18/05/27(日)17:18:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)17:18:28 No.507714862
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/27(日)17:20:28 No.507715320
IT系の仕事やるなら早い中からLinuxに慣れたほうがいいよ そうでなくともIT系の仕事やる人に関わることもあるだろうし
2 18/05/27(日)17:23:32 No.507716017
CentOSやれ 絶対役に立つから
3 18/05/27(日)17:24:35 No.507716223
個人PCはwindowsでサーバーがlinuxが正解
4 18/05/27(日)17:25:36 No.507716440
デュアルブートの選択肢は?
5 18/05/27(日)17:30:42 No.507717607
システム技術者目指してるわけでもない学生にLinux渡すのはちょっとひどいかもしれない
6 18/05/27(日)17:30:55 No.507717656
>デュアルブートの選択肢は? VMで
7 18/05/27(日)17:31:17 No.507717742
コマンドラインくらいは慣れとくと便利かも
8 18/05/27(日)17:32:15 No.507717953
普通の高校生が将来Linuxに関わることなんか殆ど無いだろ
9 18/05/27(日)17:33:33 No.507718301
今後プログラミング教育とかやるし 就職して以降一般社員にもLinuxの知識が求められるかもしれない
10 18/05/27(日)17:33:51 No.507718368
chromebookがいいよ 管理しやすいって
11 18/05/27(日)17:35:10 No.507718701
うぶんちゅ
12 18/05/27(日)17:35:38 No.507718809
ジェンツー
13 18/05/27(日)17:35:49 No.507718849
プログラミング教育受けた世代が就職する頃には役立たず扱いされてるのいいよね
14 18/05/27(日)17:36:06 No.507718903
PC離れしてる高校生に将来触る可能性が高いであろうWindowsじゃなくLinuxを与えるとか意味わからん
15 18/05/27(日)17:36:35 No.507719008
現場の使い方にアジャストさせやすいから下手に身につけさせない方がいい
16 18/05/27(日)17:39:00 No.507719583
まあUbuntuはオモチャだよ
17 18/05/27(日)17:46:40 No.507721252
今の学校でやってるプログラムの授業は何使ってるんだろう
18 18/05/27(日)17:48:26 No.507721677
み…みんと…
19 18/05/27(日)17:50:06 No.507722075
ベーシックかエクマスクリプトでしょ
20 18/05/27(日)17:58:13 No.507724072
Ubuntuは買った新品で置き換えた古い方に入れろ
21 18/05/27(日)17:59:25 No.507724357
エクセルマクロでもやらせとけばいい
22 18/05/27(日)18:00:40 No.507724675
どっちでもいいよ でも開発畑で食ってくならコマンド入力に慣れておくとそれなりに楽は出来る
23 18/05/27(日)18:01:31 No.507724859
Linuxでどこにインストールしたかわからないのいいよね あと初期設定で勝手にパーティーション分けるんじゃねえ!
24 18/05/27(日)18:02:38 No.507725110
スレ画から取れる情報だとド正論に思える
25 18/05/27(日)18:03:53 No.507725387
でもこの後言い負かされそうな雰囲気
26 18/05/27(日)18:04:16 No.507725469
ネットサーフィンとドキュメント作成が目的ならまあWindowsだよね…
27 18/05/27(日)18:05:08 No.507725646
ハードのスペックを上げて仮想で遊べるようにしようぜー!
28 18/05/27(日)18:06:03 No.507725881
>ネットサーフィンとドキュメント作成が目的ならまあWindowsだよね… 昔のマカーがそんな感じだった
29 18/05/27(日)18:06:26 No.507725971
ネットサーフィンならもうスマホでもいいんじゃないかな…
30 18/05/27(日)18:06:44 No.507726039
学校教育で使うって目的なら まずwindowsで基本操作できるようになるべきて路線で間違いないよね
31 18/05/27(日)18:07:03 No.507726101
Windows以外のOSなんか大学入ってから触れてもその道進むの間に合うよ
32 18/05/27(日)18:07:30 No.507726194
>Windows以外のOSなんか入社してから触れてもその道進むの間に合うよ
33 18/05/27(日)18:07:55 No.507726280
4年かけて身につかなかった奴に進まれても困るしな…
34 18/05/27(日)18:08:46 No.507726464
共同購入で他OS選ぶって他の人が投げるのに期待して自分専用にしたいとかそういう思惑を感じる
35 18/05/27(日)18:12:23 [詳細希望拳] No.507727248
詳細希望拳
36 18/05/27(日)18:16:05 No.507728082
マイクラが動けばなんでもいいよ
37 18/05/27(日)18:16:45 No.507728245
OSがタダならいいのになあ…