18/05/27(日)13:00:37 もし俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)13:00:37 No.507667478
もし俺が神ならこの世からヤード・ポンド法を消すぜ
1 18/05/27(日)13:01:24 No.507667606
尺貫はどうする
2 18/05/27(日)13:04:25 No.507668150
>尺貫はどうする 許してやるよ
3 18/05/27(日)13:04:25 No.507668151
アメリカ滅ぼすだけで十分だぞ?
4 18/05/27(日)13:06:11 No.507668444
>アメリカ滅ぼすだけで十分だぞ? どうやったら滅ぼせるの?
5 18/05/27(日)13:07:20 No.507668635
神がイエローストーンを噴火させるのかな
6 18/05/27(日)13:08:39 No.507668878
実際にははいと答えた奴等が世界を滅ぼしそう
7 18/05/27(日)13:09:19 No.507669000
まずアメリカ大統領になります
8 18/05/27(日)13:09:48 No.507669085
メートルでええわな
9 18/05/27(日)13:12:04 No.507669492
>まずアメリカ大統領になります メートル法に変更しよっかなって言っただけで暗殺されそう
10 18/05/27(日)13:12:53 No.507669639
この問題をそもそも口にしてはならぬ
11 18/05/27(日)13:13:24 No.507669749
なんでヤードつかうん?
12 18/05/27(日)13:14:01 No.507669850
ヤード・ポンド法は神から与えられたアメリカ国民の聖なる義務だからな…
13 18/05/27(日)13:18:48 No.507670716
>メートル法に変更しよっかなって言っただけで暗殺されそう 別にそんなことはないしメートル法に移行しようとする試みも何度か行われてるよ 結果はごらんの通りだけど https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E6%B3%95%E5%8C%96
14 18/05/27(日)13:19:20 No.507670821
>ほとんどのアメリカ人は学校でメートル法の単位を学んでいる そんな...
15 18/05/27(日)13:20:37 No.507671056
じゃあお米300グラム炊いといてね…
16 18/05/27(日)13:22:30 No.507671377
ヤードと尺は建築やってると否応なく覚える ポンドと貫匁はわかんないけど食品とかで生き残ってる気はする ポンドとシリングとペンスとギニーはぜんぜんわかんない!
17 18/05/27(日)13:23:02 No.507671486
>じゃあお米300グラム炊いといてね… えっ…それ何合?
18 18/05/27(日)13:24:45 No.507671789
>NASAや他の組織では、作業においてメートル法の単位を適用したが、下請け業者の1つのであるロッキード・マーティンは、開発チームに対してスラスターの動作データをニュートン秒ではなくポンド重秒で提供した。探査機は高度約150キロで火星を周回することを意図していたが、間違ったデータにより高度約57キロメートルまで降下してしまい、火星の大気中で燃焼した[16]。 ひどい…
19 18/05/27(日)13:25:16 No.507671878
500ポンド爆弾ってあると大体250kg爆弾と同じくらいの威力だなと思ってる(本当は227kgくらいだけど)
20 18/05/27(日)13:25:22 No.507671895
ポケモンGOですらアメリカ人にメートル法覚えさせる事は出来なかったんだ
21 18/05/27(日)13:26:23 No.507672073
アメリカ人は自分勝手だな
22 18/05/27(日)13:30:04 No.507672684
埼玉銘菓18039068リットル饅頭
23 18/05/27(日)13:30:44 No.507672787
基板の設計してるとインチが邪魔
24 18/05/27(日)13:30:55 No.507672816
>アメリカ滅ぼすだけで十分だぞ? アメリカ人はなんで世界がヤードポンドに合わせないの?と思ってそう そのためには世界を滅ぼすだけで十分だと思ってそう
25 18/05/27(日)13:31:19 No.507672895
バレルとか ガロンとか
26 18/05/27(日)13:32:42 No.507673127
移行コストを俺たちが持ってあげたら移行すると思うよ 何十兆円になるのか知らないが
27 18/05/27(日)13:33:01 No.507673196
畳の大きさが統一すらされてないのが許せない廃止して全部㎡にするべき
28 18/05/27(日)13:33:27 No.507673260
水道屋はさらに1/4インチ~1/32インチが何mmかまで憶えさせられるぞ!
29 18/05/27(日)13:34:22 No.507673411
時速60マイル!
30 18/05/27(日)13:36:08 No.507673739
>>NASAや他の組織では、作業においてメートル法の単位を適用したが、下請け業者の1つのであるロッキード・マーティンは、開発チームに対してスラスターの動作データをニュートン秒ではなくポンド重秒で提供した。探査機は高度約150キロで火星を周回することを意図していたが、間違ったデータにより高度約57キロメートルまで降下してしまい、火星の大気中で燃焼した[16]。 >ひどい… やはりメートル法は悪だった
31 18/05/27(日)13:37:04 No.507673920
ジッサイ面積単位で坪が生き残ってるのはげせねー 反町畝は死に絶えてそれ人の名前?って言われるくらいなのに
32 18/05/27(日)13:37:16 No.507673954
>>ほとんどのアメリカ人は学校でメートル法の単位を学んでいる なんだちゃんとやってるんじゃん >米国メートル法化プログラムのディレクター、ジェラード・イナネッリ(Gerard Iannelli)は、両方の測定値が示されていないときに、慣用単位からメートル法の単位に「変換する」するのにかかる努力のために、アメリカ人は今のところメートル法化を行っていないという意見を述べた。また、公教育と意識向上のための効果のない試みであると指摘した[17]。 うn…
33 18/05/27(日)13:41:40 No.507674761
インチねじも複数規格があるしなんなの
34 18/05/27(日)13:42:58 No.507674997
世の中を便利で楽にしようとは思わんのか
35 18/05/27(日)13:44:07 No.507675204
いいよねインチネジとミリネジ間違えてなめちゃうの…よくねぇよ日本に入ってくんな
36 18/05/27(日)13:49:21 No.507676095
>世の中を便利で楽にしようとは思わんのか メートル法を導入したらアメリカの製品がアメリカ人に売れなくなるからじゃね
37 18/05/27(日)13:50:29 No.507676285
そこでこのネジをまとめたらインチネジとミリネジが混ざってしまったネジ入れ!
38 18/05/27(日)13:54:13 No.507676961
野球の球速もてんでわからん 90マイル…??遅そうだな
39 18/05/27(日)13:56:07 No.507677323
ヤードポンド法は全部死ねばいい