ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/27(日)18:28:57 No.507731073
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/27(日)18:30:48 No.507731529
脚何処から持ってきた!?
2 18/05/27(日)18:30:51 No.507731546
蛇足
3 18/05/27(日)18:31:56 No.507731811
メタルギアだこれ
4 18/05/27(日)18:32:54 No.507732030
VOX系VRだこれ
5 18/05/27(日)18:33:36 No.507732193
地球で使う気か
6 18/05/27(日)18:34:04 No.507732312
これはレールガンじゃないから核は撃てないぞ!?
7 18/05/27(日)18:34:42 No.507732467
的すぎる
8 18/05/27(日)18:35:02 No.507732542
DANだこれ
9 18/05/27(日)18:35:04 No.507732552
TR計画って合理的だったんだなって気がしてきた
10 18/05/27(日)18:35:09 No.507732575
ビームは弾けるさ 実弾はあきらめようぜ
11 18/05/27(日)18:35:46 No.507732726
メタル…ギア…!?
12 18/05/27(日)18:36:04 No.507732790
ビグザムみたいに拠点防衛に回されそう
13 18/05/27(日)18:36:09 No.507732808
アルティメットガンダムがこんな前のめりなマッシブだった気がする
14 18/05/27(日)18:36:42 No.507732944
こうはならんやろ
15 18/05/27(日)18:36:49 No.507732976
そもそもデンドロがある意味Gアーマーの発想の延長線上にあるから 重力下でもいけるようにしようと言う発想はそこまで変でもないぞ!
16 18/05/27(日)18:36:51 No.507732989
陸だったらオーキス外した方が強いでしょ
17 18/05/27(日)18:37:30 No.507733144
ビグザムはやはり正しかったんだ…
18 18/05/27(日)18:37:52 No.507733245
※歩行モード中にブースターを使うと足が速度に負けるのでジャンプ中だけにしてください
19 18/05/27(日)18:38:19 No.507733369
実際本当に地上版デンドロをやろうとすれば Gコマンダーみたいなのにはなるんだろうけど
20 18/05/27(日)18:38:25 No.507733386
寿司の漫画だとビグザムが地上を闊歩してたから これぐらい余裕
21 18/05/27(日)18:38:52 No.507733477
キャタピラかビッグトレーみたいなホバーも似合いそう
22 18/05/27(日)18:39:25 No.507733608
生身のガトーに破壊される
23 18/05/27(日)18:39:46 No.507733679
パーフェクトデンドロビウム
24 18/05/27(日)18:40:39 No.507733877
でかいミノクラ玉付けたのがTR計画に居たような
25 18/05/27(日)18:41:19 No.507734035
>キャタピラかビッグトレーみたいなホバーも似合いそう ホバーにしたら本当にGコマンダーになっちゃう… su2414715.jpg
26 18/05/27(日)18:43:06 No.507734461
これで全高80~100メートルくらいか?
27 18/05/27(日)18:43:10 No.507734476
クロムハウンズかな
28 18/05/27(日)18:44:00 No.507734667
体でかいからミノフスキークラフト追加でいいだろう
29 18/05/27(日)18:44:53 No.507734860
CVスネークが相手だしメタルギアで間違いないな
30 18/05/27(日)18:45:32 No.507735008
機動力失ったデンドロとかゴミになるだけでは…
31 18/05/27(日)18:45:46 No.507735065
ていうかオーキスデカ過ぎない?
32 18/05/27(日)18:45:53 No.507735094
SWにこういうのいた
33 18/05/27(日)18:46:02 No.507735121
ビグザムと収斂進化したみたいでこれはこれで
34 18/05/27(日)18:49:24 No.507735859
足なんかよりダイダロスユニット付けようよ こんな脚じゃえっちらおっちら歩いてるうちに狙い撃ちされて膝つくから
35 18/05/27(日)18:50:34 No.507736127
>TR計画って合理的だったんだなって気がしてきた スレ画はともかくザナドゥとか見るとね…
36 18/05/27(日)18:51:38 No.507736384
カタGA製ネクスト
37 18/05/27(日)18:52:14 No.507736514
大気圏内に持ち込んでも十分使えそうなの主砲とIFジェネレーターとでかい方のミサイルと大型ビームサーベルぐらいだろうから 一から再設計した方がいいと思います
38 18/05/27(日)18:53:03 No.507736707
>体でかいからミノフスキークラフト追加でいいだろう 元来宇宙空間での運用のみを想定した機体であったため、地上での運用にはミノフスキークラフトが予定されていた が、その圧倒的な自重はミノフスキークラフトのみで浮揚・推進するのは不可能と判明し、 ミノフスキークラフトで自重を軽減、移動は脚部で行うという極めて歪な機体となった
39 18/05/27(日)18:54:33 No.507737056
>一から再設計した方がいいと思います それだけ使えれば充分では
40 18/05/27(日)18:56:09 No.507737437
大気圏内で使うからと言って歩かせる必要ないだろ! 浮かせろよ!
41 18/05/27(日)18:56:12 No.507737450
ホワイトベースが飛べるのに不可能て
42 18/05/27(日)18:56:44 No.507737561
輝鎚・乙だコレ⁉︎
43 18/05/27(日)18:56:56 No.507737609
地上に持ってきたら上半身が自重で歪みそう
44 18/05/27(日)18:56:57 No.507737613
後部のブースター改修しろや! 主砲短くしてでも可動性上げろや!
45 18/05/27(日)18:56:57 No.507737616
そもそもコンテナユニットの中身は戦況に応じて入れ替えるだろ普通
46 18/05/27(日)18:57:06 No.507737650
アプサラスⅢだって大して変わんない大きさだろ!
47 18/05/27(日)18:58:29 No.507737963
ミデア隊に配属されたらコンテナの中身は補給物資でいっぱいなんだ…
48 18/05/27(日)18:59:26 No.507738194
>>体でかいからミノフスキークラフト追加でいいだろう >元来宇宙空間での運用のみを想定した機体であったため、地上での運用にはミノフスキークラフトが予定されていた >が、その圧倒的な自重はミノフスキークラフトのみで浮揚・推進するのは不可能と判明し、 >ミノフスキークラフトで自重を軽減、移動は脚部で行うという極めて歪な機体となった この右手のヤツって実はパイルバンカーだったりしない?色は赤系で分の悪い賭けは嫌いじゃなかったりしない?
49 18/05/27(日)19:01:19 No.507738576
ただの的だわこれ
50 18/05/27(日)19:02:01 No.507738754
サイボーグケリィが踏み潰されるのは分かる
51 18/05/27(日)19:06:35 No.507739768
Iフィールドとミサイルコンテナたくさんあるからアプサラスより強いかも
52 18/05/27(日)19:10:12 No.507740498
自分でやってみればわかるけど 股関節の幅が広いと二足歩行するのものすごい大変だよ
53 18/05/27(日)19:10:41 No.507740608
hawkenで見たことある
54 18/05/27(日)19:12:38 No.507741057
二脚はないやろ二脚は 特に順関節
55 18/05/27(日)19:13:03 No.507741150
ミノフスキークラフト
56 18/05/27(日)19:14:27 No.507741494
このロボ大好き!
57 18/05/27(日)19:20:22 No.507742987
メックみたいな外見しやがって
58 18/05/27(日)19:22:56 No.507743720
そりゃミノフスキークラフト使えば戦艦だって地上で使えるけどもさ
59 18/05/27(日)19:24:02 No.507744023
ステイメンいる?