18/05/27(日)04:20:27 タイガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/27(日)04:20:27 No.507601555
タイガーロケッティ春
1 18/05/27(日)04:26:40 No.507601971
これはなんです?
2 18/05/27(日)04:27:10 No.507601992
タイガー ロケッティB
3 18/05/27(日)04:28:52 No.507602107
>これはなんです? 模型用ロケットエンジンタイガーロケッティBだ
4 18/05/27(日)04:29:35 No.507602148
ぐぐったけどけっこう面白そう 現代では絶対発売が許されない系だけど
5 18/05/27(日)04:40:47 No.507602830
Bの方がパワーが上だぞ!
6 18/05/27(日)04:41:44 No.507602905
昔は水流タービンやら模型で火気を使うのが多かった
7 18/05/27(日)04:42:19 No.507602948
昭和の玩具は本当子供の好奇心くすぐるな 子供向けではない過ぎる物が多いけど
8 18/05/27(日)04:42:55 No.507602991
子供心くすぐる
9 18/05/27(日)04:43:19 No.507603012
三丁目の夕日で見た記憶があるけど導火線突っ込んで着火するやつだっけ
10 18/05/27(日)04:46:16 No.507603219
本当にロケットエンジンなのか…
11 18/05/27(日)04:51:15 No.507603518
火薬式のロケットエンジン 昔はこれを自作模型飛行機に積んで飛ばした
12 18/05/27(日)04:52:44 No.507603613
まさかとは思うけど中に燃料入れて燃やす?
13 18/05/27(日)04:52:48 No.507603618
飛ばしたっきり?
14 18/05/27(日)04:53:24 No.507603652
右の丸いのが固体燃料何じゃろ?
15 18/05/27(日)04:54:39 No.507603724
>まさかとは思うけど中に燃料入れて燃やす? 左様…模型を燃焼ガスで吹っ飛ばすオモチャ
16 18/05/27(日)04:55:23 No.507603759
>飛ばしたっきり? 左様 セッティングを螺旋状に飛ぶようなセッティングにしてぐるぐる回りながら上昇→下降といった飛行パターンにして回収する
17 18/05/27(日)04:55:58 No.507603818
すごい…
18 18/05/27(日)04:57:22 No.507603927
>火薬式のロケットエンジン >昔はこれを自作模型飛行機に積んで飛ばした 要は桜花11型のロケットモーターに近いな
19 18/05/27(日)04:58:23 No.507603994
おもちゃじゃなければ今でもモデルロケットあるけどな
20 18/05/27(日)04:59:45 No.507604083
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.288e/yamori.html レールガン爺思い出の玩具
21 18/05/27(日)05:08:37 No.507604649
ラジコンのロケットグライダーで桜花を作る趣味人も居るしな
22 18/05/27(日)05:13:07 No.507604928
昭和時代は火薬バンバン使ってるねえ
23 18/05/27(日)05:13:56 No.507604982
今やマブチモーターも強力すぎると使わせてもらえない時代だそうで
24 18/05/27(日)05:22:28 No.507605465
>レールガン爺思い出の玩具 破片が足に食い込み…って一歩間違えたら失明とか死亡事故じゃ
25 18/05/27(日)05:25:18 No.507605609
>今やマブチモーターも強力すぎると使わせてもらえない時代だそうで ミニ四駆もマブチ130サイズなのにね
26 18/05/27(日)05:27:56 No.507605754
昔の子供は危険を回避しないのはダメって言う自己責任という物が当然あったしな
27 18/05/27(日)05:54:28 No.507607227
打ち上げ花火を持ってファィアボール!とかやってた そうそう当たらないし 友達に当たった