虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)07:07:55 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)07:07:55 npqdtl1E No.507611018

好きなシーンをその作品を見たことない奴に侮辱される事ほどムカつく事はない

1 18/05/27(日)07:08:33 No.507611068

デター

2 18/05/27(日)07:09:12 No.507611106

見たこと無いけど11vs1はどうだろう…

3 18/05/27(日)07:09:44 No.507611132

>見たこと無いけど11vs1はどうだろう… お前の相手は11人じゃない!

4 18/05/27(日)07:11:14 No.507611201

そもそも集団vs集団を各個撃破しているに過ぎん 文句は戦力の逐次投入をやらかす上層部に言えと

5 18/05/27(日)07:12:09 No.507611260

>見たこと無いけど11vs1はどうだろう… 全宇宙支配してる悪の軍団にたった11人で挑んでるんですけど…

6 18/05/27(日)07:12:50 No.507611294

この程度の揚げ足取りなんて「」が日常的にやってるから何とも

7 18/05/27(日)07:13:09 No.507611315

スレ画に限らず敵は雑魚大量発生させるからそれも人員に数えてあげてくだち!

8 18/05/27(日)07:13:21 npqdtl1E No.507611333

戦闘員含めれば敵の方が毎回人数多いし 戦闘員が即死して一人残るだけだし

9 18/05/27(日)07:13:51 No.507611365

ほぼ宇宙を制圧しきった敵にこれを言うからいいのに…

10 18/05/27(日)07:14:00 npqdtl1E No.507611375

犯人を複数で取り囲む警察は卑怯だった…?

11 18/05/27(日)07:14:05 No.507611384

>この程度の揚げ足取りなんて「」が日常的にやってるから何とも 揚げ足取りどころかキャラ好き勝手に弄って遊んでる…

12 18/05/27(日)07:14:23 No.507611408

いつも戦闘員ゾロゾロ引き連れてる癖に文句言うなと

13 18/05/27(日)07:15:17 No.507611453

元々30対11くらいだったのが1対11にひっくり返されただけの話だから ただの屁理屈

14 18/05/27(日)07:15:40 No.507611478

mayにも全く同じ画像があって驚いた そんな話題になってる画像なのかこれ

15 18/05/27(日)07:16:24 No.507611536

戦えない全宇宙の人々を代表して戦ってる11人というマジいいシーンなんすよ

16 18/05/27(日)07:16:30 No.507611542

>いつも戦闘員ゾロゾロ引き連れてる癖に文句言うなと 実際にこんな感じのこと言っちゃったのってゴーカイだっけ…?

17 18/05/27(日)07:16:43 No.507611557

毎回delくらってる ついぷりだから

18 18/05/27(日)07:16:46 No.507611559

「見てくださいみなさん」ってくっせえ言い回しとか こんな程度のネタがバズってることにイラっとはするけど こういうスタンスで物事見てる人はここにも結構いるからね

19 18/05/27(日)07:17:21 No.507611600

これはかなり理解可能と言うか正義という概念に近い反論だと思う

20 18/05/27(日)07:17:46 No.507611638

何度目だ

21 18/05/27(日)07:18:48 No.507611701

su2413973.png ぞい

22 18/05/27(日)07:19:16 No.507611737

ただ特撮の敵はここで11人相手に一方的にリンチされるレベルでは務まらないんだよ

23 18/05/27(日)07:19:41 No.507611774

放送当時から散々言われててだいたいおんなじ感じの流れになる

24 18/05/27(日)07:19:41 No.507611775

>mayにも全く同じ画像があって驚いた >そんな話題になってる画像なのかこれ 多分同じ人がやってる

25 18/05/27(日)07:19:46 No.507611782

>そんな話題になってる画像なのかこれ この後に敵の怪人の気持ちも考えろとこんな絵を上げる始末 su2413974.jpg su2413975.jpg su2413976.jpg su2413977.jpg

26 18/05/27(日)07:20:08 No.507611803

シーンの一部だけ切り取ってさも悪役が正しいように見せかけるって偏向報道そのものじゃないか

27 18/05/27(日)07:20:14 No.507611808

っていうかツイッターの住民はこんな旧いネタで今更バズってんの?

28 18/05/27(日)07:20:54 No.507611857

このイカいいキャラしてたよね

29 18/05/27(日)07:21:34 No.507611907

>っていうかツイッターの住民はこんな旧いネタで今更バズってんの? 1年前の作品だろうと10年前の作品だろうと間違った知識で見たこともない奴に悪く言われたら俺は殺すけどね

30 18/05/27(日)07:21:36 No.507611909

やはり代表戦しかない…

31 18/05/27(日)07:21:43 No.507611918

1対11なんて卑怯だぞ!って相手に対して 11人だけかと思ったか!全宇宙がお前らの敵だ!って処刑宣告のシーンだしな…

32 18/05/27(日)07:22:08 No.507611962

>>そんな話題になってる画像なのかこれ >この後に敵の怪人の気持ちも考えろとこんな絵を上げる始末 カーレンジャーとか見るといいかもしれない

33 18/05/27(日)07:22:17 No.507611986

>1年前の作品だろうと10年前の作品だろうと間違った知識で見たこともない奴に悪く言われたら俺は殺すけどね 俺は守るよ

34 18/05/27(日)07:22:39 No.507612011

ほぼ世界征服完了状態の敵に言うからいいんだよね

35 18/05/27(日)07:23:13 No.507612051

特撮なんて所詮いい加減に茶化される程度のジャリ番よ

36 18/05/27(日)07:23:20 No.507612060

敵の怪人の気持ちになれるとか本当に人間なの…

37 18/05/27(日)07:24:31 No.507612163

宇宙を支配して好き勝手やってる組織で甘い汁吸ってただけなのに11人に襲われるとか卑怯なんですけお!

38 18/05/27(日)07:24:41 No.507612171

度々ネタにされる戦隊の5対1へのアンサーの新しいパターンでけっこう好き

39 18/05/27(日)07:25:16 No.507612237

一人で来る方の戦略的ミスだろ

40 18/05/27(日)07:25:30 No.507612255

あんま感じなかったけど結構詰みかけの世界だったからなキュウレンジャー

41 18/05/27(日)07:25:36 No.507612261

そもそも戦隊の敵なんて基本外道なんだからそっちに同情するのがおかしいというか だいたい数揃えて攻めてくるの敵からだしお前が言うななんだよね

42 18/05/27(日)07:25:48 No.507612283

>敵の怪人の気持ちになれるとか本当に人間なの… ダメだった

43 18/05/27(日)07:25:49 No.507612286

仮に最初から1vs11だとしても数で勝ってるなら数で叩き潰すのは戦争なら当たり前だし タイマンとか遊びじゃねえんだぞ

44 18/05/27(日)07:25:53 No.507612293

>この程度の揚げ足取りなんて「」が日常的にやってるから何とも 貼られたページだけで語ってる「」なんて日常茶飯事よね

45 18/05/27(日)07:26:40 No.507612364

日本人の集団主義と事大主義の表れだよ

46 18/05/27(日)07:27:00 No.507612389

雑魚を引き連れないような武人系のキャラならこれ言ってもいいかもと思ったけれど そもそも武人系のキャラは戦隊全員相手にしても負けない強さを求められるな…

47 18/05/27(日)07:27:12 No.507612404

>シーンの一部だけ切り取ってさも悪役が正しいように見せかけるって偏向報道そのものじゃないか ここだとweb小説のコミカライズで横行してる手口だな…あと鼻もげとかも 鼻もげの場合はちゃんと読んでる人がツッコミ入れてなんとかなってる場合も多いけど

48 18/05/27(日)07:27:39 No.507612440

スレ画のシーンは別のツッコミ所があるからな

49 18/05/27(日)07:27:45 No.507612450

今の戦隊って11人なの?

50 18/05/27(日)07:28:05 No.507612485

惑星を数個滅ぼしている凶悪犯罪者をお巡りさんが5人で倒す戦隊もあるし…

51 18/05/27(日)07:28:18 No.507612500

今は3人ずつだよ

52 18/05/27(日)07:28:18 No.507612501

>>そんな話題になってる画像なのかこれ >この後に敵の怪人の気持ちも考えろとこんな絵を上げる始末 >su2413974.jpg >su2413975.jpg >su2413976.jpg >su2413977.jpg よく分からんがスレ画の怪人と戦隊はこういう連中なのか

53 18/05/27(日)07:28:18 No.507612502

今の戦隊は6人かな

54 18/05/27(日)07:28:29 No.507612520

su2413987.jpg ここまで熱心なファンがいると知りませんでした すみませんでした

55 18/05/27(日)07:28:39 No.507612534

>今の戦隊って11人なの? 一つ前の戦隊が多かっただけだよ 今は三人戦隊が二つ

56 18/05/27(日)07:29:07 No.507612581

>su2413987.jpg >ここまで熱心なファンがいると知りませんでした >すみませんでした また炎上するわこいつ

57 18/05/27(日)07:29:08 No.507612585

ちなみに九人の究極の救世主だから11人じゃなくて12人だよ

58 18/05/27(日)07:29:10 No.507612587

戦隊は3人だったり10人だったり色々あるよ

59 18/05/27(日)07:29:20 No.507612599

>この後に敵の怪人の気持ちも考えろとこんな絵を上げる始末 怪人の気持ちとか考える必要あるかな…

60 18/05/27(日)07:29:54 No.507612638

>su2413987.jpg >ここまで熱心なファンがいると知りませんでした >すみませんでした …クソみたいな人間性だな

61 18/05/27(日)07:29:59 No.507612646

見る気もない奴に説明するの本当面倒だわ

62 18/05/27(日)07:30:01 No.507612650

謝ってる人はじめて見た けど効果がないのは分かる

63 18/05/27(日)07:30:03 No.507612654

>su2413987.jpg >ここまで熱心なファンがいると知りませんでした >すみませんでした 日大生みたいな謝罪だな

64 18/05/27(日)07:30:16 No.507612678

ヒを見に行ってみたけど批判されてる理由をイマイチ理解できてない子なのね…

65 18/05/27(日)07:30:46 No.507612716

こんなの熱心に見て炎上させるような奴はアレとか言いたげな謝罪

66 18/05/27(日)07:31:13 No.507612754

>怪人の気持ちとか考える必要あるかな… 相手の気持を考えることと願望で妄想することは違う

67 18/05/27(日)07:31:18 No.507612761

>この後に敵の怪人の気持ちも考えろとこんな絵を上げる始末 怪人の被害にあった人々の気持ちも考えて欲しい…

68 18/05/27(日)07:31:28 No.507612773

>su2413987.jpg ヘイポーみたいな謝罪文だな!?

69 18/05/27(日)07:31:45 No.507612794

>日大生みたいな謝罪だな 日大生じゃなく日大だろ!

70 18/05/27(日)07:31:56 No.507612809

11人の中にはこの怪人の所属する組織に一族皆殺しにされてる奴までいるのに敵の気持ちを考えろと言われてもな

71 18/05/27(日)07:32:00 No.507612816

日大生かわいそう!

72 18/05/27(日)07:32:27 No.507612856

何が悪いのか分からなかったけどジャリ番如きに必死になるようなやつがここまで多いと思わなかったんで一応謝っておきます

73 18/05/27(日)07:32:29 No.507612858

最低だな日体大生

74 18/05/27(日)07:33:10 No.507612914

>貼られたページだけで語ってる「」なんて日常茶飯事よね 読んでる人が多いとちゃんとツッコミ入るけど ツッコミが入らないと叩きの連鎖が始まるからなあ 複数の人間に「これはネタにしていい作品なんだな」って思われたら面倒くさい話にしかならない

75 18/05/27(日)07:33:14 No.507612919

なにか流れがあって今更この画像を例にしたわけじゃないのか…

76 18/05/27(日)07:33:28 No.507612933

そもそもヒーローと戦う立場なら侵略者でヤクザな仕事なんだから 息子がいようが死んで当然の話ですよね あと特撮の怪人の息子って大体後に着ぐるみ使い回しで襲ってきますよね

77 18/05/27(日)07:33:44 No.507612961

>ヒを見に行ってみたけど批判されてる理由をイマイチ理解できてない子なのね… 謝罪文出した二時間後に 僕は絵描きなんで絵を見てください って過去絵再掲し始めるメンタルは見習いたい ごめん見習いたくない

78 18/05/27(日)07:33:49 No.507612965

熱心なファンがいなかったら言っても許されたのに的なクズさが垣間見えて

79 18/05/27(日)07:33:59 No.507612980

お前の好きな東方を興味ない奴に悪く言われたらどう思う?と言われて「東方はデザインが好きなだけなんで」と返してたのは吹いた

80 18/05/27(日)07:34:17 No.507612999

>11人の中にはこの怪人の所属する組織に一族皆殺しにされてる奴までいるのに敵の気持ちを考えろと言われてもな まあその一族皆殺しにされた奴は主人公最高!しかしなくなってるんだけどね…

81 18/05/27(日)07:34:18 No.507613001

またどっかでやらかすと思う

82 18/05/27(日)07:34:23 No.507613007

これだから日体大は

83 18/05/27(日)07:34:26 No.507613017

デター

84 18/05/27(日)07:34:47 No.507613055

忠臣蔵って吉良が被害者じゃね?とか言ってた俺には何もいえない

85 18/05/27(日)07:35:06 No.507613086

合間合間にサイコパスじみた性分が見え隠れする子でダメだった

86 18/05/27(日)07:35:21 No.507613105

なかなかシブい場所で戦うんだな

87 18/05/27(日)07:35:22 No.507613108

この後だったか前だったかフタゴキュータマ連打でレッド64人ぐらいに増えて目つぶしてたよね

88 18/05/27(日)07:35:30 No.507613118

そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる

89 18/05/27(日)07:35:30 No.507613122

>忠臣蔵って吉良が被害者じゃね?とか言ってた俺には何もいえない いやあれは色々と難しい背景あるよ 現実のことだし

90 18/05/27(日)07:35:41 No.507613136

まあ子供の頃にありがちな思考だし 大人になればちゃんと理解できるようになるだろう

91 18/05/27(日)07:35:56 No.507613159

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる ロボットの合体中に攻撃とかな

92 18/05/27(日)07:36:00 No.507613164

よくも知らずに笑い者したせいで11人どころじゃない数から袋叩きに合う気分はどんなもんだろうね

93 18/05/27(日)07:36:01 No.507613166

封印されておとなしく眠ってたらたたき起こされてまた封印されるアンデットとか普通に暮らしてたのにチヒロ菌に感染させられて人食いの化け物にされたアマゾンとかなら怪人可哀想も分かるけど戦隊の敵は大体好き好んで攻めてきてるし

94 18/05/27(日)07:36:12 No.507613176

マジで出てるじゃん どこで何やらかしたの

95 18/05/27(日)07:36:15 No.507613178

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる ビルドの変身いいよね…

96 18/05/27(日)07:36:27 No.507613195

まぁキュウレンだしどうでもいいかなって…

97 18/05/27(日)07:36:28 No.507613196

キュウレンは見てないけど戦隊は見たことあるよ?ガオレンとハリケン!って言ってたけどガオレンとハリケン見てこういう考えに至るのはちょっと…

98 18/05/27(日)07:36:34 No.507613207

>この後だったか前だったかフタゴキュータマ連打でレッド64人ぐらいに増えて目つぶしてたよね 大抵のことはフタゴキュータマ使えよってなった元凶よ…

99 18/05/27(日)07:36:37 No.507613212

>まぁキュウレンだしどうでもいいかなって… あ…?

100 18/05/27(日)07:37:12 No.507613266

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる 畳シールドは基本だよね もしくは一瞬で変身出来てるとか

101 18/05/27(日)07:37:26 No.507613280

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる とにかく変身のスピードがめちゃくちゃ速いって解決法は割と好きだった宇宙刑事

102 18/05/27(日)07:37:45 No.507613298

変身に攻撃判定あるヒーローも増えて来た

103 18/05/27(日)07:37:55 No.507613318

つまり悪役と同じ思考回路してるってだけだろう

104 18/05/27(日)07:37:58 No.507613323

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる オラッアバレンを喰らえ!

105 18/05/27(日)07:38:14 No.507613344

>とにかく変身のスピードがめちゃくちゃ速いって解決法は割と好きだった宇宙刑事 ではその変身プロセスをもう一度見てみよう は発明だと思う

106 18/05/27(日)07:38:15 No.507613348

>まあ子供の頃にありがちな思考だし >大人になればちゃんと理解できるようになるだろう ヒに20歳だって書いてあった…

107 18/05/27(日)07:38:17 No.507613350

>畳シールドは基本だよね >もしくは一瞬で変身出来てるとか ライダーだと変身自体に攻撃判定あるのも多いな

108 18/05/27(日)07:38:18 No.507613352

戦隊の敵って割りと軽いノリでとんでもないことやってきてる奴らばっかだしな…

109 18/05/27(日)07:38:27 No.507613361

>ロボットの合体中に攻撃とかな カーレンジャーの合体しながら敵倒すところいいよね

110 18/05/27(日)07:38:27 No.507613362

>熱心なファンがいなかったら言っても許されたのに的なクズさが垣間見えて でもまあこれがしまじろうとかハム太郎の話なら特に炎上しなかった気も

111 18/05/27(日)07:38:29 No.507613365

>変身に攻撃判定あるヒーローも増えて来た もう変身!変身解除!変身!で勝てるんじゃねえかなってくらい一方的な範囲攻撃いいよね

112 18/05/27(日)07:38:31 No.507613367

ターンアップ

113 18/05/27(日)07:38:54 No.507613395

>戦隊の敵って割りと軽いノリでとんでもないことやってきてる奴らばっかだしな… そりゃあ星を喰らう生物とかデフォで存在するしな…

114 18/05/27(日)07:39:11 No.507613424

>>熱心なファンがいなかったら言っても許されたのに的なクズさが垣間見えて >でもまあこれがしまじろうとかハム太郎の話なら特に炎上しなかった気も ハム太郎アンチは敵に回すとやっかいだぞ アンチなのに敵になるからな

115 18/05/27(日)07:39:12 No.507613427

そもそも決闘でなく悪人の鎮圧なので 11人はまったく卑怯ではない

116 18/05/27(日)07:39:12 No.507613428

変身時の攻撃判定が一番強そうなヒーローって誰だろう

117 18/05/27(日)07:39:19 No.507613441

>もしくは一瞬で変身出来てるとか 子供人質に取られて変身できないまま冷凍バナナ投げられても怪人の動体視力でも分からない速度でロボに変身→バナナキャッチ→自分の胸に押し付けて刺さったふり→変身解除するてつをには参るね

118 18/05/27(日)07:39:31 No.507613458

いいよね朝から子作りシーンながれちゃったアバレン… よくない

119 18/05/27(日)07:39:31 No.507613459

キュウレンジャーがつまらなかったとしても それとこれとじゃ話は別だからな

120 18/05/27(日)07:39:45 No.507613479

もうニンゲン共の苦しむエネルギーを集めるだけでなんか出来るような敵も見なくなったな…

121 18/05/27(日)07:40:05 No.507613509

>ヒに20歳だって書いてあった… まあ20歳ならまだ学生だしさ… 仕方ないよ…大人になった気になっちゃうよ…

122 18/05/27(日)07:40:16 No.507613521

>ヒに20歳だって書いてあった… ヒのプロフィールなんて盛ってるに決まってんじゃん 歳いってるとしても中学生が限度だよ

123 18/05/27(日)07:40:21 No.507613531

>いいよね朝から子作りシーンながれちゃったアバレン… >よくない その辺はビルドもちょっと頑張った!

124 18/05/27(日)07:40:22 No.507613533

色々あるからこういう番組の敵は割と過去にえげつないことしたことになってるよね

125 18/05/27(日)07:40:31 No.507613549

>変身時の攻撃判定が一番強そうなヒーローって誰だろう キャストオフとア゛マ゛ソ゛ン゛!!!は結構威力高めに見える

126 18/05/27(日)07:40:32 No.507613553

なんでスレ「」にid出てるの…?

127 18/05/27(日)07:40:42 No.507613569

アカウント消すまで追い込むぞ! 全力いくぞおまえら!

128 18/05/27(日)07:40:50 No.507613583

多分今頃(ほら俺の正論が理解不能な大多数の正義に押しつぶされたじゃんクソッ)とか思ってるよこの子

129 18/05/27(日)07:40:51 No.507613584

いや出るだろ…

130 18/05/27(日)07:40:53 No.507613588

>なんでスレ「」にid出てるの…? ついぷりでスレ立てはちょっと…

131 18/05/27(日)07:40:53 No.507613590

>色々あるからこういう番組の敵は割と過去にえげつないことしたことになってるよね 過去にって言うか現在進行形で死と破壊を振りまいてるから殺すんだよ!!

132 18/05/27(日)07:40:57 No.507613598

ロボで巨大化する前に倒せばいいじゃん! まさかあそこまで一方的なことになるとはね…

133 18/05/27(日)07:40:58 No.507613599

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる 変身が超高速 変身中は何かしらの防御が展開 変身中は本当に無防備なので実際に攻撃される 全パターン出尽くしてるもんなあ

134 18/05/27(日)07:41:01 No.507613607

>ヒに20歳だって書いてあった… 今だと20はまだ子供じゃね 30代になってやっと結婚するかって感じだもん 40で初子がまだ幼稚園児って人結構いるぞ

135 18/05/27(日)07:41:07 No.507613619

>なんでスレ「」にid出てるの…? ついぷりだからだ

136 18/05/27(日)07:41:13 No.507613629

>なんでスレ「」にid出てるの…? ついぷりだし…

137 18/05/27(日)07:41:13 No.507613630

強いのが一人いてそれで勝っても意味ねえんだよ! ってスカイック族の戦士が言ってた

138 18/05/27(日)07:41:19 No.507613637

ハム太郎アンチはどんなファンよりもハム太郎の事真剣に見てたからな…

139 18/05/27(日)07:41:45 No.507613670

まあヒのリツイートとやらは必ずしも同意ではないそうだし

140 18/05/27(日)07:41:51 No.507613681

あの絵で「絵描きが本業」と言ってる20歳がいたらちょっと笑えないな…

141 18/05/27(日)07:41:58 No.507613688

イカーゲンはクソみたいに強い上に卑怯上等で滅茶苦茶こっちを苦しめてきたから 11対1は卑怯とか言われても今更何をぬかす!としか言い様がない

142 18/05/27(日)07:42:00 No.507613689

>多分今頃(ほら俺の正論が理解不能な大多数の正義に押しつぶされたじゃんクソッ)とか思ってるよこの子 ジャークマターでもやつておられる?

143 18/05/27(日)07:42:00 No.507613690

そもそも左上は正論なのか

144 18/05/27(日)07:42:12 No.507613706

またこれか

145 18/05/27(日)07:42:17 No.507613715

一般市民殺したりしてる悪党相手に正々堂々と戦う必要があるのだろうか

146 18/05/27(日)07:42:17 No.507613716

>アカウント消すまで追い込むぞ! >全力いくぞおまえら! この程度全力を出すまでもない 60パーセントぐらいでイナフだ

147 18/05/27(日)07:42:18 No.507613718

ハム太郎アンチはぼやっとした粗筋からちゃんと話数特定できる出来たアンチ

148 18/05/27(日)07:42:19 No.507613719

一人一人が一騎当千の伝説の戦士なのに五人も集まったとかロマンあるよね…

149 18/05/27(日)07:42:35 No.507613732

>ロボで巨大化する前に倒せばいいじゃん! >まさかあそこまで一方的なことになるとはね… 初音の鼓いいよね…

150 18/05/27(日)07:42:38 No.507613735

ハム太郎にアンチするってそっちの方が訳わかんねぇよ…

151 18/05/27(日)07:42:46 No.507613746

ハム太郎アンチって言葉が面白すぎる…

152 18/05/27(日)07:42:57 No.507613760

>>変身時の攻撃判定が一番強そうなヒーローって誰だろう >キャストオフとア゛マ゛ソ゛ン゛!!!は結構威力高めに見える アマゾンの爆炎は強い奴ほど爆発強くなるのいいよね

153 18/05/27(日)07:43:01 No.507613767

ハム太郎アンチはアンチの鑑すぎる…

154 18/05/27(日)07:43:14 No.507613791

相方のマーダッコは復活するたびに性格変わってエロかったな

155 18/05/27(日)07:43:40 No.507613826

ハム太郎アンチは誰よりもハム太郎のファンだから…

156 18/05/27(日)07:43:54 No.507613835

メカ化は失敗だった

157 18/05/27(日)07:44:01 No.507613845

殺陣しながらの変身とか好き

158 18/05/27(日)07:44:01 No.507613846

情報量ヤバすぎるよね…

159 18/05/27(日)07:44:14 No.507613867

>相方のマーダッコは復活するたびに性格変わってエロかったな 身体も衣装もエロい着ぐるみ怪人いいよね…お子様のなんかがヤバい…

160 18/05/27(日)07:44:32 No.507613892

>ハム太郎にアンチするってそっちの方が訳わかんねぇよ… ハム太郎は明確に作品が腐っていったので熱心なファンほど急なキャラ改変や謎の退場に耐えられなくてファンをやめるかアンチ化したんだ

161 18/05/27(日)07:44:38 No.507613899

>殺陣しながらの変身とか好き ほとんどやんなかったけどクウガのパンチした腕から変わっていく変身好き

162 18/05/27(日)07:44:44 No.507613906

サブ垢で自分をちょー天才と言ってる漫画描いてて耐え切れなかった

163 18/05/27(日)07:44:50 No.507613918

よく知らない物を叩こうとするとこんな事になるので 一通りの情報を知り尽くす事でアンチとして完璧になるのだ

164 18/05/27(日)07:45:04 No.507613942

女怪人は性癖歪みそう

165 18/05/27(日)07:45:10 No.507613955

>そもそも「変身中に攻撃しろよ」とかと同じ定番ネタすぎて陳腐 >そういうのはだいたい特撮内でメタり終えてる キョウリュウでやってた 名乗り中はお互いにおとなしく見てる も好き

166 18/05/27(日)07:45:11 No.507613958

ヒーロー側に文句を言って許されるシーンは ボウケンジャーのロボで怪人攻撃くらいだと思う

167 18/05/27(日)07:45:11 No.507613961

>ハム太郎にアンチするってそっちの方が訳わかんねぇよ… その思考こそがスレ画の子と同じものなんじゃない ジャリ番如きになんでそんなに必死なのと

168 18/05/27(日)07:45:12 No.507613963

>キュウレンは見てないけど戦隊は見たことあるよ?ガオレンとハリケン!って言ってたけどガオレンとハリケン見てこういう考えに至るのはちょっと… 幼少期の一二年見てたやつでそこまで言われても…

169 18/05/27(日)07:45:18 No.507613976

初心者向け雑語りスターターキット

170 18/05/27(日)07:45:25 No.507613984

>>ハム太郎にアンチするってそっちの方が訳わかんねぇよ… >ハム太郎は明確に作品が腐っていったので熱心なファンほど急なキャラ改変や謎の退場に耐えられなくてファンをやめるかアンチ化したんだ 恐ろしく正当な理由…

171 18/05/27(日)07:45:29 No.507613987

ファン呼ばわりされてしまうアンチとか情けないな 名護さんアンチを見習いなさい

172 18/05/27(日)07:45:38 No.507613998

ガロウこじらせてるやつ実際にいるのか

173 18/05/27(日)07:46:21 No.507614038

違う怪人とのロボ戦中に踏まれて死ぬのいいよね… まさか本当にあれで死んでるとは…

174 18/05/27(日)07:46:43 No.507614069

そもそもどこでキャプ画拾ったんだろうね 知らなかったならキャプとは縁もゆかりもないだろう

175 18/05/27(日)07:46:47 No.507614079

>ボウケンジャーのロボで怪人攻撃くらいだと思う 味方も巻き込んでるのが普通に酷い

176 18/05/27(日)07:46:51 No.507614087

本人はどうでもいいけどいいね的なのが1.3万もついてるのが

177 18/05/27(日)07:46:54 No.507614093

たまにファン拗らせ過ぎてアンチみたいになってる子はいる 一見アンチなのかファンなのかわからない

178 18/05/27(日)07:47:06 No.507614111

ロッキーのエイドリアン!エイドリアン!って叫ぶシーンは昔茶化されてたよね

179 18/05/27(日)07:47:10 No.507614117

多勢にいじめられてたからそう思っちゃうんでしょ

180 18/05/27(日)07:47:33 No.507614150

>ヒーロー側に文句を言って許されるシーンは >ボウケンジャーのロボで怪人攻撃くらいだと思う 乱戦に割り込んで全勢力(味方含む)まんべんなくなぎ払ったから許して欲しい

181 18/05/27(日)07:48:02 No.507614187

ライダーは変身中防御フィールド展開とか色々やってるけど戦隊は何かやってるイメージあんまないな

182 18/05/27(日)07:48:05 No.507614196

内股気味に走ってくる巨大ロボに狂気を感じる

183 18/05/27(日)07:48:10 No.507614203

>本人はどうでもいいけどいいね的なのが1.3万もついてるのが 子供向け番組嫌いな大人って結構いるのよ暴力的どうこうとかで

184 18/05/27(日)07:48:10 No.507614204

左上を正論と言うにはまず怪人が悪ではない前提でなければならない

185 18/05/27(日)07:48:41 No.507614243

>違う怪人とのロボ戦中に踏まれて死ぬのいいよね… >まさか本当にあれで死んでるとは… あんな倒され方で本当に倒されてるの初めて見たよ…まあ正当性はともかく復讐の動機としちゃ間違ってないよね兄の仇

186 18/05/27(日)07:48:46 No.507614246

>左上を正論と言うにはまず怪人が悪ではない前提でなければならない これつぶやいた本人が怪人なんじゃないかな

187 18/05/27(日)07:48:54 No.507614258

>ライダーは変身中防御フィールド展開とか色々やってるけど戦隊は何かやってるイメージあんまないな 敵の攻撃を変身アイテムで受け止めてそこから変身するのいいよね…

188 18/05/27(日)07:48:56 No.507614268

ハム太郎と遊戯王AVはファンがアンチに変貌した稀有な作品

189 18/05/27(日)07:49:19 No.507614291

ライダーもバリアとか張らんからたまに妨害されてる気がする ただ最近変身シーケンスですでに軽く攻撃してるのがあるから…

190 18/05/27(日)07:49:28 No.507614303

ハム太郎の作品世界ってそうそうひどいことにならなそうだがなんで…

191 18/05/27(日)07:49:29 No.507614307

>敵の攻撃を変身アイテムで受け止めてそこから変身するのいいよね… ボウケンジャーのが特に好き

192 18/05/27(日)07:49:39 No.507614317

>ライダーは変身中防御フィールド展開とか色々やってるけど戦隊は何かやってるイメージあんまないな 最近だとジュウオウとそれこそキュウレンが変身バリア張ってた

193 18/05/27(日)07:49:53 No.507614336

>そもそもどこでキャプ画拾ったんだろうね 壺で拾ってこれはネタになると思ったって本人が言ってる

194 18/05/27(日)07:50:23 No.507614374

40年以上このフォーマット続けてると大抵のツッコミ所は作中でネタにしちゃってるよね

195 18/05/27(日)07:50:34 No.507614387

>あんな倒され方で本当に倒されてるの初めて見たよ…まあ正当性はともかく復讐の動機としちゃ間違ってないよね兄の仇 正直あれ人間だったらどうすんだよ…って思った

196 18/05/27(日)07:50:35 No.507614389

>ライダーもバリアとか張らんからたまに妨害されてる気がする >ただ最近変身シーケンスですでに軽く攻撃してるのがあるから… 変身に展開してるCGが実はバリアにもなるんですみたいなのは多い

197 18/05/27(日)07:50:38 No.507614392

なんかこういう盤外戦術仕掛けてくる怪人とかいそうよね

198 18/05/27(日)07:50:38 No.507614393

仮面ライダーメテオの変身時のバリアが終盤重要な役割果たすのいいよね

199 18/05/27(日)07:51:07 No.507614419

>ボウケンジャーのが特に好き ボウケンジャーは変身アイテムが回転させるってギミックだけだったので 変身アレンジめっちゃ多かったからね… 敵の弾を掠めさせて変身とかあったよね

200 18/05/27(日)07:51:18 No.507614436

最近はベルトに差し込むまでに止められることはあるきはする

201 18/05/27(日)07:51:30 No.507614450

>子供向け番組嫌いな大人って結構いるのよ暴力的どうこうとかで 男児向け作品に男女比が平等じゃない女性が平等に扱われていないって噛み付いてる人はヒでたまに見るな…

202 18/05/27(日)07:51:50 No.507614482

戦隊は名乗りの時の謎の爆発すら何度かネタにしてるからな…

203 18/05/27(日)07:51:55 No.507614490

テロ起こした凶悪犯を追い詰めたらその凶悪犯が集団で来るなんて卑怯だぞ!って言ってるようなものなのかこれは

204 18/05/27(日)07:51:57 No.507614494

>壺で拾ってこれはネタになると思ったって本人が言ってる 最低だな壺

205 18/05/27(日)07:52:07 No.507614503

>ハム太郎の作品世界ってそうそうひどいことにならなそうだがなんで… 番組が長く続いたが人気は落ちていく なのでテコ入れで歪められてく

206 18/05/27(日)07:52:24 No.507614528

>戦隊は名乗りの時の謎の爆発すら何度かネタにしてるからな… (あの爆発当たり判定あったんだ…)

207 18/05/27(日)07:52:24 No.507614529

>男児向け作品に男女比が平等じゃない女性が平等に扱われていないって噛み付いてる人はヒでたまに見るな… じゃあプリキュアに男を混ぜたまえ!

208 18/05/27(日)07:52:29 No.507614531

>男児向け作品に男女比が平等じゃない女性が平等に扱われていないって噛み付いてる人はヒでたまに見るな… プリキュアに何か言うことはないのかってなるなった

209 18/05/27(日)07:52:30 No.507614534

>戦隊は名乗りの時の謎の爆発すら何度かネタにしてるからな… 開運フォームはひどかったね…

210 18/05/27(日)07:52:34 No.507614543

>男児向け作品に男女比が平等じゃない女性が平等に扱われていないって噛み付いてる人はヒでたまに見るな… 男のプリキュアも少なすぎでは?

211 18/05/27(日)07:52:53 No.507614568

>戦隊は名乗りの時の謎の爆発すら何度かネタにしてるからな… (燃えるチーフ)

212 18/05/27(日)07:52:58 No.507614576

>ボウケンジャーのロボで怪人攻撃くらいだと思う 初音の鼓で味方事とか酷いと思った ダイボイジャー初登場時によりにもよって敵幹部だけを本気で轢き殺そうとしやがった あいつ等正義の味方じゃねーよ …元から正義じゃねーや

213 18/05/27(日)07:53:02 No.507614581

現実で人殴ったら暴行罪になるし超有能な弁護士まで参戦してるから法律が守ってくれる龍騎勢 既に犯罪者で脱獄中の朝倉は殴って来た

214 18/05/27(日)07:53:14 No.507614594

>戦隊は名乗りの時の謎の爆発すら何度かネタにしてるからな… ボウケンジャーの不幸回は笑うわあれ

215 18/05/27(日)07:53:23 No.507614601

>戦隊は名乗りの時の謎の爆発すら何度かネタにしてるからな… ボウケンジャーばっかり話に出るけど名乗りの爆発で敵吹き飛ばすためだけにダイナマンにゴーカイチェンジしたゴーカイジャーもなかなか

216 18/05/27(日)07:53:30 No.507614612

>ヒーロー側に文句を言って許されるシーンは >ボウケンジャーのロボで怪人攻撃くらいだと思う 女の子走りロボ良いよね…

217 18/05/27(日)07:53:36 No.507614619

>テロ起こした凶悪犯を追い詰めたらその凶悪犯が集団で来るなんて卑怯だぞ!って言ってるようなものなのかこれは 侵略完了している悪役が現れた救世主に追い詰められて出したセリフ

218 18/05/27(日)07:53:40 No.507614623

やはりボウケンジャーは名作…

219 18/05/27(日)07:53:45 No.507614632

mayでも立ててるのか

220 18/05/27(日)07:54:16 No.507614660

キョウリュウジャーの名乗りを眺めてたら爆発に巻き込まれて吹っ飛ばされるトッキュウジャーとかあったな

221 18/05/27(日)07:54:24 No.507614667

鎧武なんて変身中に味方のはずのやつに後ろから撃たれたしな

222 18/05/27(日)07:54:25 No.507614670

ヒーローが変身アイテム装着しても発動させる前に時間止めればいいじゃん!

223 18/05/27(日)07:54:33 No.507614678

>やはりボウケンジャーは名作… シリアスとコミカルのバランスがいい戦隊は基本的に名作だよね

224 18/05/27(日)07:54:41 No.507614692

>ハム太郎の作品世界ってそうそうひどいことにならなそうだがなんで… 酷いことになりすぎて最終回なんかはもうこうしくん(サブキャラ)とじゃじゃハムちゃん(サブキャラ)が結婚する(けど同じところに住むわけでも子供作るわけでもない)話で終わるんだ

225 18/05/27(日)07:54:57 No.507614712

>ヒーローが変身アイテム装着しても発動させる前に時間止めればいいじゃん! パッカーン!

226 18/05/27(日)07:55:06 No.507614726

>ヒーローが変身アイテム装着しても発動させる前に時間止めればいいじゃん! クロノスきたな…

227 18/05/27(日)07:55:11 No.507614729

>ヒーローが変身アイテム装着しても発動させる前に時間止めればいいじゃん! (ポォーズ)

228 18/05/27(日)07:55:18 No.507614736

時間止められるヤツが早々いねえよ! 何人かはいるけど

229 18/05/27(日)07:55:21 No.507614741

>>ヒーローが変身アイテム装着しても発動させる前に時間止めればいいじゃん! >パッカーン! ムーーテーーーキーーー!!!

230 18/05/27(日)07:55:28 No.507614749

ベルト狙われて変身解除とかあったしやることはやってる

231 18/05/27(日)07:55:46 No.507614774

(ディケイドのベルトを外すギルス)

232 18/05/27(日)07:56:13 No.507614809

素人が思いつくツッコミはだいたい作中でネタにされちゃってるので それはそれで作ってる人たちもカツカツで大変だなってなる

233 18/05/27(日)07:56:25 No.507614820

変身解除の上奪われて敵が変身しだしたファイズには参るね… あそこの絶望感いい…

234 18/05/27(日)07:56:36 No.507614831

>既に犯罪者で脱獄中の朝倉は殴って来た だがシートベルトはきちんとしめる

235 18/05/27(日)07:56:43 No.507614841

>40年以上このフォーマット続けてると大抵のツッコミ所は作中でネタにしちゃってるよね 年季が違いすぎる…

236 18/05/27(日)07:57:01 No.507614857

>素人が思いつくツッコミはだいたい作中でネタにされちゃってるので >それはそれで作ってる人たちもカツカツで大変だなってなる お約束破りがお約束になってしまうみたいな感じか

237 18/05/27(日)07:57:05 No.507614861

>だがシートベルトはきちんとしめる してないと危ないからな

238 18/05/27(日)07:57:27 No.507614887

ボウケンジャー好きすぎだろ…わかるよ

239 18/05/27(日)07:57:43 No.507614905

流石の浅倉も交通事故に遭ったら死ぬからシートベルトはつける

240 18/05/27(日)07:58:12 No.507614942

>だがシートベルトはきちんとしめる 自分が危ないからね

241 18/05/27(日)07:58:17 No.507614951

変身遮られて負ける回!修行して変身スピード上げる回!変身スピード上げて勝つ回!3話出来た!

242 18/05/27(日)07:58:24 No.507614961

ゴーカイジャーの時も 正義の味方なのに海賊ってどうなの みたいなのは割と見かけたなあ 宇宙牛耳ってる連中が悪なんでそれに反旗を翻してるんすよ…

243 18/05/27(日)07:59:04 No.507615020

>全宇宙支配してる悪の軍団にたった11人で挑んでるんですけど… 勝手に全宇宙の総意言い出す理不尽な正義(Gガンダム) とか言われててどんだけ正義が憎いんだとなった

244 18/05/27(日)07:59:26 No.507615049

いいですよね 「最初から必殺技撃て」「ヒーローがいれば防衛隊いらんだろ」みたいなツッコミ所に第1作目から答えが用意してあるウルトラマン

245 18/05/27(日)07:59:38 No.507615057

浅倉は性格的にライダーバトルで決着つけなきゃ気が済まないんじゃないかな ゴロちゃんと入れ替わっててあんなにキレたんだし

246 18/05/27(日)08:00:05 No.507615091

>ゴーカイジャーの時も >正義の味方なのに海賊ってどうなの >みたいなのは割と見かけたなあ そうですよ皆さん!! 正義の味方なんだからそれっぽく振る舞ってください!!!!1!!!

247 18/05/27(日)08:00:12 No.507615098

怪盗も「快盗」ってイメージが悪くなりすぎない造語に置き換えてるしクレームは面倒なのがいるんだろうな

248 18/05/27(日)08:00:36 No.507615128

>いいですよね >「最初から必殺技撃て」「ヒーローがいれば防衛隊いらんだろ」みたいなツッコミ所に第1作目から答えが用意してあるウルトラマン 40年目にお出しするバカヤロー!も完璧過ぎる

249 18/05/27(日)08:00:46 No.507615138

ウルトラマンはいきなり必殺技撃ち込むと高確率で効かないよな

250 18/05/27(日)08:00:49 No.507615143

戦闘員は弱いのに戦隊と戦わされててちょっとかわいそうだなとは思う

251 18/05/27(日)08:01:01 No.507615159

メビウスは第1話で心を掴まれたよ

252 18/05/27(日)08:01:05 No.507615166

快盗…レトルト?

253 18/05/27(日)08:01:08 No.507615173

さんざん時止めで好き勝手やってたクロノスぶっとばすハイパームテキは見てて気持ちよかった 加減しろ馬鹿!

254 18/05/27(日)08:01:20 No.507615190

>ウルトラマンはいきなり必殺技撃ち込むと高確率で効かないよな バリアか跳ね返しだよね…

255 18/05/27(日)08:01:30 No.507615202

殺すまでもないジェラシットみたいな怪人ばかり出てくる戦隊もの!

256 18/05/27(日)08:02:16 No.507615257

>戦闘員は弱いのに戦隊と戦わされててちょっとかわいそうだなとは思う アホみたいに数投入してスタミナ削るとか怪人の大技とか作戦のための時間稼ぎとして明確に捨て駒にされた回とかなかったっけ?

257 18/05/27(日)08:02:19 No.507615260

>殺すまでもないジェラシットみたいな怪人ばかり出てくる戦隊もの! カーレンジャーみたいになるじゃねーか!

258 18/05/27(日)08:02:26 No.507615274

>殺すまでもないジェラシットみたいな怪人ばかり出てくる戦隊もの! カーレンジャーかな… カーレンジャーは容赦なく殺してたわ

259 18/05/27(日)08:02:46 No.507615300

ウルトラマンにとっての3分って本当に一瞬だから焦ったら負けるよね

260 18/05/27(日)08:02:55 No.507615313

>ウルトラマンはいきなり必殺技撃ち込むと高確率で効かないよな モエタランガいいよね

261 18/05/27(日)08:03:09 No.507615333

ファイズは変身されてもある程度ダメージ与えれば簡単に変身解けるしそもそもベルトに価値があるので異色だ

262 18/05/27(日)08:03:56 No.507615391

ボーゾック一のキムチ好きが鹵獲したカーレンジャーのロボに乗ってキムチを買いに行く回が好き

263 18/05/27(日)08:03:59 No.507615393

つまり敵は冷凍して収容が良いと?

264 18/05/27(日)08:04:05 No.507615406

電話もできるし…

265 18/05/27(日)08:04:42 No.507615448

カーレンジャーは宇宙のチンピラくらいの悪だけど悪は悪だし…

266 18/05/27(日)08:05:19 No.507615500

乗り物系の戦隊はなんかすごいな…

267 18/05/27(日)08:05:49 No.507615547

個人的にはパトレンジャーが警察官なのにギャングラーを逮捕せず直接ぶっ殺してるのが気になる

268 18/05/27(日)08:06:04 No.507615574

>殺すまでもないジェラシットみたいな怪人ばかり出てくる戦隊もの! ヤツデンワニとか仲間になる怪人も過去それなりにいるからなぁ… 不殺を貫き敵怪人全員仲間にしていく戦隊モノとか新しいかもしれない 収拾がつくかは知らない

269 18/05/27(日)08:06:05 No.507615579

ウルトラマンはFEシリーズでフラフラゲージっていう概念作れたんだから最初から光線撃てはもう古い

270 18/05/27(日)08:06:06 No.507615581

ちゃんとにじあきみたいな怪人とも仲良くする乗り物戦隊もいるんですよ!

271 18/05/27(日)08:06:56 No.507615660

>個人的にはパトレンジャーが警察官なのにギャングラーを逮捕せず直接ぶっ殺してるのが気になる 実力を行使する戦力部隊だからな… デリート許可が最初から下りてるんだろう

272 18/05/27(日)08:06:58 No.507615663

>カーレンジャーは宇宙のチンピラくらいの悪だけど悪は悪だし… いいよね雑誌の付録で戦い出すの

273 18/05/27(日)08:07:22 No.507615700

>個人的にはパトレンジャーが警察官なのにギャングラーを逮捕せず直接ぶっ殺してるのが気になる デリート許可されてるんだろう

274 18/05/27(日)08:07:29 No.507615713

>個人的にはパトレンジャーが警察官なのにギャングラーを逮捕せず直接ぶっ殺してるのが気になる ジバンみたいなもんよ

275 18/05/27(日)08:07:36 No.507615718

ジャッジメントタイムいいよね…

276 18/05/27(日)08:08:24 No.507615773

>乗り物系の戦隊はなんかすごいな… カーレンジャーは乗り物系というか浦沢系だから

277 18/05/27(日)08:08:28 No.507615781

チッチッチッて鳴るのいいよね…

278 18/05/27(日)08:08:38 No.507615792

というかギャングラーを閉じ込めておく檻すらないよな 人間の建造物程度簡単に破れるし

279 18/05/27(日)08:08:39 No.507615796

真剣に見てること自体を茶化される辺りまで含め 特にファン側のコンプレックスが強いジャンルではある

280 18/05/27(日)08:08:57 No.507615818

日曜日のこの時間に戦隊の話するのなんか懐かしい

281 18/05/27(日)08:09:17 No.507615844

パトレンは警察だけど特殊警察扱いの戦力部隊だからねSAT みたいなもんだ

282 18/05/27(日)08:09:28 No.507615860

国際警察の権限で実力を行使していいし… 逮捕する回があるといいけどね

283 18/05/27(日)08:09:34 No.507615866

変身中に攻撃されるってのは初代ライダーでもやってなかったっけ ベルト凍らされて変身不能になるって

284 18/05/27(日)08:09:56 No.507615882

ここ数年の怪人ちょっとえげつなさすぎて… と思ったけど割と昔からだった気がする

285 18/05/27(日)08:10:04 No.507615895

>いいよね雑誌の付録で戦い出すの あの…これマジンガーZ…

286 18/05/27(日)08:10:45 No.507615940

>あの…これマジンガーZ… シッ!

287 18/05/27(日)08:10:52 No.507615948

特撮のお約束は基本的に突っ込まれた時用の回があるから変に茶化すとすぐ反論される それでいて煽る奴は大抵問題のある奴なのでよく燃える

288 18/05/27(日)08:11:11 No.507615972

>>いいよね雑誌の付録で戦い出すの >あの…これマジンガーZ… そんなものはなかった…本当になくなった…

289 18/05/27(日)08:11:24 No.507615990

>ここ数年の怪人ちょっとえげつなさすぎて… >と思ったけど割と昔からだった気がする 現実を見よう シンケンジャーでさえ9年前だ

290 18/05/27(日)08:11:41 No.507616015

>>殺すまでもないジェラシットみたいな怪人ばかり出てくる戦隊もの! >カーレンジャーかな… >カーレンジャーは容赦なく殺してたわ でもカーレンは最終的に幹部殆ど更生してるから殺傷率はかなり低いし・・・

291 18/05/27(日)08:11:46 No.507616022

>ここ数年の怪人ちょっとえげつなさすぎて… >と思ったけど割と昔からだった気がする いいよねジュウオウジャーで死んだ人が生き返る回で娘が蘇生して泣いてるお母さん

292 18/05/27(日)08:11:47 No.507616026

確かに変身されなきゃいいけどそれに全力割くより変身された上でどう勝つか考えるのが敵のやるべきことだと思う

293 18/05/27(日)08:12:08 No.507616054

>変身中に攻撃されるってのは初代ライダーでもやってなかったっけ >ベルト凍らされて変身不能になるって ベルト凍らされたりベルトに粘液がっちり付着して回らないとかよくある

294 18/05/27(日)08:13:25 No.507616148

キョウリュウジャーの杉田みたいな敵が理想的

295 18/05/27(日)08:13:31 No.507616157

RXは強いから強化される前のBLACKを倒そうとクライシスも頑張ったよな…

296 18/05/27(日)08:13:38 No.507616167

マジレンは最後敵戦闘員とかが真面目に働きだして他の思い出す

297 18/05/27(日)08:14:02 No.507616197

>シンケンジャーでさえ9年前だ マジか…マジだ…

298 18/05/27(日)08:14:03 No.507616199

>RXは強いから強化される前のBLACKを倒そうとクライシスも頑張ったよな… RXは無理だ!BLACKなら倒せるかもしれない! 増えた

299 18/05/27(日)08:14:06 No.507616203

主人公クラスになると変身前に多少攻撃されてもへっちゃらな場合が多い気がする勿論そのまま戦うのは無理だけど

300 18/05/27(日)08:14:51 No.507616254

やっぱパワーアップ回で敵の攻撃受けながら変身は鉄板だと思う

301 18/05/27(日)08:15:08 No.507616280

今の時代にバトルコサックがスーツをクリーニングに出したから死んだみたいな事言われたら突っ込まれて当然なんやな

302 18/05/27(日)08:15:35 No.507616312

>キョウリュウジャーの杉田みたいな敵が理想的 いいですよね最終決戦でトリンと肩を並べて戦うデーボブレイヴスキーの勇姿

303 18/05/27(日)08:15:43 No.507616322

>今の時代にバトルコサックがスーツをクリーニングに出したから死んだみたいな事言われたら突っ込まれて当然なんやな そういう話になるとカーレンジャーはそれこそツッコミどころしかない……

304 18/05/27(日)08:16:59 No.507616418

カーレンもラスボスが腐った芋ようかんで死んだとネタにされるけど 芋ようかん無かったらマジでどうやって倒すのアレって強さだし

305 18/05/27(日)08:17:01 No.507616421

>>キョウリュウジャーの杉田みたいな敵が理想的 >いいですよね最終決戦でトリンと肩を並べて戦うデーボブレイヴスキーの勇姿 そうかな… そうかも…

306 18/05/27(日)08:18:06 No.507616498

>>RXは強いから強化される前のBLACKを倒そうとクライシスも頑張ったよな… >RXは無理だ!BLACKなら倒せるかもしれない! 実際1話で倒したしね >増えた

307 18/05/27(日)08:18:32 No.507616536

ゼクターってヤバい時に駆けつけてくれたっけ ぶつかればそれなりに威力あったよねあれ

308 18/05/27(日)08:18:58 No.507616568

カーレッドが一つの力を5分割にして戦ってるから卑怯じゃないって言ってた

309 18/05/27(日)08:18:59 No.507616570

>主人公クラスになると変身前に多少攻撃されてもへっちゃらな場合が多い気がする勿論そのまま戦うのは無理だけど 個人的に生身でなんとかなりそうなイメージのトップはキョウリュウジャーのキングだな…

310 18/05/27(日)08:19:35 No.507616619

ボーゾックはそれまでの所業的に許されていいんだろうかと少し思う

311 18/05/27(日)08:19:55 No.507616651

>カーレンジャーは宇宙のチンピラくらいの悪だけど悪は悪だし… そのチンピラ気軽に惑星ぶっ壊すからな

312 18/05/27(日)08:19:57 No.507616653

>カーレッドが一つの力を5分割にして戦ってるから卑怯じゃないって言ってた レッドレーサーー!! でもあいつらの言うことももっともだって合体して1体になる

313 18/05/27(日)08:19:59 No.507616654

レッドレーサー!!1!

314 18/05/27(日)08:20:59 No.507616733

>>キョウリュウジャーの杉田みたいな敵が理想的 >いいですよね最終決戦でトリンと肩を並べて戦うデーボブレイヴスキーの勇姿 いたかな… いたかも…

315 18/05/27(日)08:21:06 No.507616740

>あの…これマジンガーZ… 本編には 出てない

316 18/05/27(日)08:21:12 No.507616746

ところでなんでホワイトレーサーは可愛くなくなってしまったんですか

317 18/05/27(日)08:23:07 No.507616893

>カーレンもラスボスが腐った芋ようかんで死んだとネタにされるけど >芋ようかん無かったらマジでどうやって倒すのアレって強さだし そもそも芋羊羮で死んだわけじゃないっていう

318 18/05/27(日)08:23:22 No.507616916

特撮にマジになっちゃっう大人って…

319 18/05/27(日)08:23:25 No.507616920

わざわざベルト使わなくても最悪オルフェノクになればいいし…でもオルフェノク嫌いだからベルト使うし…

320 18/05/27(日)08:23:30 No.507616924

>カーレンもラスボスが腐った芋ようかんで死んだとネタにされるけど >芋ようかん無かったらマジでどうやって倒すのアレって強さだし そもそも芋ようかんで弱ったのを倒したのであって芋ようかんだけでは死なねえ

321 18/05/27(日)08:23:38 No.507616938

>ゼクターってヤバい時に駆けつけてくれたっけ >ぶつかればそれなりに威力あったよねあれ コンクリートやら岩盤やらぶち破って飛んでくる強度とパワーあるからな

322 18/05/27(日)08:23:56 No.507616958

>>カーレンジャーは宇宙のチンピラくらいの悪だけど悪は悪だし… >そのチンピラ気軽に惑星ぶっ壊すからな しかも目的が遊びだしな 被害程度は歴代でも上位の凶悪さじゃね 外道衆とかヤバそうなイメージだけど地球でせこせこやって星とか滅ぼしたこと無い程度だし

323 18/05/27(日)08:24:04 No.507616967

>特撮にマジになっちゃっう大人って… 子供は字を間違えることがよくあるからね仕方ないね

324 18/05/27(日)08:24:32 No.507617013

芋長の芋ようかんだと巨大化する コンビニの芋ようかんだと小さくなる 腐った芋ようかんだと腹を壊す

325 18/05/27(日)08:25:04 No.507617057

スレ画の人のツイート遡ろうと思ったけど無駄に改行多くて読みにくかった

326 18/05/27(日)08:25:12 No.507617067

一人によってたかってIDを出すとか卑怯と思わないのか!

327 18/05/27(日)08:25:22 No.507617082

幹部が更正して解散したら悪行もなあなあになるのが 暴走族感なのかもしれない…

328 18/05/27(日)08:25:27 No.507617090

敵怪人は一人ずつ攻めてこないでまとめてくればいいじゃんってツッコミにも色々な形で回答だしてるよね 実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり

329 18/05/27(日)08:25:48 No.507617127

特撮オタク気持ち悪い

330 18/05/27(日)08:25:51 No.507617131

まーじまじまじーろ

331 18/05/27(日)08:26:12 bePmaOP6 No.507617166

殺し合いは数やろ アホやな

332 18/05/27(日)08:26:23 No.507617185

後期ロボでも倒せないし前期ロボで腹に大穴開けても修復するしでエグゾスほんと強い 芋羊羹で弱体化しないと倒せなかった

333 18/05/27(日)08:27:14 No.507617260

怪人はそもそも戦わなければよいのでは…?

334 18/05/27(日)08:27:29 No.507617282

ツイッターこそいいね!じゃなくてそうだねを付けるべき

335 18/05/27(日)08:27:39 No.507617297

一部のページだけで判断して作品叩きなんて「」もよくやってるのに何でそんなにけおけおしてるの?

336 18/05/27(日)08:27:49 No.507617326

>実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり 怪人がボスを楽しませるために頑張る方式は分かりやすくていい

337 18/05/27(日)08:27:58 No.507617344

>敵怪人は一人ずつ攻めてこないでまとめてくればいいじゃんってツッコミにも色々な形で回答だしてるよね >実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり まず未だに目的が世界征服だけだと思ってる奴もいるので…

338 18/05/27(日)08:28:18 No.507617378

>一部のページだけで判断して作品叩きなんて「」もよくやってるのに何でそんなにけおけおしてるの? 300レスの後でわざわざ言う事か!?

339 18/05/27(日)08:28:36 No.507617409

>敵怪人は一人ずつ攻めてこないでまとめてくればいいじゃんってツッコミにも色々な形で回答だしてるよね >実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり いいですよね初期の初期に五毒拳まとめて攻めてくるゲキレンジャー

340 18/05/27(日)08:29:32 No.507617501

>怪人はそもそも戦わなければよいのでは…? 具体的にどの作品のどの怪人とか指定してもらわないと答えられない スレ画の怪人に関しては軍人なので戦わないと駄目

341 18/05/27(日)08:29:34 No.507617508

>ツイッターこそいいね!じゃなくてそうだねを付けるべき 元々「いいね」じゃなくて「Favorite」だったのが ある日突然いいねに変えられたんですよ…

342 18/05/27(日)08:29:39 No.507617518

ハム太郎アンチに下手に手を出すと数千枚のハム太郎画像がDMで送られてくるぞ

343 18/05/27(日)08:29:44 No.507617531

>>実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり >怪人がボスを楽しませるために頑張る方式は分かりやすくていい ゲゲル形式いいよね

344 18/05/27(日)08:30:43 No.507617648

>>>実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり >>怪人がボスを楽しませるために頑張る方式は分かりやすくていい >ゲゲル形式いいよね たまにつまんねえモン見せてボスにキレられる三下がいる

345 18/05/27(日)08:31:02 No.507617699

悪役側の背景は気にすることができるのにヒーロー側の背景については考えられないとはこれ如何に

346 18/05/27(日)08:31:10 No.507617713

>スレ画の怪人に関しては軍人なので戦わないと駄目 今やってるのなんてギャングの跡目争いだしな

347 18/05/27(日)08:31:40 No.507617831

やっぱりこのツイートした子は怪人なのではないか

348 18/05/27(日)08:32:10 No.507617907

>特撮にマジになっちゃっう大人って… こう言って逃げれるから卑怯だよね

349 18/05/27(日)08:32:12 No.507617917

>ハム太郎アンチに下手に手を出すと数千枚のハム太郎画像がDMで送られてくるぞ いいよねクソセミナーにわざと引っかかってプレゼン中にLINEでハム太郎の画像2000枚送信

350 18/05/27(日)08:32:26 No.507617953

>>実際にまとめて攻めてきたり怪人同士競いあってたり >怪人がボスを楽しませるために頑張る方式は分かりやすくていい 銅像建てました!→いいじゃないか 映画作ります!→いいじゃないか楽しみ すげえもん見せますよ見に来てください!→シケたもん見せんじゃねえぞ

351 18/05/27(日)08:32:52 No.507618010

「どうしてボスはヒーローに部下殺されても何もしないんですか?」 に対するアンサーとしては完璧だよね

352 18/05/27(日)08:34:03 No.507618130

>いいよねクソセミナーにわざと引っかかってプレゼン中にLINEでハム太郎の画像2000枚送信 ヒッ

353 18/05/27(日)08:34:20 No.507618158

オヤーブンはいつでもルパパト滅ぼせるぐらい強いよね デストラさんでも十分なぐらいだし

354 18/05/27(日)08:34:30 No.507618182

>すげえもん見せますよ見に来てください!→シケたもん見せんじゃねえぞ あれはまあ ボスはアジトでいつもリアルタイムで見れるのに わざわざご足労願った上であの体たらくだったから…

355 18/05/27(日)08:34:39 No.507618203

目覚めてわけがわからないうちに敵軍団にボコボコにされるというメタルダー1話

356 18/05/27(日)08:35:01 No.507618246

貼られたページだけでの作品叩きは「」がいつもやってることなのにこんなにけおってて特撮ファンって面倒臭いなとしか思えない

357 18/05/27(日)08:35:04 No.507618253

>「どうしてボスはヒーローに部下殺されても何もしないんですか?」 >に対するアンサーとしては完璧だよね 可愛がってた部下倒されてキレて出てくる幹部とかも過去にはいた気がする

358 18/05/27(日)08:35:04 No.507618254

>>いいよねクソセミナーにわざと引っかかってプレゼン中にLINEでハム太郎の画像2000枚送信 >ヒッ 終わった後に…すぞと言われたらしい

359 18/05/27(日)08:35:38 No.507618343

>貼られたページだけでの作品叩きは「」がいつもやってることなのにこんなにけおってて特撮ファンって面倒臭いなとしか思えない >一部のページだけで判断して作品叩きなんて「」もよくやってるのに何でそんなにけおけおしてるの? 俺エスパーだけど

360 18/05/27(日)08:35:50 No.507618390

>貼られたページだけでの作品叩きは「」がいつもやってることなのにこんなにけおってて特撮ファンって面倒臭いなとしか思えない だからもうその話はしてねえって!

361 18/05/27(日)08:36:00 No.507618422

ルパパトのボス結構寛容な人だなあと思ってたらキレたらめっちゃ怖かったよね… 宮本充ボイスも相まって凄まじかった

362 18/05/27(日)08:36:25 No.507618490

多順で伸びてるのに反応して顎が食いついてきた

363 18/05/27(日)08:36:39 No.507618534

メタルダーはカラオケで歌うと引かれる

364 18/05/27(日)08:36:44 No.507618550

そもそも個性貰えるような怪人ってリアルで例えるなら将官とかそれくらいのクラスなんじゃないの扱いとか見るに それくらいなら一人で戦わなきゃいかんだろう

365 18/05/27(日)08:36:46 No.507618557

スレ画とかどうでもいいよ 特撮雑談の方が楽しいし

366 18/05/27(日)08:37:17 No.507618623

叩きが見当違いで何言ってんのって言われたらファンは凶暴だとか言ったりするアレか

367 18/05/27(日)08:37:44 No.507618765

>そもそも個性貰えるような怪人ってリアルで例えるなら将官とかそれくらいのクラスなんじゃないの扱いとか見るに >それくらいなら一人で戦わなきゃいかんだろう 将なら軍勢やら部隊率いてもおかしくないのでは…る

368 18/05/27(日)08:37:52 No.507618803

>俺エスパーだけど 「」はエスパーである

369 18/05/27(日)08:37:55 No.507618812

>ルパパトのボス結構寛容な人だなあと思ってたらキレたらめっちゃ怖かったよね… >宮本充ボイスも相まって凄まじかった エンジョイ系の馬鹿は楽しいけど塩試合見せられたらキレる

370 18/05/27(日)08:38:00 No.507618828

>そもそも個性貰えるような怪人ってリアルで例えるなら将官とかそれくらいのクラスなんじゃないの扱いとか見るに >それくらいなら一人で戦わなきゃいかんだろう リアルで例えると将官は一人では戦わないのでは 実際戦隊でも部下を引き連れてくるやつが殆どだし

371 18/05/27(日)08:39:04 No.507619072

>将なら軍勢やら部隊率いてもおかしくないのでは…る それこそキュウレンの幹部級はすげぇ数引き連れて来るぞ

372 18/05/27(日)08:39:09 No.507619093

>将なら軍勢やら部隊率いてもおかしくないのでは…る 大抵は部隊というか下っ端や雑魚怪人を率いてるじゃない

373 18/05/27(日)08:39:26 No.507619175

>リアルで例えると将官は一人では戦わないのでは >実際戦隊でも部下を引き連れてくるやつが殆どだし 部下全員一掃された上で 多対一は卑怯とか言い出すのは見苦しいよな…

374 18/05/27(日)08:40:14 No.507619340

バイオマンの初代イエローフォーも実際に見ると1クール目の山場として盛り上がるし 後のシルバにも繋がるしで極端に不自然さは感じなかった

375 18/05/27(日)08:40:58 No.507619451

あれ?ゾクレンジャーは怪人一人であと戦闘員だっけ?

376 18/05/27(日)08:41:03 No.507619470

雑魚怪人のいない組織とかあったのかな

377 18/05/27(日)08:41:05 No.507619472

>将なら軍勢やら部隊率いてもおかしくないのでは…る 率いてた部下を全滅させられてからのこれだから今更なにが卑怯なんだってなるシーンでもあるんだ

378 18/05/27(日)08:41:07 No.507619476

スレ画だけでも悪は悪でない者全員から見て敵だってのは理屈として理解不能とまでは思えない 敵を多くしたのはそもそも悪事を働いたお前自身なんだって言う

379 18/05/27(日)08:41:54 No.507619600

>スレ画だけでも悪は悪でない者全員から見て敵だってのは理屈として理解不能とまでは思えない >敵を多くしたのはそもそも悪事を働いたお前自身なんだって言う 一人に対して十一人って部分だけ拾ってるよね

380 18/05/27(日)08:43:07 No.507619912

70対11をここまで詰めたヒーローを褒めろよ

381 18/05/27(日)08:43:36 No.507620034

>それこそキュウレンの幹部級はすげぇ数引き連れて来るぞ 星のエネルギー吸い取れる機能付きの戦艦で来るしな…

382 18/05/27(日)08:43:45 No.507620049

>あれ?ゾクレンジャーは怪人一人であと戦闘員だっけ? モブ怪人だけど怪人だったはず

383 18/05/27(日)08:43:47 No.507620060

>雑魚怪人のいない組織とかあったのかな ボウケンジャーのダークシャドウとアシュ/クエスターは雑魚怪人いないね 平成ライダーには沢山ある

384 18/05/27(日)08:44:16 No.507620143

ていうかスレ画はキュウレン側の発言のほうが正論じゃない?

385 18/05/27(日)08:44:56 No.507620302

>リアルで例えると将官は一人では戦わないのでは >実際戦隊でも部下を引き連れてくるやつが殆どだし すまない言葉足らずだった 戦闘員引き連れるのを一人でやるべきでは?って思ったの

386 18/05/27(日)08:45:05 No.507620341

>怪人はそもそも戦わなければよいのでは…? アジトに逃げ込んだらヒーローに無理矢理引っ張り出される怪人

387 18/05/27(日)08:45:06 No.507620347

スレ最初から読み直してこいよ! 特撮始まる前に消えるから!

388 18/05/27(日)08:45:55 No.507620499

>あれ?ゾクレンジャーは怪人一人であと戦闘員だっけ? ゾクレッド(SSパマーン)はボーゾックの荒くれ者(怪人格) 他の4人は宇宙ゴロツキ(後ろで騒いでる賑やかし) 戦闘員では無い

389 18/05/27(日)08:45:55 No.507620500

ガイナモはトップなのにしょっちゅう前線来てたな

390 18/05/27(日)08:45:56 No.507620503

>ていうかスレ画はキュウレン側の発言のほうが正論じゃない? だから「」たちに突っ込まれてるんだ

391 18/05/27(日)08:46:02 No.507620520

怪人同士が戦ってるとかもあるし

392 18/05/27(日)08:46:09 No.507620548

>アジトに逃げ込んだらヒーローに無理矢理引っ張り出される怪人 そんなの見たことない

393 18/05/27(日)08:46:15 No.507620566

>すまない言葉足らずだった >戦闘員引き連れるのを一人でやるべきでは?って思ったの やってるよ?

394 18/05/27(日)08:46:48 No.507620645

>ガイナモはトップなのにしょっちゅう前線来てたな ゾクのトップは前線来てナンボだしな

395 18/05/27(日)08:46:57 No.507620666

>ガイナモはトップなのにしょっちゅう前線来てたな 暴走族の族長が引きこもってたら示しがつかないからな

396 18/05/27(日)08:47:04 No.507620698

>戦闘員引き連れるのを一人でやるべきでは?って思ったの やってるよ?

397 18/05/27(日)08:47:25 No.507620764

こんな戦隊は嫌だ!ってのは大抵戦隊でやってる

398 18/05/27(日)08:47:28 No.507620771

>戦闘員引き連れるのを一人でやるべきでは?って思ったの やってるしスレ画の戦隊は雑魚戦闘員すら巨大ロボに乗って襲って来るぞ

399 18/05/27(日)08:47:39 No.507620825

>やってるよ? そう だから怪人複数投入しろ論は厳しくないかって思うわけ

400 18/05/27(日)08:47:49 No.507620890

スレ画のヒの人は何が気に入らなかったんだろう…

↑Top