:58 No.507753787
カトー!
1929 18/05/27(日)19:55:02 No.507753803
白いご飯にもあいそうだこのトマト煮
1930 18/05/27(日)19:55:02 No.507753805
鳥の方にもチーズが欲しい
1931 18/05/27(日)19:55:02 No.507753808
そのまま被りつく!
1932 18/05/27(日)19:55:05 No.507753823
肉巻きは簡単そうだから明日やってみよう
1933 18/05/27(日)19:55:05 No.507753824
おいちぃ
1934 18/05/27(日)19:55:05 No.507753825
ひどい…夕飯食べたのにトマト食いたい…
1935 18/05/27(日)19:55:06 No.507753827
パーリラパッパパーリラ
1936 18/05/27(日)19:55:06 No.507753830
おいちい♡
1937 18/05/27(日)19:55:06 No.507753832
おいちぃ♥
1938 18/05/27(日)19:55:07 No.507753834
おいちい!
1939 18/05/27(日)19:55:07 No.507753835
おいちぃ♥
1940 18/05/27(日)19:55:08 No.507753846
おいちい♥
1941 18/05/27(日)19:55:11 No.507753864
おいちい❤️
1942 18/05/27(日)19:55:12 No.507753866
豚も樽とヤシガラで育つんです?
1943 18/05/27(日)19:55:12 No.507753867
ちぃ!
1944 18/05/27(日)19:55:13 No.507753869
おいちい♡
1945 18/05/27(日)19:55:13 No.507753871
おいちぃ♡
1946 18/05/27(日)19:55:17 No.507753898
いいんですか?このままおいしそうなものを見てるだけでいいんですか?
1947 18/05/27(日)19:55:20 No.507753921
そりゃ美味いよ!
1948 18/05/27(日)19:55:26 No.507753942
おいちぃ!
1949 18/05/27(日)19:55:26 No.507753945
>市販のピザにトマトぶちまけたら似たようなのになるかな 原料的には(旨い)トマトとチーズだから生地買ってきて作れる
1950 18/05/27(日)19:55:29 No.507753954
がはあっ
1951 18/05/27(日)19:55:30 No.507753958
「あ~これが酒と合うんだよなあ~」
1952 18/05/27(日)19:55:33 No.507753971
ピザうまそうなんですけお!
1953 18/05/27(日)19:55:33 No.507753977
これたべたい
1954 18/05/27(日)19:55:35 No.507753988
あーダメダメ
1955 18/05/27(日)19:55:37 No.507753999
うほおおおおおおお
1956 18/05/27(日)19:55:40 No.507754014
シンプルなマルゲリータ
1957 18/05/27(日)19:55:41 No.507754026
がああああああああ
1958 18/05/27(日)19:55:43 No.507754031
ピザはやっぱりシンプルなのがいいよ
1959 18/05/27(日)19:55:43 No.507754032
ビチャビチャ!
1960 18/05/27(日)19:55:45 No.507754039
ジューシーピザいいいいい
1961 18/05/27(日)19:55:45 No.507754040
トマト煮はホント簡単ホールトマト缶があれば出来る
1962 18/05/27(日)19:55:46 No.507754049
トマトがでろでろだ
1963 18/05/27(日)19:55:47 No.507754053
最後の3分でカレーか
1964 18/05/27(日)19:55:53 No.507754082
ピザはヘルシー
1965 18/05/27(日)19:55:54 No.507754090
じゅるって言うピザいいな…
1966 18/05/27(日)19:55:59 VEX4gzdc No.507754112
>「あ~これが酒と合うんだよなあ~」 幻聴やめろ
1967 18/05/27(日)19:56:03 No.507754126
…
1968 18/05/27(日)19:56:03 No.507754127
?
1969 18/05/27(日)19:56:03 No.507754132
?
1970 18/05/27(日)19:56:04 No.507754136
?
1971 18/05/27(日)19:56:04 No.507754137
・・・
1972 18/05/27(日)19:56:04 No.507754139
?
1973 18/05/27(日)19:56:05 No.507754143
…
1974 18/05/27(日)19:56:05 No.507754148
…
1975 18/05/27(日)19:56:05 No.507754151
アッハイ
1976 18/05/27(日)19:56:06 No.507754156
・・・
1977 18/05/27(日)19:56:06 No.507754159
?
1978 18/05/27(日)19:56:06 No.507754160
・・・
1979 18/05/27(日)19:56:06 No.507754162
……
1980 18/05/27(日)19:56:06 No.507754165
リーダー…?
1981 18/05/27(日)19:56:07 No.507754166
リーダー?
1982 18/05/27(日)19:56:07 No.507754167
…
1983 18/05/27(日)19:56:07 No.507754169
…
1984 18/05/27(日)19:56:08 No.507754175
…
1985 18/05/27(日)19:56:08 No.507754180
…?
1986 18/05/27(日)19:56:11 No.507754195
?
1987 18/05/27(日)19:56:11 No.507754198
ピザは野菜でできている
1988 18/05/27(日)19:56:12 No.507754199
?
1989 18/05/27(日)19:56:12 No.507754201
食パンに乗せるだけでも美味しいよね
1990 18/05/27(日)19:56:13 No.507754208
馬耳東風でした
1991 18/05/27(日)19:56:13 No.507754212
リ 黙
1992 18/05/27(日)19:56:14 No.507754213
リーダーのダジャレ入りました
1993 18/05/27(日)19:56:14 No.507754216
視聴率取れなそうな一時間だった
1994 18/05/27(日)19:56:15 No.507754218
うまいなぁ
1995 18/05/27(日)19:56:17 No.507754228
リーダーはさぁ…
1996 18/05/27(日)19:56:17 No.507754230
なんなの…
1997 18/05/27(日)19:56:18 No.507754232
🍅三三三
1998 18/05/27(日)19:56:20 No.507754242
デススネイル!
1999 18/05/27(日)19:56:21 No.507754244
スルー
2000 18/05/27(日)19:56:23 No.507754251
エリートは無駄な反応はしない