18/05/27(日)16:00:45 ヒロア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)16:00:45 XGKrgs9Y No.507700286
ヒロアカがおかしくなりはじめた1コマ
1 18/05/27(日)16:01:21 No.507700402
もっと前だろ…
2 18/05/27(日)16:02:56 No.507700664
第一話からどこかズレた感性丸出しだったじゃないですか
3 18/05/27(日)16:03:03 No.507700679
みんながうn?ってなったのはダメだワンだけど おかしさの伏線は1話時点ですでに張られてた
4 18/05/27(日)16:04:04 No.507700866
今見ると解説してるコマもよくわからんな…
5 18/05/27(日)16:04:18 No.507700915
なんか真面目っぽいこと言ってるように見えるけど 「もっとこうぐわにょめ~な感じで」みたいにギャグみたいなもんだから あんまり気にするほどのもんじゃないと思う
6 18/05/27(日)16:04:23 No.507700930
そもそも最初からヒーローには何のデメリットも無く一般人は無力とか かなり狂った設定だった
7 18/05/27(日)16:04:56 No.507701016
ガガンシューズ
8 18/05/27(日)16:05:09 No.507701054
ここはとっくにスレでファンとアンチが内戦してた頃じゃん
9 18/05/27(日)16:06:04 No.507701197
ヒロアカは最初から見る人が見ればどこかおかしい漫画だったけど 面白いうちは気にならなかったりファンが怖くて黙ってたのか大多数だった だが陰りが出てくると途端に大小問わずツッコミの嵐になる それが大体このタイミングだったってだけでガガンや百万%そのものはそこまで重要じゃないと思う
10 18/05/27(日)16:06:07 No.507701203
>「もっとこうぐわにょめ~な感じで」みたいにギャグみたいなもんだから どういう意味…
11 18/05/27(日)16:06:11 No.507701212
1話の自分本位な感じが好かなかったなぁ インターン編の狂気につられて読むようになった
12 18/05/27(日)16:07:02 XGKrgs9Y No.507701354
>もっと前だろ… どこだよ
13 18/05/27(日)16:07:52 No.507701487
ガガンキックで倒せた敵居たっけ
14 18/05/27(日)16:07:55 No.507701498
>どこだよ 人助けるなら警察でもいいじゃんって言われた僕が何も言い返せないシーン
15 18/05/27(日)16:07:56 No.507701503
そもそもアカデミー要素からしてもう
16 18/05/27(日)16:08:08 No.507701546
延々とスレ立て続けてアンチも大変だな
17 18/05/27(日)16:08:23 No.507701593
おかしいのは1話からだけどおかしいと勘付かれ始めたのはダメだワンあたりでは
18 18/05/27(日)16:08:36 No.507701629
というかヒロアカに限らずおかしな突っ込み所あってもそれを気にさせない勢いとか面白さがあれば細かいことはいいんだよ!で流されるもんだよ
19 18/05/27(日)16:09:00 No.507701682
漫画としてアレになったのは飯田君の嘘ナレーションだろ 今絶対後悔してねえぞデク
20 18/05/27(日)16:09:13 No.507701716
>というかヒロアカに限らずおかしな突っ込み所あってもそれを気にさせない勢いとか面白さがあれば細かいことはいいんだよ!で流されるもんだよ 私は変身などしなーい!
21 18/05/27(日)16:09:17 No.507701733
>延々とスレ立て続けてアンチも大変だな 立つたびにわざわざやってきて皮肉をぶつけるのも大概では…?
22 18/05/27(日)16:10:16 No.507701900
>ヒロアカは最初から見る人が見ればどこかおかしい漫画だったけど >面白いうちは気にならなかったりファンが怖くて黙ってたのか大多数だった 「この違和感は後で一気に回収されてくものに違いない」って期待の前借りしてたからな こいつ借りるばっかりでまったく返す気がないなと思うタイミングは人それぞれだが 流石にことごとくほっぽり出しまくった今でも期待してるのはどうかと思う
23 18/05/27(日)16:10:34 No.507701942
俺スレ画のシーンでちょっと考えてああ二重の極みかってなったよ
24 18/05/27(日)16:10:38 No.507701955
アニメ化前提で始めて引くに引けない感じが
25 18/05/27(日)16:10:41 No.507701962
>ヒロアカは最初から見る人が見ればどこかおかしい漫画だったけど >面白いうちは気にならなかったりファンが怖くて黙ってたのか大多数だった 見初められるっておかしくない?って突っ込んだら何か煽られたの思い出したわ
26 18/05/27(日)16:10:46 No.507701975
>延々とスレ立て続けてアンチも大変だな また私それ嫌いリバースさん来たのか…
27 18/05/27(日)16:10:50 No.507701988
要するに二重の極みってことだろ?
28 18/05/27(日)16:11:06 No.507702025
>というかヒロアカに限らずおかしな突っ込み所あってもそれを気にさせない勢いとか面白さがあれば細かいことはいいんだよ!で流されるもんだよ キャラクターがブレなければ多少の設定の齟齬は流してくれる ブレた
29 18/05/27(日)16:11:20 No.507702055
ところでガン!とガガン!だとどっちが衝撃大きいの?
30 18/05/27(日)16:11:35 No.507702100
AFO戦まではファンが優勢で 仮免と私闘でアンチが活気づいてきて インターンで最強の敵ホリーに立ち向かうためにファンチ連合が誕生した
31 18/05/27(日)16:11:37 No.507702105
ズレてるところが面白い!勢いがあるぞ!! って最初は思わせられていただけで この辺で皆が気づきはじめたんだよ
32 18/05/27(日)16:11:38 No.507702109
始まりは忘れたけどインターン編が頂点ではあると思う
33 18/05/27(日)16:11:40 No.507702117
二重の極みとは全然ちげえだろ
34 18/05/27(日)16:11:43 No.507702124
体育祭の鉄板辺りじゃねえかな…
35 18/05/27(日)16:12:06 No.507702185
ちげえだろ
36 18/05/27(日)16:12:16 No.507702219
スレ画はおかしいけどどうでも良いおかしさ ダメなおかしさは見捨てから
37 18/05/27(日)16:12:26 No.507702250
ヤクザ編の頃にはつま先蹴りしなくなってたよね
38 18/05/27(日)16:12:28 No.507702255
>どこだよ 僕のせいで!ごめん!有利な個性のヒーローが来るまで頑張って! 僕のかっちゃんが助けを求めている!
39 18/05/27(日)16:12:36 No.507702286
最初は勢いで乗り切るマンガだと思ったんだよ ステインあたりからなんか違うっぽいなってなったをんだよ
40 18/05/27(日)16:12:38 XGKrgs9Y No.507702295
>漫画としてアレになったのは飯田君の嘘ナレーションだろ >今絶対後悔してねえぞデク だからあれの伏線はまだ回収されてないってことだろ たぶんあのときの後遺症が原因で死ぬんだよ
41 18/05/27(日)16:12:47 No.507702321
アニメ化すればハッキリするぞ!
42 18/05/27(日)16:13:03 No.507702363
二重の極みじゃないの?
43 18/05/27(日)16:13:10 No.507702384
言葉の取捨選択等おかしいところはあったけど そんなにつつくほどでもないなって思ってた 決定的にやばいってなったのはインターン編からだよなやっぱ
44 18/05/27(日)16:13:12 No.507702390
ここ見にくるくらいなら話考えなよ
45 18/05/27(日)16:13:14 No.507702398
普通にパンチに爆風をプラスする ガンブレードみたいなものでいいんじゃ…
46 18/05/27(日)16:13:21 No.507702419
逆にどの辺が二重の極みなのか
47 18/05/27(日)16:13:22 No.507702421
>体育祭の鉄板辺りじゃねえかな… アニメでは良くなってたよ鉄板 原作以上になんで持ってるんだろう感が有った
48 18/05/27(日)16:13:36 No.507702464
>「この違和感は後で一気に回収されてくものに違いない」って期待の前借りしてたからな 超能力が『個性』なんて呼び方されるポリコレ具合なのに 犯罪を犯しただけの市民が『敵』呼ばわりでその始末がエンターテイメント化してるとか ちょっと意味不明すぎるからその説明とか来るものだと…
49 18/05/27(日)16:13:40 No.507702477
スレ画は別に理解できるでしょ
50 18/05/27(日)16:13:45 No.507702487
漫画だと無意識的に流せるものもアニメ化により声と動きが付くことでアレ?となる・・・
51 18/05/27(日)16:14:06 No.507702540
最近はファンチ連合も解散してまたファンとアンチで荒らそう時代に戻ってしまった…
52 18/05/27(日)16:14:21 No.507702587
>スレ画は別に理解できるでしょ ブローバックでガガンの衝撃ってのが当時突っ込まれてたの
53 18/05/27(日)16:14:25 No.507702596
細かい点が積み重なって出来上がったから具体的にどこが原因っていうのは無い 個性把握テストの時点ですら他人の手を煩わせて足手まといになるって点を問題視してんのに指一本へし折ったからセーフとか意味わかんねえし
54 18/05/27(日)16:14:28 No.507702606
受け入れるしかない
55 18/05/27(日)16:14:28 No.507702608
インターン編は徹頭徹尾おかしいからな…
56 18/05/27(日)16:14:53 No.507702664
>たぶんあのときの後遺症が原因で死ぬんだよ そういやあの時期妙に後遺症に執着してたけど何だったんだろう
57 18/05/27(日)16:15:21 No.507702744
蹴る→つま先が当たる→つま先が凹む→つま先がなんかの機構で飛び出す というシークエンスでいいんだろうか
58 18/05/27(日)16:15:23 No.507702749
まぁこのガガンが活躍したのは壁相手なんだけどね…
59 18/05/27(日)16:15:23 No.507702750
理解できるっしょとか初期案爆豪みたいなことを言うと作者がなぜかそこを修正してしまうという地獄
60 18/05/27(日)16:15:45 No.507702802
ボク勝だけはまったくブレてないから
61 18/05/27(日)16:15:49 No.507702808
>二重の極みとは全然ちげえだろ 一緒じゃないの?
62 18/05/27(日)16:16:16 No.507702877
普通に読んでりゃわかるわお前らの読解力が足りねぇんだろアンチは難癖つけんなって煽りまくってたのに単行本でガッツリ直されたファンに悲しい過去…
63 18/05/27(日)16:16:19 No.507702884
あああああああああああああああ!!!!!!!!!
64 18/05/27(日)16:16:31 No.507702917
多少おかしいところをファンが無理やりぎみに解説したりしたあと 単行本修正かけられてファンの努力が水の泡になる
65 18/05/27(日)16:16:32 No.507702922
>蹴る→ うn >つま先が当たる うn →つま先が凹む う…n →つま先がなんかの機構で飛び出す うn?
66 18/05/27(日)16:16:35 No.507702927
>犯罪を犯しただけの市民が『敵』呼ばわりでその始末がエンターテイメント化してるとか >ちょっと意味不明すぎるからその説明とか来るものだと… おまけに犯罪者はことごとく非人間タイプっていうね 何か来るもんだと思ってましたよ何も来なかったけど
67 18/05/27(日)16:16:45 No.507702949
二重の極みシューズでよかったんじゃね
68 18/05/27(日)16:16:58 No.507702980
>一緒じゃないの? 二重はガガンがガンになるスピードで打ち込む技術だから
69 18/05/27(日)16:16:59 No.507702983
ビッグオーのパンチみたいな感じか
70 18/05/27(日)16:17:02 No.507702990
ヒーロースーツで表紙に登場したこともあるのに 次の巻ではヒーロースーツなのにリストラされたががんシューズに悲しき過去… そしてなぜかヤクザガサ入れで復活するも敵キャラには踵で攻撃するから活躍のない弱き靴
71 18/05/27(日)16:17:03 No.507702993
ブローバックような動きだから引っ込めるだけじゃないん?
72 18/05/27(日)16:17:06 No.507703001
ステインの時からプロ弱すぎ問題とか 入学式のテストで身体能力と関係無い個性の面々にボロ負けとか
73 18/05/27(日)16:17:21 No.507703035
作者が修正するくらい分かりにくいところは読解しなきゃいけないけど メインストーリーの粗は重箱の隅だから気にしちゃいけない漫画
74 18/05/27(日)16:17:22 No.507703037
>二重はガガンがガンになるスピードで打ち込む技術だから なにいってんだこいつ
75 18/05/27(日)16:17:30 No.507703057
記者会見のあたりで違和感が無視出来ないくらいひどくなった
76 18/05/27(日)16:17:44 No.507703089
ケチつきだしたのはステイン編のオチぐらいからか
77 18/05/27(日)16:17:48 No.507703101
ガンガンだのガンだのなんだの言いながらギもマも出てこない虚しいスレだ
78 18/05/27(日)16:17:50 No.507703106
瞬間二撃だっけ
79 18/05/27(日)16:18:02 No.507703130
ガン!じゃなくてガガン!って感じで足指を破壊してくれるアイテム!
80 18/05/27(日)16:18:14 No.507703163
画像のシーン散々ネットでネタにされてたから単行本で修正したっぽいのがまた… 作者はエゴサ癖あるって多くの人に言われてるのはどうなんだ
81 18/05/27(日)16:18:19 No.507703172
もう連載前に溜めてたプロットなんて使い果たしてんだろうな
82 18/05/27(日)16:18:20 No.507703180
>二重の極みシューズでよかったんじゃね るろ剣は触れるとヤバいって予知してたんだよ
83 18/05/27(日)16:18:26 No.507703198
>記者会見のあたりで違和感が無視出来ないくらいひどくなった 内通者セツシマンはちょっと無視できねえ男気ハラスメントだったかな… まあだいたい似たような時期だが
84 18/05/27(日)16:18:29 No.507703205
ヒロアカ読んだことないけどスレ画の説明見る限りじゃ二重の極みにしか見えん…
85 18/05/27(日)16:18:33 No.507703217
ボウリングの球でも投げつけた方早い
86 18/05/27(日)16:18:40 No.507703229
作者的にはオールマイトVS先生やった辺りで終わらせる気だったのかな あの辺から加速的に意味がわからなくなっていったし
87 18/05/27(日)16:18:59 No.507703284
>ヒロアカ読んだことないけどスレ画の説明見る限りじゃ二重の極みにしか見えん… ブローバックって何ってググってもらえると…
88 18/05/27(日)16:19:04 No.507703297
蹴りの反動を利用して追加でもう1撃入れるガガンシューズ
89 18/05/27(日)16:19:06 No.507703301
二重の極みのどこら辺がブローバックみたいな動きするんだ…
90 18/05/27(日)16:19:09 No.507703316
>ブローバックような動きだから引っ込めるだけじゃないん? いやブローバックなら引っ込めた後飛び出すだろ
91 18/05/27(日)16:19:14 No.507703330
二重の極みを真に受けちゃったのかな先生
92 18/05/27(日)16:19:19 No.507703345
>画像のシーン散々ネットでネタにされてたから単行本で修正したっぽいのがまた… >作者はエゴサ癖あるって多くの人に言われてるのはどうなんだ 岸本との対談でいやーネットでなるとのパクリって言われてるらしいんですよねーとか言い出すホリーに哀しき過去
93 18/05/27(日)16:19:31 No.507703369
頑なに二重の極みじゃないって人は結局2発目の出の早さが違うって言いたいだけなの…?
94 18/05/27(日)16:19:50 No.507703424
二重は2発撃ちこむけど2HITになったら失敗だろ!
95 18/05/27(日)16:19:55 No.507703442
ショートリコイルのような動きもあるんだろうか
96 18/05/27(日)16:19:55 No.507703443
最初は違和感あってもまぁこれが伏線だったりするんだろうと思ってた人も多いんじゃないかな… 結果はうn
97 18/05/27(日)16:20:01 No.507703463
>作者的にはオールマイトVS先生やった辺りで終わらせる気だったのかな 僕が最高のヒーローになるまでの物語だよ?
98 18/05/27(日)16:20:02 No.507703469
>頑なに二重の極みじゃないって人は結局2発目の出の早さが違うって言いたいだけなの…? 2発目?っていうのがよくわかんない…
99 18/05/27(日)16:20:03 No.507703471
言い合ってる同志でブローバックの動きが食い違ってそう
100 18/05/27(日)16:20:03 No.507703473
飛び出して二連打するのやめて足を勢いよく戻して膝をぶっ壊す靴に変えたのは意味わかんね
101 18/05/27(日)16:20:10 No.507703496
二重はガガンを限りなくガンに近づけて衝撃を余さず伝えて石粉砕する技だよね
102 18/05/27(日)16:20:10 No.507703497
>作者的にはオールマイトVS先生やった辺りで終わらせる気だったのかな >あの辺から加速的に意味がわからなくなっていったし 巨悪VS受け継がれる正義を描きたくて その為に教師と生徒って漫画にしたんだと思ってた 今はもうわからん
103 18/05/27(日)16:20:10 No.507703498
・自分で作った設定忘れる ・忘れた上に矛盾する設定作る ・問題を指摘するけど無視する、もしくはあさっての方向に問題解決する が長編漫画家として致命的 はぐきがきもいとか配色がキモイとかキャラの顔がキモイとかはまあ個々人の趣味があるからいいけど
104 18/05/27(日)16:20:12 No.507703500
つま先に蹴ったときの衝撃が来た瞬間ブローバック機構で靴がさらにもう一発食らわせるってことだろ パイルバンカーじゃね?
105 18/05/27(日)16:20:14 No.507703508
>画像のシーン散々ネットでネタにされてたから単行本で修正したっぽいのがまた… >作者はエゴサ癖あるって多くの人に言われてるのはどうなんだ 個人的にはエゴサ癖があるってより脳内にアンチを飼ってるんだと思う それを延々後からフォローしたりするからお返事とか言われる状態に陥る
106 18/05/27(日)16:20:16 No.507703515
二重の極みは抵抗をなくすインチキ気功技なのでそもそもジャンルが違う
107 18/05/27(日)16:20:16 No.507703516
>頑なに二重の極みじゃないって人は結局2発目の出の早さが違うって言いたいだけなの…? 抵抗を殺した瞬間に二撃目叩き込むのと二回叩くだけじゃそりゃ違うんじゃ…
108 18/05/27(日)16:20:19 No.507703521
>ステインあたりからなんか違うっぽいなってなったをんだよ 良くあるやり過ぎなダークヒーローとの会遇の話なのになんかズレてんだよな インゲニウムはヌルすぎる!粛清!ヒーローはヴィランを決して許すな!とかそのレベルの極端なわかりやすさが必要だったと思う
109 18/05/27(日)16:20:23 No.507703533
つまりフローバックじゃ無くて蹴った瞬間にシューズの先端が飛び出て威力上乗せするって言う説明にすれば叩かれなかったってことかな?
110 18/05/27(日)16:20:28 No.507703550
パイルバンカーみたいな動きで!
111 18/05/27(日)16:20:34 XGKrgs9Y No.507703567
蹴りの威力に応じてつま先の出てくる強さが変わるんじゃないの?
112 18/05/27(日)16:20:36 No.507703572
>最初は違和感あってもまぁこれが伏線だったりするんだろうと思ってた人も多いんじゃないかな… >結果はうn 「俺が見ておく」の回収の仕方は目眩がした
113 18/05/27(日)16:20:52 No.507703614
>頑なに二重の極みじゃないって人は結局2発目の出の早さが違うって言いたいだけなの…? そこが一番大事なポイントだって和尚も言ってただろ
114 18/05/27(日)16:20:52 No.507703616
>頑なに二重の極みじゃないって人は結局2発目の出の早さが違うって言いたいだけなの…? ブローバックでぐぐれ
115 18/05/27(日)16:20:58 No.507703627
ガガンも意味分からんしブローバックも意味分からん ようはスパロボのアルトアイゼンのリボルビングバンカーみたいなものって説明すればいいのに
116 18/05/27(日)16:21:14 No.507703674
>言い合ってる同志でブローバックの動きが食い違ってそう 解説コマのgif画像が欲しいね
117 18/05/27(日)16:21:17 No.507703680
衝撃で動作するならショートリコイルでは…?
118 18/05/27(日)16:21:18 No.507703683
うるさい!で全てを黙らせる
119 18/05/27(日)16:21:22 No.507703702
あと女の子キャラかわいいで多少持ってた 出番少なくなったけど
120 18/05/27(日)16:21:24 No.507703705
文句言う人が増えたのも結局初期に期待して読んでしまってたことの裏返しだろう
121 18/05/27(日)16:21:29 No.507703714
ブローバックとか知らんのにニュアンスで書かずに 単純にコナンくんの靴みたくキック威力増強シューズにしとけば良かったのでは
122 18/05/27(日)16:21:36 No.507703738
シンフォギアの袖まくりパンチみたいなこと?
123 18/05/27(日)16:21:43 No.507703756
今だに誰一人理解してなくてダメだった
124 18/05/27(日)16:21:49 No.507703774
かかとに伸びるの?つま先に伸びるの?
125 18/05/27(日)16:21:52 No.507703779
作者がガガンシューズ作って実験した動画あげてたら解決してたん
126 18/05/27(日)16:22:13 No.507703841
なんかマーベルとかDC見てる人特有のバタ臭さが感じられないストーリーなんで これ本当に作者さんヒーローとかヴィランの文化わかってんのかなって見てた 女の子は可愛いから好き
127 18/05/27(日)16:22:16 No.507703846
蹴った衝撃がそのまま戻るなら威力は上がらないよね 足の保護にはなると思うけど
128 18/05/27(日)16:22:18 No.507703855
>今だに誰一人理解してなくてダメだった 修正したあたり堀越先生もよくわかってないからな 宇宙レベルの謎だ
129 18/05/27(日)16:22:24 No.507703878
>>ステインあたりからなんか違うっぽいなってなったをんだよ >良くあるやり過ぎなダークヒーローとの会遇の話なのになんかズレてんだよな >インゲニウムはヌルすぎる!粛清!ヒーローはヴィランを決して許すな!とかそのレベルの極端なわかりやすさが必要だったと思う あいつの言ってるのって「拝金主義・権威主義なヒーロー死ね」だよな それならヒルズ族でランキング1位で商品出しまくって荒稼ぎしてるマイト真っ先に粛清すべきなのでは…
130 18/05/27(日)16:22:24 No.507703879
ガンガン ガガン ガンガガン
131 18/05/27(日)16:22:24 No.507703880
刹那で忘れちゃった まあいいかこんな壁壊し装置
132 18/05/27(日)16:22:31 No.507703905
それはただ素早く2回殴ってるだけにしかなってないって佐之助に教えるとき言ってたような
133 18/05/27(日)16:22:32 No.507703911
全然わからん…
134 18/05/27(日)16:22:34 No.507703924
そもそもあの流れで威力補強のアイテムなんか使うことにした時点でおかしい
135 18/05/27(日)16:22:39 No.507703937
横の絵を見たらへこんでからつま先が飛び出す武器のように見える
136 18/05/27(日)16:22:51 No.507703963
全てのキャラが雑な口語 モノローグも雑な口語
137 18/05/27(日)16:22:54 No.507703974
除籍設定はかなりつっこまれてたような
138 18/05/27(日)16:22:54 No.507703975
靴底の鉄板の方が活躍してるし本当にどうでも良い…
139 18/05/27(日)16:23:02 No.507703993
いいから筋トレしろ
140 18/05/27(日)16:23:05 No.507704003
二重の極みもおかしいんだけどまあ秘孔とかと同じカテゴリだよな
141 18/05/27(日)16:23:07 No.507704008
>刹那で忘れちゃった >まあいいかこんな壁壊し装置 今後出てこないだろうしな でもまたリストラされたら突っ込まれるだろうしどうすんだろ
142 18/05/27(日)16:23:08 No.507704009
壷のアンチスレでしか弄られてなかった頭回るなUAを修正したから 壷のアンチスレ住民なのは確定してるよ
143 18/05/27(日)16:23:24 No.507704042
su2414580.jpg うるさい!!! これで文句ないだろあああああああ!!!!!!!!
144 18/05/27(日)16:23:30 No.507704058
>ガンガン >ガガン >ガンガガン ABAB AAB ABAAB
145 18/05/27(日)16:23:33 No.507704068
>壷のアンチスレでしか弄られてなかった頭回るなUAを修正したから >壷のアンチスレ住民なのは確定してるよ 堀越先生が?
146 18/05/27(日)16:23:48 No.507704101
>蹴った衝撃がそのまま戻るなら威力は上がらないよね >足の保護にはなると思うけど 出力に足が耐えられないから衝撃分散という理屈なら納得いくんだよね でも補強しちゃってんだこれ
147 18/05/27(日)16:23:51 No.507704112
>刹那で忘れちゃった >まあいいかこんな壁壊し装置 おいアンタふざけたこといってんじゃ
148 18/05/27(日)16:23:56 No.507704122
ガンじゃなくてガガンは「」も認めてたし俺もいいと思ったのに改悪したからダメ
149 18/05/27(日)16:24:10 No.507704153
アンチスレに乗り込んで荒らしてるのかな…
150 18/05/27(日)16:24:14 No.507704168
>ABAB >AAB >ABAAB 普通科の出る幕はないんやな
151 18/05/27(日)16:24:19 No.507704184
ブローバックというかつま先に火薬仕込んだ感じ?バネだけど
152 18/05/27(日)16:24:20 No.507704185
>今だに誰一人理解してなくてダメだった 常識が全く通じないからね…
153 18/05/27(日)16:24:20 No.507704187
瞬間二撃!瞬間ニ撃です!
154 18/05/27(日)16:24:23 No.507704198
脚の引きは大事 脚の引きはとても大事だからな…
155 18/05/27(日)16:24:26 No.507704206
無個性なのに2話で個性もらうのかよ!も結構突っ込まれてた まあ今は1話の時点でボロクソ扱いやけどなブヘヘヘ
156 18/05/27(日)16:24:31 No.507704218
先生戦も堀越先生が描きたいからやっただけに過ぎないだろうし…
157 18/05/27(日)16:24:35 No.507704230
そもそも蹴りって爪先当てるっけ?
158 18/05/27(日)16:24:48 No.507704259
こういう展開を描きたいんだろうなとか こういう説明をしたいんだろうなって気持ちは伝わるけど 色々と駄目な点が多いせいでネット批評家様にケチをつけられる 子供とか普通の頭の人はそんな事気にせず雰囲気で読むので気にしない 結果ネットで文句言われながら売れ続ける漫画が完成する
159 18/05/27(日)16:24:59 No.507704287
いじめっ子でも助けると好きないじめっ子だから助けるじゃ違うんだ…
160 18/05/27(日)16:25:13 No.507704315
>まあ今は1話の時点でボロクソ扱いやけどなブヘヘヘ ヘドロ解放しちゃった原因なことはいつか謝るのかと思ってた
161 18/05/27(日)16:25:21 No.507704339
この靴が活躍したのってオバホ戦での靴底で攻撃ガードしたのぐらいだっけ
162 18/05/27(日)16:25:31 No.507704367
延命無しで初期の予定のまま描ききったら傑作だったのかな… そう思うと虚しい
163 18/05/27(日)16:25:34 No.507704373
>こういう展開を描きたいんだろうなとか >こういう説明をしたいんだろうなって気持ちは伝わるけど ……伝わる?
164 18/05/27(日)16:25:38 No.507704387
su2414582.jpg 1コマだけ切り取るならこれが最難だと思う
165 18/05/27(日)16:25:43 No.507704396
>蹴った衝撃がそのまま戻るなら威力は上がらないよね >足の保護にはなると思うけど ブローバックで戻る衝撃が強いと足首痛めそう
166 18/05/27(日)16:25:54 No.507704429
>そもそも蹴りって爪先当てるっけ? そういう蹴りもあるよ
167 18/05/27(日)16:25:54 No.507704431
受け入れるしかない…
168 18/05/27(日)16:26:01 No.507704449
1話はよかったという最後の砦をボコボコに壊す展開には心底痺れたよ
169 18/05/27(日)16:26:04 No.507704455
>そもそも蹴りって爪先当てるっけ? 安全靴なら…
170 18/05/27(日)16:26:05 No.507704461
>そもそも蹴りって爪先当てるっけ? ピンポイントにみぞおちに蹴り込むとかなら使うんじゃね 普通は足の甲とか足刀とかスネだと思うけど
171 18/05/27(日)16:26:12 No.507704483
>結果ネットで文句言われながら売れ続ける漫画が完成する 漫画以外買わないとかファンは酷いな…
172 18/05/27(日)16:26:14 No.507704487
どこって言われたら明確にクソ犬登場からじゃないの あそこから法律やらなんやらにこだわり始めて色々ボロボロになっていった
173 18/05/27(日)16:26:20 No.507704505
>そもそも蹴りって爪先当てるっけ? ある程度頑丈なブーツなら爪先は武器として機能する フランスのサバットや軍隊格闘では普通
174 18/05/27(日)16:26:21 No.507704513
>そもそも蹴りって爪先当てるっけ? 爪先保護してるならトーキックも武器になるんじゃね
175 18/05/27(日)16:26:23 No.507704519
>>壷のアンチスレでしか弄られてなかった頭回るなUAを修正したから >>壷のアンチスレ住民なのは確定してるよ >堀越先生が? 編集かアシスタントか漫画家の友人の可能性もある
176 18/05/27(日)16:26:27 No.507704534
>そもそも蹴りって爪先当てるっけ? 靴はいたままが前提なサバットなんかは爪先使った蹴り技結構あるよ
177 18/05/27(日)16:26:28 No.507704537
>子供とか普通の頭の人はそんな事気にせず雰囲気で読むので気にしない 子供と普通の人を愚弄するかぁー
178 18/05/27(日)16:26:37 No.507704565
言い回しとかそういうの抜きにしても強そうに見えないのが一番の問題だと思うよこれ
179 18/05/27(日)16:26:43 No.507704581
ヘドロマンの騒ぎがテレビで中継されてたら デクの家にも落書きされてたのかな…
180 18/05/27(日)16:26:54 No.507704602
>su2414580.jpg >うるさい!!! >これで文句ないだろあああああああ!!!!!!!! 当たった瞬間につま先が飛び出たら 蹴りと反対のベクトルで力が発生するんだから 単純に威力が相殺されるだけだと思うんだが
181 18/05/27(日)16:26:56 No.507704610
>1コマだけ切り取るならこれが最難だと思う 触れた相手の1時間先までの行動見えるだけだろ何が難しいんだ
182 18/05/27(日)16:27:05 No.507704630
二重の極みみたいにって説明にしておけばわかりやすかったのかな
183 18/05/27(日)16:27:11 No.507704654
>>こういう展開を描きたいんだろうなとか >>こういう説明をしたいんだろうなって気持ちは伝わるけど >……伝わる? たとえばジェントル文化祭編なら陰ながら文化祭開催を守護る僕を書きたかったんだなというのはわかる
184 18/05/27(日)16:27:15 No.507704667
威力を犠牲にしてでも足を保護するための装備なんだよね?
185 18/05/27(日)16:27:16 No.507704671
サポート科が作ったんだから未知の気候で威力上がるなんかはしてるだろう
186 18/05/27(日)16:27:22 No.507704687
>漫画以外買わないとかファンは酷いな… 1番くじもまあまあ売れてるし…
187 18/05/27(日)16:27:27 No.507704699
ブローバックで叩かれたから 瞬間二撃ってオリジナル用語持ち出すのは賢くない?
188 18/05/27(日)16:27:37 No.507704724
長い説明と謎の2コマを使ってまで混乱を産み出す
189 18/05/27(日)16:27:38 No.507704726
>1話はよかったという最後の砦をボコボコに壊す展開には心底痺れたよ 公務執行妨害の次はどうするんだろう…
190 18/05/27(日)16:27:43 No.507704742
>su2414582.jpg この説明で「触って見た相手の未来を一生涯死ぬまで一時間見放題更に見た未来は変えられないでも見てたら防げた」を読み取れる人がいたらそいつもう人間やめてる
191 18/05/27(日)16:27:45 No.507704746
>ある程度頑丈なブーツなら爪先は武器として機能する >フランスのサバットや軍隊格闘では普通 鍛えた格闘家ならともかく体術ズブの素人がやるもんじゃねぇと思う
192 18/05/27(日)16:27:49 No.507704757
学園設定って親とか教師とか世間体とかが関わるからバトル漫画ってすぐに学園関係なくなるんだなと思った
193 18/05/27(日)16:27:53 No.507704765
テックに頼らずカラテを極めろ
194 18/05/27(日)16:27:59 No.507704781
超パワーを使える能力持ってる奴がこんなこざかしい道具使ってるのすごくダサい いやいつまで経っても使いこなせないんだから仕方ないんだけどさ でもダサい
195 18/05/27(日)16:28:08 No.507704811
>1番くじもまあまあ売れてるし… 2期放映中に撤退したそうだな
196 18/05/27(日)16:28:09 No.507704818
>延命無しで初期の予定のまま描ききったら傑作だったのかな… >そう思うと虚しい 面白さの勢いでおかしな部分たしかに押しきれる作品もあるけどヒロアカ果たしてできたかな...
197 18/05/27(日)16:28:26 No.507704869
口を慎め 僕こそが世界の理なんだ
198 18/05/27(日)16:28:31 No.507704878
ルールを守って人が守れないのならルールを守らない
199 18/05/27(日)16:28:32 No.507704880
好きな漫画悪く言われたりしてむっとするファンは要るだろうけど ヒロアカのは特に攻撃的なファンがいたよね しかも初期も初期から、なんでだ
200 18/05/27(日)16:28:32 No.507704881
インターン編以外は読者もまだまあ納得できなくもなかったけど インターン編は正直擁護しかねる そもそもアカデミアなのになんで長々とインターンなんてさせたんだ
201 18/05/27(日)16:28:49 No.507704927
>鍛えた格闘家ならともかく体術ズブの素人がやるもんじゃねぇと思う オールマイトの凄い力でなんとかなると考えられる
202 18/05/27(日)16:29:02 No.507704966
初期の予定っていうならそれは無個性の主人公がガガンアイテムで戦う話になるぞ
203 18/05/27(日)16:29:09 No.507704990
>ブローバックで叩かれたから >瞬間二撃ってオリジナル用語持ち出すのは賢くない? いやブローバックに相当するのは「バネの動き」の部分だから もう作者が何をイメージしてるのかもわからん
204 18/05/27(日)16:29:17 No.507705011
>su2414582.jpg >1コマだけ切り取るならこれが最難だと思う あとからどんどんおかしくなって行っただけでそこだけならただの予知能力だし… でもサーを話題に登らせるとナイトアイ一色になるから駄目
205 18/05/27(日)16:29:27 No.507705048
>単純に威力が相殺されるだけだと思うんだが まあガガンよりいいんじゃね 実際の法則まで考えたら漫画なんて読んでられないわ
206 18/05/27(日)16:29:33 No.507705061
わかれとか受け入れろとか読者たるために信仰心が要求されているのは伝わる
207 18/05/27(日)16:29:35 No.507705068
>鍛えた格闘家ならともかく体術ズブの素人がやるもんじゃねぇと思う 素人がサッカボールキックやるなら正解だよ むしろ格闘技かじってて前蹴りとか回し蹴りとかするなら必要ない
208 18/05/27(日)16:29:41 No.507705082
人気バトル漫画ってこうもっとフィギュアとかいっぱい出るもんじゃないですか
209 18/05/27(日)16:29:44 No.507705089
ヒロアカ赤字がどこまで膨らむのか楽しみだよね
210 18/05/27(日)16:29:50 No.507705106
いないだろ 信者
211 18/05/27(日)16:29:59 No.507705133
みんな!学生が戦うなんてダメだよね!とかリアル目くらみたいなこと自分から言い出す癖直さないと勢いで押し切るのは無理
212 18/05/27(日)16:30:01 No.507705140
デクって筋トレ合間合間にしてるけどなんか近接格闘技術磨いてる?
213 18/05/27(日)16:30:17 No.507705184
>インターン編以外は読者もまだまあ納得できなくもなかったけど 仮免や私闘や文化祭で納得した人いたかな…いたかも…
214 18/05/27(日)16:30:23 No.507705205
>なんかマーベルとかDC見てる人特有のバタ臭さが感じられないストーリーなんで >これ本当に作者さんヒーローとかヴィランの文化わかってんのかなって見てた 英語わからんから絵と雰囲気だけで見てたのでストーリーなんて理解してないどころか読んでもいないよと堀越自身がゲロってたよ
215 18/05/27(日)16:30:26 No.507705215
そもそも取りうる行動が見えるがまずおかしいからどうしようもない たぶん取る行動って意味で間違って使ってるんだろうけど
216 18/05/27(日)16:30:27 No.507705222
100%使えないならサポートアイテムで攻撃力アップってのは正しい 問題はデク以外も使うべきってとこだが
217 18/05/27(日)16:30:30 No.507705234
ヒロアカファンは500円程度しか出さないからな まじで普通の単行本しか売れてない OADつきの限定版すらうれてないってすごいよね
218 18/05/27(日)16:30:34 No.507705248
>人気バトル漫画ってこうもっとフィギュアとかいっぱい出るもんじゃないですか 人気ないサイコ漫画なので出ないです
219 18/05/27(日)16:30:38 No.507705255
>実際の法則まで考えたら漫画なんて読んでられないわ 問題はそういうふうに割り切る読者もいるだろうに堀越先生は説明したがりなせいで見せつけてくるんだ
220 18/05/27(日)16:30:39 No.507705257
>人気バトル漫画ってこうもっとフィギュアとかいっぱい出るもんじゃないですか いやでもナルトもワンピに比べてあんまり出なかったし…
221 18/05/27(日)16:30:39 No.507705264
明らかにネーム含めて作業時間足りてないし 勢いで乗り切れるタイプの作風でもないので正直週刊連載あんまり向いてないんじゃ……ってなる
222 18/05/27(日)16:30:41 No.507705271
インターン編は破綻もさることながら 全然実践教育教えてない雄英から出てコンビニより多いヒーロー事務所にお邪魔してインターン行ってりゃいいじゃんという展開への弊害もある
223 18/05/27(日)16:30:41 No.507705272
蹴った瞬間本来足に負担かかるであろう衝撃を吸収していったん変形 それを再び前へ押し返すような機構で威力アップ って感じか そういうのをブローバックっていうのかは知らないけど
224 18/05/27(日)16:30:56 No.507705319
ブローバックのような動きをするガガンシューズ付きのデクフィギュアが出れば解決するのでは
225 18/05/27(日)16:31:04 No.507705336
>人気バトル漫画ってこうもっとフィギュアとかいっぱい出るもんじゃないですか かっちゃんにそっくりなアイアンマンのフィギュアが大量に出てるからいいだろ
226 18/05/27(日)16:31:05 No.507705339
>明らかにネーム含めて作業時間足りてないし >勢いで乗り切れるタイプの作風でもないので正直週刊連載あんまり向いてないんじゃ……ってなる 編集のサポートも充分とは思えない
227 18/05/27(日)16:31:11 No.507705357
ファンを後ろから刺しはじめなきゃまだ良かったのかなあ ああああああああああああああああああとか読んでてうわあてなったし
228 18/05/27(日)16:31:12 No.507705363
動物園の頃からそうだったけど基本性格悪い奴か性格がおかしい奴しかいないのは辛い
229 18/05/27(日)16:31:22 No.507705396
>デクって筋トレ合間合間にしてるけどなんか近接格闘技術磨いてる? 格闘技はやってないけどダンスの練習がジェントル戦で役に立った!
230 18/05/27(日)16:31:32 No.507705437
>ヒロアカファンは500円程度しか出さないからな >まじで普通の単行本しか売れてない >OADつきの限定版すらうれてないってすごいよね 貧乏ワナビが主な支持層って感じなのか 辛えわ
231 18/05/27(日)16:31:33 No.507705442
公務執行妨害 考えた結果自分のせいでヘドロマン逃げたのに黙って傍観しようとしてた かっちゃんだから助けた 街破壊して暴れるヴィラン見て心配どころかどんなヒーローが来てるかワクワクする としのりは平和の象徴の不在はダメと思いながらノリで決めた …結構な照らし入ってるよね
232 18/05/27(日)16:31:42 No.507705465
>みんな!学生が戦うなんてダメだよね!とかリアル目くらみたいなこと自分から言い出す癖直さないと勢いで押し切るのは無理 面白い漫画を描きたいってより賢く見られたいってのが作品を通して伝わってくるよね いちいちアンチに対する反論みたいなことしちゃうのもそれ
233 18/05/27(日)16:31:55 No.507705506
>みんな!学生が戦うなんてダメだよね!とかリアル目くらみたいなこと自分から言い出す癖直さないと勢いで押し切るのは無理 リアルめくらどうこう以前に設定上マジで学生が戦う理由が皆無なのがな ヒーロー飽和社会ならヒーローいっぱいいるだろうよ なぜかオールマイトが出動する事件にすら自分らが出しゃばろうとするし 信頼度全然ないな平和の象徴
234 18/05/27(日)16:32:07 No.507705541
>英語わからんから絵と雰囲気だけで見てたのでストーリーなんて理解してないどころか読んでもいないよと堀越自身がゲロってたよ そんなもんか まあよくある話だから驚かんけど いろんなギミックさ編集さんがアメコミ読み込んでいろいろアイディア出してんのかなあ
235 18/05/27(日)16:32:12 No.507705552
いくら実戦でトーキックはありかなしかなんて語ったところでここ以降デクがトーキックしてるシーンなんてないんやけどなブヘヘヘヘ
236 18/05/27(日)16:32:20 No.507705570
>そもそも取りうる行動が見えるがまずおかしいからどうしようもない ジャンケンするときとかグーチョキパーどれも取りうる行動だよね…どれが正しい未来なんです?
237 18/05/27(日)16:32:21 No.507705572
もう少しで映画とゲームが出てくるぞ! ファンはちゃんと金落としてやれよな!インターン編アニメもかかってるんだから
238 18/05/27(日)16:32:36 No.507705613
>実際の法則まで考えたら漫画なんて読んでられないわ ヒロアカで一番難解なポイントは日本語と同音異義な堀越語が混在してることだぞ
239 18/05/27(日)16:32:44 No.507705629
>編集のサポートも充分とは思えない いくらなんでもサー会議をそのまま通した編集はもうちょっとこう……とは思っちゃうよね
240 18/05/27(日)16:32:45 No.507705632
>編集のサポートも充分とは思えない 編集は積極的に無視して締切ぎりぎりまで作業をするのが堀越スタイルだからどうにもできん 打ち合わせと違うもん出してくるとかどうしろってんだ
241 18/05/27(日)16:32:51 No.507705650
f8040.webm
242 18/05/27(日)16:32:53 No.507705654
ああああああああああああは本当に引いた 雷句かよあの切れっぷり
243 18/05/27(日)16:33:05 No.507705694
>ジャンケンするときとかグーチョキパーどれも取りうる行動だよね…どれが正しい未来なんです? わ か り ま せ ん
244 18/05/27(日)16:33:07 No.507705700
映画コケたらプッシュ終わるかな
245 18/05/27(日)16:33:08 No.507705703
下駄はかせまくってがんがん宣伝と化しちゃったものだから後に引けないんじゃない? このまま打ち切ったら負債だけしか残らないしせめて映画ぐらいは…って感じ まあ映画も無理だろうけど
246 18/05/27(日)16:33:09 No.507705706
>>su2414582.jpg >この説明で「触って見た相手の未来を一生涯死ぬまで一時間見放題更に見た未来は変えられないでも見てたら防げた」を読み取れる人がいたらそいつもう人間やめてる 1時間先の未来が見えるんじゃないの!?
247 18/05/27(日)16:33:13 No.507705723
>もう少しで映画とゲームが出てくるぞ! >ファンはちゃんと金落としてやれよな!インターン編アニメもかかってるんだから タダでもいらないです 捨てておいてください
248 18/05/27(日)16:33:16 No.507705730
>もう少しで映画とゲームが出てくるぞ! >ファンはちゃんと金落としてやれよな!インターン編アニメもかかってるんだから 夏にヒーロー映画見に行くならMr.インクレディブルの続編見に行くんで…
249 18/05/27(日)16:33:26 No.507705755
>みんな!学生が戦うなんてダメだよね!とかリアル目くらみたいなこと自分から言い出す癖直さないと勢いで押し切るのは無理 最近はルールを破っても隠蔽すればいいことに気づいたからちゃんとリアルだぞ
250 18/05/27(日)16:33:47 No.507705821
サーはオールマイトの死の予言ありきで漫画を破壊したのにオールマイトの死がどうでもいい感じになってるのが最悪にひどい
251 18/05/27(日)16:33:51 No.507705833
でもアニメは視聴率3%以下だぜ
252 18/05/27(日)16:33:53 No.507705842
>下駄はかせまくってがんがん宣伝と化しちゃったものだから後に引けないんじゃない? >このまま打ち切ったら負債だけしか残らないしせめて映画ぐらいは…って感じ >まあ映画も無理だろうけど 集英社は何考えてこんな死へと走る作品に投資したんだろうね…
253 18/05/27(日)16:33:55 No.507705850
>f8040.webm 出た…ダークナイト それよか手をガンガンやってるのが怖い
254 18/05/27(日)16:33:55 No.507705851
純粋にファンに対してじゃなくてアンチ(展開や設定に対し疑問を諾否と)に対してマウントとろうとしてる作風になってるのは酷いとおもう
255 18/05/27(日)16:34:07 No.507705896
仮に…アニメが仮免編に突入するとしたら…ガガンシューズの謎も溶けるのでは…?
256 18/05/27(日)16:34:20 No.507705927
>でもアニメは視聴率3%以下だぜ 怒らないでくださいね ゴミオブゴミじゃないですか
257 18/05/27(日)16:34:23 No.507705935
>1時間先の未来が見えるんじゃないの!? 作中の描写からして最低でも7年先まで見える
258 18/05/27(日)16:34:23 No.507705937
>f8040.webm 辛えわ…
259 18/05/27(日)16:34:28 No.507705952
インターン編はそのままアニメ化して欲しい 絶対見るからお願い
260 18/05/27(日)16:34:29 No.507705957
映画の売り上げは割とマジで気になる…
261 18/05/27(日)16:34:49 No.507706015
>1時間先の未来が見えるんじゃないの!? 読もう!
262 18/05/27(日)16:34:51 No.507706021
>リアルめくらどうこう以前に設定上マジで学生が戦う理由が皆無なのがな >ヒーロー飽和社会ならヒーローいっぱいいるだろうよ >なぜかオールマイトが出動する事件にすら自分らが出しゃばろうとするし >信頼度全然ないな平和の象徴 ジャンプで学生バトルものだと今呪術があるけど あっちはそもそも呪術師が希少な上にクラ先が投げてきたり上層部の嫌がらせって説明されてるんだよな
263 18/05/27(日)16:34:53 No.507706027
気にしてどうするの
264 18/05/27(日)16:34:54 No.507706031
売上の話をまぜて極端な話しだして邪魔するいつものやつ
265 18/05/27(日)16:34:58 No.507706044
あんなに作画とか良いアニメなのにあの視聴率は皆実はヒロアカ好きじゃないんじゃないか?
266 18/05/27(日)16:34:58 No.507706048
>明らかにネーム含めて作業時間足りてないし >勢いで乗り切れるタイプの作風でもないので正直週刊連載あんまり向いてないんじゃ……ってなる 画力はあるしそこを期待して読んでるとこもあるのにところどころネーム掲載されるのは休載でもしたほうがマシに思える 最近だと学園祭の出し物を原稿未完成の状態でだすのはだめだろうと思った
267 18/05/27(日)16:35:12 No.507706085
>純粋にファンに対してじゃなくてアンチ(展開や設定に対し疑問を諾否と)に対してマウントとろうとしてる作風になってるのは酷いとおもう しかもマウント取るどころか余計グチャグチャになってるしなあ あと良かった頃の話を照らしやがった…
268 18/05/27(日)16:35:15 No.507706090
インターン編のアニメ実況は間違いなく楽しいよね 改変で中身変わっててもよし
269 18/05/27(日)16:35:15 No.507706091
>もう少しで映画とゲームが出てくるぞ! 紹介ページみたけど技の模造にすごい困ってる風がして可哀想だった 後キャラ少ない、3DSの時はともかくPS4であの人数しかキャラいないって舐めてるのか
270 18/05/27(日)16:35:18 No.507706099
欲張りセットが滅茶苦茶売れて直後のせつしま巻で一気に元に戻ったのがこの漫画の全てだと思う
271 18/05/27(日)16:35:21 No.507706109
>サーはオールマイトの死の予言ありきで漫画を破壊したのにオールマイトの死がどうでもいい感じになってるのが最悪にひどい デクよりもまずオールマイトが運命曲げてるよね 忘れてるけどさ
272 18/05/27(日)16:35:37 No.507706154
他人の収入きにするのは1000000%おかしな人
273 18/05/27(日)16:35:44 No.507706177
人間そのうち死ぬからな…
274 18/05/27(日)16:35:45 No.507706181
>1時間先の未来が見えるんじゃないの!? 多分最初はそのつもりだったと思うんだけど 「遠い未来にオールマイトが死ぬのを見た」と「それを覆すことは絶対にできないので絶望している」 に辻褄を合わせるために色々盛っていったら理が崩壊した
275 18/05/27(日)16:35:46 No.507706185
とりあえずドラゴンボールみたいに修行シーン入れようぜ よくわかんない壁のぼりとかじゃなく マッスルモードのオールマイトと組み手やるとかさあ もう無理なんだっけ…
276 18/05/27(日)16:35:50 No.507706194
プッシュの切れ目は映画次第かなートリコブリーチ辺りを見るに いやコナンに並び立つ大ヒットもあり得るかもしれないけど
277 18/05/27(日)16:35:53 No.507706201
アニメ見てなかったけどインターンは見たいよ
278 18/05/27(日)16:35:54 No.507706205
>f8040.webm ネタで言われてると思ってたけどガチで障害ありそうな感じだな キモい…
279 18/05/27(日)16:36:11 No.507706254
>でもアニメは視聴率3%以下だぜ 前後が高視聴率で片方はコナンくんという超優良枠なんだよな…
280 18/05/27(日)16:36:40 No.507706337
4期やってもらわないと動くサーが見れないから映画こけたら困る…
281 18/05/27(日)16:36:47 No.507706356
>インターン編のアニメ実況は間違いなく楽しいよね >改変で中身変わっててもよし あるでしょ手優ヒーロー飯あたりは定形だけで100レスくらい行きそう
282 18/05/27(日)16:37:04 No.507706412
>純粋にファンに対してじゃなくてアンチ(展開や設定に対し疑問を諾否と)に対してマウントとろうとしてる作風になってるのは酷いとおもう 来週はエリちゃんが雄英住みになってイレエリミリエリ好きのファン大歓喜だし…嘘バレだけど
283 18/05/27(日)16:37:05 No.507706415
アニメ見られてないのに映画だけ行く酔狂な奴が居るかな
284 18/05/27(日)16:37:06 No.507706416
>あるでしょ手優ヒーロー飯あたりは定形だけで100レスくらい行きそう だそ けん
285 18/05/27(日)16:37:10 No.507706433
そもそもファンが単行本は売れてるからって数字しか自慢できないから数字で返されているだけでは
286 18/05/27(日)16:37:11 No.507706436
>あと良かった頃の話を照らしやがった… 私闘でのかっちゃんの真似っ子告白はなにか突っ込まれたわけでもないのに主張してきたから あれが本当に書きたいことだったというのが酷い あと照らされたっつーけど1話のいろいろは単純に読者が冷静になっちゃっただけだな 期待感が失せたせいなんだろうけど
287 18/05/27(日)16:37:31 No.507706495
1日に1回しか出来ないはずの予知を最後の力を振り絞って2回目やるサーいいよね
288 18/05/27(日)16:37:43 No.507706531
いくらなんでも売れてない作品をここまでプッシュする理由がないから普通に人気でコミックとかは売れてんじゃないの?
289 18/05/27(日)16:37:46 No.507706544
サーの能力は設定がコロコロ変わってるので一コマ抜き出してアレコレ言ってもしょうがない
290 18/05/27(日)16:38:00 No.507706584
オールマイト治せばいいじゃんとか世界設定をゆるがすエリちゃんをどうしたいのかわからん とっとと退場させたかと思ったらまた出してきて
291 18/05/27(日)16:38:00 No.507706585
>マッスルモードのオールマイトと組み手やるとかさあ >もう無理なんだっけ… マッスルになるのはプールで腹筋にリキ込めてムキッってるだけみたいなもんだからOFAは一切関係ない デクだって長年の顔マネ訓練のおかげで顔面だけマッスルモードできるし
292 18/05/27(日)16:38:03 No.507706599
>そもそもファンが単行本は売れてるからって数字しか自慢できないから数字で返されているだけでは 単行本の発行部数なんて大量に刷ってそのまま裁断すれば誤魔化せるのに何夢見てるんだろうね…
293 18/05/27(日)16:38:08 No.507706610
>1日に1回しか出来ないはずの予知を最後の力を振り絞って2回目やるサーいいよね そういやあれ単行本だと修正入ったんだろうか
294 18/05/27(日)16:38:26 No.507706671
数字語るのがいやなら本編の話するか 学校行事ぐらいしか話の展開できないみたいだけど もう二学期文化祭まで終わらせたけど残りどうするんだろう また期末試験描くのかな?
295 18/05/27(日)16:38:30 No.507706683
エリちゃん禁止解除はマジでビビった エリマイトどうすんだよ
296 18/05/27(日)16:38:32 No.507706691
>1日に1回しか出来ないはずの予知を最後の力を振り絞って2回目やるサーいいよね それいいのか… いや力を振り絞ってできるならもうちょっと頑張れないか
297 18/05/27(日)16:38:39 No.507706708
>サーの能力は設定がコロコロ変わってるので一コマ抜き出してアレコレ言ってもしょうがない 全コマ見てもどうしようもなくねえ? 最後の最後に1日1回まで照らして死ぬし
298 18/05/27(日)16:38:56 No.507706758
>いくらなんでも売れてない作品をここまでプッシュする理由がないから普通に人気でコミックとかは売れてんじゃないの? 単行本は本当に売れてるけどなぜかメディアミックスになるとファンがさっぱり金を出さない
299 18/05/27(日)16:39:01 No.507706775
>オールマイト治せばいいじゃんとか世界設定をゆるがすエリちゃんをどうしたいのかわからん >とっとと退場させたかと思ったらまた出してきて 読者が終わらないインターンを望んでいると察知したなら正しい判断だと思う
300 18/05/27(日)16:39:18 No.507706829
作品に真摯に向き合う層(アンチ)はブローバックに混乱してツッコミを入れる 基本内容興味なしのニュアンス読み層(ファン)はわかりを働かせてこれは二重の極みなんだとアンチを攻撃する
301 18/05/27(日)16:39:35 No.507706884
サーは個性「強肩」or目の色が変わる個性で 自分を予知能力者だと思い込んでるだけって決着付かなかった?
302 18/05/27(日)16:39:40 No.507706899
>いくらなんでも売れてない作品をここまでプッシュする理由がないから普通に人気でコミックとかは売れてんじゃないの? 単行本「しか」売れてないから不思議だねっていってるだけで 別に単行本が売れてないといってないし
303 18/05/27(日)16:39:48 No.507706920
>また期末試験描くのかな? 前倒しで修学旅行説はあった あくまで嘘バレだったけど
304 18/05/27(日)16:39:55 No.507706944
オリコンの数字見てきたけどあれで全然売れてない扱いなの?
305 18/05/27(日)16:39:58 No.507706948
>マッスルになるのはプールで腹筋にリキ込めてムキッってるだけみたいなもんだからOFAは一切関係ない えぇ…
306 18/05/27(日)16:40:07 No.507706980
「予知なんてしなくてもわかる。未来のお前は最高のヒーローになってる」 いいよね…
307 18/05/27(日)16:40:08 No.507706981
>1日に1回しか出来ないはずの予知を最後の力を振り絞って2回目やるサーいいよね 駄目押しに殺しに来るとかサーはマジ…
308 18/05/27(日)16:40:13 XGKrgs9Y No.507706995
>単行本は本当に売れてるけどなぜかメディアミックスになるとファンがさっぱり金を出さない 原作の堀越語録が見たいのであってキャラとかはどうでもいいし
309 18/05/27(日)16:40:19 No.507707014
>いくらなんでも売れてない作品をここまでプッシュする理由がないから普通に人気でコミックとかは売れてんじゃないの? 上の方に書かれていることくらい読んでから言えや
310 18/05/27(日)16:40:21 No.507707018
>エリちゃん禁止解除はマジでビビった >エリマイトどうすんだよ どういう理屈でエリマイト回避するか楽しみ いつもみたいに触れるだけ触れてフェードアウトだろうけど
311 18/05/27(日)16:40:29 No.507707047
結局サーは未来なんて見えなかったんだろ? 見える見える言ってるだけで見えてる証拠が皆無だもん
312 18/05/27(日)16:40:32 No.507707057
>オリコンの数字見てきたけどあれで全然売れてない扱いなの? 単行本が売れてない扱いしてるレスある?
313 18/05/27(日)16:40:48 No.507707104
>1日に1回しか出来ないはずの予知を最後の力を振り絞って2回目やるサーいいよね ヒーローになれることを予知で確定させるサーいいよね
314 18/05/27(日)16:40:50 No.507707110
>数字語るのがいやなら本編の話するか >学校行事ぐらいしか話の展開できないみたいだけど >もう二学期文化祭まで終わらせたけど残りどうするんだろう >また期末試験描くのかな? それより本来なら2年のインターンを1年でやってしかも中途で中止になったのがな ヒーローという職業についてあれこれ読者に説明も兼ねられる授業なんてやんないでアスレチックばっかりだし 学校という設定が機能してねえぞ
315 18/05/27(日)16:41:03 No.507707145
>サーは個性「強肩」or目の色が変わる個性で >自分を予知能力者だと思い込んでるだけって決着付かなかった? それはアンチが邪な考察を積み重ねた末に導き出した推測だ 堀越先生の公式見解でない以上読者はわかりませんと言い続けるしかない
316 18/05/27(日)16:41:09 No.507707164
>>マッスルになるのはプールで腹筋にリキ込めてムキッってるだけみたいなもんだからOFAは一切関係ない >えぇ… 1話で言ってたでしょ!
317 18/05/27(日)16:41:13 No.507707179
>単行本の発行部数なんて大量に刷ってそのまま裁断すれば誤魔化せるのに何夢見てるんだろうね… 印税って発行部数に基づいて支払われるんだっけ… すげえな太っ腹だな…
318 18/05/27(日)16:41:21 No.507707215
>結局サーは未来なんて見えなかったんだろ? >見える見える言ってるだけで見えてる証拠が皆無だもん プリユア予知でエリチャンの部屋の場所見つけただろ
319 18/05/27(日)16:41:27 No.507707225
単行本あんだけ売れて人気あるならなんでその他メディア展開で売り上げないのが不思議 と言う話をしてるだけで単行本売れてないなんて誰も言ってない
320 18/05/27(日)16:41:39 No.507707271
>「予知なんてしなくてもわかる。未来のお前は最高のヒーローになってる」 >いいよね… 照らされてる…
321 18/05/27(日)16:41:44 No.507707285
>>マッスルになるのはプールで腹筋にリキ込めてムキッってるだけみたいなもんだからOFAは一切関係ない >えぇ… OFA継承する前のオールマイトがあの細っちい外見じゃないんだからそらそうよ
322 18/05/27(日)16:41:55 No.507707318
単行本しか売れてないってことはあれっしょメディア展開の商品が魅力的じゃないんでしょ?
323 18/05/27(日)16:41:58 No.507707324
それで内通者は見つかったんです?
324 18/05/27(日)16:41:59 No.507707325
自分を予知能力者だと思ってる精神異常者
325 18/05/27(日)16:42:00 No.507707331
誰も単行本の売上まで否定してねえのにな
326 18/05/27(日)16:42:06 No.507707351
過去は変えられるからな…
327 18/05/27(日)16:42:15 No.507707374
ヒロアカの話したいのに売上とか視聴率の話ねじこんでくる妨害者ちゃん
328 18/05/27(日)16:42:28 No.507707409
難しいのは分かるけどせめてもう少しヒーローとはなんぞや、という座学して欲しい あとがっぽいじゃなくてヒーロー育成っぽい授業して
329 18/05/27(日)16:42:28 No.507707413
単行本は売れてるよ ただアニメしても増えないし何故かほぼ一定の売上を保ってる不思議な売上だけど
330 18/05/27(日)16:42:53 No.507707495
私の証拠が打ち消されたというの
331 18/05/27(日)16:42:56 No.507707505
>オリコンの数字見てきたけどあれで全然売れてない扱いなの? 個人的には初版100万部も超えてないのに看板だとかおこがましいわとは思っている 映画にもなるのにね まあそこらはトリコを看板にしたかった過去もあるからまたかと思った
332 18/05/27(日)16:42:58 No.507707508
インターン編の何が凄いってあれだけ理壊しつくしてオールマイトの元サイドキックっていう超重要キャラの死にまで発展したのに 別に本筋には大して関係ない因縁も何もない弱小ヤクザ戦ってとこ
333 18/05/27(日)16:43:01 No.507707520
としのりは最初から100%ぶん回せるマッスルボディがあったからね ガリガリになっても100%でやれる理由はわからない
334 18/05/27(日)16:43:13 No.507707551
>「予知なんてしなくてもわかる。未来のお前は最高のヒーローになってる」 >いいよね… 実際には予知変わるよってやったあとに予知でみたとかいいだす頭がおかしくなりそうな流れだったけど 死に際の人って意識が朦朧としてるからな…
335 18/05/27(日)16:43:20 No.507707578
デクはエアフォースだのシュートスタイルの前にマッスルモード取得すべきなんじゃねえの
336 18/05/27(日)16:43:52 No.507707664
>ヒロアカの話したいのに売上とか視聴率の話ねじこんでくる妨害者ちゃん そんなレスしてる時間があれば話題振ればいいだけだな
337 18/05/27(日)16:44:00 No.507707687
そもそもサーが未来視でデクの●年後辺りを見れば勝手に納得したかもしれない?
338 18/05/27(日)16:44:01 No.507707694
やっぱりOFA制御するのって筋肉じゃなくてセンスなんじゃね?
339 18/05/27(日)16:44:08 No.507707719
体育祭入るくらいの頃に帰って このスレの人達に「未来のお前はこの漫画のことゴミ扱いしてるぞ」って言ったら信じない「」多そう
340 18/05/27(日)16:44:12 No.507707724
>デクはエアフォースだのシュートスタイルの前にマッスルモード取得すべきなんじゃねえの というかまず筋トレしろと
341 18/05/27(日)16:44:12 No.507707726
>単行本しか売れてないってことはあれっしょメディア展開の商品が魅力的じゃないんでしょ? 人気投票1位のキャラのフィギュア出して以降ぱったりだったりする 最近3期に合わせてちょっと出たりしたけど
342 18/05/27(日)16:44:12 No.507707728
>過去は変えられるからな… 照らせしかネタにされないけどあそこは本当に意味不明すぎて不安になる
343 18/05/27(日)16:44:22 No.507707756
>デクはエアフォースだのシュートスタイルの前にマッスルモード取得すべきなんじゃねえの もっと徹底的に筋トレしなきゃ手に入らないのかも
344 18/05/27(日)16:44:36 No.507707794
マッチョになるのがOFAの能力の内ならデクもマッチョになるはずだろ
345 18/05/27(日)16:44:45 No.507707824
>OFA継承する前のオールマイトがあの細っちい外見じゃないんだからそらそうよ じゃああのガリガリのトゥルーフォームってなんなん… めっちゃダイエットしたのか…
346 18/05/27(日)16:44:48 No.507707833
サーは死んでしまったけれどサーはインターン編で登場してインターン編で退場しただけだから差し引きゼロなんだ
347 18/05/27(日)16:44:51 No.507707842
>プリユア予知でエリチャンの部屋の場所見つけただろ せっかく予知できるのに行きもしない部屋の位置を予知されても困る
348 18/05/27(日)16:44:55 No.507707859
>そもそもサーが未来視でデクの●年後辺りを見れば勝手に納得したかもしれない? ずっとデクは死にますぞー!してたじゃねぇか
349 18/05/27(日)16:44:56 No.507707865
特にスポーツもしてこなかったデクがマッスル出来るわけないでしょ!
350 18/05/27(日)16:45:09 No.507707905
>としのりは最初から100%ぶん回せるマッスルボディがあったからね >ガリガリになっても100%でやれる理由はわからない 筋肉に力を込めるとマッスルフォームになるのでガリモードでも筋肉量は変わってねえんだよ いつものオールマイトづらはパンプアップしてるだけってことだな 身長とか変わってるように見えるのは気にすんな
351 18/05/27(日)16:45:10 No.507707907
男のフィギュアなんて売れないし… ヒロアカにもなんかセックスシンボルがいれば…
352 18/05/27(日)16:45:28 No.507707967
デコピン手袋もざわざわしたし 発目ちゃんを退場させるべきだと思う
353 18/05/27(日)16:45:34 No.507707988
サーは死の寸前でさすデクエネルギーという世界を支配する理に気づいてミリオの未来を確定させることでミリオにデクを打ち倒す力を与えた説好き
354 18/05/27(日)16:45:46 No.507708028
>じゃああのガリガリのトゥルーフォームってなんなん… >めっちゃダイエットしたのか… いやどくどくチェーンソーに内臓持ってかれてって話もしただろ!?
355 18/05/27(日)16:45:52 No.507708047
>やっぱりOFA制御するのって筋肉じゃなくてセンスなんじゃね? 先々代もマッスルって程じゃないし才能だぞ だからデクも才能があればコントロールできるんだ
356 18/05/27(日)16:45:53 No.507708056
アニメ実況やってる層は仮免あたりから精神に異常をきたしそう
357 18/05/27(日)16:45:54 No.507708060
>特にスポーツもしてこなかったデクがマッスル出来るわけないでしょ! だから顔面だけはマッスルフォームできるんだって
358 18/05/27(日)16:45:56 No.507708069
>このスレの人達に「未来のお前はこの漫画のことゴミ扱いしてるぞ」って言ったら ブリーチみたく70巻ぐらいの話かな?て思う
359 18/05/27(日)16:46:06 No.507708091
よく考えたらとしのり胃が無いんだった そりゃあ痩せるか
360 18/05/27(日)16:46:08 No.507708100
>体育祭入るくらいの頃に帰って >このスレの人達に「未来のお前はこの漫画のことゴミ扱いしてるぞ」って言ったら信じない「」多そう その頃は読んでねえよ
361 18/05/27(日)16:46:20 No.507708143
>特にスポーツもしてこなかったデクがマッスル出来るわけないでしょ! OFA渡すなよ!この野郎!
362 18/05/27(日)16:46:40 No.507708203
エリちゃんの部屋行ったっけ?
363 18/05/27(日)16:46:52 No.507708242
僕 相澤 マイト エリちゃん 物間 この辺はまだまだ理破壊しかねないからさっさと処分した方がいいぞ
364 18/05/27(日)16:46:58 No.507708263
序盤は策士キャラがあったと思うんだけどもうあああああ!
365 18/05/27(日)16:47:02 No.507708276
※サーの予知をゴミにした
366 18/05/27(日)16:47:03 No.507708278
全盛期としのりにそんな傷与えられたどくどくチェーンソーすげえな…
367 18/05/27(日)16:47:05 No.507708291
元気なとしのりから臓器持っていくってどんだけ凶悪な敵だよ
368 18/05/27(日)16:47:11 No.507708308
>男のフィギュアなんて売れないし… >ヒロアカにもなんかセックスシンボルがいれば… 脱いだらすごい僕がいるでしょ!
369 18/05/27(日)16:47:29 No.507708353
ガガンシューズが役に立ったのって何回あったっけ…
370 18/05/27(日)16:47:42 No.507708399
>OFA渡すなよ!この野郎! だが…無個性だって相応しい人間だ
371 18/05/27(日)16:47:49 No.507708419
>序盤は策士キャラがあったと思うんだけどもうあああああ! 策士というほどの策ではなかったけど考えて戦ってはいたねえ
372 18/05/27(日)16:47:50 No.507708422
Q.デクはOFA受け継ぐのに相応しいの? A.他にも相応しい人いるけど別にデクでもいいじゃん
373 18/05/27(日)16:47:59 No.507708443
ガガンシューズ使ってギンガマン描いた絵ってもうある?
374 18/05/27(日)16:48:04 No.507708459
>この辺はまだまだ理破壊しかねないからさっさと処分した方がいいぞ 先生ムキになってこれからも出すって…
375 18/05/27(日)16:48:16 No.507708496
>全盛期としのりにそんな傷与えられたどくどくチェーンソーすげえな… いやそれはデクの妄想で実際はAFO
376 18/05/27(日)16:48:22 No.507708518
策士なら一撃目は右の大振り縛りやめろよ…
377 18/05/27(日)16:48:30 No.507708545
>ガガンシューズが役に立ったのって何回あったっけ… 壁壊しくらいでしょ あれもセツシマンとかはんこ投げがあるからデクでなければいけなかった場面でもないけど
378 18/05/27(日)16:48:33 No.507708553
>Q.デクはOFA受け継ぐのに相応しいの? >A.他にも相応しい人いるけど別にデクでもいいじゃん 許容性じゃなくて 必要性の話をしろ
379 18/05/27(日)16:48:37 No.507708578
>策士というほどの策ではなかったけど考えて戦ってはいたねえ 仮免で味方指揮する場面来たのに作戦丸投げなの良かったよね…
380 18/05/27(日)16:48:40 No.507708593
そもそも無個性じゃないやつでも渡せたってのがまぁ
381 18/05/27(日)16:48:43 No.507708605
エムゼロみたいなのとか思ったら能力継承で 違うよクソ!ってなった人も居る
382 18/05/27(日)16:48:56 No.507708652
ヒロアカの人気女キャラとか皆もうホリーに殺されたろ 梅雨ちゃんとかもう話題にすらならない
383 18/05/27(日)16:48:56 No.507708653
>インターン編の何が凄いってあれだけ理壊しつくしてオールマイトの元サイドキックっていう超重要キャラの死にまで発展したのに >別に本筋には大して関係ない因縁も何もない弱小ヤクザ戦ってとこ それなのに強いせいで 本筋の敵がしょぼく見えるしな…
384 18/05/27(日)16:49:02 No.507708679
>ガガンシューズが役に立ったのって何回あったっけ… なぜか蹴る時もカカト落としとかだったりしてぜんぜんガガンしないよな
385 18/05/27(日)16:49:02 No.507708682
>あれもセツシマンとかはんこ投げがあるからデクでなければいけなかった場面でもないけど 僕の貴重な経験値稼ぎの場だよ
386 18/05/27(日)16:49:05 No.507708692
欲しい人にあげよう
387 18/05/27(日)16:49:06 No.507708697
堀越語辞典は割とマジで欲しい
388 18/05/27(日)16:49:10 No.507708707
なんで選んだのかを聞きたいんですけど!
389 18/05/27(日)16:49:10 No.507708709
>ID:XGKrgs9Y 死んどけカス
390 18/05/27(日)16:49:11 No.507708713
>Q.デクはOFA受け継ぐのに相応しいの? >A.他にも相応しい人いるけど別にデクでもいいじゃん お前そこは彼を見初めたんだとか言い切れよって思ったよ ゴルゴコラじゃねえけどさ
391 18/05/27(日)16:49:26 No.507708750
平和の象徴不在で犯罪率3ポイント上昇してるんですけど良いんですかオールマイトさん
392 18/05/27(日)16:49:28 No.507708757
学園祭編とか僕がメインに移ってからの空気変わったな感がすごかった…
393 18/05/27(日)16:49:46 No.507708813
サーに空白期間作りたくないってわがまま言った男が 無個性に渡して多大な空白期間を作った
394 18/05/27(日)16:49:48 No.507708818
>死んどけカス 流石にそれは無い
395 18/05/27(日)16:49:53 No.507708829
アカデミアなんだから成長イベは学校行事でいいのにな
396 18/05/27(日)16:50:09 No.507708886
>策士なら一撃目は右の大振り縛りやめろよ… あくまでもエミュなんで文句は本家に言って
397 18/05/27(日)16:50:25 No.507708945
>サーに空白期間作りたくないってわがまま言った男が >無個性に渡して多大な空白期間を作った オールマイトはクズだから仕方ない
398 18/05/27(日)16:50:34 No.507708977
>欲しい人にあげよう ミリオはいらないって言ったからいいよね
399 18/05/27(日)16:51:02 No.507709068
尻鉄球っぽい
400 18/05/27(日)16:51:08 No.507709082
本家は子供相手には右のおお振り使ってなかっただろ!多分!
401 18/05/27(日)16:51:27 No.507709147
>学園祭編とか僕がメインに移ってからの空気変わったな感がすごかった… ガサ入れも僕が来たあたりから猿救われる覚悟力を貸してくれるかいと怒涛のラッシュが始まったからやっぱりデクくんはすごいね!
402 18/05/27(日)16:51:35 No.507709172
>>欲しい人にあげよう >ミリオはいらないって言ったからいいよね デクが無個性になるならそんな犠牲を出してはいけないという高潔な精神すぎて なんであんな場面入れたかわかんねえなナイトアイ!
403 18/05/27(日)16:51:43 No.507709195
>本筋の敵がしょぼく見えるしな… 本当に強いやつは ヒーローとかヴィランなんてやらないのかもしれないなって… …ヤクザもやらないだろうけど
404 18/05/27(日)16:51:45 No.507709200
オールマイトはあれだけ人気と知名度あったのに何年も未来を変えれなかった雑魚だからな
405 18/05/27(日)16:52:09 No.507709264
>学園祭編とか僕がメインに移ってからの空気変わったな感がすごかった… そうそうこういうので…からのデク登場でいつものヒロアカになって流石主人公
406 18/05/27(日)16:52:23 No.507709312
最初は右の大振りだから動きが読めるってデクがかっちゃん相手に言ってたのに それエミュるのに拘ってデク自身が読まれやすい動きになってるの良いよね
407 18/05/27(日)16:52:41 No.507709371
手マン連合がどうでもいい感じの敵に見えるよね もしかしたらどうでもいいのかも知れないけれど
408 18/05/27(日)16:52:56 No.507709414
>そうそうこういうので…からの さすがに下痢マンを酷使するような提案を受け入れるA組連中とかこういうのでいいんだよとか言えねえよ!?
409 18/05/27(日)16:52:58 No.507709419
>ミリオはいらないって言ったからいいよね 個性ぼかして冗談にしか聞こえない喩え話で言質取ったからいいよ
410 18/05/27(日)16:53:03 No.507709436
まあデクにほいとあげるような代物だし もともと価値があると感じてる人は少ないのかもしれん
411 18/05/27(日)16:53:05 No.507709446
たまにやるブツブツも賢い僕ニュアンスの描写なんだろうけど文字が読める範囲では薄っぺらいことしか書いてないよね
412 18/05/27(日)16:53:08 No.507709456
デクが蔑称扱いになるくらいにはいい性格してる
413 18/05/27(日)16:53:11 No.507709468
>アカデミアなんだから成長イベは学校行事でいいのにな まさか卒業まででNo1ヒーローになっちゃうんだろうか 3年間学校関係にヴィラン襲撃なんてされたら言い訳つかないんじゃないか雄英
414 18/05/27(日)16:53:21 No.507709497
>最初は右の大振りだから動きが読めるってデクがかっちゃん相手に言ってたのに >それエミュるのに拘ってデク自身が読まれやすい動きになってるの良いよね 身のこなし全般が駄目だからソレ以前の問題すぎる
415 18/05/27(日)16:53:28 No.507709519
>さすがに下痢マンを酷使するような提案を受け入れるA組連中とかこういうのでいいんだよとか言えねえよ!? いやいいんだよ
416 18/05/27(日)16:53:40 No.507709562
OFAはAFOを倒すための力なのでデクが腐らせてもセーフ!
417 18/05/27(日)16:53:54 No.507709612
結局敵連合って何がしたい組織なんだろう
418 18/05/27(日)16:54:03 No.507709636
ガンガンガガンシューズくらいの頃はまだ擁護勢いたな
419 18/05/27(日)16:54:07 No.507709651
もうちょっとクラスメイトを平等に掘り下げようよ…
420 18/05/27(日)16:54:09 No.507709660
>手マン連合がどうでもいい感じの敵に見えるよね まぁどうでもいい事しかしてないからな 全部終わってからチンケなヤクザにマウント取るのやめて…
421 18/05/27(日)16:54:10 No.507709666
マジで茶が励ましたみたいにお前もっと頑張らないと駄目だぞって感じのデクのまま20巻ほど進んでるのが駄目だと思います
422 18/05/27(日)16:54:16 No.507709684
>さすがに下痢マンを酷使するような提案を受け入れるA組連中とかこういうのでいいんだよとか言えねえよ!? 他科をもてなそうって言ってたのに全員が音でぶっ殺すに追従したのも酷かったね
423 18/05/27(日)16:54:50 No.507709787
ガバガバ警備体制のヒーロー学校には笑う 巡回サボってるやついるじゃん!
424 18/05/27(日)16:54:57 No.507709815
>手マン連合がどうでもいい感じの敵に見えるよね 俺次 たは ち だ
425 18/05/27(日)16:55:06 No.507709845
>もうちょっとクラスメイトを平等に掘り下げようよ… もはやクラスメイトはモブでしかないって判明しちゃったし…
426 18/05/27(日)16:55:19 No.507709892
>デクが蔑称扱いになるくらいにはいい性格してる もともと蔑称だよ! お茶子さんがなんか頑張ろうって感じのデク!とかよく意味わかんない誤魔化ししたせいで更におかしな事になったけど
427 18/05/27(日)16:55:25 No.507709919
>もうちょっとクラスメイトを平等に掘り下げようよ… おしなべて嘘つきアシドみたいな恐ろしいことにしろとかやめてほしい 耳漏すらよくわかんねー過去をお出しされて困惑するしかなかったのに ヒーローは副業OKじゃなかったのかよ説明しろナイトアイ!
428 18/05/27(日)16:55:47 No.507709996
>たまにやるブツブツも賢い僕ニュアンスの描写なんだろうけど文字が読める範囲では薄っぺらいことしか書いてないよね ブツブツもノートもスゲー内容が薄いよな 特にノート
429 18/05/27(日)16:55:48 No.507710000
>>さすがに下痢マンを酷使するような提案を受け入れるA組連中とかこういうのでいいんだよとか言えねえよ!? >他科をもてなそうって言ってたのに全員が音でぶっ殺すに追従したのも酷かったね おまけに素人芸だのランチラッシュ以下だので他科の出し物を扱き下ろすのも忘れない
430 18/05/27(日)16:56:08 No.507710065
ダ メ だ
431 18/05/27(日)16:56:11 No.507710078
ダメだ
432 18/05/27(日)16:56:23 No.507710117
個性使うのにヒーロー免許が必要で個性を生かした仕事がヒーローしかないってのがおかしい 学食の奴とかヒーローである必要ねぇだろ!
433 18/05/27(日)16:56:28 No.507710131
なんつーかすごいな
434 18/05/27(日)16:56:33 No.507710149
実物のオールマイトに教わってるくせにアーマーオールマイトの動画を血眼で探す僕…
435 18/05/27(日)16:56:49 No.507710205
>おしなべて嘘つきアシドみたいな恐ろしいことにしろとかやめてほしい >耳漏すらよくわかんねー過去をお出しされて困惑するしかなかったのに ちくしょうもっと女の子キャラにスポット当ててくれと思ってたのに 出さない方がいいってことになるなんて
436 18/05/27(日)16:56:49 No.507710207
>もうちょっとクラスメイトを平等に掘り下げようよ… 掘り下げて欲しいの…?
437 18/05/27(日)16:56:50 No.507710211
除籍先生はかっちゃんをいつ除籍するんだろうか
438 18/05/27(日)16:56:56 No.507710229
>マジで茶が励ましたみたいにお前もっと頑張らないと駄目だぞって感じのデクのまま20巻ほど進んでるのが駄目だと思います それ自体はいいと思うんだよ正直まだ20巻って感じだし なんかもう成長済みで皆がすげーすげー言う扱いなのがいけない 未熟者が未熟者って扱いならいいんだけどさあ
439 18/05/27(日)16:57:02 No.507710248
>もうちょっとクラスメイトを平等に掘り下げようよ… 掘り下げられた結果大好きな音楽分野で練習してたドラムで才能マンに負けたり ライブ中に意味分からない回想挟んで自己満足するキャラになったよ…
440 18/05/27(日)16:57:16 No.507710295
>個性使うのにヒーロー免許が必要で個性を生かした仕事がヒーローしかないってのがおかしい >学食の奴とかヒーローである必要ねぇだろ! 体育祭やるぞって言った回で他職業用の使用許可証の存在は示唆されてるから安心してほしい ヒーローが学食担当する必要は無い
441 18/05/27(日)16:57:37 No.507710361
>おまけに素人芸だのランチラッシュ以下だので他科の出し物を扱き下ろすのも忘れない それを忘れたかのようにお茶子はクレープ欲しがってたし 馬鹿は他科の出し物楽しみにしてたよね…何なの…
442 18/05/27(日)16:57:40 No.507710370
書き込みをした人によって削除されました
443 18/05/27(日)16:57:46 No.507710395
>おしなべて嘘つきアシドみたいな恐ろしいことにしろとかやめてほしい >耳漏すらよくわかんねー過去をお出しされて困惑するしかなかったのに ダメな方に合わせろって話じゃねぇよ!
444 18/05/27(日)16:57:55 No.507710422
ヒロアカのせいで掘り下げという言葉がすごく薄っぺらいものに感じるようになった
445 18/05/27(日)16:58:00 No.507710445
かっちゃん除籍する必要あるかな?
446 18/05/27(日)16:58:04 No.507710456
>それ自体はいいと思うんだよ正直まだ20巻って感じだし >なんかもう成長済みで皆がすげーすげー言う扱いなのがいけない >未熟者が未熟者って扱いならいいんだけどさあ 似たようなコンセプトと目標を持ってて同じような時期に始まったブラクロも相撲もどっちもプロの世界で実績を積み立ててるというのに僕はさあ
447 18/05/27(日)16:58:20 No.507710526
15巻のアマゾンのレビューを作者に見せたい
448 18/05/27(日)16:58:21 No.507710529
>個性使うのにヒーロー免許が必要で個性を生かした仕事がヒーローしかないってのがおかしい あれお茶子が進学せずに個性で親の会社手伝うつもりだったって言ってなかったっけ…
449 18/05/27(日)16:58:24 No.507710540
あるでしょ!
450 18/05/27(日)16:58:28 No.507710551
あれはダメだダメだダメだ
451 18/05/27(日)16:58:35 No.507710569
クレープ食べた後に僕の急ごしらえの素材で作った僕の素人芸リンゴ飴とかまずく感じそう
452 18/05/27(日)16:58:42 No.507710600
>似たようなコンセプトと目標を持ってて同じような時期に始まったブラクロも相撲もどっちもプロの世界で実績を積み立ててるというのに僕はさあ プロでも適わない弱小ヤクザ倒したでしょ!!