18/05/27(日)13:10:57 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)13:10:57 No.507669297
「」が最近コラしまくってるから読んだんだけど凄まじい名作だねこれ… 羽生はクズというかクズなんだけどクズじゃないしとてつもない熱さの男だった こんな読了感に惹かれる漫画久しぶりに読んだよ ちょっと無酸素単独で近所の山登ってくる
1 18/05/27(日)13:14:07 No.507669871
ちゃんと登山届け出しておけよ
2 18/05/27(日)13:14:13 No.507669889
鬼スラがどうとか
3 18/05/27(日)13:14:45 No.507669986
第二登おめでとう
4 18/05/27(日)13:14:55 No.507670016
>ちょっと無酸素単独で近所の山登ってくる 下山するまでが登山だぞ
5 18/05/27(日)13:15:33 No.507670134
迷惑になるから山にはなるなよ!
6 18/05/27(日)13:16:22 No.507670274
フォール!
7 18/05/27(日)13:16:27 No.507670289
深町はクズだよ
8 18/05/27(日)13:18:30 No.507670658
羽生がクズなのはあくまで対人関係の部分だけで山に対してただひたすらに情熱がある男だった 深町を助けて岸の借りを返したって言えたことで少しは楽になっただろうか 深町はクズじゃないよむしろ背中を押してあげたんだよ
9 18/05/27(日)13:18:53 No.507670738
漫画版を読んだら小説も是非読んでほしい これも読んでいて物凄い熱を感じる力作だ
10 18/05/27(日)13:18:54 No.507670744
上巻読んだけど「俺はゴミだよ」のシーン載ってないよ
11 18/05/27(日)13:19:59 No.507670947
>漫画版を読んだら小説も是非読んでほしい >これも読んでいて物凄い熱を感じる力作だ 漫画版を読んでてまるで小説を読んでいるみたいだ!って思ってたんだけど結構違う感じかい 真面目に終盤というかエベレストに登り始めたあたりから小説版も読みてえ…って思ったよ
12 18/05/27(日)13:20:40 No.507671066
スレ画は登攀中落石が直撃してザイルに宙吊りのまま気を失った深町に呼びかける羽生の図
13 18/05/27(日)13:20:58 No.507671118
小説って誰だっけ 餓狼伝と同じ人でよかったっけ?
14 18/05/27(日)13:21:09 No.507671147
>小説って誰だっけ >餓狼伝と同じ人でよかったっけ? うn 夢枕獏
15 18/05/27(日)13:21:13 No.507671163
原作も読んだら映画も見ようね!
16 18/05/27(日)13:21:46 No.507671250
>原作も読んだら映画も見ようね! なんか嫌な話しか聴かないんですけお・・・ というかこれを2時間程度にまとめるのは不可能だわ
17 18/05/27(日)13:21:52 No.507671272
クズだし自覚もしてるけど見殺しに出来る程薄情じゃないのが人間味に溢れてて魅力だよね
18 18/05/27(日)13:22:19 No.507671349
谷口最高傑作の呼び声高いけど 同時に夢枕獏の最高傑作とも思う
19 18/05/27(日)13:22:34 No.507671394
ええベストは面白いよ
20 18/05/27(日)13:23:03 No.507671488
これと岳を読んでエベレストこええ…ってなったよ
21 18/05/27(日)13:24:09 No.507671666
正直孤独のグルメしか知らなかったからこんな人間の迫力を書けるような人だとは思ってなかった…
22 18/05/27(日)13:24:23 No.507671712
ストイックすぎるだけで悪い人では全くない だからあんまりゴミゴミ言われてるとちょっとつらい
23 18/05/27(日)13:24:27 No.507671729
>漫画版を読んでてまるで小説を読んでいるみたいだ!って思ってたんだけど結構違う感じかい コミカライズはもうコミカライズで完璧なんだ ただ文章のほうがやはり情報量が多いのでそこらへんの文章ならではの空気を感じてほしい
24 18/05/27(日)13:25:15 No.507671877
※単動行を妨害し羽生の夢をゴミにした
25 18/05/27(日)13:25:22 No.507671898
後輩は大事にしてたしな… まぁゴミは本人が言ってるから
26 18/05/27(日)13:25:23 No.507671901
谷口ジローは滅茶苦茶強い犬が出て来る漫画も面白いよ…
27 18/05/27(日)13:26:55 No.507672146
読み終えた後すっごい疲れた 特に深町が壁登ってくところがもう手汗がやばかった
28 18/05/27(日)13:27:03 No.507672166
深町を助けなかったらもしかしたら羽生は帰ってこれたかもしれない ただその場合岸の借りは返せてないからどうだろうね あそこで岸の借りを返した上でエベレスト登頂して死ぬのが多分羽生にとっての最高の終わりだったんじゃないかなあ
29 18/05/27(日)13:27:03 No.507672171
谷口の本領はむしろこういう壮大な話だから… 絵がマジでいいんですよ…
30 18/05/27(日)13:28:16 No.507672383
スケール感が良いんだジロー絵は
31 18/05/27(日)13:30:51 No.507672805
深町が羽生についていくの無謀じゃない?と思ったけどやっぱり無謀だった でも俺が逃げないように俺のことを撮っといてくれってセリフはいいね まさか鍛え直したあと深町も無酸素単独で登頂するとは全く思わなかったけど
32 18/05/27(日)13:32:21 No.507673077
昨日秋葉までいってブックオフで原作と漫画探したけどどちらも見つからなかった…
33 18/05/27(日)13:32:24 No.507673087
最後に深町と羽生が再会するのが最高なんだよな
34 18/05/27(日)13:32:43 No.507673134
深町を助けず進んでたらもしかすると落石で死んでたかもしれない
35 18/05/27(日)13:33:10 No.507673219
>昨日秋葉までいってブックオフで原作と漫画探したけどどちらも見つからなかった… 定価で買え! 買ってくれ!
36 18/05/27(日)13:33:44 No.507673310
結局…ノーマルルートで登頂するということか…
37 18/05/27(日)13:34:15 No.507673389
>最後に深町と羽生が再会するのが最高なんだよな 物語の起点になってるマロリーの遺体に3人が集結するってのが起承転結の結として完成されすぎてるよ…
38 18/05/27(日)13:34:17 No.507673394
羽生を単にゴミゴミ言ってる「」は本当に読んだのかな…って思う それはそれとして羽生はゴミだよ
39 18/05/27(日)13:34:28 No.507673428
ラストのザック抱えた羽生は流石にちょっとギャグかな?ってなった絵面的に
40 18/05/27(日)13:34:47 No.507673482
羽生より力量のあった長谷の元ネタも雪崩に飲まれたんだったかな もう個人の力じゃなくてただ運だよなぁ
41 18/05/27(日)13:35:03 No.507673532
>結局…ノーマルルートで登頂するということか… これ言わなくても結局羽生は自分のルートで登ったよっておじいちゃんも言ってたし…
42 18/05/27(日)13:35:43 No.507673653
日本帰った後エベレストを忘れきれずに深町が嗚咽するところが好き その後涼子も連れてって無事に登り切ったところにあれなのが本当にいい
43 18/05/27(日)13:35:56 No.507673690
マロリーの遺体って今は普通に発見されてるよね
44 18/05/27(日)13:36:05 No.507673730
映画はゴミだから見なくていいぞ!マジでな!
45 18/05/27(日)13:36:32 No.507673833
>マロリーの遺体って今は普通に発見されてるよね うnただ登頂したかどうかは未だにわかってない
46 18/05/27(日)13:36:40 No.507673860
映画化の影響で原作たしか新装版が出てたと思う 夢枕獏の作品はほんとどれも超読みやすいし魂籠ってるからぜひ手に取ってほしい
47 18/05/27(日)13:36:54 No.507673897
深町って探偵だっけ?
48 18/05/27(日)13:37:07 No.507673932
山はどんなに準備しても最終的には運だから 山が噴火して死ぬなんて冗談みたいな事も本当にあるわけだし
49 18/05/27(日)13:37:34 No.507673999
>映画はゴミだから見なくていいぞ!マジでな! 感想で羽生がろくに準備もせず登ってゴミになるってあって駄目なやつだと思った
50 18/05/27(日)13:38:08 No.507674124
そして俺は地球を踏んだもすごい爽快感あるけど羽生が一人静かに登頂を果たすシーンも好き
51 18/05/27(日)13:38:10 No.507674132
>深町って探偵だっけ? 登山雑誌の記者的な
52 18/05/27(日)13:39:00 No.507674291
フィクションだけどマロリーの写真の笑顔も本当に良い
53 18/05/27(日)13:39:13 No.507674329
雪崩のシーンの迫力がすごい
54 18/05/27(日)13:39:25 No.507674364
※実写映画…原作の良さをゴミにした
55 18/05/27(日)13:40:03 No.507674490
>そして俺は地球を踏んだもすごい爽快感あるけど羽生が一人静かに登頂を果たすシーンも好き 結局登り切ったのか羽生
56 18/05/27(日)13:40:19 No.507674534
陰陽師もキマイラシリーズもぜんぜん方向性違うのにめっちゃ面白くてこの人すげーなってなる
57 18/05/27(日)13:40:22 No.507674543
>>映画はゴミだから見なくていいぞ!マジでな! >感想で羽生がろくに準備もせず登ってゴミになるってあって駄目なやつだと思った 俺なら切るよのシーンで 「隊長だってその場になったら切りますよ」的な煽りが追加されててクズ度があがってるぜ
58 18/05/27(日)13:40:49 No.507674620
谷口ジローは「」も大好きなシートン先生も描いてるので是非読んでほしい
59 18/05/27(日)13:41:33 No.507674741
いい原作を画力と構成力の高い漫画家が漫画化するとここまで良いものができるという見本みたいな漫画だからな 序盤ちょっとタルいけど
60 18/05/27(日)13:41:55 No.507674798
正直今流行ってるあのコラのページだけで終わってほしくないというかみんなに読んでほしいよほんと 余りにも凄い 凄まじい漫画だった 本当に谷口ジロー先生は惜しい人を亡くした…
61 18/05/27(日)13:42:06 No.507674834
深町はラストの写真どうすんだろうな やっぱり公表すんのかな
62 18/05/27(日)13:42:07 No.507674841
谷口ジローの少し古めの作品といえば ピキンピキンって警告音が出るSF作品
63 18/05/27(日)13:42:34 No.507674924
俺も先週読んだけど未だに読後感がなんか引きずってる こんなずっとよんでなくて損した気分だ 山に行く体力はないから蒼天の白き神の座でもやろうかな…
64 18/05/27(日)13:42:49 No.507674971
人の心はわからないけど人の心がないわけじゃないどころかどこまでも熱いヤツだった… ザイルは俺なら切るよ!迷いなく切るよ! その時が来たら俺のを切っても構わない!
65 18/05/27(日)13:42:50 No.507674973
雪山探すと昔の登山家死体とか見つかりそう
66 18/05/27(日)13:43:31 No.507675091
>ザイルは俺なら切るよ!迷いなく切るよ! >その時が来たら俺のを切っても構わない! 羽生は切らないけど自分が岸とか深町の立場になったら速攻切るだろうね
67 18/05/27(日)13:44:03 No.507675191
>ザイルは俺なら切るよ!迷いなく切るよ! >その時が来たら俺のを切っても構わない! (やっぱ切ったんだな…)
68 18/05/27(日)13:44:07 No.507675205
>正直今流行ってるあのコラのページだけで終わってほしくないというかみんなに読んでほしいよほんと 実際読んでる人も多いみたいでいっぱい嬉しい
69 18/05/27(日)13:44:13 No.507675229
>ザイルは俺なら切るよ!迷いなく切るよ! >その時が来たら俺のを切っても構わない! そう豪語してたのに結局岸の時は切る選択肢が全くなかったのいいよね…
70 18/05/27(日)13:44:16 No.507675235
>雪山探すと昔の登山家死体とか見つかりそう エベレストだと遺体が目印にされてるらしいな
71 18/05/27(日)13:44:21 No.507675250
読んでて緊張感が半端じゃない
72 18/05/27(日)13:44:37 No.507675295
>雪山探すと昔の登山家死体とか見つかりそう エベレストとがでは道標になってるらしいよ
73 18/05/27(日)13:44:41 No.507675305
>羽生は切らないけど自分が岸とか深町の立場になったら速攻切るだろうね 絶対切るけど死ぬ気は無い
74 18/05/27(日)13:45:30 No.507675453
「」が勧める作品は当たりはずれ半々ってとこだけど 「」がコラ素材にするのは大体面白い
75 18/05/27(日)13:45:35 No.507675460
どうでもいいけど涼子さんまじ美人
76 18/05/27(日)13:45:46 No.507675488
山のことは知らんが死体がある=そこは危険じゃないのか 安全なとこなんてなさそうだけど
77 18/05/27(日)13:46:24 No.507675601
俺は原作しか読んでないけど羽生が最後の方で視力を失って他の感覚も消えていくそれでも進んでいくシーンはもう涙無くしては読めなかった でも羽生はあのシーンで徐々に山と1つになっていってたんだよな
78 18/05/27(日)13:46:25 No.507675602
>「」が勧める作品は当たりはずれ半々ってとこだけど >「」がコラ素材にするのは大体面白い 威圧するやつも?
79 18/05/27(日)13:46:29 No.507675618
50m落ちて片腕と歯だけで25m登って生還したのが実話ですごい
80 18/05/27(日)13:46:30 No.507675622
水分は取りすぎと言うことはない もこの漫画だったとはね…
81 18/05/27(日)13:46:42 No.507675664
死体が埋もれたり流されたりしてない=安全というふうにも考えられるかもしれん
82 18/05/27(日)13:46:48 No.507675678
>>正直今流行ってるあのコラのページだけで終わってほしくないというかみんなに読んでほしいよほんと >実際読んでる人も多いみたいでいっぱい嬉しい もう少し前は紅茶飲むシーンしか知らないとが言われてたのでもっともっと読んで欲しい
83 18/05/27(日)13:47:33 No.507675810
>読んでて緊張感が半端じゃない 基本ムーブなんだろうけどダブルアックスで氷壁登ろうとするとか人間じゃないわ…ってなる
84 18/05/27(日)13:47:38 No.507675821
>まさか鍛え直したあと深町も無酸素単独で登頂するとは全く思わなかったけど 冬季南西の羽生に比べればハイキングだって自分で言ってたし…
85 18/05/27(日)13:47:52 No.507675864
俺にコラ技術はないがコラ技術があったらこの漫画を井上に勧めるコラを作ってるよ
86 18/05/27(日)13:48:12 No.507675923
>もう、ほんとうにこんかぎりあるこうとしてもうだめだったらほんとうにだめだったらほんとうにもううごけなくなってうごけなくなったら―― >思え。 >ありったけのこころでおもえ。
87 18/05/27(日)13:48:13 No.507675926
めっちゃ気に入ってのに勝手に捨てられてかなり恨んでる
88 18/05/27(日)13:48:18 No.507675939
>威圧するやつも? 漫画版は普通だから…
89 18/05/27(日)13:48:30 No.507675966
少年羽生が1人で登山してほかの登山者さんにご飯食べさせてもらう所好き
90 18/05/27(日)13:49:11 No.507676068
>冬季南西の羽生に比べればハイキングだって自分で言ってたし… 実際羽生についていった経験は凄まじく活きてるだろうな とんでもない進歩しちゃってるし
91 18/05/27(日)13:49:13 No.507676073
想え─
92 18/05/27(日)13:49:17 No.507676086
深町が羽生を殺したようなもんだな!
93 18/05/27(日)13:49:27 No.507676110
>めっちゃ気に入ってのに勝手に捨てられてかなり恨んでる ちゃんと片付けろや!
94 18/05/27(日)13:49:48 No.507676167
>冬季南西の羽生に比べればハイキングだって自分で言ってたし… (史上三人目)
95 18/05/27(日)13:50:15 No.507676247
いいや羽生は深町が何も言わなくてもいざあの岩壁を目の前にしたら登っちゃうね そういうのわかっちゃう
96 18/05/27(日)13:50:32 No.507676288
>ちゃんと片付けろや! ちゃんと片付けてたのを他の漫画と一緒に売り払われたんだよなぁ
97 18/05/27(日)13:51:08 No.507676392
>>ちゃんと片付けろや! >ちゃんと片付けてたのを他の漫画と一緒に売り払われたんだよなぁ 人のものをゴミにする家からは早く出よう
98 18/05/27(日)13:51:13 No.507676404
元外人部隊のおじさんとかアンツェリンも好き
99 18/05/27(日)13:51:28 No.507676453
終わって見れば俺1人で流行らせたようなもんだったな
100 18/05/27(日)13:51:37 No.507676476
>いいや羽生は深町が何も言わなくてもいざあの岩壁を目の前にしたら登っちゃうね >そういうのわかっちゃう 結局羽生は南西ルートを登りきった後下山出来ずに死んでるわけだから登頂は出来てるんだよね ただマロリーに言ったみたいに下山できなきゃゴミだから仕方ないね
101 18/05/27(日)13:51:37 No.507676477
自分以外の生物がいない中で ああ羽生がいるって深町が思うシーンがいい
102 18/05/27(日)13:51:39 No.507676486
映画版で検索したら酷評ばっか出てきてしかもwikiに >2016年3月8日にはネパール大地震復興支援チャリティー試写会が行われ、皇太子徳仁親王一家が出席した。 って書いててうn…ってなった…
103 18/05/27(日)13:51:42 No.507676495
>人のものをゴミにする家からは早く出よう 世間でいう普通の家庭に 「」の居場所はなかった
104 18/05/27(日)13:52:04 No.507676568
「」母 ※「」の大事なモノをゴミにした
105 18/05/27(日)13:52:14 No.507676600
羽生ばっか言われてるけど第二登頂おめでとう!とか長谷も相当クソ野郎だよね
106 18/05/27(日)13:52:20 No.507676613
南西壁が漫画ですら怖く見えるほど書き込まれてる 無酸素でそんな危ないところ登っちゃダメだよ!
107 18/05/27(日)13:52:46 No.507676701
いや勝手に人のもの売り払うのは普通じゃないかな…
108 18/05/27(日)13:52:50 No.507676717
>南西壁が漫画ですら怖く見えるほど書き込まれてる >無酸素でそんな危ないところ登っちゃダメだよ! だからそこからはノーマルルートを使っても良い暗黙の了解があった 深町は煽った
109 18/05/27(日)13:52:57 No.507676733
最後の深町ってチベット側から登ってるからお咎めとかは無いのかな?
110 18/05/27(日)13:53:03 No.507676750
>南西壁が漫画ですら怖く見えるほど書き込まれてる >無酸素でそんな危ないところ登っちゃダメだよ! 関係ねぇ登りてぇ
111 18/05/27(日)13:53:18 No.507676786
>羽生ばっか言われてるけど第二登頂おめでとう!とか長谷も相当クソ野郎だよね 根っこは一緒だよねだからお互い意識してたんだろうけど二人とも山になった
112 18/05/27(日)13:54:07 No.507676953
>羽生ばっか言われてるけど第二登頂おめでとう!とか長谷も相当クソ野郎だよね 一見人当たりがいいからスポンサーとかつきやすいけど根っこが羽生と同属性ってエピソードだと思う
113 18/05/27(日)13:54:35 No.507677037
>終わって見れば俺1人で流行らせたようなもんだったな …ッ
114 18/05/27(日)13:54:57 No.507677114
>最後の深町ってチベット側から登ってるからお咎めとかは無いのかな? 出禁になったのはネパールなのでチベット側からしか登れなかった
115 18/05/27(日)13:55:00 No.507677128
VRでエベレストに登れるゲームがあったからやってみたけどゲーム画面ですら正気の沙汰じゃないわってなった
116 18/05/27(日)13:55:15 No.507677168
羽生なら同じ行動したりしないから長谷は全然レベルが違うクソだよ 長谷は助け合いした上で単独第一登ってことにしたんだから
117 18/05/27(日)13:56:39 No.507677408
>VRでエベレストに登れるゲームがあったからやってみたけどゲーム画面ですら正気の沙汰じゃないわってなった ちょっとやってみたいな…
118 18/05/27(日)13:56:49 No.507677436
>長谷は助け合いした上で単独第一登ってことにしたんだから まぁ確かに羽生はチョコとか干し葡萄すら残してたから単独に拘ってる時はこっちにかまうなってなるか
119 18/05/27(日)13:57:57 No.507677638
想 え | |
120 18/05/27(日)13:57:57 No.507677640
画像は登ってくるのあんまりにも遅すぎるから心配で確認に戻ったのかな? 75kg背負って壁上りは人間業じゃなさすぎる…
121 18/05/27(日)13:58:03 No.507677654
石川啄木が金田一京介に借りた金をゴミにする漫画も谷口ジローだ
122 18/05/27(日)13:58:04 No.507677659
>だからそこからはノーマルルートを使っても良い暗黙の了解があった >深町は煽った 煽ったと言うけど岩が落ちてくるとこで天候状態最悪の状態でキャンプしてて 深町も助けられて精神状態がギリギリだから何か喋らないとヤバイと思ってるからしょうがない
123 18/05/27(日)13:58:18 No.507677696
>一見人当たりがいいからスポンサーとかつきやすいけど根っこが羽生と同属性ってエピソードだと思う 羽生は対抗心は持ってるけど第二登おめでとうとかはいうキャラじゃないよなぁ 共通してるのは山登りの意識だけだな
124 18/05/27(日)13:58:36 No.507677743
ぽつんと深町がいる ぽつんと深町がある とか実に夢枕獏だよね
125 18/05/27(日)13:59:22 No.507677895
天才クライマーってとこと一番しか興味ないってのが羽生と長谷の共通点かな
126 18/05/27(日)13:59:27 No.507677920
正直あのセリフだけで深町をクズとは言えない 幻覚見てるような状況だし
127 18/05/27(日)14:00:18 No.507678079
チーズ一個とビスケット三枚
128 18/05/27(日)14:00:38 No.507678131
山に登る人間に立派な人間性を求めるなって言われてるのに屑だのゴミだの
129 18/05/27(日)14:02:01 No.507678357
>山に登る人間に立派な人間性を求めるなって言われてるのに屑だのゴミだの ゴミは自分で言ってるし…
130 18/05/27(日)14:02:03 No.507678370
漫画も凄い情報量だけど小説は更に二倍ぐらいの情報量で出来れば読んで欲しい! 羽生の心境や深町の心境だけでなく彼らを取り巻く人々の事まで細かく描写されている! 読め!読んでくれ!
131 18/05/27(日)14:02:48 No.507678494
あの状況であのセリフがポンと出たということは深町はあの時点で羽生よりも羽生を信じていたという事なんだ 誰よりも羽生の熱に憧れていたからこその言葉なんだ
132 18/05/27(日)14:03:19 No.507678581
深町の女の心境は別にいいかなって…
133 18/05/27(日)14:03:26 No.507678605
どうせなら小説も読んでみるか…
134 18/05/27(日)14:03:37 No.507678637
山がある 山がある 泣きたくなるような山がある 清い山がある 哀しい山がある の見開きのラスボス登場感すごいよね…
135 18/05/27(日)14:03:38 No.507678639
結局は…ノーマルルートという事か…
136 18/05/27(日)14:03:57 No.507678694
羽生を追っていく深町にだいぶ感情移入してたから再会したときは テンションが上がりまくった
137 18/05/27(日)14:04:34 No.507678797
山の書き込みも凄いけどアシに書いてもらったのかな
138 18/05/27(日)14:04:38 No.507678811
危険な状況の描写がいいね みてるとこっちも思わずゾワってする
139 18/05/27(日)14:04:47 No.507678840
深町背負って登るのは無茶だって!捨てるべきだって!!
140 18/05/27(日)14:04:57 No.507678873
>どうせなら小説も読んでみるか… そうだ!小説を読んだらまた漫画も読み返すんだ!
141 18/05/27(日)14:05:02 No.507678889
結局ノーマルルート発言は極限状態で深町の中にも羽生や長谷みたいな山キチの精神が生まれ始めた所だからクズ発言だけどそれ以上にいいシーンだよ
142 18/05/27(日)14:05:15 No.507678926
漫画読み終わって考えると羽生の現地妻と子供がかわいそうかなと思ってしまった…フォローあって欲しかったよ
143 18/05/27(日)14:06:22 No.507679130
>漫画読み終わって考えると羽生の現地妻と子供がかわいそうかなと思ってしまった…フォローあって欲しかったよ そう言えばそんなのいた 忘れてた
144 18/05/27(日)14:07:26 No.507679302
深町が逃げろーッ!て叫ぶシーンは本当に複雑な気持ちだった 逃げてほしいしでも登ってほしいし
145 18/05/27(日)14:07:35 No.507679327
父親が南西壁登った事が確認されたのがフォローみたいなもんだ
146 18/05/27(日)14:08:31 No.507679480
>漫画読み終わって考えると羽生の現地妻と子供がかわいそうかなと思ってしまった…フォローあって欲しかったよ 深町が羽生関連をまとめて出版してその利益を現地妻達に渡してたような気がする
147 18/05/27(日)14:08:35 No.507679490
アンツェリンの娘だしまあ生活には困らないだろう
148 18/05/27(日)14:09:12 No.507679596
夢枕獏は一冊二冊とかでまとまってる作品は面白いよね 続き物は終わらないけど
149 18/05/27(日)14:09:46 No.507679672
ネパール行きたくなるよね