虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)17:42:40 あの時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)17:42:40 No.507720366

あの時代にしてはロボCGめっちゃいいよねサムライ7 ロボットアニメじゃないのに

1 18/05/27(日)17:43:20 No.507720521

おっちゃまはロボみたいなもんだし…

2 18/05/27(日)17:44:42 No.507720839

2003年辺りなのに本当にメカCGいいからな…

3 18/05/27(日)17:44:59 No.507720898

ゴンゾもCGの第一人者みたいだった時代があったからな…

4 18/05/27(日)17:45:10 No.507720932

内容はひたすら退屈なのに

5 18/05/27(日)17:45:54 No.507721074

そういえば小林誠メカだった

6 18/05/27(日)17:46:00 No.507721098

この見た目でやる事が米の争奪戦ってどういう事だよ

7 18/05/27(日)17:46:58 No.507721322

紅蜘蛛の米回収用コンテナ好き

8 18/05/27(日)17:47:32 No.507721454

>2003年辺りなのに本当にメカCGいいからな… CG良いしアクションもかっこいいからな野伏 そっちの方応援してしまう

9 18/05/27(日)17:47:51 No.507721534

米はうまいからな…

10 18/05/27(日)17:48:06 No.507721599

こんなにカッコいいのに紙みたいに柔らかいという・・・

11 18/05/27(日)17:48:25 No.507721674

ゴンゾはあのゾイド作った所だからな

12 18/05/27(日)17:49:17 No.507721871

こんなデカブツを切り伏せるカンベエ達サムライ勢の強さよ

13 18/05/27(日)17:49:44 No.507721965

>この見た目でやる事が米の争奪戦ってどういう事だよ 米は通貨以上の価値なのだ

14 18/05/27(日)17:51:08 No.507722303

ロボの芯になる部分がサムライだから つまるところ米を食わねば動かない

15 18/05/27(日)17:55:09 No.507723279

米はガソリンや電気と同価値だからな

16 18/05/27(日)17:57:35 No.507723931

脳味噌しか残ってないような身体なのに米が必要なのが面白いよね

17 18/05/27(日)17:58:43 No.507724174

ゴンゾCG部門がサンジゲンにつながるからすごいよ

18 18/05/27(日)18:01:43 No.507724907

>ゴンゾCG部門がサンジゲンにつながるからすごいよ それはグラフィニカ サンジゲンはゴンゾ設立メンバーのうちの1人が独立してゴンゾでCGやってた人たち引き抜いて作った会社

19 18/05/27(日)18:02:26 No.507725069

式森人もコメ撒いて育ったキノコだか木の樹液が食料だっけ 米が生活の中心過ぎる

20 18/05/27(日)18:03:45 No.507725348

歪んだ技術進行してる世界とかじゃなく近未来で何回も戦争しちゃったからこうなったんだよなこの世界

21 18/05/27(日)18:04:33 No.507725528

ダイトーはこいつを使えばよかったのに

22 18/05/27(日)18:06:24 No.507725965

無印ゾイドやってた人がオレンジ居たりするから人の繋がりって面白いね

23 18/05/27(日)18:07:38 No.507726231

ヴァンドレッドも当時のCGロボット水準を遥かに超えてたな

24 18/05/27(日)18:16:12 No.507728111

ヴァンドレッドは後にガンダム00で主役メカをデザインすることになる 海老川兼武が参加しているのもいいよね

↑Top