虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/27(日)13:36:38 起承転結 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)13:36:38 No.507673854

起承転結

1 18/05/27(日)13:39:25 No.507674368

散々鮨を語った後で >まずは生ビール

2 18/05/27(日)13:40:53 No.507674633

完璧なオチ

3 18/05/27(日)13:41:42 No.507674764

普通回らない寿司屋でビールは飲まねえよな

4 18/05/27(日)13:41:50 No.507674792

文字が多い時期の毒おじか…

5 18/05/27(日)13:42:25 No.507674902

回らない寿司屋もメニューくらいあるだろう

6 18/05/27(日)13:43:58 No.507675180

これだよこれ

7 18/05/27(日)13:45:03 No.507675373

>まずは生ビール ダメだった

8 18/05/27(日)13:45:57 No.507675515

この毒おじやたら目付きがやらしいな

9 18/05/27(日)13:46:17 No.507675574

まずはビールとしめ鯖を刺しで

10 18/05/27(日)13:47:22 No.507675778

なんか微妙に文章の繋がりおかしくない!?

11 18/05/27(日)13:48:10 No.507675915

>なんか微妙に文章の繋がりおかしくない!? いつものこと

12 18/05/27(日)13:48:15 No.507675932

まっ

13 18/05/27(日)13:48:23 No.507675947

どうしよう最後のまずは生ビールで笑いが止まらない

14 18/05/27(日)13:50:05 No.507676213

頭悪いおっさんが頭いいフリしようと頑張ってる

15 18/05/27(日)13:50:46 No.507676333

そういうおっさんだから…

16 18/05/27(日)13:51:34 No.507676466

いきなり生ビール飲んだらどんな高級鮨でもつまみにしかならんだろ

17 18/05/27(日)13:51:45 No.507676500

>なんか微妙に文章の量多くない!?

18 18/05/27(日)13:52:20 No.507676616

やっぱり毒おじギャグの才能あるわ

19 18/05/27(日)13:52:41 No.507676682

飯を味わいに行くのにいきなり酒は

20 18/05/27(日)13:52:58 No.507676736

散々味に理解のある食通ぶる前フリして 最後の1コマで豪快に崩すベテラン芸

21 18/05/27(日)13:53:20 No.507676795

ちょっと面白すぎる

22 18/05/27(日)13:54:28 No.507677013

書き込みをした人によって削除されました

23 18/05/27(日)13:54:52 No.507677095

コラじゃないの…?

24 18/05/27(日)13:55:48 No.507677262

酒飲むにしてもよりによって生ビールかよ

25 18/05/27(日)13:56:44 No.507677423

毒おじはビールに並々ならぬ信頼を置いてるからな…きっとビールを飲んだあとの方が寿司が旨くなるとか言い出す

26 18/05/27(日)13:57:31 No.507677558

大衆のレベル低下をひとしきり嘆いたあとにビール飲んで寿司!これね!

27 18/05/27(日)13:57:37 No.507677576

地方民dis要る…?

28 18/05/27(日)13:58:08 No.507677666

なんで小さい鮨が旨いか全く語ってない… 毒おじは結局文句言いたいだけだこれ

29 18/05/27(日)13:59:12 No.507677858

ギャグ漫画かな?

30 18/05/27(日)13:59:55 No.507678020

よく分からんが別に俺はビール飲むけどな…煮物とかお浸しでグラスビールぐいと行って ちょっとお腹空いたのでお寿司4貫位つまんで お刺身か酢の物と日本酒って感じ

31 18/05/27(日)13:59:57 No.507678024

毒まみれの毒おじ久々に見た気がする…

32 18/05/27(日)14:00:10 No.507678061

ここからどんどん毒が廻っていったのにまさか裏返るとは思わなかった

33 18/05/27(日)14:00:52 No.507678171

食でそれっぽいこと言ってるところは大体池波正太郎の丸コピ

34 18/05/27(日)14:01:53 No.507678335

毒おじはやっぱこれだよこれ!

35 18/05/27(日)14:02:38 No.507678468

今となってはこの毒寿司も伏線みたいになってる…

36 18/05/27(日)14:03:33 No.507678627

本物だけ食えじゃなくて一生に一度でいい辺り本当に丸くなったな

37 18/05/27(日)14:06:13 No.507679094

>本物だけ食えじゃなくて一生に一度でいい辺り本当に丸くなったな まぁ今は金無いからな

38 18/05/27(日)14:06:44 No.507679174

一番ひどい頃は廻らない寿司屋にすら行かずカップ焼きそばやハクシャイナベばかりだったような

39 18/05/27(日)14:08:30 No.507679474

えっビール飲まない…?俺普通に飲むけど…

40 18/05/27(日)14:08:30 No.507679476

やっぱり毒期は微妙だな

41 18/05/27(日)14:12:35 No.507680172

バカにするわけじゃないんだけど一定の年齢を超えたおじさん達ってやけに生ビール好きだよね、生である事に何らかの信仰を持ってるんじゃないかって感じの

42 18/05/27(日)14:12:51 No.507680225

スーパー寿司とビールなら好き

43 18/05/27(日)14:13:49 No.507680390

生ビールと瓶ビールくらいしか無いし瓶ビールは注ぐのめんどくさいじゃん… あと毒おじは瓶ビール派だよね基本

44 18/05/27(日)14:14:38 No.507680543

>えっビール飲まない…?俺普通に飲むけど… 回らない寿司屋でいきなりお寿司は食べないから俺もビールかなあ いきなり日本酒っていうのもなんか違う気もするし

45 18/05/27(日)14:14:43 No.507680558

単純に寿司にビールは合わない気がする…

46 18/05/27(日)14:14:53 No.507680596

飲むよねビール

47 18/05/27(日)14:15:29 No.507680693

金持ちの日常漫画だから共感は得られにくい

48 18/05/27(日)14:15:49 No.507680756

人魂がないから特にやる気がない時

49 18/05/27(日)14:16:25 No.507680881

>よく分からんが別に俺はビール飲むけどな…煮物とかお浸しでグラスビールぐいと行って >ちょっとお腹空いたのでお寿司4貫位つまんで >お刺身か酢の物と日本酒って感じ 散々本物だ偽物だ一流だなんだと通ぶって話してからのビールだから面白いのであって個人が一杯やる分には好きなだけやればいい

50 18/05/27(日)14:16:40 No.507680921

日本酒と寿司が合うと思わないしビールでいいよ

51 18/05/27(日)14:17:56 No.507681140

毒おじってワイン嗜んでたしワインにすりゃいいのに とにかくビール好きなんだな

52 18/05/27(日)14:19:14 No.507681397

一流の寿司屋にワインは置いてるかな…

53 18/05/27(日)14:19:32 No.507681449

毒おじは寿司屋でワイン頼む人たちも蛇蝎の如く嫌ってたような

54 18/05/27(日)14:19:58 No.507681520

>バカにするわけじゃないんだけど一定の年齢を超えたおじさん達ってやけに生ビール好きだよね、生である事に何らかの信仰を持ってるんじゃないかって感じの 言いたいことは分かるけど 日本の飲食店で出してるのは殆ど生ビールだし 樽ビール=生ビールって分類なら殆ど生ビールじゃない

55 18/05/27(日)14:20:11 No.507681558

基本寿司と酒は合わない

56 18/05/27(日)14:20:38 No.507681641

>一流の寿司屋にワインは置いてるかな… 一流かどうかはともかくお高いところには置いてるイメージ 行ったことは無い

57 18/05/27(日)14:20:55 No.507681690

>散々本物だ偽物だ一流だなんだと通ぶって話してからのビールだから面白いのであって個人が一杯やる分には好きなだけやればいい 「本物や通はビール飲まないものだ」があなたの前提の主張だと思うけど その前提自体間違ってるんじゃ無い?って俺は言ってるんだが

58 18/05/27(日)14:21:36 No.507681830

>基本寿司と酒は合わない だいたいお造り頼むよな飲む人

59 18/05/27(日)14:21:56 No.507681887

起結しかない

60 18/05/27(日)14:23:09 No.507682113

>地方民dis要る…? ここからさらに毒が回った頃だと白人disになるよ

61 18/05/27(日)14:23:27 No.507682172

毒おじはおにぎりでビール(赤ワインも)飲む人なのでまぁ

62 18/05/27(日)14:23:30 No.507682181

別にいいんだけど本物の寿司=小さいって図式はどこから来たの 元々寿司ってデカイものでしょ

63 18/05/27(日)14:24:02 No.507682281

ビール呑んだって別に良いとは思う さんざん他人の食い方ディスったあげく自分はこれと言うのがどうなのかって話だ

64 18/05/27(日)14:24:35 No.507682378

>別にいいんだけど本物の寿司=小さいって図式はどこから来たの >元々寿司ってデカイものでしょ あっ来たな地方人が・・・

65 18/05/27(日)14:24:56 No.507682439

毒おじの場合味というか雰囲気で食ってるからこれでいいと思う

66 18/05/27(日)14:25:34 No.507682540

お酒とお米自体があんまり合わない気がする

67 18/05/27(日)14:25:55 No.507682590

寿司は宗教だからな 元の江戸前鮨なんかネタがバカでかい〆寿司しかねえよ

68 18/05/27(日)14:26:05 No.507682615

このスレに東京の一流ホテルの鮨店で食したことのある「」がどれだけいるやら

69 18/05/27(日)14:26:35 No.507682706

>あっ来たな地方人が・・・ 江戸の寿司食べたことない方?

70 18/05/27(日)14:26:42 No.507682727

数回ならある人多いんじゃね? 大抵割に合わんわって思う

71 18/05/27(日)14:27:23 No.507682839

>寿司は宗教だからな >元の江戸前鮨なんかネタがバカでかい〆寿司しかねえよ タイムスリッパーきたな…

72 18/05/27(日)14:27:24 No.507682843

これ見たあと最新の見るとびっくりする

73 18/05/27(日)14:27:32 No.507682868

寿司屋っていきなり寿司じゃなくて刺し身とか何だを食べてラストに寿司ってイメージ

74 18/05/27(日)14:27:40 No.507682887

昔の寿司がでかいって情報で知ってても 実際にでかい寿司食べたことある人って少ないと思う…

75 18/05/27(日)14:27:49 No.507682915

銀座や赤坂の名店とかならまだしもなんで一流ホテルのテナント限定なんだろう

76 18/05/27(日)14:28:14 No.507682987

>元の江戸前鮨なんかネタがバカでかい〆寿司しかねえよ 京都上方の寿司屋が軒並み江戸前寿司真似してんの 東京さんは~からの皮肉の返しに使うと京都人も思わず苦笑い

77 18/05/27(日)14:28:17 No.507682999

>一般的に高級江戸前寿司店ではシャリが小さめであり、大衆店では大きめという傾向があります。

78 18/05/27(日)14:28:30 No.507683036

>これ見たあと最新の見るとびっくりする 部屋着の作務衣そのままじゃなくてちゃんと外出用のシャツ着てるのびっくりする

79 18/05/27(日)14:28:37 No.507683062

意外と一流ホテルって変なの入ってたりするよな 寿司は分からんけどバー微妙なの合ったりするよ

80 18/05/27(日)14:28:48 No.507683090

>タイムスリッパーきたな… ん?ああ…この時代ではまだ一般的じゃないんだっけ すまん戯言だから忘れてくれ

81 18/05/27(日)14:28:49 No.507683100

シャリに比してネタがデカい寿司ってむしろ東京とかに多い印象だ あれは昨今の流行りだと思ってるんだが…

82 18/05/27(日)14:29:15 No.507683170

>銀座や赤坂の名店とかならまだしもなんで一流ホテルのテナント限定なんだろう むしろ地方の方がホテルのテナントのが安定感あっていいよね

83 18/05/27(日)14:29:37 No.507683232

至急なろうをやめなさい

84 18/05/27(日)14:29:59 No.507683301

>これ見たあと最新の見るとびっくりする 毒時代も今も実際にお店行くとただの小市民で少しかわいいよね毒おじ

85 18/05/27(日)14:32:12 No.507683660

一週間待っててください 究極の寿司をご馳走しますよ

86 18/05/27(日)14:32:20 No.507683700

>シャリに比してネタがデカい寿司ってむしろ東京とかに多い印象だ 観光地に多いってのが正確じゃねえかな ネタの大きさ普通でシャリが小さいのが高級店かな 基本年寄りしか来ないしな

87 18/05/27(日)14:32:47 No.507683776

>シャリに比してネタがデカい寿司ってむしろ東京とかに多い印象だ >あれは昨今の流行りだと思ってるんだが… こぼれ寿司は確か関西発祥だったような気がする 呑みながら寿司ネタをちびちびやるから貧乏臭いという批判は出た当時からあった 出てきた時の見栄えはいいから今の時代に向いてるというのはある

↑Top