キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)05:08:36 No.507604648
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/27(日)05:12:15 No.507604873
ヒリはかしこいな
2 18/05/27(日)05:12:59 No.507604920
この種類すごい賢いね
3 18/05/27(日)05:15:15 No.507605057
賢いか知らんがその頭脳の使い方は間違ってる うるせえやめろ焼き鳥にするぞ
4 18/05/27(日)05:15:38 No.507605078
あー あー あー
5 18/05/27(日)05:16:18 No.507605113
どうせ下の散乱してるのでも遊んでたんでしょう
6 18/05/27(日)05:17:02 No.507605155
>賢いか知らんがその頭脳の使い方は間違ってる >うるせえやめろ焼き鳥にするぞ ア~ーーーーー
7 18/05/27(日)05:20:09 No.507605347
賢いな うるせえ
8 18/05/27(日)05:24:19 No.507605558
賢いけど中途半端 せめて小学生並みの賢さを備えて昼間から煩くするのはダメだと学んでほしい
9 18/05/27(日)05:25:17 No.507605607
(おもしれ…
10 18/05/27(日)05:28:01 No.507605763
1,2歳児ぐらいの知能はありそう
11 18/05/27(日)05:29:14 No.507605847
ひびく!
12 18/05/27(日)06:01:31 No.507607597
犬が5歳児といわれてるのに1~2歳相当じゃ全然賢くないのでは?
13 18/05/27(日)06:04:34 No.507607752
下手したら誤解を招くような鳴き方やめろ!!
14 18/05/27(日)06:04:38 No.507607756
大型ヒリしかも白色オウムは大きい声を出すのは遊びとかコミュニケーションの一つだから許してやってほしい 鳴き声をださせないのは「」が自慰行為を無理矢理やめさせられるに等しい拷問だ あと20歳くらいになればすげーおちつくよ
15 18/05/27(日)06:06:00 No.507607815
>あと20歳くらいになればすげーおちつくよ そんなに生きんの!?
16 18/05/27(日)06:07:28 No.507607884
ルリコンゴウインコの全力鳴きを至近距離で聞いたことあるけど 音圧で意識飛びそうだった 大型インコと暮らしたい人はまじで鳴き声と寿命の事を真剣に考えてから迎えてほしい
17 18/05/27(日)06:07:53 No.507607907
白色オウムは普通に五十年は楽に生きるよ
18 18/05/27(日)06:08:37 No.507607944
100年生きるコンゴウインコとかクルマサカオウムとかも普通にいる
19 18/05/27(日)06:09:06 No.507607965
やべぇ 俺より長生きしそうだな…
20 18/05/27(日)06:09:58 No.507607998
オウムで20歳は若い方 オカメインコとかだと20歳はそこそこおじいちゃん
21 18/05/27(日)06:12:47 No.507608130
ご先祖が爬虫類だからね…
22 18/05/27(日)06:13:11 No.507608151
俺ならもっとお利口さんにしてられる
23 18/05/27(日)06:15:56 No.507608286
夜中うるさくする方がダメだってこの鳥はわかってる
24 18/05/27(日)06:25:56 No.507608743
このタイプのヒリが音楽に合わせてめっちゃヘドバンするうぇぶみ好き
25 18/05/27(日)06:26:36 No.507608773
オウム飼いはじめるのには年齢制限というか この歳までに飼い始めないとほぼオウム残して死ぬぞってのあったよね
26 18/05/27(日)06:26:53 No.507608785
こんなん俺でもできる
27 18/05/27(日)06:28:59 No.507608891
子供はよくこれやるよね
28 18/05/27(日)06:39:15 No.507609411
俺の方が賢い
29 18/05/27(日)06:43:42 No.507609577
>オウム飼いはじめるのには年齢制限というか >この歳までに飼い始めないとほぼオウム残して死ぬぞってのあったよね 大型種を飼うなら20後半がリミットだと思ってる それ以降は後継人立てないと…
30 18/05/27(日)06:44:46 No.507609623
ループに気が付かなかった
31 18/05/27(日)06:46:37 No.507609721
オウム、ヨウム、亀は長寿すぎるから飼うときに自分が死んだあとのことも考えなきゃいかんね
32 18/05/27(日)06:48:22 No.507609819
老年でマスターロスしちゃうのかわいそうすぎて歳とって長命のペットは遠慮していただきたい
33 18/05/27(日)06:56:42 No.507610273
ss313800.webm
34 18/05/27(日)06:58:27 No.507610399
白色オウムいいよね… https://youtu.be/mALNyHFqw14 https://youtu.be/5UUjJysUMTw
35 18/05/27(日)07:02:09 No.507610613
3分の1でいいから犬猫に寿命分けてくだち
36 18/05/27(日)07:09:13 No.507611108
人間の子供並の知能があると言われる事もある だからこうして人間の子供みたいな行動もする
37 18/05/27(日)07:13:30 No.507611344
su2413971.webm
38 18/05/27(日)07:29:52 No.507612636
なまじ頭が良くて飼い主を恋人として認識するので 後継人が居ても懐く事があんまりないと聞く
39 18/05/27(日)07:44:57 No.507613934
こんなもん見たら爆笑するわ