18/05/27(日)06:45:46 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)06:45:46 No.507609669
>円谷プロがeBookJapanとの配信契約の更新を打ち切ったため、5月28日をもって『完全版 ウルトラ忍法帖』ならびに『イラスト集』などの配信が終了します。少しずつ買ってた方、これから買おうと思っていた方、お急ぎください。 >円谷プロ側の理由は事業戦略・出版戦略の見直しの一貫との事ですが、詳しくは何もわからず。突然の事で作者の私もかなりのショックです。 >またeBookJapanが全ての配信元となっているため、amazon他の電子書籍サイトからも一斉に『ウル忍』が消えます。サイトによっては日にちが前後する事もあります。 どうして…
1 18/05/27(日)06:47:50 No.507609790
いつもの円谷プロ
2 18/05/27(日)06:56:14 No.507610249
復刊版買ったら物凄い尻切れで終わって何コレだったのが最後の記憶で完全版出てるのを今知った
3 18/05/27(日)07:02:08 No.507610609
円谷は何がしたいんだ
4 18/05/27(日)07:08:26 No.507611057
連載当時から下品でブランドイメージを損なうとたびたび編集部に抗議があったそうだから嫌いなんじゃないか まぁ事実だからしょうがないけど
5 18/05/27(日)07:12:59 No.507611305
ダーミンと貧乏焼き鳥定食が好き
6 18/05/27(日)07:13:20 No.507611331
買えなくなるのは仕方が無いとして 今まで買った分が読めなくなったりはしないの
7 18/05/27(日)07:14:09 No.507611391
まぁうん なかったことにしたい気持ちはわかる
8 18/05/27(日)07:15:05 No.507611445
かっとびランドは作者も亡くなってるし電子化はしないかなー
9 18/05/27(日)07:15:56 No.507611499
>連載当時から下品でブランドイメージを損なうとたびたび編集部に抗議があったそうだから嫌いなんじゃないか 実際下品だったしまぁうn…とはなるけど当時打ち切りに出来なかったのかな…
10 18/05/27(日)07:18:39 No.507611694
ティーンタイタンズとGOみたいにそれはそれこれはこれでで残せばいいのに
11 18/05/27(日)07:19:10 No.507611727
邪鬼姫が怒られたのは知ってるけどそれ以外でも怒られてたんだ…
12 18/05/27(日)07:19:12 No.507611729
一度契約を交わしておいて作品の方向性が気に食わないから切れと命令するなんてのが許される(ようなものを載せていた)のは特撮エースだけだ
13 18/05/27(日)07:19:40 No.507611772
>邪鬼姫が怒られた どうして…
14 18/05/27(日)07:20:23 No.507611821
この頃の円谷はロクに作品作ってなかったし貴重な収入源だったんだろう ティガでちょっと息を吹き返したモンだし
15 18/05/27(日)07:22:49 No.507612022
>どうして… おっぱいとかお尻丸出しだからじゃないかな…
16 18/05/27(日)07:22:59 No.507612035
超闘士はボンボンでもちがうのか
17 18/05/27(日)07:26:11 No.507612321
>超闘士はボンボンでもちがうのか あっちも出版社変えたり色々やってたな
18 18/05/27(日)07:26:42 No.507612365
なぜか恐山みちる祭りが開かれてたのを覚えてる
19 18/05/27(日)07:27:27 No.507612419
頭固いなぁ
20 18/05/27(日)07:28:51 No.507612557
今思うとウルトラマンが下火だった90年代にエロ下品で子供ウケ狙わないと生き残れなかったんだろうな…
21 18/05/27(日)07:29:51 No.507612635
こういうのがあるから電子書籍は怖い 一般で配信停止は滅多にないと思うけどエロ系は法律次第でどうなるか解らないから 絶対に紙で買うようにしてる
22 18/05/27(日)07:30:13 No.507612672
でも最近のウルトラマンに変にシュールギャグさせてイメージを損なわないようにしてる姿勢は良いと思う 問題は過去のこれを今更黒歴史中の黒歴史扱いすることだ
23 18/05/27(日)07:31:09 No.507612747
コロコロでやってた下品なポケモンは許されたのに…
24 18/05/27(日)07:31:46 No.507612797
>問題は過去のこれを今更黒歴史中の黒歴史扱いすることだ そんな大仰な事じゃないだろ…
25 18/05/27(日)07:31:56 No.507612810
一般は配信停止っていうか 普通に絶版で手に入らないことも多々あるからなあ
26 18/05/27(日)07:34:59 No.507613077
>コロコロでやってた下品なポケモンは許されたのに… あれは初期から作品を支えてただろ!
27 18/05/27(日)07:36:07 No.507613172
お笑いとかギャグには大らかなイメージあるけど割と気にするタイプだったんだな
28 18/05/27(日)07:36:32 No.507613202
Hなビデオの話が忘れられない
29 18/05/27(日)07:36:54 No.507613236
ウルトラマンダイナ作中で読んで笑ってたのに…
30 18/05/27(日)07:37:09 No.507613261
>Hなビデオの話が忘れられない クソだったから知り合いに二万円で売ったとか値段が生々しい
31 18/05/27(日)07:37:54 No.507613316
邪鬼姫オリキャラだと思ってたらモデルと言い張れなくもないキャラがいたのね…
32 18/05/27(日)07:38:13 No.507613343
ウル忍に関しては円谷版権使ってよくこの内容でGO出したな!?って感じなので…
33 18/05/27(日)07:38:48 No.507613385
>邪鬼姫オリキャラだと思ってたらモデルと言い張れなくもないキャラがいたのね… 名前以外完全に別人だよぅ!
34 18/05/27(日)07:41:38 No.507613660
円谷はしょっちゅう死んだように大人しくなっては急に生き吹き返すイメージ
35 18/05/27(日)07:41:38 No.507613662
子供向けギャグスピンオフとしては名作なのに ポケモンとかマリオくらい温かい目で見てよ!
36 18/05/27(日)07:42:37 No.507613734
これで怒る人間はとっくに入手してるから大丈夫だろう
37 18/05/27(日)07:42:53 No.507613756
単純にあんまり売れなくて権利のランニングコストが赤字とかではなくて
38 18/05/27(日)07:43:09 No.507613782
Kindle版あんのかなーって探したらもうなくなってる?
39 18/05/27(日)07:44:35 No.507613893
>Kindle版あんのかなーって探したらもうなくなってる? 少なくとも25日まではあったけど終わったみたい 元締めのebookとかいうので買うしかないな
40 18/05/27(日)07:45:11 No.507613960
ウルトラマンARCHIVEなる商標が取得されてたからそれ関係じゃないのかって言われてたけど 作者には寝耳に水な事態だったからそれとは関係ない気もする
41 18/05/27(日)07:46:28 No.507614045
Kindleで買いたかったな まあイーブックでもいいか
42 18/05/27(日)07:46:44 No.507614072
ボンボンはマリオもめっちゃ怒られたと聞いた
43 18/05/27(日)07:46:59 No.507614098
割とシリアスな展開もあった気がするが…
44 18/05/27(日)07:47:48 No.507614175
あれ 作者死んじゃったんじゃなかったっけ
45 18/05/27(日)07:49:28 No.507614306
>作者死んじゃったんじゃなかったっけ ゴエモンの帯ひろし先生かコロコロでウルトラマンやってた玉井たけし先生と間違えていると考えられる
46 18/05/27(日)07:51:11 No.507614425
人木主のエピソードいいよね…
47 18/05/27(日)07:51:12 No.507614426
なぜ忍者なのかなぜ普通の人間みたいな感じなのか 子供心に一瞬疑問に感じたがすぐ忘れた
48 18/05/27(日)07:51:48 No.507614480
各所の映像配信もどんどん切ってるし何か事情があるんだと思う でも辛い…
49 18/05/27(日)07:53:13 No.507614593
円谷が配信事業でも始めるの?
50 18/05/27(日)07:53:28 No.507614608
>割とシリアスな展開もあった気がするが… シリアスな時はめっちゃシリアスなんだけど普段は下ネタばっかだから…
51 18/05/27(日)07:54:33 No.507614679
なんかこれより子供向けでなかなか下品な漫画あった気がするけど名前思い出せない マンが真面目系委員長してるけどドジりまくるやつ
52 18/05/27(日)07:54:53 No.507614708
頭に巻きグソ乗った怪獣!
53 18/05/27(日)07:55:14 No.507614733
普段は畳カーなエースが本気出すと強いっていう設定が好きだった
54 18/05/27(日)07:55:54 No.507614783
フック星人とかドマイナーなの覚えたのは確実にこれのせい
55 18/05/27(日)07:56:39 No.507614839
玉井たけし亡くなってたのか……
56 18/05/27(日)07:57:19 No.507614879
>ボンボンはマリオもめっちゃ怒られたと聞いた コロコロのマリオのが下品だと思うけどボンボンのがアウトなの…
57 18/05/27(日)07:58:43 No.507614988
マンマ・ミーアの訳を間違えてたからだな
58 18/05/27(日)07:58:52 No.507615001
まあこういうのは本来期間契約だろうし むしろ今までよく持ってたって感じ
59 18/05/27(日)08:00:24 No.507615114
どんどんシンプルになる畳カー
60 18/05/27(日)08:01:11 No.507615174
ウル忍ってあったなあ懐かしい… 買うほど好きって訳じゃないけど二度と見れないかもとなると見たくなる…
61 18/05/27(日)08:01:15 No.507615181
エースが剣術の達人とかセブンが結婚してるとか割と原作のネタが好き
62 18/05/27(日)08:01:46 No.507615229
いや電子書籍が消えるだけで物理書籍は買えるよね?
63 18/05/27(日)08:02:26 No.507615273
>いや電子書籍が消えるだけで物理書籍は買えるよね? 絶版じゃん
64 18/05/27(日)08:03:18 No.507615346
完全版って書いてあるでしょ!
65 18/05/27(日)08:04:49 No.507615461
>各所の映像配信もどんどん切ってるし何か事情があるんだと思う ネトフリもフールーも普通に配信してるじゃん
66 18/05/27(日)08:04:50 No.507615462
言うてもしばらくしたらまた復活するんじゃねーかなとは思うけど そうするとそれはそれで以前買った人はまた買いなおすのかとかそういう問題も出てきそう
67 18/05/27(日)08:05:30 No.507615517
>いや電子書籍が消えるだけで物理書籍は買えるよね? 物理書籍がもうどこにも売ってないのと 未収録が結構あるから作者がわざわざぜんぶスキャンして電子書籍を作ったのだ
68 18/05/27(日)08:06:13 No.507615590
セブン結婚って原作ネタだったの?
69 18/05/27(日)08:06:32 No.507615612
>なんかこれより子供向けでなかなか下品な漫画あった気がするけど名前思い出せない かっとびランドだな
70 18/05/27(日)08:06:48 No.507615645
Amazonはもう消えてしまったか…
71 18/05/27(日)08:07:00 No.507615667
単行本に関してはボンボンは死ぬほど不誠実だからな
72 18/05/27(日)08:07:10 No.507615679
>コロコロのマリオのが下品だと思うけどボンボンのがアウトなの… ピーチ姫の性格悪いから…
73 18/05/27(日)08:09:03 No.507615825
場所とってめんどいから電子でいいわ
74 18/05/27(日)08:09:16 No.507615843
なんで今更?
75 18/05/27(日)08:09:29 No.507615862
そう考えるとギエピーは絶妙なバランスだったんだろうか…
76 18/05/27(日)08:09:38 No.507615870
>未収録が結構あるから作者がわざわざぜんぶスキャンして電子書籍を作ったのだ 物理の方完全版じゃねーじゃん!
77 18/05/27(日)08:09:43 No.507615874
不誠実というか単行本売れる数が所詮弱小誌だったから採算取れないんだよ チャンピオンもそう
78 18/05/27(日)08:09:58 No.507615885
邪鬼姫のせいで性癖歪んだ気がする まあいいけど
79 18/05/27(日)08:10:02 No.507615890
>単行本に関してはボンボンは死ぬほど不誠実だからな おそらく最大の看板商品だったはずのSDガンダムでさえ漫画全巻出てなかったという
80 18/05/27(日)08:10:14 No.507615911
セブンは本当に特にエピソードもなくいきなり消えてたのでびっくりした
81 18/05/27(日)08:10:35 No.507615929
>物理の方完全版じゃねーじゃん! そうだよ スキャンしたのは単行本じゃなくて原稿だよ ぜんぶ返却してもらって
82 18/05/27(日)08:11:25 No.507615993
買うのはいいけどebooksなんてほとんど使わないからな…
83 18/05/27(日)08:12:11 No.507616057
原稿残ってたのか
84 18/05/27(日)08:12:27 No.507616074
>ネトフリもフールーも普通に配信してるじゃん huluはともかくネトフリは激減してるよ
85 18/05/27(日)08:13:56 No.507616190
とりあえず今日ebooksで買っとくか なんだかんだ疾風と寿しか現物持ってないし久々に読みたくなった
86 18/05/27(日)08:14:07 No.507616205
持ってるのは消えるのかな…不安だ
87 18/05/27(日)08:14:08 No.507616206
>そう考えるとギエピーは絶妙なバランスだったんだろうか… かなり初期に始まったものだから怒るほどブランドやキャラが固まって無かっただけだと思う…
88 18/05/27(日)08:15:23 No.507616296
穴久保ポケモンは最初のメディアミックスだから立場が違うでしょ
89 18/05/27(日)08:15:45 No.507616325
ブックウォーカーは明日まで配信って書いてあるね 完全版のこと知らなかったし一冊お安いから買っちゃおうかな
90 18/05/27(日)08:15:55 No.507616340
>持ってるのは消えるのかな…不安だ それは消えないってよ まぁ最悪消えるとしても返金になるのでは
91 18/05/27(日)08:16:00 No.507616346
おっぱいファイアーはないわ
92 18/05/27(日)08:16:42 No.507616393
>ブックウォーカーは明日まで配信って書いてあるね >完全版のこと知らなかったし一冊お安いから買っちゃおうかな まとめて買うとポイント来るから それで設定集とか買えばちょうどいいかな もう消えてるけどKindleよりも安いだろうし
93 18/05/27(日)08:17:27 No.507616454
>おそらく最大の看板商品だったはずのSDガンダムでさえ漫画全巻出てなかったという なんか生首に手足が生えてるナメクジ出てくるちょっと気持ち悪いF91の漫画も最終巻出てないんだっけ
94 18/05/27(日)08:18:16 No.507616509
>>おそらく最大の看板商品だったはずのSDガンダムでさえ漫画全巻出てなかったという >なんか生首に手足が生えてるナメクジ出てくるちょっと気持ち悪いF91の漫画も最終巻出てないんだっけ 超Cガンダムかな にゅ~ガンダム先輩がのんだくれのスナフキンというかマラサイさんというかの奴だよね
95 18/05/27(日)08:18:19 No.507616517
悲しくもあるけどこれからの円谷の展開が楽しみでもある
96 18/05/27(日)08:19:10 No.507616581
超Cガンダムのきゅ~いちは めずらしくボンボン漫画版シーブックの性格やセリフを意識してるので荒っぽい だど~!!!とかいう
97 18/05/27(日)08:19:27 No.507616606
ゼロの存在が…隠し子か
98 18/05/27(日)08:19:52 No.507616645
ギエピーは任天堂側が足を向けて寝られない立場だからな…
99 18/05/27(日)08:21:19 No.507616758
かっとびランドもウンコ出してたのに
100 18/05/27(日)08:23:10 No.507616895
超闘士はあんなに持て囃されるのに
101 18/05/27(日)08:23:46 No.507616948
例の裁判に米国地裁で勝てたからその関係で利用権とか全部整理しなおすのが目的っぽいけどね 今後の海外展開とか考えれば良い方向に向かうと思うけど
102 18/05/27(日)08:25:02 No.507617054
>超闘士はあんなに持て囃されるのに あれはあれで復刊運動大変だったし…
103 18/05/27(日)08:26:13 No.507617169
超闘士はバンダイの企画だし三条陸だし
104 18/05/27(日)08:28:14 No.507617367
超闘士の方は現役で新章もやってるから配信停止とかはないかな… どっちも好きだったからなんか明暗別れるように感じて妙にしんみりしてしまった
105 18/05/27(日)08:29:23 No.507617480
su2414017.jpg 良好な関係だったのに…
106 18/05/27(日)08:30:24 No.507617606
>ギエピーは任天堂側が足を向けて寝られない立場だからな… マジで
107 18/05/27(日)08:30:46 No.507617655
>su2414017.jpg 13年もやってたのかすげえな…
108 18/05/27(日)08:31:34 No.507617815
賞とったし刊行数的にもみどーの代表作
109 18/05/27(日)08:32:03 No.507617890
ササヒラーがあそこまで活躍する作品を他に知らない
110 18/05/27(日)08:33:29 No.507618065
大岡社長から交代した現社長になってからこういうの増えたよな 元々ディズニージャパンで悪名高いMOVIENEX主導した人らしいけど
111 18/05/27(日)08:33:29 No.507618066
>例の裁判に米国地裁で勝てたからその関係で利用権とか全部整理しなおすのが目的っぽいけどね そのうち復刊するかな…
112 18/05/27(日)08:33:55 No.507618109
配信停止されると再ダウンロードも不可?
113 18/05/27(日)08:37:54 No.507618805
>配信停止されると再ダウンロードも不可? はい