虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「脱力... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/27(日)13:06:04 No.507668422

    「脱力して弾け」というけど忙しいフレーズ弾いてると力入っちゃうじゃん?

    1 18/05/27(日)13:08:17 No.507668816

    そのBPMでいい音色を鳴らせる手首と脳のイメージのスムーズさが追いついていない

    2 18/05/27(日)13:12:51 No.507669630

    ピッキングって親指と人差し指と中指だけ動く感じでやってるんだけど合ってる? これも個人差ある感じ?

    3 18/05/27(日)13:18:18 No.507670623

    いい音が慣ればマーティーフリードマンスタイルでもパット・メセニースタイルでもいい

    4 18/05/27(日)13:18:43 No.507670703

    パシフィカ弾きやすいよね 見た目はストラトの方が飽きがこないけど

    5 18/05/27(日)13:22:18 No.507671347

    脱力して引けない奴は大体ゆっくりでも脱力して出来ない 楽器上達のコツは何はともあれ嫌になるほどゆっくり弾くこと

    6 18/05/27(日)13:22:35 No.507671401

    >いい音が慣ればマーティーフリードマンスタイルでもパット・メセニースタイルでもいい サーキュラーピッキングでちょっとフィルター閉じた感じの音を延々と出し続けても許される…!

    7 18/05/27(日)13:24:44 No.507671780

    ここぞという時に顔をしかめて全身力んで変なポーズになるのいいよね…

    8 18/05/27(日)13:27:04 No.507672177

    「」はカーク・ハメットのように中指立てながらピッキングするスタイルと聞いた

    9 18/05/27(日)13:29:16 No.507672539

    「」は独歩みたいに赤ん坊スタイルだときいた

    10 18/05/27(日)13:31:24 No.507672908

    自論で申し訳ないが脱力して弾く最大のメリットは指先の感覚を得てタイミングを合わせること まずは指先で弾けるようなフォームを見つけることが重要かと思う(所謂屈伸フォームに近くなる

    11 18/05/27(日)13:32:16 No.507673062

    出音が全てだぞ

    12 18/05/27(日)13:33:44 No.507673307

    mp3でflacでもハイレゾでもピッキングフォームは収録されてないからな

    13 18/05/27(日)13:34:22 No.507673412

    演奏中の力みとかストレスを減らす為に弾きこめ 虹裏見ながら弾けるくらい弾きこめ

    14 18/05/27(日)13:36:18 No.507673783

    レガートに弾きたいのに力んで適切なアーティキュレーションで弾けない変なところにアクセントついちゃう

    15 18/05/27(日)13:50:14 No.507676238

    脱力並行がジャズ向きの音だが屈伸でもほぼ同じ音に出来るから不思議 弦からピックが離れるスピードも重要かもしれない

    16 18/05/27(日)13:52:04 No.507676566

    生音でバチバチ鳴った方がいいのかな あれは力入れてるわけではない?

    17 18/05/27(日)13:58:44 No.507677769

    力強い演奏の人も別に腕力で弾いてるわけじゃないからな 手首のスナップとか腕の振りとか体の使い方の問題だよね

    18 18/05/27(日)13:58:59 No.507677825

    だんだん熱くなると涎垂れちゃうのどうにかしたい

    19 18/05/27(日)14:03:18 No.507678578

    脱力してギターひくと途中で漏らしちゃうし‥