虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)03:47:48 VRC楽し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)03:47:48 No.507599311

VRC楽しそうだな

1 18/05/27(日)03:50:42 No.507599566

普段の配信にどう影響していくかな

2 18/05/27(日)03:51:30 No.507599643

えねの乳を揉む委員長

3 18/05/27(日)03:52:12 No.507599684

今配信してんの!?

4 18/05/27(日)03:53:28 No.507599776

企業案件と配信のある日以外はずっとVRCに潜ってそうな勢い

5 18/05/27(日)03:56:43 No.507600004

今行ってる人のレポートでもあるの?

6 18/05/27(日)03:56:56 No.507600019

えねと接触済みなら他のVtuberともフレになってるだろうからすぐUP実績解除されてそう

7 18/05/27(日)03:57:05 No.507600033

あああれかVRCにいる人の目撃証言みたいな感じか 委員長が楽しんでるなら何よりだわ

8 18/05/27(日)03:57:40 No.507600074

>普段の配信にどう影響していくかな いい影響になる事を期待してる

9 18/05/27(日)03:57:47 No.507600084

VRC勢がちょいちょい言ってるね

10 18/05/27(日)03:58:16 No.507600126

コミュあるから楽しいだろうな

11 18/05/27(日)03:58:33 No.507600151

えねさんが杉ノの方にメッセ送ったのは笑った

12 18/05/27(日)03:59:45 No.507600239

そのうちV-TVに呼ばれたりするのか

13 18/05/27(日)04:00:41 No.507600292

>そのうちV-TVに呼ばれたりするのか ガワが本格始動したら呼びたいゲストだろうね

14 18/05/27(日)04:01:37 No.507600359

>企業案件と配信のある日以外はずっとVRCに潜ってそうな勢い そうなるとその事に苦言を呈する人現れそうだね プライベートに何するとかは自由ではあるのだけど

15 18/05/27(日)04:02:16 No.507600390

何やっても苦言を呈されるな…

16 18/05/27(日)04:02:55 No.507600422

VRCに行くとVtuberじゃなくなると言われる理由のひとつだよ やり過ぎて帰ってこなくなる

17 18/05/27(日)04:02:56 No.507600423

実際もういる…いややめておこうこの話

18 18/05/27(日)04:03:53 No.507600494

PCのスペックは足りてるのか あとは回線か

19 18/05/27(日)04:04:15 No.507600520

腐っても普段のは仕事だし…趣味でネタの引き出し増やせるならいいことだ

20 18/05/27(日)04:04:27 No.507600532

VRCはチャットだからなぁ 結局音質悪いんだよ!

21 18/05/27(日)04:04:33 No.507600536

>VRCに行くとVtuberじゃなくなると言われる理由のひとつだよ >やり過ぎて帰ってこなくなる 配信者であること忘れたらちーちゃんに説教されるよ…と思ったが委員長には流石に言えんか

22 18/05/27(日)04:05:05 No.507600563

vtuberの配信は楽しみの共有みたいな側面もあると思うので VRCみたいな体感型のは致命的に視聴者とズレるんだよね

23 18/05/27(日)04:05:23 No.507600590

>VRCはチャットだからなぁ >結局音質悪いんだよ! 動画にするのに後からアテレコしてたりする人も居るほどです

24 18/05/27(日)04:05:26 No.507600595

VRCでVTuberと仲良くなるためにVTuberって形だけ用意する人も後を絶たない

25 18/05/27(日)04:05:54 No.507600621

>結局音質悪いんだよ! それは使ってるマイクとか話し方が悪いんだよ

26 18/05/27(日)04:07:29 No.507600707

>vtuberの配信は楽しみの共有みたいな側面もあると思うので >VRCみたいな体感型のは致命的に視聴者とズレるんだよね つまり参加しちまえばいいんだろう?…参加型なら

27 18/05/27(日)04:07:37 No.507600712

VRCは楽しそうだけどどこまでいっても自分は馴染めなさそうな気配しかしないから遠巻きに応援してる

28 18/05/27(日)04:07:52 No.507600734

特定のメンツで集まる場合VRCの声切ってディスコの音だけ配信に乗せる人も居る VRCは距離や向きで聴こえが変わっちゃうからね

29 18/05/27(日)04:08:35 No.507600770

>vtuberの配信は楽しみの共有みたいな側面もあると思うので >VRCみたいな体感型のは致命的に視聴者とズレるんだよね 双方向性は視聴者じゃなくてVRCの住民とになるのよね そうなると結局動画としてはあんまり面白くない なのでのじゃおじはとりあえずVRCに来い!そしたら楽しいからっていってる

30 18/05/27(日)04:09:25 No.507600805

>VRCは楽しそうだけどどこまでいっても自分は馴染めなさそうな気配しかしないから遠巻きに応援してる それはある むしろ委員長から見たVRCの所感みたいな配信が欲しいね

31 18/05/27(日)04:10:04 No.507600839

>とりあえずVRCに来い!そしたら楽しいから 気軽に言ってくれるなぁ

32 18/05/27(日)04:10:38 No.507600870

委員長の声は聞きたいけど他の人の声が聞きたい訳ではないからなぁ…

33 18/05/27(日)04:11:12 No.507600915

VRChatはコミュ障にはやはりつらいよ 沢山人がいる中に孤独を見つけて寂しくなるだけの空間に負けてしまった

34 18/05/27(日)04:11:33 No.507600945

>なのでのじゃおじはとりあえずVRCに来い!そしたら楽しいからっていってる VRCのツールとしての楽しさはあるだろうけど 配信を見る楽しみ方とはまったく別種の楽しみだから来ればわかるって論調もズレてるんだよ あとぶっちゃけオフ会楽しいよ!って誘ってるようなもんだと思うんだが

35 18/05/27(日)04:12:12 No.507600995

>何やっても苦言を呈されるな… 年齢および魂は詮索され 見えた闇の解釈が広がり コラボに関しても苦言がありなにかと憂う要素を持ち出されている… 回線とかはまあ出て当然の苦言かもだが

36 18/05/27(日)04:12:36 No.507601031

どうやったって現状VRCに参加できるのって少数でしょ そうするとVtuberとリスナー大勢って関係が Vtuberと一部のVRC勢っていうごく限られた関係性になって こっちは蚊帳の外で見てるしかなくなるんだよな

37 18/05/27(日)04:13:24 No.507601082

別に行くだけなら3DのゲームできるそこそこのPCあれば行けるからな VRは必須じゃないしモデルも要らない

38 18/05/27(日)04:13:31 No.507601094

蚊帳の外というかまあ孤立感を感じるなら参加するしかないが そもそも会えるの?

39 18/05/27(日)04:13:42 No.507601107

VRがおもしろいツールなのはわかるけど広く普及するまでは2手か3手足りない感じだしなあ

40 18/05/27(日)04:13:51 No.507601117

デスクトップならそんな敷居高くないでしょ

41 18/05/27(日)04:14:03 No.507601133

VRCも昨日やってた忍者アスレチックレースみたいなのは視聴者意識してるんだけど テレビの後追いであってVRC特有ではないよね

42 18/05/27(日)04:14:04 No.507601134

内に内に篭っていくのはやめて欲しいけど委員長には無用の心配だな

43 18/05/27(日)04:14:27 No.507601157

つまりよぉ 委員長が自分の手が届かないとこに行っちゃうのが寂しいってことだろ?

44 18/05/27(日)04:14:40 No.507601177

>VRがおもしろいツールなのはわかるけど広く普及するまでは2手か3手足りない感じだしなあ これでものじゃおじが気持ち悪い感じで普及させてるんです…

45 18/05/27(日)04:14:49 No.507601188

>VRがおもしろいツールなのはわかるけど広く普及するまでは2手か3手足りない感じだしなあ 3Dモデルがまだまだちゃっちいなってのは感じる データ量的な問題なんだっけ?詳しくないから知らんけど

46 18/05/27(日)04:15:00 No.507601205

Vチューバーって現状ほぼラジオだと思ってるんだけど 東京で公開収録やるよーって言ってもわざわざ行けるのごく少数で そんで収録現場きた少数とだけイチャイチャしてたら そりゃ番組として閉じてくわって感じで

47 18/05/27(日)04:15:17 No.507601222

>つまりよぉ >委員長が自分の手が届かないとこに行っちゃうのが寂しいってことだろ? もともと届いてたのかな?って疑問はありますがな

48 18/05/27(日)04:15:19 No.507601224

1人1アバターの時代はちょっとまだまだ先かなと言う気がする

49 18/05/27(日)04:15:27 No.507601232

>VRCも昨日やってた忍者アスレチックレースみたいなのは視聴者意識してるんだけど >テレビの後追いであってVRC特有ではないよね レースの種類をポンポン増やせるって意味ではVRCの利点ではあると思う 物理的な制約は無いし

50 18/05/27(日)04:16:01 No.507601274

VRCを見るとキャッツの常に動きがあるやばさが凄い

51 18/05/27(日)04:16:01 No.507601275

>そんで収録現場きた少数とだけイチャイチャしてたら >そりゃ番組として閉じてくわって感じで そこらへんは委員長理解してるっぽいけどね 今度のロフトだったかでやる深夜のイベントでの内容を動画としてあげていいか交渉してるとか言ってたし

52 18/05/27(日)04:16:38 No.507601319

>Vチューバーって現状ほぼラジオだと思ってるんだけど >東京で公開収録やるよーって言ってもわざわざ行けるのごく少数で >そんで収録現場きた少数とだけイチャイチャしてたら >そりゃ番組として閉じてくわって感じで ほんと憂うマンは閉じコンとかいう言葉好きだな

53 18/05/27(日)04:16:41 No.507601323

VRCはネット黎明期と同じアングラ感を楽しむ場所だと思ってる

54 18/05/27(日)04:17:03 No.507601341

>結局音質悪いんだよ! 昨日やってたSASUKEも音悪いなーと思いながら聞いてたな…

55 18/05/27(日)04:17:21 No.507601364

>VRCを見るとキャッツの常に動きがあるやばさが凄い やってみるとわかる運動量の多さと動きのキレのヤバさ

56 18/05/27(日)04:17:35 No.507601378

>そもそも会えるの? 会えるか会えないかで言うとたくさん作ったフレを伝っていってようやく会えるかどうか 会えない人は探し回ってもずーーっと会えない って言ってると急にパブリックで会えたりもする

57 18/05/27(日)04:17:36 No.507601380

>VRCはネット黎明期と同じアングラ感を楽しむ場所だと思ってる 委員長大好物だよねぶっちゃけ

58 18/05/27(日)04:17:51 No.507601395

未来観っていうならヴァーチャルキャストはいいツールだなとは感じた

59 18/05/27(日)04:18:12 No.507601412

発展途上だからクリエイター気質の人に好まれてるのかな 毎日なにかしら更新されとる

60 18/05/27(日)04:18:27 No.507601419

別にVRCだけで起きるわけじゃねーしな閉じコンなんて

61 18/05/27(日)04:18:52 No.507601444

正直双方向性なんてそんなに求めて無いし…

62 18/05/27(日)04:19:09 No.507601456

OZやOASISみたいなの早く出来んかな

63 18/05/27(日)04:19:11 No.507601460

委員長はパブリックをウロウロするの好きそう

64 18/05/27(日)04:19:17 No.507601466

そもそもそれ閉じてないよねという

65 18/05/27(日)04:19:24 No.507601475

使ってるPCオンボだからまずグラボ搭載しないと… 高い

66 18/05/27(日)04:19:37 No.507601491

>別にVRCだけで起きるわけじゃねーしな閉じコンなんて それこそつべでアーカイブ残さない配信続けるだけで一発で閉じコン化するしな

67 18/05/27(日)04:19:46 No.507601503

VRCのイベント配信で見るのも楽しいんだけど カメラアングルでなんか損してる気がする

68 18/05/27(日)04:19:56 No.507601515

発信が滞ったりしなけりゃ大丈夫でしょ 仮にも企業勢なんだしそこを疎かにはしないはず

69 18/05/27(日)04:20:21 No.507601548

>つまりよぉ >委員長が自分の手が届かないとこに行っちゃうのが寂しいってことだろ? 嫉妬民はまあいるだろうね 何に嫉妬してるかよくわからんけど

70 18/05/27(日)04:20:39 No.507601566

VRCにしても委員長が好みそうな部分とのじゃおじが推して行きたい部分は多分違うよな

71 18/05/27(日)04:20:45 No.507601575

自分が関われないことをしてる=閉じコン化だと思ってるのが暴れてるだけじゃ

72 18/05/27(日)04:21:01 No.507601598

いわなが付いてるし視聴者目線でつまらなすぎる事態にはそうならんとおもうよ

73 18/05/27(日)04:21:13 No.507601619

どっちかというと公式が配信しないリアイベ重視の方向に行ったら危ないくらい まあないだろうけど

74 18/05/27(日)04:21:15 No.507601622

>内に内に篭っていくのはやめて欲しいけど委員長には無用の心配だな そうなったらそうなったで所詮その程度だったって話かな 自分でもひどいいいようだと思うが

75 18/05/27(日)04:21:26 No.507601631

双方向性はともかくとして VRC配信は配信者が視聴者の側を見てないと感じるって人はここでもちょいちょい見かける そういうとこから疎外感とか俺今何を見てるんだろうって気持ちになっていくのではないか

76 18/05/27(日)04:21:48 No.507601660

>嫉妬民はまあいるだろうね >何に嫉妬してるかよくわからんけど 根本的にずれてる気が…

77 18/05/27(日)04:21:50 No.507601664

完全にプライベートでVRCやる場合は月ノ美兎のガワの使用はいちから的にはOKなんだろうか?

78 18/05/27(日)04:22:17 No.507601689

生放送主体のにじさんじが嫌いってのもそういう輩だな

79 18/05/27(日)04:22:23 No.507601696

>そうなったらそうなったで所詮その程度だったって話かな まあそれに尽きるね… 現状だとどこまで色々コンテンツ発信していけるのかなって発展性がおもしろさの主軸だと思うし

80 18/05/27(日)04:22:41 No.507601711

>双方向性はともかくとして >VRC配信は配信者が視聴者の側を見てないと感じるって人はここでもちょいちょい見かける >そういうとこから疎外感とか俺今何を見てるんだろうって気持ちになっていくのではないか リアルアイドルでもよく聞く病気だこれ

81 18/05/27(日)04:22:41 No.507601714

委員長については閉じコン化はいろいろやるだろうし気にしないでも良いだろう…

82 18/05/27(日)04:22:42 No.507601715

>発信が滞ったりしなけりゃ大丈夫でしょ >仮にも企業勢なんだしそこを疎かにはしないはず プライベートでやってることにまで口出すのはありえんよねー…

83 18/05/27(日)04:22:44 No.507601716

閉じコンって初見バイバイみたいなやつのことでしょ?

84 18/05/27(日)04:22:49 No.507601722

まあこっち向いて話してるのと遊園地で遊んでるのを眺めるのでは別物だからな

85 18/05/27(日)04:23:01 No.507601733

疎外感もあるかもしれないがそれよりも単純にVRCの魅力面白さが配信のそれともイコールじゃないってのがあると思う

86 18/05/27(日)04:23:05 UDbVhsxY No.507601736

スレッドを立てた人によって削除されました

87 18/05/27(日)04:23:20 No.507601748

委員長なら新しい世界で新しいネタどんどん仕入れて来そうだからむしろ応援したいわ

88 18/05/27(日)04:23:48 No.507601769

さいてーだなネジコン

89 18/05/27(日)04:23:51 No.507601775

>VRCでVTuberと仲良くなるためにVTuberって形だけ用意する人も後を絶たない VRCどっぷりのVTuberは大抵VTuberじゃなくなるので形を用意するかどうかはあんまり関係ない気もする

90 18/05/27(日)04:24:07 No.507601796

>完全にプライベートでVRCやる場合は月ノ美兎のガワの使用はいちから的にはOKなんだろうか? その辺はおいおい決めていくんじゃないの?

91 18/05/27(日)04:24:22 No.507601807

>VRCにしても委員長が好みそうな部分とのじゃおじが推して行きたい部分は多分違うよな のじゃおじはとにかくクリーンにしてVRCを発展させたい 委員長は汚い場所が好き

92 18/05/27(日)04:24:45 No.507601830

別にvtuberでなくてもvtuberとVRCで絡んでる人いくらでもいるし

93 18/05/27(日)04:24:57 No.507601842

>VRC配信は配信者が視聴者の側を見てないと感じるって人はここでもちょいちょい見かける >そういうとこから疎外感とか俺今何を見てるんだろうって気持ちになっていくのではないか 双方向性というか場の一体感を感じられないなら生配信追う意味ないしね 動画でいい そしてあとからVRC動画を見るのはタイトさに欠けて結構きついものがある

94 18/05/27(日)04:25:01 No.507601849

やってることはmeet-meのイベントのノリだし その空間でやることが面白い・意義があるって段階に見えるしこれからこれから

95 18/05/27(日)04:25:06 No.507601855

>双方向性はともかくとして >VRC配信は配信者が視聴者の側を見てないと感じるって人はここでもちょいちょい見かける >そういうとこから疎外感とか俺今何を見てるんだろうって気持ちになっていくのではないか VRCに限らずコラボでもいう人いるよね

96 18/05/27(日)04:25:10 No.507601858

VRCに行くことをゴールに設定されてしまうとううnとはなる

97 18/05/27(日)04:25:15 No.507601870

VRCって同接全世界で一万位の小さいコミュニティだもの閉じコン扱いされてもおかしくないよ

98 18/05/27(日)04:25:22 No.507601880

月ノ美兎としてあそこにいるの? 適当に仏罰でも借りて遊んでるのかと思ったが

99 18/05/27(日)04:25:24 No.507601881

委員長は陰の世界に首突っ込むの好きそうだしな…

100 18/05/27(日)04:26:05 No.507601930

俺は完全な消費者・視聴者側でしかないからVRCの世界に来い!って言われても テレビでお笑い芸人が漫才してていくら面白いからって自分もステージに混ざりたいかって言われてもそれはちょっと違うんだよなって思います

101 18/05/27(日)04:26:05 No.507601931

バーチャル例のプールに行こうぜ…

102 18/05/27(日)04:26:10 UDbVhsxY No.507601936

スレッドを立てた人によって削除されました

103 18/05/27(日)04:26:30 No.507601960

VRCはネットみたいにとにかく綺麗に整備していかないと発展はしないだろうけどのじゃおじは無謀だと思うよ そういうのは時期が解決するもんだ

104 18/05/27(日)04:26:34 No.507601963

>疎外感もあるかもしれないがそれよりも単純にVRCの魅力面白さが配信のそれともイコールじゃないってのがあると思う まあそれはわかるが委員長は配信でVRCを扱うかはそもそもどうなんだろうね

105 18/05/27(日)04:26:37 No.507601967

>VRCって同接全世界で一万位の小さいコミュニティだもの閉じコン扱いされてもおかしくないよ というかVRCは規模よりもその性質が動画や生放送の配信に向いてないってのが大きい 体験してなんぼだから

106 18/05/27(日)04:26:53 No.507601983

>月ノ美兎としてあそこにいるの? >適当に仏罰でも借りて遊んでるのかと思ったが そもそもVRC始めたばかりなので制限が掛かって好きにガワを使えない

107 18/05/27(日)04:27:17 No.507601998

>テレビでお笑い芸人が漫才してていくら面白いからって自分もステージに混ざりたいかって言われてもそれはちょっと違うんだよなって思います どっちかというとテレビでそのアイドルや芸人が好きだったとしてもライブや寄席に行くかって方が近いと思う

108 18/05/27(日)04:27:17 No.507601999

ある程度の時間VRCの中で過ごしてからじゃないとアバターをアップデートできないから さっさと自分のアバター作るために集中してVRCで過ごしてるんじゃないかって言ってる人がいた

109 18/05/27(日)04:27:55 No.507602033

>どっちかというとテレビでそのアイドルや芸人が好きだったとしてもライブや寄席に行くかって方が近いと思う あーそれは近いかも テレビで見てるだけでいいや

110 18/05/27(日)04:27:58 No.507602037

>まあそれはわかるが委員長は配信でVRCを扱うかはそもそもどうなんだろうね 半個人みたいなもんとはいえ企業が扱うにはリスキーだしね アカリちゃんとか普通に企画やってしかもパブリックみたいだけど

111 18/05/27(日)04:28:02 No.507602042

>月ノ美兎としてあそこにいるの? >適当に仏罰でも借りて遊んでるのかと思ったが アバターは違うよ なんで普通にプライベート

112 18/05/27(日)04:28:02 No.507602043

躍起になって布教してる技術屋の面々もいるけど体験しないとわからないものだから人口が爆発的に増えることはまずないだろうな

113 18/05/27(日)04:28:02 No.507602044

委員長としてのアバターかぶらずにVRC遊ぶのは個人の自由としかいえないけど アバターかぶって向こうで活動されるのは嫌ってのはとても理解できる

114 18/05/27(日)04:28:10 No.507602052

VRCでのエピソードを美兎ラジで語るみたいなのなら歓迎なんだけど

115 18/05/27(日)04:28:29 UDbVhsxY No.507602078

スレッドを立てた人によって削除されました

116 18/05/27(日)04:28:49 No.507602102

>委員長としてのアバターかぶらずにVRC遊ぶのは個人の自由としかいえないけど >アバターかぶって向こうで活動されるのは嫌ってのはとても理解できる (なんで…?)

117 18/05/27(日)04:28:54 No.507602110

>VRCでのエピソードを美兎ラジで語るみたいなのなら歓迎なんだけど パブリック周回で見かけた変なアバターの話とか普通に聞きたいわ…

118 18/05/27(日)04:29:38 No.507602152

>アバターかぶって向こうで活動されるのは嫌ってのはとても理解できる あっそう!

119 18/05/27(日)04:29:40 No.507602154

>パブリック周回で見かけた変なアバターの話とか普通に聞きたいわ… 委員長がVRCをVTuber活動に活かすならそういう方向だよね

120 18/05/27(日)04:29:42 No.507602157

VRCと言ってもやりようはいくらでもあるよ フィオっさんとかみたいに多人数企画もあれば のらちゃんみたいに一人で話すだけも出来るし

121 18/05/27(日)04:29:45 No.507602163

VRCは初心者がパブリックなんて出歩けないでしょ

122 18/05/27(日)04:29:51 No.507602166

>まあそれはわかるが委員長は配信でVRCを扱うかはそもそもどうなんだろうね アカリちゃんみたいに企画の一つとしてなら普通にアリでしょ カメラ役必要だから委員長一人ではできないだろうし

123 18/05/27(日)04:30:26 No.507602208

犬だかがミュージシャンに例えてたけど動画はCDで生放送はテレビ出演でVRCはライブって感じ CD出してかないと新規は入ってこないしお前ら動画作るのサボんなよ!って話しだったけど

124 18/05/27(日)04:30:30 No.507602211

月ノ美兎のガワ使うってのはにじさんじ的にいいのか 普通に遊ぶ時は適当なのかぶっていくんじゃないの

125 18/05/27(日)04:30:31 UDbVhsxY No.507602216

スレッドを立てた人によって削除されました

126 18/05/27(日)04:30:34 No.507602218

>VRCは初心者がパブリックなんて出歩けないでしょ むしろ初心者がパブリック以外行けないだろ フレンドいないんだし

127 18/05/27(日)04:30:35 No.507602220

まあむしろにじさんじの視聴者にVRCの魅力を伝えてやるくらいでもいいよね まあ多分個人的には魅力的には思えんだろうが

128 18/05/27(日)04:30:39 No.507602231

VRCってみるだけなら機材とか必要ないの?

129 18/05/27(日)04:31:13 No.507602269

>VRCと言ってもやりようはいくらでもあるよ >フィオっさんとかみたいに多人数企画もあれば >のらちゃんみたいに一人で話すだけも出来るし そういう企画にどんどん参加してほしいよね

130 18/05/27(日)04:31:20 No.507602275

>俺らで委員長がvrchatに行かないようにいわなが宛に署名活動とかできないかな? 糞虫でてきたしこのへんでお開きやな

131 18/05/27(日)04:31:32 No.507602285

>VRCってみるだけなら機材とか必要ないの? pcだけあれば行けるよ

132 18/05/27(日)04:31:39 No.507602293

>まあむしろにじさんじの視聴者にVRCの魅力を伝えてやるくらいでもいいよね そういうのはのじゃおじで間に合ってるしそういう面白さって委員長が受けた面白さとは全然違うからどうだろう

133 18/05/27(日)04:31:55 No.507602313

>俺らで委員長がvrchatに行かないようにいわなが宛に署名活動とかできないかな? お前みたいなのと一緒にされたくないので俺らとかやめてください…

134 18/05/27(日)04:31:56 No.507602314

>VRCに限らずコラボでもいう人いるよね 個人的にあんまりにもプライベートな雑談だけだと裏でやれば良くない?って感じちゃうな いわゆる闇とか暗めの話題だと特に

135 18/05/27(日)04:31:59 No.507602319

>カメラ役必要だから委員長一人ではできないだろうし 今はカメラ機能めっちゃ向上して一人撮影もあんま困らないよ 追従カメラも置きカメラ自撮りカメラもできて三視点切り替えもできる

136 18/05/27(日)04:32:10 No.507602330

>犬だかがミュージシャンに例えてたけど動画はCDで生放送はテレビ出演でVRCはライブって感じ でも動画作るのクソ面倒なんだよ… 生の方がよっぽどレスポンス早いし手軽に再生数稼げるしつべの審査が配信時間単位だから有利になる 何より今生が多すぎて動画は後回しにされる…

137 18/05/27(日)04:32:16 No.507602337

>VRCってみるだけなら機材とか必要ないの? 3Dゲームが動くGPUがあればデスクトップモードで見れる

138 18/05/27(日)04:32:19 No.507602340

>まあむしろにじさんじの視聴者にVRCの魅力を伝えてやるくらいでもいいよね 結局体感しないとどうやっても理解できないだろうから無理だよ…

139 18/05/27(日)04:32:23 No.507602350

お疲れスレ「」

140 18/05/27(日)04:32:30 No.507602359

でも多分委員長VR設備とソフト的な環境が揃ったらVRC使ったイベントは結構やりそうな気がする デスマンの生やcluster配信みたいな事が自分一人ないし少数で出来るならガンガン企画していくんじゃないかな

141 18/05/27(日)04:32:46 No.507602372

>追従カメラも置きカメラ自撮りカメラもできて三視点切り替えもできる あとはもう少しボタン押しやすくしてくれれば言う事は無いんだが…

142 18/05/27(日)04:32:47 No.507602375

>>VRCに限らずコラボでもいう人いるよね >個人的にあんまりにもプライベートな雑談だけだと裏でやれば良くない?って感じちゃうな >いわゆる闇とか暗めの話題だと特に むしろそういうのが一番聞きたいんだけど…難しいな

143 18/05/27(日)04:32:49 No.507602378

>VRCはネット黎明期と同じアングラ感を楽しむ場所だと思ってる 日本人コミュニティは結構コンプラとか気にしててアングラ感あんまないよ

144 18/05/27(日)04:32:49 No.507602379

簡単にいけるならそれこそ5000人ぐらいVRCに追いかけていくんじゃないか

145 18/05/27(日)04:32:59 No.507602385

>何より今生が多すぎて動画は後回しにされる… ぐえー!

146 18/05/27(日)04:33:09 No.507602400

>>犬だかがミュージシャンに例えてたけど動画はCDで生放送はテレビ出演でVRCはライブって感じ >でも動画作るのクソ面倒なんだよ… >生の方がよっぽどレスポンス早いし手軽に再生数稼げるしつべの審査が配信時間単位だから有利になる >何より今生が多すぎて動画は後回しにされる… 姉ちゃんも動画編集めどい生配信のが楽ってボヤいてたっけ…

147 18/05/27(日)04:33:25 No.507602416

別に全部追いかけなくたっていいのに それで文句言うならお門違いすぎる

148 18/05/27(日)04:33:36 No.507602426

>日本人コミュニティは結構コンプラとか気にしててアングラ感あんまないよ のじゃおじが揉めてたのもガチガチにしようとしてだしね…

149 18/05/27(日)04:33:45 No.507602433

ただ3Dを取り入れてかないとにじさんじアプリだけでは限界があるのは事実だし 手っ取り早く3D動画を作れる環境としてVRCを利用していく形にのるのかなって

150 18/05/27(日)04:33:59 No.507602445

生放送のアーカイブもテレビ番組の録画と同じで録ったまま放置多いよね…

151 18/05/27(日)04:34:01 UDbVhsxY No.507602447

スレッドを立てた人によって削除されました

152 18/05/27(日)04:34:03 No.507602448

>簡単にいけるならそれこそ5000人ぐらいVRCに追いかけていくんじゃないか クラスターで実際中に入ったリスナーはどの位いたの?

153 18/05/27(日)04:34:10 No.507602457

スマホでVRc見れるアプリが早く出てくればな テスト配信見る限りではいい感じだったが

154 18/05/27(日)04:34:36 No.507602478

委員長のイベント行きたかったな 委員長が楽しそうにやってくれるのは凄い嬉しい けどその活躍を間近で見れないのがちょっぴり悲しい面倒臭いオタク心

155 18/05/27(日)04:34:44 No.507602484

>生放送のアーカイブもテレビ番組の録画と同じで録ったまま放置多いよね… 編集するとコメント消えるから編集できないんだよな

156 18/05/27(日)04:35:45 No.507602534

hikakinだかが言ってたけど生放送の1時間は短いけど動画の5分は長い

157 18/05/27(日)04:35:58 No.507602547

>簡単にいけるならそれこそ5000人ぐらいVRCに追いかけていくんじゃないか ぶっちゃけ興味ない…これ言うと酸っぱい葡萄だろ的なこと言われるけど見てるだけでいい

158 18/05/27(日)04:36:04 No.507602553

VRC活用するとしてもVRC内の企画に参加した動画をあげるくらいじゃないかな

159 18/05/27(日)04:36:21 No.507602573

>hikakinだかが言ってたけど生放送の1時間は短いけど動画の5分は長い 10分でわかるシリーズも正直長い… 3分以内にして

160 18/05/27(日)04:36:28 No.507602578

>別に全部追いかけなくたっていいのに >それで文句言うならお門違いすぎる そこらへんはファンのスタンスによる問題だから振り落とされて文句でるのも自然じゃないかな 個人勢ならともかく委員長企業勢だし

161 18/05/27(日)04:36:32 UDbVhsxY No.507602587

スレッドを立てた人によって削除されました

162 18/05/27(日)04:36:52 No.507602601

VRCで街頭インタビューみたいなことする委員長なら見たい

163 18/05/27(日)04:36:52 No.507602602

委員長が変わっていくのが辛い!って それは多分委員長じゃなくて見てる自分の見方が変わっただけだと思う 一度離れて本当に好きならまた見たくなるしそういうのでいいと思う

164 18/05/27(日)04:37:31 No.507602644

今でもyoutubeって10分以上の動画じゃないと広告挟まれないから収益化されないの?

165 18/05/27(日)04:37:34 No.507602647

1月くらいからVRCやっててVtuberと会うこともあったけど自分は配信見るほうが合ってたから2ヶ月くらい触ってないや

166 18/05/27(日)04:37:42 No.507602657

少なくともニーツちゃんは今月動画3本くらい出してたしメカニックもプンレクで配信しまくってただろ!

167 18/05/27(日)04:37:47 No.507602661

>委員長が変わっていくのが辛い!って まず変わるとは限らないんでは? VRCにハマってYoutuber辞める人もいればそうじゃない人もいるから

168 18/05/27(日)04:37:52 No.507602665

会話ができない「」にVRCは辛い

169 18/05/27(日)04:37:58 No.507602674

>>別に全部追いかけなくたっていいのに >>それで文句言うならお門違いすぎる >そこらへんはファンのスタンスによる問題だから振り落とされて文句でるのも自然じゃないかな >個人勢ならともかく委員長企業勢だし 俺の気に食わないことをするななんてクレームどんな人に言っても個人だろうと企業だろうと無視されるのが関の山だと思うよ

170 18/05/27(日)04:38:00 No.507602675

そもそもVRCって委員長のクソザコ回線でも問題なくできるものなの?

171 18/05/27(日)04:38:05 No.507602679

>>hikakinだかが言ってたけど生放送の1時間は短いけど動画の5分は長い >10分でわかるシリーズも正直長い… >3分以内にして 3分だと取捨選択大変だろうな…デビルマンシリーズとかあるが

172 18/05/27(日)04:38:23 No.507602701

自分は配信より動画というか企業勢優先して見てるけどそうじゃない方が多いのか

173 18/05/27(日)04:38:29 No.507602710

VRCってviveあっても推奨PCスペック結構要求されるんじゃないの? スペック弱いからvive手に入れてもまともにやれそうにないんだよな

174 18/05/27(日)04:38:36 No.507602716

>今でもyoutubeって10分以上の動画じゃないと広告挟まれないから収益化されないの? 今の動画広告は利益率しょぼすぎて収益化されててもオンにしてるほうが少ないんじゃ

175 18/05/27(日)04:38:59 No.507602735

常に変わって新しいことやり続けないと飽きるよ 委員長の引き出しだって無限じゃなかろう

176 18/05/27(日)04:38:59 No.507602736

>委員長が変わっていくのが辛い!って >それは多分委員長じゃなくて見てる自分の見方が変わっただけだと思う >一度離れて本当に好きならまた見たくなるしそういうのでいいと思う そもそも別に変わってませんしな…変わってから文句なり出るのはわかるけど

177 18/05/27(日)04:39:06 No.507602740

裏でグルチャすることにすら文句つけてる輩もいたしVRCともなればそりゃあもうおかんむりですよ

178 18/05/27(日)04:39:31 No.507602763

>自分は配信より動画というか企業勢優先して見てるけどそうじゃない方が多いのか 生中心に見て見るものがない時間に動画を見る感じだな

179 18/05/27(日)04:39:47 No.507602775

クラスターもゴースト状態だと凄い居心地よかったのでVRCでもゴーストになれない?

180 18/05/27(日)04:40:00 No.507602784

>自分は配信より動画というか企業勢優先して見てるけどそうじゃない方が多いのか 委員長からして企業勢だけど生放送主体ですしね

181 18/05/27(日)04:40:05 No.507602785

デスクトップでは動くけどVRだと全く動かせる気がしない VRAM3GBで足りるかな

182 18/05/27(日)04:40:12 No.507602794

委員長はVRCの世界を盛り上げたいっていう気持ちもあるんじゃないかな 委員長が進む先をただ追い続けていたいんだ

183 18/05/27(日)04:40:22 No.507602802

>俺の気に食わないことをするななんてクレームどんな人に言っても個人だろうと企業だろうと無視されるのが関の山だと思うよ 無視されるかどうかじゃなくそういう意見が出るのも自然だよねって話だ 別に俺は委員長がVRCやるのは反対してないぞ

184 18/05/27(日)04:40:23 No.507602804

自分が面白いと思った子を見るだけで別に企業とか個人とか動画とか配信とか別にそんな気にしないよ

185 18/05/27(日)04:40:32 No.507602811

>VRCってviveあっても推奨PCスペック結構要求されるんじゃないの? あれはVive用にあげてあるからデスクトップ用ならグラボ入ってるPCなら行ける気がする とりあえず1050tiなら普通に行ける

186 18/05/27(日)04:40:38 No.507602817

1時間の生放送だらだら見てたらもう終わりか…ってなるけど1時間のアーカイブはウッとなる 見るのに覚悟が必要

187 18/05/27(日)04:40:58 No.507602851

生放送する側ならまだしも見る側は当然受け身なわけでわざわざVRCに行くかというとそれは限られるわな 一度行ってみたら変わるんだろうけどな…えねちゃんも初期投資だと思えって言ってたし

188 18/05/27(日)04:41:01 No.507602854

>デスクトップでは動くけどVRだと全く動かせる気がしない >VRAM3GBで足りるかな VRは明白に対応GPU決まってる状態だから… 具体的に言うと1060 6GB以上

189 18/05/27(日)04:41:10 WO1yRhYQ No.507602864

俺に隠れて何かやるななんて 誰だよお前としか言えないな

190 18/05/27(日)04:41:20 No.507602877

VRC使ってても配信として面白くて頻度も落ちなければ人も離れないと思うよ 今のところVRC使って配信ペースが落ちる傾向が多いから憂いてるだけだろうし

191 18/05/27(日)04:41:31 No.507602892

>委員長はVRCの世界を盛り上げたいっていう気持ちもあるんじゃないかな >委員長が進む先をただ追い続けていたいんだ そんな深く考えてるかな…ヒからはとにかく楽しそうな事しか伝わってこないが

192 18/05/27(日)04:41:35 No.507602897

姉ちゃんみたいに言ってみたけど自分には合わなかった…ってかえってきたコミュ症も居たしな

193 18/05/27(日)04:41:46 No.507602909

傍から見たら他との繋がり求めて行くようなところだからな

194 18/05/27(日)04:41:55 No.507602915

>1時間の生放送だらだら見てたらもう終わりか…ってなるけど1時間のアーカイブはウッとなる 最近は1時間とか短くて見やすいアーカイブだな!って思うようになってきた…

195 18/05/27(日)04:41:56 No.507602918

>一度行ってみたら変わるんだろうけどな…えねちゃんも初期投資だと思えって言ってたし 自分と合わないかもしれないものにぽんと10万近い金出せる人はそう多くないけどね…

196 18/05/27(日)04:41:59 No.507602922

クラスター行けるならVRCもいけるんだろうか

197 18/05/27(日)04:42:13 No.507602939

まあチャットだからな

198 18/05/27(日)04:42:17 No.507602946

>委員長はVRCの世界を盛り上げたいっていう気持ちもあるんじゃないかな >委員長が進む先をただ追い続けていたいんだ 技術者系じゃないからそれはないわ 面白そうだからやってるだけだろ

199 18/05/27(日)04:42:26 No.507602956

普通の生配信とVRCでの活動を生配信するのとではこれもまた違うものだから一概にこれがこれが言うのも違うかな 個人的にはこの前のニコ生ぐらいのはいいけどこの前のクラスターの放送とかVRCで企画していろいろやってるのみたいなのは見ててあんまりおもしろく感じないからそういうのメインになっていったら辛くなるかも…

200 18/05/27(日)04:42:28 No.507602959

>自分は配信より動画というか企業勢優先して見てるけどそうじゃない方が多いのか 動画見てる層は普通にけっこういるんじゃないかな 生配信をアーカイブで見直す人はたぶん少数派になると思う

201 18/05/27(日)04:42:31 No.507602962

VRChatは無料だしVR機器なくてもできるんだから試すといいぞ

202 18/05/27(日)04:42:34 No.507602966

ていうかソフトも無料だから試してみればいい

203 18/05/27(日)04:42:43 No.507602973

>委員長はVRCの世界を盛り上げたいっていう気持ちもあるんじゃないかな 盛り上げるもなにも始めたばかりで 周りの人に色々エスコートされてる状態だよ

204 18/05/27(日)04:42:50 No.507602985

>姉ちゃんみたいに言ってみたけど自分には合わなかった…ってかえってきたコミュ症も居たしな 既にコミュニティができてるのでそこに入っていけるような人じゃないと続かないかもな まず日本人が見つからねえし

205 18/05/27(日)04:42:55 No.507602988

個人Vtuberやってる層なんて承認欲求の塊だからね それがVRCでお友達ができるから視聴者よりもVRCにのめり込む

206 18/05/27(日)04:43:31 No.507603025

VRCメインで人を集めたわけじゃないから 別に興味ないからそっち行かないでって意見もわからんでもない VRCで影響出てる人が多くて憂いてる段階だからまだそういう話でもないけど

207 18/05/27(日)04:43:40 No.507603033

>>自分は配信より動画というか企業勢優先して見てるけどそうじゃない方が多いのか >動画見てる層は普通にけっこういるんじゃないかな >生配信をアーカイブで見直す人はたぶん少数派になると思う そうなのか…長時間配信のアーカイブとか数日かけて消化したりもしてるんだが

208 18/05/27(日)04:43:41 No.507603035

>個人Vtuberやってる層なんて承認欲求の塊だからね >それがVRCでお友達ができるから視聴者よりもVRCにのめり込む 所詮視聴者なんて不特定多数よ…

209 18/05/27(日)04:43:46 No.507603040

委員長はただのチャット好きだと思うよ

210 18/05/27(日)04:43:59 No.507603050

>VRC使ってても配信として面白くて頻度も落ちなければ人も離れないと思うよ まあ結局はこれだよね 委員長だから見てるのではなく面白い委員長だから見てる つまらなくなったなと思えば去るだけである でもまあ多分大丈夫じゃねって思ってる

211 18/05/27(日)04:44:10 No.507603063

どうしてもVRCに麻薬みたいなイメージが強い

212 18/05/27(日)04:44:16 No.507603075

>>俺の気に食わないことをするななんてクレームどんな人に言っても個人だろうと企業だろうと無視されるのが関の山だと思うよ >無視されるかどうかじゃなくそういう意見が出るのも自然だよねって話だ まあ母数が凄いし何やっても毀誉褒貶色々出るのは当然だよね さておきそれを企業宛じゃなくてここで口に出しても不毛っつーかレスポンチバトルにしかならないとは思うが

213 18/05/27(日)04:44:30 No.507603096

>個人Vtuberやってる層なんて承認欲求の塊だからね >それがVRCでお友達ができるから視聴者よりもVRCにのめり込む つまり仲間に入れず指くわえて僻んでるってことじゃん

214 18/05/27(日)04:44:30 WO1yRhYQ No.507603097

楽しんでる人がいるのは別にいいとして 実態はかちゅぜちゅ悪くてトークも下手な素人にアニメのガワ被せただけなのに 偶像化されてんのは大分ナゾノクサ

215 18/05/27(日)04:44:46 No.507603113

>VRCメインで人を集めたわけじゃないから >別に興味ないからそっち行かないでって意見もわからんでもない 今までの面白さと質がかわったら拒否反応でる人もいるって自然な流れなだけだからな

216 18/05/27(日)04:45:33 No.507603167

>でもまあ多分大丈夫じゃねって思ってる なんだかんだ感性はそう簡単に変わらないからなあ 変わらない感性に合うかどうかだし 合えば面白いものをアウトプットしてくれそうな気もする

217 18/05/27(日)04:45:50 No.507603189

>個人Vtuberやってる層なんて承認欲求の塊だからね >それがVRCでお友達ができるから視聴者よりもVRCにのめり込む 残念だけどそれで活動に支障出すなら仕方ないよね

218 18/05/27(日)04:46:13 No.507603217

個人的には今のVRC界隈はMMOのギルドとかの集まりがこんなんだったなあって感じてる

219 18/05/27(日)04:46:40 No.507603241

勝手に自分は不特定多数だ…みたいな劣等感感じてるのはちょっと大丈夫かってなる

220 18/05/27(日)04:46:44 No.507603247

技術系の人は動画作ったり生したりするより技術的な話ができるVRCのほうに傾倒するのはわかるよ

221 18/05/27(日)04:46:55 No.507603257

>さておきそれを企業宛じゃなくてここで口に出しても不毛っつーかレスポンチバトルにしかならないとは思うが 不毛とかいいはじめたら配信コメ欄じゃなくここで実況する行為なんかそれこそ不毛だぞ

222 18/05/27(日)04:47:03 No.507603269

>偶像化されてんのは大分ナゾノクサ 理想の世界に堕ちれるんだ 大抵の人は沼にはまる

223 18/05/27(日)04:47:18 No.507603286

>技術系の人は動画作ったり生したりするより技術的な話ができるVRCのほうに傾倒するのはわかるよ バーチャルタレントがやりたいわけじゃないもんね

224 18/05/27(日)04:47:49 No.507603308

>楽しんでる人がいるのは別にいいとして >実態はかちゅぜちゅ悪くてトークも下手な素人にアニメのガワ被せただけなのに >偶像化されてんのは大分ナゾノクサ いや「」の方がよっぽどナゾノクサだぞ なんの話かよくわからん

225 18/05/27(日)04:48:06 No.507603329

技術系じゃなくて演者系の人はそこまでVRCにはまらない気もする

226 18/05/27(日)04:48:21 No.507603343

委員長のイベントは支援者だけが応募できる仕組みだったらよかったんだけどな URL直リンで誰でも応募できてしまうのが落選しても微妙に納得できない 支援者だけだったらしゃーないと割り切れるんだけど

227 18/05/27(日)04:48:23 No.507603346

むしろ委員長的には有名にならずにVRC沼に沈めた方が幸せになれたんじゃないだろうか

228 18/05/27(日)04:48:28 No.507603351

>勝手に自分は不特定多数だ…みたいな劣等感感じてるのはちょっと大丈夫かってなる ヘラっちゃう「」は結構いる

229 18/05/27(日)04:48:31 No.507603352

ていうかVRCにのめり込んでvtuber活動止まった例って埼玉県民以外心当たりが無いんだけど… 上にもあったけどニーツちゃんとかガンガン動画上げてるし

230 18/05/27(日)04:48:47 No.507603362

>勝手に自分は不特定多数だ…みたいな劣等感感じてるのはちょっと大丈夫かってなる なんというかならなんかしらの形で交友を持てるように頑張ればとなる

231 18/05/27(日)04:48:47 No.507603363

そもそも画面に棒立ちでトークとゲーム実況だけじゃ幅広がらんからな 色んなことに挑戦していってるってだけで 憂いてたってしょうがないぞ

232 18/05/27(日)04:49:05 No.507603384

憂うものが余計な心配しすぎる…

233 18/05/27(日)04:49:11 No.507603396

ナゾノクサなんて言語センスの奴よりは面白い人間がほとんどだろ

234 18/05/27(日)04:49:24 No.507603414

>むしろ委員長的には有名にならずにVRC沼に沈めた方が幸せになれたんじゃないだろうか 人気が出たら動きにくいはまさにそれだよね

235 18/05/27(日)04:49:43 No.507603431

やっぱくさタイプはダメだな…

236 18/05/27(日)04:49:48 No.507603437

活動が止まったまでは行かなくても忙しいって言いながらそっちにいつも潜ってるのなら割といる

237 18/05/27(日)04:50:05 No.507603457

俺ののらちゃんは何時も生で俺に目を向けてくれてるよ…幸せだよ…

238 18/05/27(日)04:50:09 No.507603460

「」はどくタイプでしょ

239 18/05/27(日)04:50:25 No.507603477

VR風俗街早くできないかな… ラブホゾーンはもうあるんだっけ?

240 18/05/27(日)04:50:29 No.507603483

>そもそも画面に棒立ちでトークとゲーム実況だけじゃ幅広がらんからな >色んなことに挑戦していってるってだけで >憂いてたってしょうがないぞ VRCも物は試しでダメなら他探すだろうね

241 18/05/27(日)04:50:33 No.507603485

>活動が止まったまでは行かなくても忙しいって言いながらそっちにいつも潜ってるのなら割といる VRCが娯楽として消費する時間がでかすぎる…

242 18/05/27(日)04:50:53 No.507603502

「」なんてマダツボミだろ ちんちんが

243 18/05/27(日)04:50:58 No.507603505

気付くと数時間吹っ飛んでるからな…

244 18/05/27(日)04:51:05 No.507603513

仮にもファンなら少しは信頼してあげたら… 後方彼氏面もできないようじゃ

245 18/05/27(日)04:51:17 No.507603520

委員長がハマるとしたらVTV見たいなスタイルじゃねーかな トーク系の企画考えるの大好きだろ

246 18/05/27(日)04:51:18 No.507603523

>憂うものが余計な心配しすぎる… 何に憂いてるのかよくわからんのだよな…

247 18/05/27(日)04:51:29 No.507603536

憂うから憂うものなんだ気持ちはわかるが活動方針を左右するのは本人の意思といちからぐらいだからな 変わってしまうのが嫌なら去るだけだ

248 18/05/27(日)04:51:57 No.507603556

>委員長がハマるとしたらVTV見たいなスタイルじゃねーかな それかしょーもない小芝居みたいなの

249 18/05/27(日)04:52:25 No.507603587

>何に憂いてるのかよくわからんのだよな… いつも仮定に仮定を重ねてズブズブとネガってるのがなんとも

250 18/05/27(日)04:52:52 No.507603622

多分結局は直接見れる人がうらやましいって事だと思う

251 18/05/27(日)04:53:15 No.507603643

>いつも仮定に仮定を重ねてズブズブとネガってるのがなんとも 悪い方向に考えすぎだよな…さらに面白くなるかもなのに

252 18/05/27(日)04:53:18 No.507603645

委員長は基本リスナーのこと考えてやってくれる人だし何一つ心配してない 心配なのは委員長好きすぎて生活に支障をきたす人たちなんだよな

253 18/05/27(日)04:53:56 No.507603679

>多分結局は直接見れる人がうらやましいって事だと思う こういうこと言ってるのがレスポンチバトル発生させてるだけなんじゃねえかな…

254 18/05/27(日)04:54:00 No.507603684

>多分結局は直接見れる人がうらやましいって事だと思う 配信への悪影響を杞憂してるだけだと思うが

255 18/05/27(日)04:54:07 No.507603691

ウカ様とかでろーんとVRCでいちゃいちゃしてる委員長見てみたい

256 18/05/27(日)04:54:07 No.507603692

>多分結局は直接見れる人がうらやましいって事だと思う いやだからならそっち行けばいいじゃんとなるけどな 興味ないとか言わずに

257 18/05/27(日)04:54:18 No.507603701

VRCだと委員長の「揉めるものなら揉んでみろ」を実行できるというメリットがある

258 18/05/27(日)04:54:20 No.507603706

>仮にもファンなら少しは信頼してあげたら… 今はアバター制限解除のためにもりもり潜ってるんだろうしな

259 18/05/27(日)04:55:03 No.507603739

>委員長は基本リスナーのこと考えてやってくれる人だし何一つ心配してない >心配なのは委員長好きすぎて生活に支障をきたす人たちなんだよな それよりヘラって妙なアンチになる方が心配

260 18/05/27(日)04:55:09 No.507603745

>配信への悪影響を杞憂してるだけだと思うが 正しく杞憂してるな!

261 18/05/27(日)04:55:12 No.507603751

>VRCだと委員長の「揉めるものなら揉んでみろ」を実行できるというメリットがある えねの胸を揉む女は違うな

262 18/05/27(日)04:55:22 No.507603756

>VRCだと委員長の「揉めるものなら揉んでみろ」を実行できるというメリットがある マジかよ…メリットしかねえじゃねえか

263 18/05/27(日)04:55:26 No.507603763

>ウカ様とかでろーんとVRCでいちゃいちゃしてる委員長見てみたい そんなん俺だって見たいわ

264 18/05/27(日)04:55:37 No.507603782

美兎ラジのスタイルはエピソードを仕入れないと話すネタが無くなるからそういう意味では良いと思うんだけどね

265 18/05/27(日)04:56:08 No.507603836

>>多分結局は直接見れる人がうらやましいって事だと思う >いやだからならそっち行けばいいじゃんとなるけどな >興味ないとか言わずに さっきからズレてる

266 18/05/27(日)04:56:27 No.507603858

来いよにじさんじ アプリのガワなんて捨ててかかってこい

267 18/05/27(日)04:56:36 No.507603874

委員長の胸もんだらでろーんがやめとけぇー!!!って向かってきそうだし…

268 18/05/27(日)04:56:49 No.507603888

ファンはすぐ信者になってアンチになるからいろいろ見たほうがいいって誰か言ってたよ

269 18/05/27(日)04:56:58 No.507603898

>委員長の胸もんだらでろーんがやめとけぇー!!!って向かってきそうだし… かえみとおいしいです…ありがとうございました

270 18/05/27(日)04:57:06 No.507603907

憂うマンも 憂うマンを憂うマンも どっちもめんどくせっ

271 18/05/27(日)04:57:10 No.507603914

「皆さん見てくださいよどうですかわたくしの新しいアバター」 つってエッエッ嬉しそうに笑ってるのが聞こえるようだよ かわいいよね

272 18/05/27(日)04:57:46 No.507603946

やりたきゃ黙ってやれ! やりたくねえなら黙ってろ!

273 18/05/27(日)04:57:47 No.507603948

>「皆さん見てくださいよどうですかわたくしの新しいアバター」 >つってエッエッ嬉しそうに笑ってるのが聞こえるようだよ (ムカデ)

274 18/05/27(日)04:57:57 No.507603965

俺はわかってるよ憂いてないよ面してる側もそっちはそっちでズレてるから…不毛すぎる…「」だけに…

275 18/05/27(日)04:58:00 No.507603971

>憂うマンも >憂うマンを憂うマンも >どっちもめんどくせっ あっそういう話ではないので

276 18/05/27(日)04:58:07 No.507603977

>憂うマンも >憂うマンを憂うマンも >どっちもめんどくせっ ここ最近ずっとスレが憂うマンで埋まる

277 18/05/27(日)04:58:28 No.507603996

うーん…リアルイベントの件でも同じ流れだったから同じ感情かなーって思っただけなんだか…

278 18/05/27(日)04:58:32 No.507604001

とはいえさっきも嫉妬した「」が何度もうんこ漏らしてたからなあ

279 18/05/27(日)04:58:58 No.507604024

委員長はVRC風景配信できんのかな…

280 18/05/27(日)04:58:58 No.507604025

ワンパターンなネタばっかりになったら消費される速度半端ないし色々やろうとしてるね それはそれとしてVRCはデップーおるやんけ!って感じに単純に楽しんでると思う

281 18/05/27(日)04:59:39 No.507604070

どっちも君きたな…

282 18/05/27(日)04:59:40 [s] No.507604073

削除するか迷うから出来れば前向きな話を…

283 18/05/27(日)04:59:45 No.507604085

(関係ねぇ…月ノの魅力を語りたいんだ…)

284 18/05/27(日)04:59:54 No.507604101

>>配信への悪影響を杞憂してるだけだと思うが >正しく杞憂してるな! 正直VRCが原因で起こった配信に差し障るような悪影響ってそれほど頻繁に起こってるかは気になる 実態以上に話が広がってるだけで実際はそんなに多くないんじゃないの?

285 18/05/27(日)04:59:58 No.507604106

>ここ最近ずっとスレが憂うマンで埋まる 配信の後のあの現象はなんなんだろうね 瘴気に当てられすぎてるんだろうか

286 18/05/27(日)05:00:04 No.507604117

配信でVRC使い始めてそれがつまらないとかならともかく 単に個人でやってるだけの段階でとやかく言ってもね…

287 18/05/27(日)05:00:12 No.507604128

>うーん…リアルイベントの件でも同じ流れだったから同じ感情かなーって思っただけなんだか… そうだと思うよ コンテンツが追えるか否かの取捨選択を視聴者側の判断で行いたいのに 判断材料削られてるから不満でてるだけだ

288 18/05/27(日)05:00:50 No.507604185

かえみとの話題は消していいと思うよ

289 18/05/27(日)05:01:01 No.507604198

>削除するか迷うから出来れば前向きな話を… なら率先して頼むよ 俺はVRJK組が見たいだけだからよ…

290 18/05/27(日)05:01:09 No.507604206

>>ウカ様とかでろーんとVRCでいちゃいちゃしてる委員長見てみたい VRCで「かえみとすげえよ」するウカ様見たい

291 18/05/27(日)05:01:15 No.507604213

クソザコ最新macbookを捨てた委員長だ やりたくてもやれなかった絵日記も出来るぞ

292 18/05/27(日)05:01:26 No.507604224

>正直VRCが原因で起こった配信に差し障るような悪影響ってそれほど頻繁に起こってるかは気になる >実態以上に話が広がってるだけで実際はそんなに多くないんじゃないの? 少ないだけで無いわけじゃないから心配するのも分かるんだよね まあ委員長は自分で構成作家みたいなタイプって言ってるから杞憂だと思うけどね どっちにしろ嫉妬とは全然違う

293 18/05/27(日)05:01:33 No.507604232

俺の嫌いな話題を消せとは…

294 18/05/27(日)05:01:38 No.507604239

>やりたくてもやれなかった絵日記も出来るぞ それはたのしみだな… あの味がある絵で毎週更新してほしい

295 18/05/27(日)05:01:44 No.507604253

「わたくしいつも見下ろされてばかりでしたがVRCなら簡単に背が高くなれるんですよホラホラ」 (変なアス比で伸びる) 「…なんですかこれ! 八尺様じゃないですかこれじゃ」 「ナハハハ! なに八尺様って」(ジェネレーションギャップ)

296 18/05/27(日)05:02:10 No.507604275

>美兎ラジのスタイルはエピソードを仕入れないと話すネタが無くなるからそういう意味では良いと思うんだけどね リスナーからも仕入れられそうだなって思った 来る件数的にコーナーではなく雑談配信でのネタになりそうだけど

297 18/05/27(日)05:02:13 No.507604279

配信外の事で配信の邪魔になるかも…みたいな事言うならVRCに限った事じゃなさすぎる…

298 18/05/27(日)05:02:27 No.507604295

VCで月ノの部屋とか見たい

299 18/05/27(日)05:02:57 No.507604323

配信外でもゲームしてる姉ちゃんが1日6回配信したりしてるしね

300 18/05/27(日)05:03:06 No.507604336

俺が見てた人は動画止まっちゃったけどただたんに飽きたのかVRCに行ったからか本当に忙しいだけなのかはわからん

301 18/05/27(日)05:03:20 No.507604349

あのホーンテッドマンションの方がよっぽど危ないと思う

302 18/05/27(日)05:04:02 No.507604385

ずっとmacでやってきた女 windowsに移行して模様替え配信とかもやってくれるしな それよりもボイスくれよ月ノ!

303 18/05/27(日)05:04:14 No.507604393

俺も委員長のマンションに関しては憂う者になる…

304 18/05/27(日)05:04:19 No.507604402

彼ぴっぴは繊細だからな…

305 18/05/27(日)05:04:29 No.507604415

委員長が行けば委員長リスペクトのメンバーも自然とVRC目指すことになるよね 大移動の予感がする

306 18/05/27(日)05:04:41 No.507604427

>あのホーンテッドマンションの方がよっぽど危ないと思う それは今更言うまでもなくガチな心配を散々されてるやつだから… 本人はなんかあったらなんかあったでくらいに考えてそうだけど

307 18/05/27(日)05:04:55 No.507604439

個人的には委員長にはもっと変な配信してほしいな それこそクリオネ食べるのとか配信でやってほしかった

308 18/05/27(日)05:05:13 No.507604451

詩子お姉さんと力也はVRCとかは行かないような気はする でも肉の器を得た二人は見てみたい

309 18/05/27(日)05:05:27 No.507604464

委員長に関してはあくまでも画面の前にいるのがリスナーだって言ってくれると思うけどなあ 配信外での活動はそもそもとやかく言う事じゃねえ

310 18/05/27(日)05:05:35 No.507604473

マンションは本人の口から出た情報だけでもヤバさが伝わってくるから妄想で憂いてるのとは次元が違う

311 18/05/27(日)05:05:37 No.507604479

>>ここ最近ずっとスレが憂うマンで埋まる >配信の後のあの現象はなんなんだろうね >瘴気に当てられすぎてるんだろうか 妙なのに目をつけられてる感じはある

312 18/05/27(日)05:05:53 No.507604491

委員長は自分のことわりと軽視しがちだよね もっと自分をいたわれムカデ女

313 18/05/27(日)05:06:40 No.507604529

メガホん持ってアジるとかすげー似合いそうなんだよね

314 18/05/27(日)05:06:44 No.507604533

>委員長が行けば委員長リスペクトのメンバーも自然とVRC目指すことになるよね >大移動の予感がする うーんどうだろう あくまで個人的な印象だけどその辺目指してる人ばかりではなさそうなんだよね

315 18/05/27(日)05:06:49 No.507604539

>妙なのに目をつけられてる感じはある 伸びると出てくるよね それもあからさまに

316 18/05/27(日)05:07:52 No.507604585

この時間帯まで起きている女 割と委員長は睡眠はしっかりとっている印象ある

317 18/05/27(日)05:08:16 No.507604605

VRCは別にゴールでもなんでもないからな

318 18/05/27(日)05:08:18 No.507604612

VRCってPCだけでモブになって視聴する事はできるの? できるなら委員長とかロボ子さんを追いかけたいのだが

319 18/05/27(日)05:08:28 No.507604632

VRCで森燃やしたりいろんな茶番できないかしら

320 18/05/27(日)05:09:09 No.507604684

>詩子お姉さんと力也はVRCとかは行かないような気はする 詩子お姉さんはわからんけどトリガーの面々はそうでもないかなって思うようになった

321 18/05/27(日)05:09:41 No.507604709

>詩子お姉さんと力也はVRCとかは行かないような気はする >でも肉の器を得た二人は見てみたい その二人は今のスタイルだからこそやってる感はありますな

322 18/05/27(日)05:09:54 No.507604723

相変わらずコスプレされるのが好きだなこの女 やっぱり変わらずコスプレされるのが夢なんだな

323 18/05/27(日)05:10:03 No.507604737

そういえばぽんぽこ24時間の有識者会議でも VTuberみんなVRCに行っちゃうんじゃないかって危惧してる人がいたな… 正直ジャンルが結構違うと思うから全然ピンと来なかったんだよね ほかのパネラーの反応もうーんそうかな…?って感じだった

324 18/05/27(日)05:10:32 No.507604761

>VRCってPCだけでモブになって視聴する事はできるの? >できるなら委員長とかロボ子さんを追いかけたいのだが できるよ でも特定の相手はフレにでもならないとどこにいるかわからないんじゃねえかな

325 18/05/27(日)05:10:35 No.507604767

現状は黒い砂漠やってるありすちゃんやでろーんとほぼ変わらんと思うけどね

326 18/05/27(日)05:10:50 No.507604784

>そういえばぽんぽこ24時間の有識者会議でも >VTuberみんなVRCに行っちゃうんじゃないかって危惧してる人がいたな… > >正直ジャンルが結構違うと思うから全然ピンと来なかったんだよね >ほかのパネラーの反応もうーんそうかな…?って感じだった 正直そっち方向に興味無いって人もいると思う

327 18/05/27(日)05:10:53 No.507604790

本物の杉ノさん見てみたい

328 18/05/27(日)05:11:20 No.507604820

>現状は黒い砂漠やってるありすちゃんやでろーんとほぼ変わらんと思うけどね それそれ

329 18/05/27(日)05:11:22 No.507604827

ザレンは絶対行かないもしくは行ってても隠すと断言できる

330 18/05/27(日)05:11:32 No.507604837

>現状は黒い砂漠やってるありすちゃんやでろーんとほぼ変わらんと思うけどね でろありきてる…ってのは冗談だけど

331 18/05/27(日)05:12:10 No.507604868

>ザレンは絶対行かないもしくは行ってても隠すと断言できる 時間ないからシモベに行かせないと…

332 18/05/27(日)05:12:42 No.507604903

ザレンさんはVRCの話題ほとんど出さないし興味薄なんだろうな アイドル部もほぼ話題出さないのはかなり意外だが

333 18/05/27(日)05:13:08 No.507604929

企画モノでもない限りMMOでのコミュニケーションとそんなに変わらないよね

334 18/05/27(日)05:13:31 No.507604946

配信内容が面白いと思ったら見るし そうじゃなきゃ見ないってだけでいいのに

335 18/05/27(日)05:13:51 No.507604971

>アイドル部もほぼ話題出さないのはかなり意外だが その辺のほっといても伸びそうな箱よりもマイナー気味だけど面白い人を紹介したいのだろう

336 18/05/27(日)05:14:14 No.507604996

>アイドル部もほぼ話題出さないのはかなり意外だが アイドル部はもう既に伸びてるからピックアップする必要がないんじゃないかな 特別な企画には触れるって言ってた通り6人+ばあちゃるのには触れてたし

337 18/05/27(日)05:14:17 No.507605000

サブローは配信スタイルからして交流をメインにしたいタイプでないのはまあわかる

338 18/05/27(日)05:14:26 No.507605010

でろーんと一緒の団に居るケリンが炎上するのか…

339 18/05/27(日)05:14:37 No.507605023

>できるよ >でも特定の相手はフレにでもならないとどこにいるかわからないんじゃねえかな この前のクラスター配信も出来る事なら現地(?)で視聴したかったんだけど何だかんだアーカイブ見ただけで終わってしまったので 今後VRCで配信する事があるなら追いかけたいんだよね

340 18/05/27(日)05:14:45 No.507605030

>配信内容が面白いと思ったら見るし >そうじゃなきゃ見ないってだけでいいのに つまらなくなるのが嫌と憂いてるんだろ 気持ちはわかるが委員長を信じろ 信じた結果ダメそうなら見限れ

341 18/05/27(日)05:14:59 No.507605041

配信見るのが好きなのとVRCに行きたいって言うのはさすがに全然別物だよ

342 18/05/27(日)05:15:03 No.507605043

アイドル部はチェックしてるだろうけど一応他社企画だから慎重にいってるんだろう ザレンさんわりと好きそうだし

343 18/05/27(日)05:15:14 No.507605056

まあにじさんじメインに据えつつアイドル部も触れたらそれだけで配信時間終わるか…

344 18/05/27(日)05:15:39 No.507605079

直接委員長とフレンドにでもならん限りまず会えないだろうからな

345 18/05/27(日)05:15:40 No.507605080

FF14廃人しずりん LoLやってるハジメくん VRC始めた委員長 なんか面白いもの見せたがってるのはみんな変わんないよね

346 18/05/27(日)05:15:50 No.507605096

今までに加えアイドル部まで追ってたら時間がいくらあっても足らなそう ある程度追ってるだろうけど

347 18/05/27(日)05:16:08 No.507605106

>アイドル部はチェックしてるだろうけど一応他社企画だから慎重にいってるんだろう 木曽あずきの初回放送の時のは流石にそれとなく触れてたしね 触れざるを得ないような内容だったら普通に触れると思うわ

348 18/05/27(日)05:16:32 No.507605130

>サブローは配信スタイルからして交流をメインにしたいタイプでないのはまあわかる 交流してるVtuberを見ながら嬉しそうに眺めてるタイプ

349 18/05/27(日)05:16:45 No.507605142

ザレンさん開始遅れたのも双葉ちゃんの配信見てたのでは?と言われてたしチェックはしてそう

350 18/05/27(日)05:16:47 No.507605144

大体がkawaiiを売りにしてるだけだし話題には出しづらいだろう

351 18/05/27(日)05:17:51 No.507605213

アイドル部は最近普通に話題になってるしザレンが特別触れなくてもって感じだろうな ここの話出してもしょうがないがスレもよう伸びるしね

352 18/05/27(日)05:17:54 No.507605217

ギル様はアイドル部も見てるよ 昨夜の配信も少し延長してトークしてたふたふたの終了とほぼ同時に始めたし

353 18/05/27(日)05:17:55 No.507605221

コメント弄るスタイルが好きだったけどそれも難しくなっていくのかな

354 18/05/27(日)05:18:28 No.507605267

本人の動画もああいうスタイルだし強い個性がないとね

355 18/05/27(日)05:19:30 No.507605313

ドットちゃん推してくれたからザレンさんの目は信頼しとるよ

356 18/05/27(日)05:20:04 No.507605345

基本的に登録者数3桁の人を紹介するからな… 特に大きなイベントがなくても取り上げるケンは例外で

357 18/05/27(日)05:20:54 No.507605388

>特に大きなイベントがなくても取り上げるケンは例外で ケンに関しては単純にファンだからな…

358 18/05/27(日)05:21:33 No.507605430

ケン推しなあたりほんとどっぷりな人だ

359 18/05/27(日)05:22:36 No.507605477

ザレンは四天王クラスはなんかあればさすがに話題に出すけどキャットや忍者みたいな交流のない個人の大物はほぼ話題に出さないからな

360 18/05/27(日)05:22:54 No.507605487

ケンは天然で伏線張ってオチまでつけるから最強だよ…

361 18/05/27(日)05:23:29 No.507605518

ザレンさんのスレになってる… でもまあ委員長とザレンさんとかざちゃんの凝りようは好きだ

362 18/05/27(日)05:24:07 No.507605552

今日の放送でのケンの昆虫食の話 あれ委員長のプンレクコラボでケンが放送に全く関係なくコメントしてたエピソードだしな…

363 18/05/27(日)05:24:58 No.507605594

ケンのTRPGは凄かった ケンだった

364 18/05/27(日)05:25:27 No.507605621

ケン…あいつはもってるよ… すげえよ…

365 18/05/27(日)05:26:15 No.507605657

委員長が何してようがすきだよ

366 18/05/27(日)05:26:18 No.507605660

ケンについてはぶっちゃけよく知らんがザレンさんが推してるなら面白いんだろうという信頼感はある

367 18/05/27(日)05:26:43 No.507605689

ギルザレンもMacだしVRCできないよ Windows大丈夫な人なのかな

368 18/05/27(日)05:26:47 No.507605694

>委員長が何してようがすきだよ 面白いことしてる限りは好きだ

369 18/05/27(日)05:27:52 No.507605750

ザレンさんは以前あっくんの配信に顔を出した時に もっと配信してよ!と言われて明日配信しますと答えて 予告通り配信した後にゲリラ放送を追加して 突発ライブにすごく拘りがあるんだなと思った

370 18/05/27(日)05:27:52 No.507605752

ケンの動画長い!

371 18/05/27(日)05:30:36 No.507605941

>ザレンは四天王クラスはなんかあればさすがに話題に出すけどキャットや忍者みたいな交流のない個人の大物はほぼ話題に出さないからな あっくんについては3月のホワイトデー配信で見かけたのでかなりの元臣下だと思う まあ自分みたいなのを好き好んで観るコアな層はみんな知ってるし紹介する必要ないという考えなんだろう

372 18/05/27(日)05:31:02 No.507605967

>突発ライブにすごく拘りがあるんだなと思った 定期はマンネリ化するからかもしれん いつ放送するかわからないってだけで特別感があるし

373 18/05/27(日)05:31:50 No.507606013

委員長に何を求めるかで変わってきそうだけど 俺は委員長の声が好きだから何があっても追わないっていう選択肢は自分の中ではないんだよな

374 18/05/27(日)05:32:18 No.507606030

かえみととJK組から入ったんでそのあたりやってくれる限りは好き

375 18/05/27(日)05:33:41 No.507606096

ヘラるのはここでだけにしような

376 18/05/27(日)05:34:48 No.507606148

ここでヘラれても正直面倒っちゃ面倒なんだけど 自分の日記にでも書いててくれねえかなって思う時あるよぶっちゃけ

377 18/05/27(日)05:36:39 No.507606237

まあ俺も好きじゃないんでわからんでもないが そういう流れならスルーして別の話題に持ってくかスレ見なきゃいいと思う スレ「」なら管理するのもいいが

378 18/05/27(日)05:37:22 No.507606266

いやー人気者は動きづらくて大変ですねえ

379 18/05/27(日)05:37:49 No.507606287

露骨に荒らそうとしてるわけじゃないなら変に排除しようとするのも荒れる原因でしかないしな どうしてもいやならスレ立てて管理してくれ

380 18/05/27(日)05:38:15 No.507606325

>いやー人気者は動きづらくて大変ですねえ めっちゃ自由に動いてるように見える…

381 18/05/27(日)05:39:12 No.507606388

今見たいのはにじさんじ内でもまだやれてないコラボとかかな

382 18/05/27(日)05:39:24 No.507606400

ぶっちゃけ気持ち悪い態度の「」かなり見るし いもげのスレなんか見ない方が楽しめると思う

383 18/05/27(日)05:39:37 No.507606413

憂うものウゼェ…って言いたくなるところだが そんなこと言っても余計に話拗れるだけだしな

384 18/05/27(日)05:39:49 No.507606428

スレ管理とかいい単語を使い出すやつは大体荒らし気質

385 18/05/27(日)05:40:17 No.507606448

>ここでヘラれても正直面倒っちゃ面倒なんだけど >自分の日記にでも書いててくれねえかなって思う時あるよぶっちゃけ 日本語が怪しすぎる…酔ってんのか…

386 18/05/27(日)05:40:28 No.507606457

>ぶっちゃけ気持ち悪い態度の「」かなり見るし >いもげのスレなんか見ない方が楽しめると思う 現にスレを見てる「」が言えたことではなさすぎるが 一理あるなと思わんでもない自分もいる

387 18/05/27(日)05:40:56 No.507606479

憂うといえばえるさん大丈夫かな…

388 18/05/27(日)05:41:01 No.507606481

>今見たいのはにじさんじ内でもまだやれてないコラボとかかな 委員長ならえるえるとかざちゃんあたりが見たいっすな

389 18/05/27(日)05:41:28 No.507606501

つべとヒが主体の人たちなんだからそこで交流するのが自然なのだ こんな場所でクダ巻いてる時点で類友だぞ

390 18/05/27(日)05:41:31 No.507606503

>憂うといえばえるさん大丈夫かな… 野良猫の方も…

391 18/05/27(日)05:41:46 No.507606522

好きなものであるなら嫌な流れになったら即見るのをやめたほうがいいと思う 余計に気分悪なるだけ

392 18/05/27(日)05:42:31 No.507606558

>つべとヒが主体の人たちなんだからそこで交流するのが自然なのだ >こんな場所でクダ巻いてる時点で類友だぞ 当人と交流したいとは思わんので別にここでいいかなと

393 18/05/27(日)05:42:51 No.507606577

>突発ライブにすごく拘りがあるんだなと思った そもそも配信に突発もなにもないからね 企業の看板はあるけど動きはほぼ個人であるにじさんじを最大に活かしてる状態だよ

394 18/05/27(日)05:44:11 No.507606663

さっき叶くんまで病院行ったら気胸の疑いが…とか言ってて ちょっとーみんな身体大事にしてくれよ俺は心配だよ

395 18/05/27(日)05:44:50 No.507606684

にじさんじは体調崩すな…

396 18/05/27(日)05:45:08 No.507606702

>当人と交流したいとは思わんので別にここでいいかなと それならアレなのも含めて「」と交流したいってことじゃん!

397 18/05/27(日)05:45:59 No.507606743

>それならアレなのも含めて「」と交流したいってことじゃん! ここって交流の場なのかな?

398 18/05/27(日)05:46:29 No.507606766

にじさんじは今を全力で生きる人たちが多すぎる 心配しても最終的には自己管理だから ライバーの意思を尊重して最後まで付き合いますよわたしは

399 18/05/27(日)05:46:36 No.507606777

>好きなものであるなら嫌な流れになったら即見るのをやめたほうがいいと思う >余計に気分悪なるだけ スレ見るために配信見るになってはいけないよね

400 18/05/27(日)05:46:38 No.507606780

引用レスしながら交流してないといわれても困るぞ…

401 18/05/27(日)05:47:00 No.507606803

>ここって交流の場なのかな? どっちかというとみんな壁に向かって話しかけてるけどね

402 18/05/27(日)05:47:05 No.507606812

にじさんじに限らずで長時間ゲーム配信はまじでやばい

403 18/05/27(日)05:47:09 No.507606815

>にじさんじは今を全力で生きる人たちが多すぎる >心配しても最終的には自己管理だから >ライバーの意思を尊重して最後まで付き合いますよわたしは まあ半年後とかですらどうなってるかわからないからね…

404 18/05/27(日)05:47:24 No.507606830

VTuber界隈でお姉さんって言ったら誰の事なんだろう 鈴鹿詩子で良いの?

405 18/05/27(日)05:47:30 No.507606836

>どっちかというとみんな壁に向かって話しかけてるけどね 隔離病棟だこれ

406 18/05/27(日)05:48:04 No.507606859

>VTuber界隈でお姉さんって言ったら誰の事なんだろう >鈴鹿詩子で良いの? いっぱいいるのでわかりません

407 18/05/27(日)05:48:06 No.507606862

>スレ見るために配信見るになってはいけないよね 目的が手段になってはいけないからね

408 18/05/27(日)05:48:16 No.507606870

VRCはまた火種みたいなのがくすぶってるのがなぁ… 今回のは特に燃えそう

409 18/05/27(日)05:49:18 No.507606918

燃えるの意味が良くわからない えるふの森はいつも燃えてるし

410 18/05/27(日)05:49:19 No.507606921

>VTuber界隈でお姉さんって言ったら誰の事なんだろう >鈴鹿詩子で良いの? スレによるから空気読めばいい

411 18/05/27(日)05:49:35 No.507606939

でもスレで話題になってるから…と見てる人も結構いそうだよな

412 18/05/27(日)05:50:15 No.507606978

>>鈴鹿詩子で良いの? >いっぱいいるのでわかりません だよねぇ当たり前のように代名詞使われても困る

413 18/05/27(日)05:50:27 No.507606985

>燃えるの意味が良くわからない >えるふの森はいつも燃えてるし 委員長はVRCでもエルフの森の炎上ネタ楽しそうに語ってたな

414 18/05/27(日)05:50:34 No.507606993

>でもスレで話題になってるから…と見てる人も結構いそうだよな それはあると思う

415 18/05/27(日)05:50:36 No.507606997

>VTuber界隈でお姉さんって言ったら誰の事なんだろう 今の所ゲームの姉ちゃんとクソゲーの姉ちゃんと歌のお姉さんと夢女子のお姉さんとお姉ちゃんの存在を確認している

416 18/05/27(日)05:50:43 No.507607007

おだのぶの配信てそんなにアレなの?

417 18/05/27(日)05:51:20 No.507607046

>だよねぇ当たり前のように代名詞使われても困る 詩子さんなら詩子お姉さんと呼ばれそうだな ゲームの姉ちゃんはゲームの姉ちゃんだし

418 18/05/27(日)05:52:30 No.507607109

ついつい実況してスレで実況しつつ見てしまいがちだな…

419 18/05/27(日)05:53:46 No.507607180

>燃えるの意味が良くわからない >えるふの森はいつも燃えてるし MMD界隈とのIZAKOZAがまたぞろ

420 18/05/27(日)05:54:50 No.507607247

VRCで森燃やして燃え広がったらエフェクト過多で その場にいる全員のVRCが落ちるとか楽しいことがありそう

421 18/05/27(日)05:55:29 No.507607290

燃えたのはその場の参加者のPCだったわけか…

422 18/05/27(日)05:55:39 No.507607298

追えないものは無理に追わない方が良いね…コンプ厨的になってはいけない…自分への戒めでもあるなこれ

423 18/05/27(日)05:55:43 No.507607301

あれは終わったよ 外野が言うことはもう無い

424 18/05/27(日)05:55:49 No.507607307

>MMD界隈とのIZAKOZAがまたぞろ あれはもう当事者同士で話が付いたって聞いたけどまだ燃えてんの?

425 18/05/27(日)05:56:29 No.507607348

森を燃やすのが荒らしの間で流行ったり そういう現場のウォッチも委員長超好きそう

426 18/05/27(日)05:56:41 No.507607363

委員長と特に関係なさそうな話っぽい?

427 18/05/27(日)05:58:31 No.507607454

>追えないものは無理に追わない方が良いね…コンプ厨的になってはいけない…自分への戒めでもあるなこれ 正直ここが見逃した配信や追えてないvtuberの情報を得て視聴した気になれる場所に自分の中でなってるので中々離れられない ここ覗く癖をやめたらもっと色々時間が出来るはずなんだがなー…

428 18/05/27(日)06:00:29 No.507607545

>あれはもう当事者同士で話が付いたって聞いたけどまだ燃えてんの? のじゃおじがとっこんでDM晒されてツイ消し

429 18/05/27(日)06:04:03 No.507607728

のじゃおじは技術の話になると余所を蔑んだりするのが嫌で追わなくなったんだけどそういうのまだやってるのか

430 18/05/27(日)06:08:54 No.507607953

VRCは権利を歯牙にかけないGAIJINがいる限りガッツリお金絡める場所にはならないと思うか規約を固めてそういうのを無くせばお金絡んでも大丈夫になると思うかの違いだろうけど委員長には関係の無い話だ

431 18/05/27(日)06:11:18 No.507608054

まだまだ燃えてもらわないと困る奴がおる

432 18/05/27(日)06:15:30 No.507608250

>まだまだ燃えてもらわないと困る奴がおる もうほとんど鎮火してるし手遅れの気が

433 18/05/27(日)06:15:44 No.507608266

ゴシップ好きというか界隈に無責任な事言いたいだけというか

434 18/05/27(日)06:17:34 No.507608361

キャッツが一番適切なバランス感覚だと思う

435 18/05/27(日)06:18:59 No.507608440

キャッツはロボ子さんの所にたまにくるのは知ってる

436 18/05/27(日)06:20:42 No.507608505

のじゃおじの言う議論は自分が正しいこと前提で相手を反論できなくなるまで叩き潰すってネットによくいる駄目なオタクそのものなのが

437 18/05/27(日)06:25:06 No.507608695

さすがにその辺の話は別のスレ立ててやるべきでは

438 18/05/27(日)06:29:30 No.507608918

>さすがにその辺の話は別のスレ立ててやるべきでは 即ID出されるのでこうやって他所のスレに寄生するのだ

↑Top