虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)03:49:30 ぬ 2014... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)03:49:30 No.507599443

ぬ 2014年まで公式上は第一次世界大戦を戦い続けていた国があるんぬ ヨーロッパにあるアンドラ公国なんぬ 協商国側で参戦したんぬが講和会議に呼ばれなかったせいなんぬ

1 18/05/27(日)03:51:44 No.507599661

ぬ 一応1958年に全ての交戦国と個別に講和条約を結んで国としては戦争状態は終わったんぬ でも国際的には終戦の宣言をしていなかったから交戦中の扱いだったんぬ

2 18/05/27(日)03:53:00 No.507599751

ぬ アンドラは第一次世界大戦で西部戦線に12人の兵士を派遣したんぬ 戦死者はなんと0人なんぬ

3 18/05/27(日)03:54:15 No.507599828

ぬ アンドラの国家元首はフランスの大統領なんぬ

4 18/05/27(日)03:54:22 No.507599842

ほんとにあんのかそんな国

5 18/05/27(日)03:55:13 No.507599896

日本人も参加してたんだっけWW1

6 18/05/27(日)03:55:49 No.507599938

ぬ ローマとカルタゴの第三次ポエニ戦争は正式な終戦条約を1985年まで結んでなかったんぬ 紀元前149年開戦だから何と2134年間も戦争が続いてたんぬ

7 18/05/27(日)03:57:34 No.507600067

アンドラってどこにあんどら(ブォォォォ

8 18/05/27(日)03:58:54 No.507600173

日本もつい最近まで交戦中だった国があったろ

9 18/05/27(日)03:59:52 No.507600243

>ぬ >ローマとカルタゴの第三次ポエニ戦争は正式な終戦条約を1985年まで結んでなかったんぬ >紀元前149年開戦だから何と2134年間も戦争が続いてたんぬ そんなん実際やってた国は残ってないから自然消滅じゃないのか(ブオォォォォ

10 18/05/27(日)04:00:53 No.507600309

>日本人も参加してたんだっけWW1 ぬ 日本はww1の戦勝に乗じて国際社会における日本の地位を西洋諸国と対等にするように要求したんぬ アメリカ大統領は分かったいいよって言ってくれたんぬ その後アメリカ本国に持ち帰ったら議会でだめよされたんで結局日本の地位向上はならなかったんぬ

11 18/05/27(日)04:11:27 No.507600934

帝政ロシアとプロイセンの権益掠め取り成功したんだから満足しとけよ(ブオォォォォ

12 18/05/27(日)05:17:14 No.507605174

>そんなん実際やってた国は残ってないから自然消滅じゃないのか(ブオォォォォ 残ってないどころか第三次ポエニ戦争はカルタゴが文字通り消滅するまで戦ったからそもそも終戦条約の結びようがないぞ

13 18/05/27(日)06:11:25 No.507608061

ランボーみたいな事かと思ったら違った…

14 18/05/27(日)06:15:31 No.507608253

>日本人も参加してたんだっけWW1 鬼のいぬ間に不平等条約中国に突きつけたりドイツの南洋植民地火事場泥棒したり ドイツから賠償艦ゲットしたりろくに戦わなかった割にかなりやりたい放題でかなり顰蹙買っちゃって その後孤立する遠因になった

15 18/05/27(日)06:27:25 No.507608811

欧州には海軍が一部派遣されて潜水艦とドンパチやって死者も出てるはずなんぬ

16 18/05/27(日)06:29:39 8yzwd0vU No.507608927

アンドラが国家として承認されたの90年代入ってからだし第一次大戦に派兵もしてねーじゃねーかホラ吹き野郎

17 18/05/27(日)06:32:19 8yzwd0vU No.507609064

そもそもそれ言ったら日本もモンテネグロと日露戦争継続中だろうが馬鹿か

↑Top