18/05/27(日)11:26:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)11:26:20 No.507651431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/27(日)11:28:12 No.507651704
空白恐怖症か何かか
2 18/05/27(日)11:29:54 No.507651962
もう人いらないじゃん
3 18/05/27(日)11:32:01 No.507652297
確かに目を引く構図になったけど まあいいか目立つし
4 18/05/27(日)11:32:44 No.507652427
だがもはやどこに注目すればいいのかわからなくなったぞ
5 18/05/27(日)11:33:01 No.507652478
公式かよ!
6 18/05/27(日)11:33:31 No.507652558
実際ここまでやってやれたらと思うデザイナーは多そう
7 18/05/27(日)11:35:13 No.507652839
馬のように走る牛…?
8 18/05/27(日)11:35:19 No.507652854
日清やってるデザイナーとかスーパーエリートだろうな
9 18/05/27(日)11:36:17 No.507653012
で、シーフード感はどこに?
10 18/05/27(日)11:39:01 No.507653465
シーフードならワインは白では
11 18/05/27(日)11:39:20 No.507653510
眠らせておいてください
12 18/05/27(日)11:39:37 No.507653549
>実際ここまでやってやれたらと思うデザイナーは多そう ここまでやらかしたら間違いなく馬鹿にしてるのかってクライアントにキレられるやつだろうけどな!
13 18/05/27(日)11:40:47 No.507653717
フレンチフライ薄くしろって言われてポテチ作り出した料理人並みの開き直り
14 18/05/27(日)11:42:46 No.507654071
既に押しも押されもせぬ名声を得ているカップヌードルだからこそできる荒業だろこれ
15 18/05/27(日)11:43:05 No.507654117
>眠らせておいてください 無理やり置いたやつなんだから外せばいいじゃん…
16 18/05/27(日)11:43:16 No.507654145
悪意のある似顔絵の平井理央
17 18/05/27(日)11:43:56 No.507654259
なんで晴れてないんですか?
18 18/05/27(日)11:44:45 No.507654409
「地球外生命体の存在を」 って指示したやつはなんなんだよ!
19 18/05/27(日)11:44:51 No.507654432
基本は足し算
20 18/05/27(日)11:45:07 No.507654487
晴れてないのは確かにイメージ良くないな
21 18/05/27(日)11:45:59 No.507654627
季節感と言いながら芝生生い茂っててよく分からないよ
22 18/05/27(日)11:46:24 No.507654691
デザインは理論でできる作業だと思ってたけどちょっと想像の範囲外だった
23 18/05/27(日)11:46:30 No.507654715
走る牛ってそういう風に走るんだ…
24 18/05/27(日)11:47:15 No.507654855
チーズか何かやっておられる?
25 18/05/27(日)11:47:27 No.507654896
手のチーズ汚ねぇな…
26 18/05/27(日)11:47:49 No.507654959
これに近い指示は来るんだろうな…
27 18/05/27(日)11:47:57 No.507654979
一番上はなんか違うよなってお気持ち自体は分かる
28 18/05/27(日)11:47:58 No.507654984
比すると最初のは没個性に感じてしまうが 果たして本当に没個性なんだろうか…
29 18/05/27(日)11:48:43 No.507655117
外人に人気の画像貼るな
30 18/05/27(日)11:48:52 No.507655149
こんなリテイク風の広告Twitterでやりましょう!って言ったやつも いいよ!って言ったやつもおかしい
31 18/05/27(日)11:49:09 No.507655190
これだけあたまおかしい宣伝打つ会社が なんでメタルギアソリッドの時チキンラーメンコラボ断ったんだろう
32 18/05/27(日)11:49:22 No.507655233
もう最初の画像いらないよね
33 18/05/27(日)11:49:44 No.507655290
スレ画ほどじゃないけどアメリカの広告はスレ画と同じような考えしてると思う
34 18/05/27(日)11:50:32 No.507655423
なにかキメてらっしゃる?
35 18/05/27(日)11:51:02 No.507655507
日ごろラブアンドピース感出してる商品で 銃持ってその辺うろつくおっさんのゲームとコラボはしづらいだろう
36 18/05/27(日)11:51:06 No.507655516
ちゃんと指示出してくれるのは有り難いよね
37 18/05/27(日)11:52:02 No.507655687
アドバイスの寄せ書き
38 18/05/27(日)11:52:07 No.507655694
豚は寝てろってスタンスは嫌いじゃない
39 18/05/27(日)11:52:38 No.507655768
シーフードに嫉妬する宇宙外生命体なんてワードはネタでも出てこないよ・・・
40 18/05/27(日)11:52:45 No.507655789
>ちゃんと指示出してくれるのは有り難いよね クライアント側の要求がやたら具体的なのが素晴らしいというか これは時間を取ってきっちり意識の摺り合わせしてるな…ってなる
41 18/05/27(日)11:52:51 No.507655805
伐採して下さい
42 18/05/27(日)11:53:24 No.507655892
もう素材から撮り直せや!
43 18/05/27(日)11:53:26 No.507655896
方向性はともかく洗練されていってるなとは感じる
44 18/05/27(日)11:53:39 No.507655930
どうして晴れてないんですか? どうして…
45 18/05/27(日)11:54:03 No.507655993
ねとめし感って何?
46 18/05/27(日)11:54:08 No.507656012
もっと笑顔にと言われてここまで笑顔にする辺り 普段から大分過剰な演出求められてるんだろうな…
47 18/05/27(日)11:54:12 No.507656025
モデルさんの顔がー!顔どころの騒ぎじゃなかった
48 18/05/27(日)11:54:18 No.507656042
>シーフードに嫉妬する宇宙外生命体なんてワードはネタでも出てこないよ・・・ グレイが嫉妬してる画像でも追加されてるのかと思ったら牛がキャトルミューティレーションされてた 何故
49 18/05/27(日)11:54:33 No.507656081
>ねとめし感って何? スレ画を見て理解出来なかったとしたらこれはデザイナーの落ち度だな…
50 18/05/27(日)11:54:40 No.507656094
>季節感と言いながら芝生生い茂っててよく分からないよ チーズ特有の牧場感が必要だし…
51 18/05/27(日)11:55:12 No.507656187
日清か いつもの事だな
52 18/05/27(日)11:55:24 No.507656213
ネット時代のメシって意味なのか ネットしながら食うメシって意味なのか ねっとりしたチーズのメシって意味なのか
53 18/05/27(日)11:55:35 No.507656251
>ねとめし感って何? INTERNET IS HAPPY!!!!
54 18/05/27(日)11:55:39 No.507656264
電子頭脳も美味しさに一役買ってるの…?AIの勝利なの?
55 18/05/27(日)11:55:39 No.507656265
これ作ってる間ホントに良いの?できるけどいいの?って聞く奴だ
56 18/05/27(日)11:55:45 No.507656290
牛っぽいパンダかっこいいな…
57 18/05/27(日)11:55:51 No.507656304
>>ねとめし感って何? INTERNET IS HAPPY
58 18/05/27(日)11:55:53 No.507656309
洗練って言葉の意味わかってるんか
59 18/05/27(日)11:56:15 No.507656367
牛っぽくできるからパンダは関連性が高いとかそういうこと?
60 18/05/27(日)11:56:21 No.507656389
モデルさんもここまでされたら逆にもう気にならなそう
61 18/05/27(日)11:57:07 No.507656529
巨大な電子頭脳を置く
62 18/05/27(日)11:57:07 No.507656531
「巨大な電子頭脳を置く」 なんでだよ!
63 18/05/27(日)11:57:07 No.507656532
足し算というかクライアントが言ってくる事全乗せしたのを引き算していくのはいいかもしれない
64 18/05/27(日)11:57:19 No.507656564
電子頭脳ってなんですか?
65 18/05/27(日)11:57:21 No.507656576
今時の子供達がキーボードを叩いてるのかちょっと疑問だけどハッピー感はすごい
66 18/05/27(日)11:57:23 No.507656584
素材はぶっ殺す方法で
67 18/05/27(日)11:57:29 No.507656604
デザイナーさんは流石に素材豊富だな…
68 18/05/27(日)11:57:44 No.507656657
眠らせておいてください。
69 18/05/27(日)11:57:57 No.507656688
ネット飯ってことなのかな SNS映えする飯だよと
70 18/05/27(日)11:58:05 No.507656706
>足し算というかクライアントが言ってくる事全乗せしたのを引き算していくのはいいかもしれない 最終的に一個も引いてねえじゃねえか!!
71 18/05/27(日)11:58:06 No.507656707
>これ作ってる間ホントに良いの?できるけどいいの?って聞く奴だ ちょっと足りないですね…
72 18/05/27(日)11:58:06 No.507656710
頭おかしいけどPRしたいことはバッチリ出来てるし面白いしすごい 頭おかしいけど
73 18/05/27(日)11:58:08 No.507656717
商品のことはわからんけど日清感はある
74 18/05/27(日)11:58:20 No.507656745
邪魔だから眠らせろをそのまま眠らせるの初めて見た
75 18/05/27(日)11:58:50 No.507656835
金髪ってチーズかなぁ…
76 18/05/27(日)11:59:00 No.507656859
馬のように走る牛が全然馬のようじゃなくてダメだった
77 18/05/27(日)11:59:10 No.507656896
このとっ散らかった感じは一発では出せないよね…
78 18/05/27(日)11:59:11 No.507656897
パイの実からの資格も眠らされてる…
79 18/05/27(日)11:59:13 No.507656906
上からバラバラと来る全体的にはまとまりのない指示を そこまで言うならやってやろうじゃねえか! どうだ!これを受け入れられるか! って突き付けたやつを いいね!これでいこう! ってされるとちょっ!?待っ!?ってなる
80 18/05/27(日)11:59:36 No.507656972
>今時の子供達がキーボードを叩いてるのかちょっと疑問だけどハッピー感はすごい バックトゥザフューチャーは面白いからな
81 18/05/27(日)11:59:55 No.507657022
sure.
82 18/05/27(日)12:00:07 No.507657054
ところでこのモデルって例の元議員?
83 18/05/27(日)12:00:12 No.507657062
>金髪ってチーズかなぁ… 少なくとも黒髪=イカスミであるのならば金髪=チーズ そうでないはずがない
84 18/05/27(日)12:00:33 No.507657110
どういう経緯で生まれたコラなんだ
85 18/05/27(日)12:00:35 No.507657115
馬のように走る牛がつぼった
86 18/05/27(日)12:00:38 No.507657127
きらいじゃない
87 18/05/27(日)12:00:47 No.507657144
iPadに乗ってると一見してただの板に見えるだろう
88 18/05/27(日)12:01:20 No.507657237
なんで晴れてないんですか?はわりと正論だと思う
89 18/05/27(日)12:01:28 No.507657262
地味にキャッチコピーは良くなってると思う
90 18/05/27(日)12:01:31 No.507657266
なろうとかでたまにある「技術を持った人が突飛な依頼に戸惑う」系
91 18/05/27(日)12:01:39 No.507657296
まぁ引き算しないのは「」も同じだし
92 18/05/27(日)12:01:50 No.507657321
ほんとうにここまで細かく支持してくれるなら仕事が楽でいいな…
93 18/05/27(日)12:01:52 No.507657329
一番下のキーボードに乗ってる少年たちがめっちゃ好きなんだけど元画像が見たい
94 18/05/27(日)12:01:57 No.507657341
ツイートの機能を生かした広告だよな…おかしいけど!
95 18/05/27(日)12:02:20 No.507657406
眠らせておいてくださいから 引き算しないという強い意志を感じる
96 18/05/27(日)12:02:34 No.507657437
他にも色々アレなんだけど巨大な電子頭脳はなぜ?
97 18/05/27(日)12:02:35 No.507657441
>11:57:07 >巨大な電子頭脳を置く >11:57:07 >「巨大な電子頭脳を置く」 >なんでだよ! スレはじまってからだいぶ経つのになんで並列化するんだよ!
98 18/05/27(日)12:02:46 No.507657472
明らかに変形ツールで何とかしたような目と口で駄目だった
99 18/05/27(日)12:02:49 No.507657479
>地味にキャッチコピーは良くなってると思う 後半のほうがいいよね あとパンダも商品掲げてるのはいいと思う
100 18/05/27(日)12:03:01 No.507657505
インターネットの喜びを感じさせる って指示でこれをお出しできる?
101 18/05/27(日)12:03:22 No.507657564
巨大な電子頭脳は未来だから
102 18/05/27(日)12:03:30 No.507657587
ちょっと違う感じがするので最初から作り直して下さい
103 18/05/27(日)12:03:34 No.507657602
>眠らせておいてくださいから >引き算しないという強い意志を感じる 差し替えはあってもモチーフそのものはほぼ削除してないのがすごいと思う
104 18/05/27(日)12:03:35 No.507657605
>電子頭脳 ねとめし感出るだろう
105 18/05/27(日)12:03:36 No.507657609
豚はないけどパンダと牛と馬は関係があるのか?
106 18/05/27(日)12:04:36 No.507657773
なんでシーフードなのに家畜なんだろう
107 18/05/27(日)12:04:45 No.507657797
一番上だと商品より女の方に焦点行ってて商品の宣伝になってない感じはまあある
108 18/05/27(日)12:05:42 No.507657957
この溢れ出る塊魂感
109 18/05/27(日)12:05:42 No.507657960
かなりのスパンでネタ広告作らないといけないから日清の広報は大変だな...
110 18/05/27(日)12:05:44 No.507657962
>豚はないけどパンダと牛と馬は関係があるのか? 人間以外だし…
111 18/05/27(日)12:05:45 No.507657968
背景のビルの臨場感ってのはなんだったんだろう
112 18/05/27(日)12:05:51 No.507657989
笹食ってる場合じゃねえ!
113 18/05/27(日)12:05:55 No.507658002
>洗練って言葉の意味わかってるんか ええ…上の広告微妙じゃない? 下に行くにつれ磨きがかってるように思うけど
114 18/05/27(日)12:06:10 No.507658045
>豚はないけどパンダと牛と馬は関係があるのか? パンダは牛っぽいからミルクですよね 牛もミルクです 馬は走りますよね だから走る要素だけ残して牛に走らせますね
115 18/05/27(日)12:06:22 No.507658084
>なんでシーフードなのに家畜なんだろう いけない!ミルクとチーズ感が伝わらなかった また追加しなきゃ…
116 18/05/27(日)12:06:26 No.507658103
君の小エビに乾杯…ってなんだよ
117 18/05/27(日)12:06:42 No.507658144
>ええ…上の広告微妙じゃない? >下に行くにつれ磨きがかってるように思うけど 何に磨きがかかってるんだ
118 18/05/27(日)12:06:43 No.507658152
今時の子供なのに服装古めかしいな…
119 18/05/27(日)12:07:23 No.507658252
そういやミルクとインターネッツ感はすごいんだけどシーフード感0だな
120 18/05/27(日)12:07:39 No.507658310
ミルクとチーズだからパンダは当然だろ
121 18/05/27(日)12:07:47 No.507658329
>>ええ…上の広告微妙じゃない? >>下に行くにつれ磨きがかってるように思うけど >何に磨きがかかってるんだ 何って…言われてみれば何にだろう…
122 18/05/27(日)12:07:48 No.507658341
磨いたんじゃなくて鍋にぶち込んだ感があるけどな
123 18/05/27(日)12:08:36 No.507658462
でも目を引くのは最終型だよね…
124 18/05/27(日)12:08:38 No.507658465
>今時の子供なのに服装古めかしいな… マイケルJフォックスだよドク
125 18/05/27(日)12:08:45 No.507658476
ここから海産物が空飛んで背景マケドニアにしたらしっくりきそう
126 18/05/27(日)12:08:47 No.507658481
ねとめしという単語のイメージがどういうものかは分からないが おそらく「洗練」されてはいけないものだろうとは思う
127 18/05/27(日)12:09:06 No.507658535
馬のように走る牛
128 18/05/27(日)12:09:19 No.507658568
まあ広告って炎上とかしない限りは目立つほどいいって感じだから…
129 18/05/27(日)12:10:01 No.507658676
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の舞台は2015年だからね
130 18/05/27(日)12:10:11 No.507658704
日清っていつからこんなおもしろCMばかりになったんだろうな?
131 18/05/27(日)12:10:11 No.507658706
>馬のように走る牛 ウマ娘ならまだ納得できた
132 18/05/27(日)12:10:47 No.507658812
>>馬のように走る牛 >ウマ娘ならまだ納得できた ミルク感がない!!!!!!!
133 18/05/27(日)12:10:53 No.507658826
>何に磨きがかかってるんだ 磨きのかかったって別に素材をよくするとかって意味に限らないからな
134 18/05/27(日)12:10:56 No.507658838
>日清っていつからこんなおもしろCMばかりになったんだろうな? 30年くらい前だろうか…
135 18/05/27(日)12:11:21 No.507658919
>日清っていつからこんなおもしろCMばかりになったんだろうな? 安藤百福の子供が社長になってから
136 18/05/27(日)12:11:45 No.507658977
人のように走る牛では…? 馬ってこんな感じに走るの…?
137 18/05/27(日)12:11:56 No.507659010
hungry?いや違うな…ヤキソバンのあたりもだいぶあやしい
138 18/05/27(日)12:12:13 No.507659054
国境沿いに並べられたカップヌードルを人々が手に取るCMとかまでは普通だった…かな?
139 18/05/27(日)12:12:21 No.507659073
揚げ玉ボンバー!!
140 18/05/27(日)12:12:43 No.507659122
こんだけ詰め込まれてるのにシーフード感が足りない
141 18/05/27(日)12:12:45 No.507659126
ファッション業界の常套句として 出かける前に鏡を見て小物を一つ置いていきなさい というものがある なので豚は眠らせるべき
142 18/05/27(日)12:12:45 No.507659127
日清の人ってnovの残党だったりする?
143 18/05/27(日)12:12:59 No.507659163
最近の「半端ないって!」も日進のCMだったんだな…
144 18/05/27(日)12:13:20 No.507659219
>バック・トゥ・ザ・フューチャー2の舞台は2015年だからね 早く空飛ぶスケボー普及しないかな
145 18/05/27(日)12:13:27 No.507659242
ゴーメンナサイヨゴーメンナサイヨ
146 18/05/27(日)12:13:28 No.507659245
>ファッション業界の常套句として >出かける前に鏡を見て小物を一つ置いていきなさい >というものがある うn >なので豚は眠らせるべき 置いてってねえじゃねーか!
147 18/05/27(日)12:13:55 No.507659325
>なので豚は眠らせるべき 置いてけよ!
148 18/05/27(日)12:13:58 No.507659332
>置いてってねえじゃねーか! 牛はキャトルされてる 豚は置いていく
149 18/05/27(日)12:14:02 No.507659344
今のCEOはこんな本出す程度にはアンチカップヌードル ss313811.jpg
150 18/05/27(日)12:14:04 No.507659349
大丈夫リスも寝てる
151 18/05/27(日)12:14:50 No.507659471
>日清の人ってnovの残党だったりする? マジレスするとnovは日清は日清でも日清製粉の奴はいた
152 18/05/27(日)12:15:08 No.507659527
AC部みたいだ
153 18/05/27(日)12:15:17 No.507659556
>今のCEOはこんな本出す程度にはアンチカップヌードル >ss313811.jpg どうして 自社の人気製品を潰すのですか?
154 18/05/27(日)12:15:30 No.507659610
>どうして 自社の人気製品を潰すのですか? 後続は育ってこないから
155 18/05/27(日)12:15:35 No.507659626
>今のCEOはこんな本出す程度にはアンチカップヌードル >ss313811.jpg なんで自分とこの一番売れてる商品を潰す?
156 18/05/27(日)12:15:53 No.507659672
カップヌードルを潰したいならまず縦型カップ麺の麺をまともなやつにして欲しい 日清の縦型の麺ハズレおおすぎる
157 18/05/27(日)12:15:59 No.507659686
>どうして 自社の人気製品を潰すのですか? カップヌードルにあぐらかかれても困るからな
158 18/05/27(日)12:16:11 No.507659718
>今のCEOはこんな本出す程度にはアンチカップヌードル 自社製品の傑作を超えろって意味じゃないの…?
159 18/05/27(日)12:16:12 No.507659723
pitapaのイラストリレーを思い出した
160 18/05/27(日)12:16:12 No.507659724
>>今のCEOはこんな本出す程度にはアンチカップヌードル >>ss313811.jpg >どうして 自社の人気製品を潰すのですか? 親の遺産で遊んでるだけのヌードルの息子と煽られまくったから ヌードル越えるまで彼はヌードルの息子呼ばわりのままなんだ
161 18/05/27(日)12:17:01 No.507659861
美味しいですよねカップヌードルチリトマト
162 18/05/27(日)12:17:07 No.507659881
>ss313811.jpg タイトルでどうしてって思わせて興味持たせるやつだわ…
163 18/05/27(日)12:17:14 No.507659903
あれかなホンダの開発部が 「いまだにカブを超えられねえ」って口惜しがるみたいな心境なんだろうか
164 18/05/27(日)12:17:59 No.507660039
右手あいてますよね?
165 18/05/27(日)12:17:59 No.507660041
この画像ができた経緯を見たデザイナーがヒでなんかキレてた
166 18/05/27(日)12:18:03 No.507660064
>>日清の人ってnovの残党だったりする? >マジレスするとnovは日清は日清でも日清製粉の奴はいた かま よじ
167 18/05/27(日)12:18:05 No.507660068
まぁプレーンの奴の安心感と安定感は凄いからな
168 18/05/27(日)12:18:06 No.507660073
パイオニアってやっぱすげーからな 性能やらなんやらで超えた後続が生まれてもほとんど超えられない
169 18/05/27(日)12:18:16 No.507660109
丁寧に作られた足し算
170 18/05/27(日)12:18:20 No.507660123
GooTaのカップは死んだけど冷凍は美味いよ
171 18/05/27(日)12:18:20 No.507660125
CEOの事言うと兄貴が最初百福の後ついで社長になったんだけど 経営方針の対立で速攻で辞任して兄貴好きだったCEOは親父にキレた 「カップヌードルさえなかったら家族間でこんな揉め事にはならなかった!」 以降社長に就任してから30年以上アンチカップヌードルを貫いているが 「自分はカップヌードルを越える商品を作ることができなかった」 と述懐してるのがその本
172 18/05/27(日)12:18:57 No.507660240
馬のように 走る牛 で区切った
173 18/05/27(日)12:19:02 No.507660260
mission カップヌードルと チキンラーメンの売上を 超えろ!
174 18/05/27(日)12:19:13 No.507660290
>と述懐してるのがその本 深い…
175 18/05/27(日)12:19:23 No.507660318
人気のカップヌードル潰せるくらいの商品作ろうぜ!って心意気なのでは
176 18/05/27(日)12:19:58 No.507660403
その本のCEOは「普通にラーメンで勝負しても俺は絶対に親父を超えることはできない!違う麺だ!違う麺で勝負だ!」 と開発したのがUFOとどん兵衛です
177 18/05/27(日)12:20:04 No.507660428
チキンラーメンのひよこちゃんも非行に走ったし…
178 18/05/27(日)12:20:48 No.507660551
>と開発したのがUFOとどん兵衛です 正直カップヌードルより好き もともとラーメンあんま好きじゃないしな
179 18/05/27(日)12:21:02 No.507660597
>と開発したのがUFOとどん兵衛です 自分を謙遜しすぎる…
180 18/05/27(日)12:21:17 No.507660636
ファーストを越えよう!
181 18/05/27(日)12:21:39 No.507660700
>チキンラーメンのひよこちゃんも非行に走ったし… チキンラーメンおいしくないし… 塩辛いし…
182 18/05/27(日)12:21:57 No.507660759
>と開発したのがUFOとどん兵衛です こっちもちゃんと定番に収まってるし 十分すげえせがれさんじゃないか…
183 18/05/27(日)12:22:18 No.507660820
広報に悪魔崇拝の人でもいらっしゃる?
184 18/05/27(日)12:22:25 No.507660839
どん兵衛は赤いきつねと緑のたぬきと同じ値段で安売りしてたら買う UFOは変わり種出たら買う
185 18/05/27(日)12:22:37 No.507660865
あれだけの定番商品を生み出しておきながら超えることが出来ないと言わしめるカップヌードルの恐ろしさよ
186 18/05/27(日)12:22:38 No.507660867
カタみすず学苑
187 18/05/27(日)12:23:15 No.507660978
違う麺でも超えられなかったからカレーメシってわけか・・・
188 18/05/27(日)12:23:30 No.507661027
>チキンラーメンおいしくないし… >塩辛いし… あれそのままポリポリ食うのってかなり無理してない?って思う
189 18/05/27(日)12:24:39 No.507661232
その本ここで紹介されて買ったけど一番面白かったのは カップヌードルが軌道にのってるけど突如CMや広告を打たない時期があって 本音は「カップヌードルの広報活動やめて他の商品をピックアップして売上をあげようと思ったら部下から 「今の社長は何を考えているんだ…カップヌードルが売れているのにCMうたないなんて…これ以上利益を上げたくないのか?」 みたいな事言われたけど… 目論見が外れてお客さんは「最近カップヌードルのCMがしていない…これはもしかして商品が販売中止になるのでは?」 「CMがないと不安だからして!」 みたいな事になって結果もっと売れ行きが伸びた そして社内からはカップヌードルの広告費を削って 「社長はもうカップヌードルはそんなにCM打たなくても売れるという事を察して自粛したのか…流石だ」ってなった 社長は「いや…違うんだ…俺はカップヌードルの邪魔を…」 ってなったがそのときの日清の広告経費はかなり抑えられて社員にフィードバックしたという話は面白かった
190 18/05/27(日)12:24:57 No.507661278
動物をマグロとかに変えればシーフード感でるんじゃないかな