虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/27(日)14:14:18 どう見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)14:14:18 No.507680480

どう見ても詐欺商品だけど日本人の出資者多いな

1 18/05/27(日)14:16:11 No.507680832

そうなの?どの辺見るとわかるの?

2 18/05/27(日)14:18:18 No.507681217

雰囲気

3 18/05/27(日)14:18:30 No.507681256

値段

4 18/05/27(日)14:18:54 No.507681331

臭い

5 18/05/27(日)14:18:54 No.507681333

何ができるんですか

6 18/05/27(日)14:19:16 No.507681406

俺たちは出荷開始されるまで雰囲気で詐欺扱いしている

7 18/05/27(日)14:19:27 No.507681435

エスパーだな

8 18/05/27(日)14:19:48 No.507681503

わしは以前発表されたインテルのカード型モジュールを待っておるよ

9 18/05/27(日)14:20:25 No.507681602

atom x7はなかなか手に入らねえぞって「 」が言ってた

10 18/05/27(日)14:21:03 No.507681714

なかなか手に入らなくてもスペックうんこだからなぁ 1500円なら買ってもいい

11 18/05/27(日)14:22:10 No.507681931

>そうなの?どの辺見るとわかるの? 出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り 9月発送なのにまだ基板設計すらしてない

12 18/05/27(日)14:22:20 No.507681961

>atom x7はなかなか手に入らねえぞって「 」が言ってた そりゃあ売れないから作ってないだけ

13 18/05/27(日)14:22:39 No.507682025

この画面の小ささにwin10積んでどうしろと…

14 18/05/27(日)14:23:13 No.507682127

atom x7って最新コーデックの動作再生支援弱そう

15 18/05/27(日)14:23:32 No.507682189

対応解像度はいかほど?

16 18/05/27(日)14:23:43 No.507682214

ちょっと安すぎだろう

17 18/05/27(日)14:23:48 No.507682234

>>そうなの?どの辺見るとわかるの? >出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り >9月発送なのにまだ基板設計すらしてない core mとatomってIntelのBGAのCPUって共通点しかない…

18 18/05/27(日)14:24:11 No.507682305

>出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り これスペックアップしながらずるずる発売しないあれと同じ匂いがするな…

19 18/05/27(日)14:24:13 No.507682311

並のスマホより安いっていうのはちょっと怖くなるな

20 18/05/27(日)14:25:42 No.507682564

似たようなGole1が大体$300位?

21 18/05/27(日)14:25:48 No.507682577

win10はタッチペンちゃんとつけとこうな

22 18/05/27(日)14:26:09 No.507682625

>>出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り >>9月発送なのにまだ基板設計すらしてない >core mとatomってIntelのBGAのCPUって共通点しかない… きっとメインボードは2種設計してあるんだよ!

23 18/05/27(日)14:26:25 No.507682678

https://techable.jp/archives/76558 この分厚さでポケットサイズはねえわ

24 18/05/27(日)14:27:26 No.507682851

詐欺じゃなければいいんだけど 警戒してちょっと手を出しにくい

25 18/05/27(日)14:27:40 No.507682886

スペック的にはキーボードやジョイスティックのないデラックス版GPD-WIN そんな代物が1万そこらで買えちゃうんだ!

26 18/05/27(日)14:27:46 No.507682903

想像してたより3倍厚かった

27 18/05/27(日)14:28:41 No.507683071

3倍どころじゃねぇ!

28 18/05/27(日)14:28:49 No.507683099

分厚すぎてダメだった

29 18/05/27(日)14:28:52 No.507683109

昔の携帯テレビみたいな様相だ

30 18/05/27(日)14:29:02 No.507683141

厚さ1.6ミリ!?とおもったら1.6センチでダメだった

31 18/05/27(日)14:29:06 No.507683149

>https://techable.jp/archives/76558 ちゃんと分厚かった

32 18/05/27(日)14:29:33 No.507683223

>この分厚さでポケットサイズはねえわ キーボードと置いてる写真とポケットから出したり持ってる写真が別物過ぎる…

33 18/05/27(日)14:29:39 No.507683237

ポケットに入るからポケットサイズって謳ってない?

34 18/05/27(日)14:30:09 No.507683322

>ポケットに入るからポケットサイズって謳ってない? VAIOのなんかがそんな宣伝だったな

35 18/05/27(日)14:30:09 No.507683325

su2414434.jpg ギャグかなんかか

36 18/05/27(日)14:30:34 No.507683381

俺はちょっと欲しいけどね安いなら

37 18/05/27(日)14:30:36 No.507683385

カーナビサイズ

38 18/05/27(日)14:30:38 No.507683400

まんまハードタイプのSSDぶっ込んでる厚さだな 基板組み込みならもうちょっと薄く出来そう

39 18/05/27(日)14:30:41 No.507683403

分厚すぎるだろ!うちの三年前のスマホより厚い

40 18/05/27(日)14:30:41 No.507683404

試作機って市販のパーツとかボード詰めて出来ました!したんだろうな それが出来たから製品が出来ます!出資してください!じゃあ詐欺そのものだわ

41 18/05/27(日)14:30:47 No.507683421

最初Gole1の新型かと思って出資したんだけど実態の無い全く関係のない会社だった 会社の住所で検索すると缶詰の工場出てくる

42 18/05/27(日)14:31:04 No.507683465

だまし絵かよ

43 18/05/27(日)14:31:08 No.507683472

いるかいらないかで言えば実際に手にしたらいらなくなるかもしれないけど 出資したいかしたくないかで言うとしたい みたいな層は確実にいると思う

44 18/05/27(日)14:31:15 No.507683489

>>ポケットに入るからポケットサイズって謳ってない? >VAIOのなんかがそんな宣伝だったな あれは薄くはあったけど長すぎた

45 18/05/27(日)14:31:27 No.507683533

本当に出るなら欲しい 本当に出るなら

46 18/05/27(日)14:31:41 No.507683577

>会社の住所で検索すると缶詰の工場出てくる 副業かな?

47 18/05/27(日)14:31:43 No.507683579

これ2.5インチSSDがそのまま入ってない…?

48 18/05/27(日)14:31:58 No.507683617

初代ゲームボーイ並みに分厚いな…

49 18/05/27(日)14:32:02 No.507683633

セカンドバッグに入るwinPC!

50 18/05/27(日)14:32:19 No.507683696

こんなの買うなら普通にタブレット買うのでは?

51 18/05/27(日)14:32:20 No.507683699

ベアボーンなのでは?ボブは訝しんだ

52 18/05/27(日)14:32:23 No.507683706

>セカンドバッグに入るwinPC! ノートパソコンでも入るわ!

53 18/05/27(日)14:32:39 No.507683758

Android5て…古過ぎでは

54 18/05/27(日)14:32:44 No.507683771

>試作機って市販のパーツとかボード詰めて出来ました!したんだろうな 深センのものづくりってそんなもんでしょ それで製品作れちゃうからすごくはあるけど

55 18/05/27(日)14:32:48 No.507683782

勝手にサーフェスぐらいの厚さだろうと連想する人が悪いんですぅー

56 18/05/27(日)14:33:02 No.507683815

ポケット諦めて素直にSurfaceなり使えや!

57 18/05/27(日)14:33:16 No.507683845

USBポートが普通のやつだな…

58 18/05/27(日)14:33:22 No.507683870

分厚すぎてダメだった

59 18/05/27(日)14:33:39 No.507683912

なぜこんな無謀な話に出資するヤツがいるのか 万一成功したらその時正規の値段で買えばいいじゃないか 先行出資のディスカウント分とリスクが釣り合わない

60 18/05/27(日)14:33:56 No.507683962

>俺はちょっと欲しいけどね安いなら なんと15000円!

61 18/05/27(日)14:34:04 No.507683985

先にGPD Win2に出資したから要らないなって

62 18/05/27(日)14:34:39 No.507684085

>先行出資のディスカウント分とリスクが釣り合わない 値段というか製品化するための資金提供だろ? みんなが出資を見送ったら金がなくて完成しないだろう

63 18/05/27(日)14:34:50 No.507684125

本体側もUSBタイプCとかにして薄くして…

64 18/05/27(日)14:34:52 No.507684131

https://www.indiegogo.com/projects/kspro-8-2-umpc-ultra-mobile-pc-with-windows-10-computers/x/16357711#/ UMPCだとこれに期待してたのに達成されなくていっぱい悲しい

65 18/05/27(日)14:35:13 No.507684197

>出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り ひでえ

66 18/05/27(日)14:35:13 No.507684199

http://www.mipcworld.com/ HPがもう胡散臭過ぎる

67 18/05/27(日)14:35:14 No.507684200

>万一成功したらその時正規の値段で買えばいいじゃないか いや成功してほしいんだから出資するわけであってその理論はおかしくない?

68 18/05/27(日)14:35:18 No.507684214

>先にGPD Win2に出資したから要らないなって なんと15000円でGPDWin2と同じCPUで倍のメモリのPCが手に入っちまうんだ

69 18/05/27(日)14:35:40 No.507684262

泥5.1て動作しないアプリ沢山あるんじゃねぇの それなのにWindowsは最新

70 18/05/27(日)14:36:26 No.507684385

+15ドルでAndroid7.1に変更できるらしい

71 18/05/27(日)14:36:39 No.507684428

>泥5.1て動作しないアプリ沢山あるんじゃねぇの >それなのにWindowsは最新 最新っても10も出て結構経つのだ

72 18/05/27(日)14:36:40 No.507684431

>su2414434.jpg 中身開けたらラズパイ入ってそう

73 18/05/27(日)14:37:04 No.507684508

>>su2414434.jpg >中身開けたらラズパイ入ってそう IntelのNACがバラして入ってるだけじゃねこれ

74 18/05/27(日)14:37:18 No.507684541

>+15ドルでAndroid7.1に変更できるらしい OSイメージが増やすって製造めんどそうなことを…

75 18/05/27(日)14:37:29 No.507684575

>Android5て…古過ぎでは どういう制約なのかWindowsとAndroidのデュアルOSだと どれも5.1.1までだな

76 18/05/27(日)14:38:31 No.507684764

http://www.mipcworld.com/Templates/default/picture/banner4.jpg heaven state!

77 18/05/27(日)14:38:44 No.507684799

こっちにしよう https://www.ockelcomputers.com/sirius-a/

78 18/05/27(日)14:38:45 No.507684803

PC用途でAndroidのアプリ使いたいことってあるのかな

79 18/05/27(日)14:38:47 No.507684812

>なんと15000円! 価格.comで一番安いDDR4-2133 4Gが4980円 120G SSDが 3980円だったぞ

80 18/05/27(日)14:38:58 No.507684844

これどう見ても使いにくいし単なるノート買ったほうが良いのでは…?

81 18/05/27(日)14:39:14 No.507684903

ご連絡先 ってアレ思い出した

82 18/05/27(日)14:39:24 No.507684929

このデバイスであえてやることなんてないような…それこそ出先でなんて…

83 18/05/27(日)14:39:35 No.507684967

>UMPCだとこれに期待してたのに達成されなくていっぱい悲しい Snapdragon版WinはASUSやLenovoでさえ出てないのに…

84 18/05/27(日)14:39:55 No.507685031

ノートPCにもタブレットにもスマホにも なににもなれない半端モノ

85 18/05/27(日)14:40:52 No.507685186

>スペック的にはキーボードやジョイスティックのないデラックス版GPD-WIN 胡散臭すぎる…

86 18/05/27(日)14:41:13 No.507685265

Gemini PDAに出資したけどwifi版だからかまだ届かない… 去年のクリスマスには届くかなってワクワクしてたのにまだ待たされるとは…

87 18/05/27(日)14:41:31 No.507685320

GPD pocketとかwin2とかの方がマシなのでは... 値段全然違うけど

88 18/05/27(日)14:41:43 No.507685353

最近の中華winタブでももっとマシかもしれん

89 18/05/27(日)14:42:17 No.507685445

GPDには出資したしちゃんと届いたよ

90 18/05/27(日)14:43:15 No.507685631

ポータルサイズのwinタブとandroidタブを1枚ずつ2枚持ったほうが薄いのでは?

91 18/05/27(日)14:43:27 No.507685663

arm版windows10はゴミじゃなかったっけ

92 18/05/27(日)14:43:46 No.507685715

ノートPCでいいのでは…

93 18/05/27(日)14:44:08 No.507685759

VAIOPをポッケに突っ込むのはギャグだったけどあのサイズは凄く良かったぞ 最終ATOM版が欲しかったな…

94 18/05/27(日)14:44:10 No.507685765

>http://www.mipcworld.com/ 15年くらい前の企業サイトっぽくてだめだった

95 18/05/27(日)14:44:12 No.507685769

>ノートPCでいいのでは… 違うのだ!

96 18/05/27(日)14:45:10 No.507685944

UMPCはロマンだよね

97 18/05/27(日)14:45:19 No.507685975

>UMPCだとこれに期待してたのに達成されなくていっぱい悲しい Snapdragon版Winなんてまだ大手からさえ出てないのに どういう自信だったんだ

98 18/05/27(日)14:45:45 No.507686051

su2414447.png めっちゃ無理して2本指で持っててだめだった

99 18/05/27(日)14:46:29 No.507686179

>VAIOPをポッケに突っ込むのはギャグだったけどあのサイズは凄く良かったぞ >最終ATOM版が欲しかったな… VAIO P今のUMPC向けハードウェアで出したら10万超えでも買う人いるよね

100 18/05/27(日)14:47:12 No.507686306

atomで2Ghzコア数4とかみたいだからノートの中クラス程度、モバイルの上クラスでは?

101 18/05/27(日)14:47:20 No.507686328

>出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り >9月発送なのにまだ基板設計すらしてない 逆にこのくらい言っても何のことか分からない!エスパーだ!みたいな「」いるよね

102 18/05/27(日)14:47:43 No.507686413

ゲームボーイポケットくらいなのか…

103 18/05/27(日)14:47:59 No.507686466

vaio pにスティックpcの基板組み込めるキット出ないかな…

104 18/05/27(日)14:48:03 No.507686476

>先行出資のディスカウント分とリスクが釣り合わない リスクだけで見る社会なら今より発展も見込めないし衰退するばかりだよ…

105 18/05/27(日)14:48:15 No.507686510

めちゃくちゃ分厚くてダメだった ギアベストで中華タブ買うわ!

106 18/05/27(日)14:48:17 No.507686518

VAIO PもIS01も笑われたけどハード的にはいいものだったよ

107 18/05/27(日)14:49:27 No.507686737

テラリアができるくらいの持ち運びできる端末が欲しいんだけど安くていいのあるかな?

108 18/05/27(日)14:49:38 No.507686763

モバイルバッテリーかよ

109 18/05/27(日)14:49:43 No.507686779

ウィルコムのWZERO3とかめちゃ好きだったしこういうおもちゃみたいなのは好きなんだけどな

110 18/05/27(日)14:50:11 No.507686861

IS01は処理能力不足は置いといてもキーボードもそんなには良くなかったな あのサイズならアシソレーションキーボードが良かった

111 18/05/27(日)14:51:27 No.507687095

まあメモリとSSDの値段だけで15000円位行きそうだからね それにCPU、MB、タッチパネル液晶、箱、OSライセンス、WiFi代?

112 18/05/27(日)14:51:37 No.507687121

http://www.mipcworld.com/content/?255.html ここのサイトにあるミニPCってやつ https://www.gearbest.com/tv-box-mini-pc/pp_569439.html?wid=1433363 VOYOのミニPCじゃねぇか

113 18/05/27(日)14:52:05 No.507687209

えっこれこの厚さでスライドキーボードついてないの??

114 18/05/27(日)14:52:18 No.507687253

小型機だとどうしてもキーボード入力がね…

115 18/05/27(日)14:52:25 No.507687276

なんかこれ見たことある と思ったらゲームギアだった

116 18/05/27(日)14:52:44 No.507687329

>ここのサイトにあるミニPCってやつ そこに載ってるの全部他社製品のコラで販売実績無いよ

117 18/05/27(日)14:53:05 No.507687401

実は似たような見た目の品がだいぶ前に中華で発売されてたりする https://www.amazon.co.jp/GOLE-GOLE1-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABOS-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%9F%E3%83%8BPC/dp/B01K6XI638/

118 18/05/27(日)14:53:18 No.507687437

「」はくわしいな…

119 18/05/27(日)14:53:39 No.507687509

>なんかこれ見たことある >と思ったらPCエンジンGTだった

120 18/05/27(日)14:53:57 No.507687564

石の良し悪しじゃなくてこれただの詐欺だよね?って言われてるんだからな 勘違いするなよな

121 18/05/27(日)14:54:25 No.507687649

>石の良し悪しじゃなくてこれただの詐欺だよね?って言われてるんだからな >勘違いするなよな

122 18/05/27(日)14:54:43 No.507687719

未達成なら返金されるタイプのクラウドファンディングだと思ってたけど違うのか…

123 18/05/27(日)14:55:35 No.507687912

>未達成なら返金されるタイプのクラウドファンディングだと思ってたけど違うのか… Indiegogoはとんずらできるのだ…

124 18/05/27(日)14:55:38 No.507687921

目標金額の60倍近い出資されててだめだった

125 18/05/27(日)14:55:46 No.507687945

どういう用途で買うのこれ

126 18/05/27(日)14:55:52 No.507687964

>未達成なら返金されるタイプのクラウドファンディングだと思ってたけど違うのか… IGGは実費差し引いて返金されるタイプとされないタイプの2種類ある スレ画はされない方

127 18/05/27(日)14:56:39 No.507688117

>Indiegogoはとんずらできるのだ… >目標金額の60倍近い出資されててだめだった こんなんでボロ儲け出来ちゃうのか…

128 18/05/27(日)14:57:28 No.507688248

こういうのって老人が騙されてるのかね?

129 18/05/27(日)14:57:54 No.507688320

詐欺じゃないならリファービッシュ品のメモリとか多量に集めてんかしらん?

130 18/05/27(日)14:57:57 No.507688332

問題になったからどこも返金前提になってるとばかり思っちゃうよね

131 18/05/27(日)14:58:20 No.507688385

分厚いだけで まだ誰も騙してる状態ではないが

132 18/05/27(日)14:58:31 No.507688428

返金前提だと思ってたよ どこ見たらわかるの?

133 18/05/27(日)14:58:56 No.507688518

返金云々が問題になるのは未達成の場合で 達成したらとんずらできないんじゃ?

134 18/05/27(日)14:59:05 No.507688550

ホットモックでも作ってデモしてる動画作ったりしないのかこういうのって…

135 18/05/27(日)14:59:11 No.507688565

>>出資額が目標に達したからcore m3とメモリ16GBにするよって言ってる辺り >>9月発送なのにまだ基板設計すらしてない >逆にこのくらい言っても何のことか分からない!エスパーだ!みたいな「」いるよね 「」はCPUといえばデスクトップ用のしか知らんし触ったこともないから ソケットに載せ替えるだけでしょとか考えてる

136 18/05/27(日)14:59:16 No.507688581

結局分厚くなるしGPD Winでいいのでは?

137 18/05/27(日)14:59:22 No.507688594

アーリーバード価格でしょ

138 18/05/27(日)14:59:55 No.507688690

達成してトンズラしたら詐欺になるのかな まぁ投資だし詐欺になるか

139 18/05/27(日)15:00:19 No.507688746

>「」はCPUといえばデスクトップ用のしか知らんし触ったこともないから >ソケットに載せ替えるだけでしょとか考えてる 総意さん来たな

140 18/05/27(日)15:00:27 No.507688779

>夜逃げ詐欺価格でしょ

141 18/05/27(日)15:00:36 No.507688811

実売は3.3万円だし……やっぱり無理じゃねぇかな

142 18/05/27(日)15:00:41 No.507688825

GPD win2は結構高くなっちゃったよね 8万ぐらいする

143 18/05/27(日)15:01:31 No.507688977

>詐欺じゃないならリファービッシュ品のメモリとか多量に集めてんかしらん? Atomでリファビッシュのメモリだけ集めるとかないよ…

144 18/05/27(日)15:01:50 No.507689034

モルフィーか

145 18/05/27(日)15:03:12 No.507689269

こういうのは夢を買うものだからね それでもこの値段で届いたら嫉妬の的だな

146 18/05/27(日)15:03:37 No.507689338

Atomとか組込みのPCってメモリも基板に直付けだろうし リファービッシュとかでいちいち外してたりなんかしたら逆にめちゃくちゃ高くなりそうだが

147 18/05/27(日)15:04:42 No.507689530

かねだしてる人も8割ダメだと思ってるよ でもロマンは止められねえんだ

148 18/05/27(日)15:05:36 No.507689696

>こういうのは夢を買うものだからね >それでもこの値段で届いたら嫉妬の的だな 薄かったらね…

149 18/05/27(日)15:06:21 No.507689812

>>詐欺じゃないならリファービッシュ品のメモリとか多量に集めてんかしらん? >Atomでリファビッシュのメモリだけ集めるとかないよ… いやあるだろ eトレみたいにそれ専門にやってるとこあるし

150 18/05/27(日)15:06:33 No.507689843

クラウドファウンディングは達成しても成果品は遅れて当然みたいなところがあるよね 1月お届け予定のが未だに「遅れて申し訳ない生産は順調です」って連絡が定期的に来るけど

151 18/05/27(日)15:06:34 No.507689845

缶詰工場で作るのってよくあることなのかね

152 18/05/27(日)15:06:58 No.507689902

atomはBGA位しか無さそうだけどメモリとかは汎用性があるから関係ないよ 厚みあるんでしょこれ

153 18/05/27(日)15:06:59 No.507689905

>実売は3.3万円だし……やっぱり無理じゃねぇかな 実売でも十分安いから本当に出るならそっちで買うわ

154 18/05/27(日)15:07:19 No.507689953

GPD Pocketを更にパクったOne mixのほうがまだ発売される可能性ありそう 一応開封動画あって試作品はあるみたいだし 本家の使いにくいところ改良してるから気になる https://www.youtube.com/watch?v=BmqNpg09DpY&feature=youtu.be

155 18/05/27(日)15:07:29 No.507689984

結構厚みはあるけど持ち運びには問題なさそう

156 18/05/27(日)15:08:17 No.507690119

厚み気にしてる人はそんなに気になるのか?

157 18/05/27(日)15:08:22 No.507690138

>実売は3.3万円 それ位で妥当かな 同スペック程度のノート買えるけど

158 18/05/27(日)15:08:28 No.507690161

一番の問題は熱じゃないかな ただ組んだだけだとやばいと思うその辺のノウハウも無いだろうし

159 18/05/27(日)15:08:41 No.507690200

>http://www.mipcworld.com/ グルメンピックを思い出すやっつけ仕事

160 18/05/27(日)15:09:12 No.507690295

>厚み気にしてる人はそんなに気になるのか? こんな無茶な擁護があってたまるか

161 18/05/27(日)15:09:36 No.507690383

$160でM3-7Y30/16GB/SSD128Gなら ディスプレイなしで持ち運ばない小さな箱でも十分うれしいような

162 18/05/27(日)15:10:22 No.507690542

>>厚み気にしてる人はそんなに気になるのか? >こんな無茶な擁護があってたまるか 別に擁護するつもりなんてないけどこれは薄くなくてもいい人が買うもんじゃないのか?

163 18/05/27(日)15:10:23 No.507690544

カード型かと思ったらカードケース型じゃねえか!

164 18/05/27(日)15:10:29 No.507690560

>厚み気にしてる人はそんなに気になるのか? 逆に小ささに価値を見出してるのに「厚みだけは気にならないよ」なんて方が意味不明過ぎるわ そこ気にならないならデスクトップでもなんでもいいだろ

165 18/05/27(日)15:11:17 No.507690745

>別に擁護するつもりなんてないけどこれは薄くなくてもいい人が買うもんじゃないのか? そのレスと >厚み気にしてる人はそんなに気になるのか? これ全然繋がってないの自分で書いてて分からない?

166 18/05/27(日)15:11:20 No.507690758

>逆に小ささに価値を見出してるのに「厚みだけは気にならないよ」なんて方が意味不明過ぎるわ >そこ気にならないならデスクトップでもなんでもいいだろ

167 18/05/27(日)15:11:44 No.507690837

>>>厚み気にしてる人はそんなに気になるのか? >>こんな無茶な擁護があってたまるか >別に擁護するつもりなんてないけどこれは薄くなくてもいい人が買うもんじゃないのか? そんな人がポケットサイズで探すわけないだろ

168 18/05/27(日)15:11:57 No.507690881

類似品を知ってるかどうかの差だな厚さは

↑Top