虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 熱い疾... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/27(日)01:14:52 No.507577248

    熱い疾風がimgにはよく似合う

    1 18/05/27(日)01:21:18 No.507578741

    (アニバスター視聴による)傷みを隠して起ち上がれ

    2 18/05/27(日)01:25:23 No.507579674

    風の羽はかっこいいんだけどなぁ…

    3 18/05/27(日)01:25:29 No.507579692

    OPだけは良いじゃなくて OPテーマだけは良いなのが本当にひどい

    4 18/05/27(日)01:26:08 No.507579851

    >OPだけは良いじゃなくて >OPテーマだけは良いなのが本当にひどい なんかあんま歌と映像合ってないと思う

    5 18/05/27(日)01:26:29 No.507579923

    >OPテーマだけは良いなのが本当にひどい サビのシーンはサイバスターがちょっとプロレスした後フラフラ歩くだけ

    6 18/05/27(日)01:28:15 No.507580333

    驚きの動かなさ

    7 18/05/27(日)01:29:26 No.507580562

    ここにサイフラッシュが訪れるまでOP曲しか記憶に残ってなかったよ

    8 18/05/27(日)01:33:42 No.507581558

    >驚きの動かなさ サイバスターの格闘シーンがカッコよく見えないのも

    9 18/05/27(日)01:34:43 No.507581774

    闇の魔装機神とかいた気がするけどアニメでいなかった ゲームでもいなかった なんだっけ…闇

    10 18/05/27(日)01:36:27 No.507582185

    漫画にはいるぞ闇の魔装機神

    11 18/05/27(日)01:36:47 No.507582266

    3秒に一回くらいで映像がかっこわるい

    12 18/05/27(日)01:37:57 No.507582554

    MAD素材として曲は優秀なので まあやっぱ映像と合ってないんだな

    13 18/05/27(日)01:38:39 No.507582718

    タイトルが引っ込むまではありがちな感じ 引っ込み方がダサすぎる

    14 18/05/27(日)01:41:45 No.507583462

    そもそもサビなのに歩いてるだけなのどうなのよ

    15 18/05/27(日)01:42:10 No.507583545

    なんかムチムチしてるから身が詰まった蟹に見えてくる

    16 18/05/27(日)01:42:44 No.507583681

    で本編は面白いの?

    17 18/05/27(日)01:44:46 No.507584136

    >で本編は面白いの? サイフラッシュが訪れる…

    18 18/05/27(日)01:44:46 No.507584137

    本当にカッコイイ歌だ 開始から15秒くらいまでは映像もいい

    19 18/05/27(日)01:46:30 No.507584501

    >開始から15秒くらいまでは映像もいい 毎回タイトルの退出の仕方で笑う

    20 18/05/27(日)01:47:35 No.507584707

    >>で本編は面白いの? >サイフラッシュが訪れる… 何となく理解したネタにして弄らないとやってられないタイプなのね…

    21 18/05/27(日)01:48:47 No.507584950

    はじめて聴いたけど歌こんなに熱いんだな キャラクターは無表情なのに

    22 18/05/27(日)01:49:48 No.507585164

    動画サイトとかで戦闘シーン見たぐらいだけど戦闘シーンがめっちゃひどかった

    23 18/05/27(日)01:50:28 No.507585322

    闇の魔装機帝ゼルヴォイドをよろしく

    24 18/05/27(日)01:51:37 No.507585518

    サ イ バ ス タ ー サイバスター サイバスタ-

    25 18/05/27(日)01:52:38 No.507585707

    OPテーマだけはMAD黎明期…という表現が正しいのか知らんがよく聞いた サイバスターの曲だと知ったのはだいぶあとだ

    26 18/05/27(日)01:52:44 No.507585725

    見てた当時サイバスターいるのにマサキ他が全然出てこなくて困惑した

    27 18/05/27(日)01:53:08 No.507585786

    なんか誰がためにを連想する

    28 18/05/27(日)01:54:38 No.507586072

    大地の上が闇とかじゃなかったっけ

    29 18/05/27(日)01:55:00 No.507586151

    闇は大地系の聖位だぞ 風の聖位が空 炎の聖位が光 水の聖位が刻だ

    30 18/05/27(日)01:55:08 No.507586177

    サビの所で見せる戦闘シーンが格闘でいいのか

    31 18/05/27(日)01:57:47 No.507586748

    スタッフはいい感じの人ばかりなのにな・・・

    32 18/05/27(日)01:59:06 No.507586969

    サイバスターの線が多すぎるのがいけないとは聞いた

    33 18/05/27(日)01:59:59 No.507587133

    しかもその上でプロレスさせる 作画マンは死ぬ

    34 18/05/27(日)02:00:23 No.507587198

    曲はマジで良いな

    35 18/05/27(日)02:00:51 No.507587296

    真魔装機神よりマシだと思う

    36 18/05/27(日)02:00:58 No.507587311

    作画はそこまで悪くないはずなのにのったりプロレスなのが謎過ぎる…

    37 18/05/27(日)02:03:41 No.507587745

    フルで聞くともっといい

    38 18/05/27(日)02:03:52 No.507587775

    テロップ見るにコミカライズもあったんです?

    39 18/05/27(日)02:04:17 No.507587833

    サイバスターCGで作ったらもっとマシだったかも

    40 18/05/27(日)02:04:34 No.507587873

    そもそもなんでこんなキャラデザなの?

    41 18/05/27(日)02:04:38 No.507587888

    >で本編は面白いの? 話の本筋は至って普通なんだけどアニメとして出来てないタイプ 小説版とかは普通に面白い

    42 18/05/27(日)02:05:28 No.507588015

    >テロップ見るにコミカライズもあったんです? アニメもコミックもノベルもドラマCDもあるぞ ウィンキーと切れて権利問題が発生したから新しい魔装として仕切りなおそうとした奴だから

    43 18/05/27(日)02:06:39 No.507588199

    >テロップ見るにコミカライズもあったんです? 当時はサイバスターってコンテンツとして一大メディアミックスだったからね アニメの前にラジオドラマやって宣伝したりもしてた ちなみにそのラジオドラマはアニバスターの設定とは全くリンクしていない上にスパロボのとも違うという謎すぎる代物だった

    44 18/05/27(日)02:07:33 No.507588334

    α以降もウィンキーに任せるルートならアニバスターは作られていなかったろうな…

    45 18/05/27(日)02:08:27 No.507588457

    アニバスターは失敗したけど ウィンキーと絶縁したこと自体は正解だったと思うよ!

    46 18/05/27(日)02:08:34 No.507588481

    >サイバスターCGで作ったらもっとマシだったかも この時代のCG技術酷いもんだった気が…ウェブダイバーとかも酷かったし

    47 18/05/27(日)02:08:35 No.507588483

    何度も言われてそうだけど歌詞がまるでサイバスターと関係ない…

    48 18/05/27(日)02:08:44 No.507588502

    オープニング最初だけおぉっとなったけど その次の謎フェードアウトするタイトルロゴでもう駄目だった

    49 18/05/27(日)02:09:00 No.507588539

    フルで聴いたけど曲だけはほんとに最高だな…

    50 18/05/27(日)02:09:52 No.507588678

    この曲使ったMADは大体出来いいよね 俺CCAの好き

    51 18/05/27(日)02:10:00 No.507588697

    なんかの機会に杉田に歌わせてあげたい

    52 18/05/27(日)02:10:16 No.507588742

    >何度も言われてそうだけど歌詞がまるでサイバスターと関係ない… 当時入賞したんだけどなこの曲

    53 18/05/27(日)02:10:33 No.507588775

    ウェブダイバーもCGは酷いもんだったが話は王道でちゃんと面白かったのと 酷い戦闘もこういうことやりたいのかなぁってのは伝わって来てアニバスターとはまた違う感じ OP曲がめっちゃカッコ良いのは共通

    54 18/05/27(日)02:10:38 No.507588786

    この時期だとZOIDSアニメと後はせいぜいヴァンドレッドがCGロボとしてはがんばってたくらいかな CG自体の使い方もまだ慣れてないから不自然なアニメも多かったしね

    55 18/05/27(日)02:10:45 No.507588794

    あののったりプロレスゴジラとかなら映えそうなんだけどな…

    56 18/05/27(日)02:10:52 No.507588806

    当時の魔装のバンプレストとウィンキーの関係ははよくわかんないな! そのうえ新スパロボでウィンキー社長がガッツリシナリオ書いてるとこにSRXとバルマー参戦とか当時の関係はよくわかんないな!

    57 18/05/27(日)02:11:00 No.507588828

    >>サイバスターCGで作ったらもっとマシだったかも >この時代のCG技術酷いもんだった気が…ウェブダイバーとかも酷かったし ゴンゾ以外は軒並み酷かった バキ後期OPとかなんだあれ

    58 18/05/27(日)02:11:07 No.507588844

    曲の評価だけは当時からめっちゃ高かったよ

    59 18/05/27(日)02:11:25 No.507588883

    友達に録画頼まれてたまたま見た回の作画がすごすぎた

    60 18/05/27(日)02:12:19 No.507588994

    タイトルロゴもあれだけど歌詞やスタッフ名のフォントと輪郭線はどうにかならんかったのか

    61 18/05/27(日)02:12:28 No.507589015

    >当時の魔装のバンプレストとウィンキーの関係ははよくわかんないな! 新以降関係がこじれ始めてCBでとうとう切れた 仲直りまでに10年以上かかった

    62 18/05/27(日)02:12:44 No.507589052

    ウェブダイバーは最終話はすごかったから…