虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/27(日)01:06:06 いろい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)01:06:06 No.507574893

いろいろ変わってたと思うけどTVシリーズの記憶が曖昧で本当に変わっていたか自信が持てない

1 18/05/27(日)01:06:40 No.507575057

もう始まってる?

2 18/05/27(日)01:06:57 No.507575144

今日からよ

3 18/05/27(日)01:08:32 No.507575524

四剣聖ってTVだと生き残りいたっけ?

4 18/05/27(日)01:09:17 No.507575757

>四剣聖ってTVだと生き残りいたっけ?

5 18/05/27(日)01:09:36 No.507575817

>四剣聖ってTVだと生き残りいたっけ? 女は生き残ってたはず

6 18/05/27(日)01:10:25 No.507576088

>いろいろ変わってたと思うけどTVシリーズの記憶が曖昧で本当に変わっていたか自信が持てない 念レス成功 グレイルっぽい赤いのが紛れてたから戦闘シーンも新規あったんだろうけどどれが新規か思い出せない!

7 18/05/27(日)01:10:45 No.507576173

ラウンズのモニカさんの活躍増えるかな…?と思ってたけどやっぱりあっさり死んで吹いた

8 18/05/27(日)01:11:33 No.507576364

ママンがもっとサイコなイメージだったけどなんか映画見たらそうでもないな…ってなった 最初からサイコだと警戒してたからかな…初めて見た時はすごいびっくりしたのに…

9 18/05/27(日)01:12:04 No.507576526

>ラウンズのモニカさんの活躍増えるかな…?と思ってたけどやっぱりあっさり死んで吹いた 機体が1カットくらい映るんじゃないかと思った 無かった…

10 18/05/27(日)01:12:06 No.507576536

シャーリー生存は2で確定してたけどヒロインレースだだ降りしたままだったな…

11 18/05/27(日)01:12:31 No.507576632

>四剣聖 まず名前からして間違ってる

12 18/05/27(日)01:12:32 No.507576641

>シャーリー生存は2で確定してたけどヒロインレースだだ降りしたままだったな… ひっそりとフェードアウトするのかと思ったらオレンジとなんかしてる…

13 18/05/27(日)01:13:45 No.507576962

>シャーリー生存は2で確定してたけどヒロインレースだだ降りしたままだったな… ちょっと待ってくれそれじゃあロロも生存?

14 18/05/27(日)01:13:52 No.507576994

フィルムが1コマ目がスザクで他はダモグレス受けたトウキョウというなんとも言えないやつだった…

15 18/05/27(日)01:14:22 No.507577115

ロロは同じ流れで死んだよ

16 18/05/27(日)01:15:12 No.507577315

>>四剣聖 >まず名前からして間違ってる ごめん…

17 18/05/27(日)01:15:34 No.507577433

>今日からよ 昨日だよ

18 18/05/27(日)01:16:46 No.507577717

扇がかなりまともになってて気を使ったのか…と思った 今回割とじっくりだったな

19 18/05/27(日)01:16:54 No.507577744

シャーリー生き残るとルル山更生しちゃわない…?

20 18/05/27(日)01:19:10 No.507578311

とべうまゆき:R2最初のロロ戦でしぬ メガネ:フレイヤで首都吹っ飛ばされた時に巻き込まれてしぬ 仙波:いつだっけ? 千葉:生き残って藤堂さんの子供産んでたっけ?

21 18/05/27(日)01:19:39 No.507578405

シャーリーとルルは今回の映画だと最初から軽く付き合ってる設定だし…

22 18/05/27(日)01:20:05 No.507578500

>仙波:いつだっけ? ギアス教団の時だった気がする

23 18/05/27(日)01:20:07 No.507578511

ラストは変わった?具体的にはC,C,と御者のシーン

24 18/05/27(日)01:20:43 No.507578619

>ラストは変わった?具体的にはC,C,と御者のシーン シートゥー一人になってたよ オレンジくんとシャーリーがなんかを運んだってお手紙読んでた

25 18/05/27(日)01:20:49 No.507578639

>ラストは変わった?具体的にはC,C,と御者のシーン 変わってたよ ルルの最後についても続編に繋げるのもあってかなり変わってる

26 18/05/27(日)01:21:13 No.507578722

>ルルの最後についても続編に繋げるのもあってかなり変わってる DX皇帝ソードでぶっさしてないの!?

27 18/05/27(日)01:21:29 No.507578773

>シートゥー一人になってたよ あらあら

28 18/05/27(日)01:22:33 No.507579012

>>ルルの最後についても続編に繋げるのもあってかなり変わってる >DX皇帝ソードでぶっさしてないの!? 刺すのは同じなんだけどその前後の演出が色々と

29 18/05/27(日)01:22:56 No.507579089

アホみたいな運動神経のゼロとDX皇帝ソードはそのままなので安心してほしい

30 18/05/27(日)01:23:24 No.507579215

何度見ても皇帝ソードの造形で吹いてしまう

31 18/05/27(日)01:23:46 No.507579289

ルル山生きてるということはナナリーの号泣シーン削った?

32 18/05/27(日)01:24:41 No.507579510

皇帝装束のセンスはルルーシュだから…で納得する ナイトオブゼロの衣装は無理

33 18/05/27(日)01:24:54 No.507579556

>>仙波:いつだっけ? >ギアス教団の時だった気がする 紅蓮が飛んだ時に死んだんじゃないの

34 18/05/27(日)01:25:11 No.507579630

そういえば飛ぶ紅蓮映画だと出番1秒も無かったな…

35 18/05/27(日)01:25:49 No.507579772

そうか御者削られたか そうか…

36 18/05/27(日)01:26:33 No.507579937

劇場版でもナナリーは良くカチカチしてた

37 18/05/27(日)01:26:41 No.507579979

なんだかんだ面白いし戦闘シーンかっこいいな…ってなった 今日メタルロボ魂のアルビオンを出すのは卑怯だと思う!

38 18/05/27(日)01:27:04 No.507580070

オズちゃんのランスロット一瞬だけ映ってたのすごくうれしくなった

39 18/05/27(日)01:27:30 No.507580178

突然なモザイクカケラでダメだった

40 18/05/27(日)01:27:53 No.507580259

そういや機体映らずやられたラウンズの皆さんって未だとちゃんと機体の設定あるんだっけ?

41 18/05/27(日)01:28:19 No.507580352

>オズちゃんのランスロット一瞬だけ映ってたのすごくうれしくなった 新約Zのヘイズル的な喜びがあった

42 18/05/27(日)01:28:44 No.507580429

モニカはスパクロでいっぱい見たけどほかの皆様はどうなんだろう…

43 18/05/27(日)01:29:03 No.507580487

まさかとは思うけどブリタニア元皇族の方々をフレイヤで一気に消した報告シーンもなくなってるとかじゃないよね

44 18/05/27(日)01:29:07 No.507580500

四人の内の爺さん寿命じゃなかったっけ…

45 18/05/27(日)01:29:21 No.507580538

一瞬でもグレイルだこれ!ってなってこのアニメ意外と真っ赤なロボ居ないな…って

46 18/05/27(日)01:29:41 No.507580617

せっかく10周年なんだしモニモニの専用機くらい新たに設定してくれたっていいじゃない…

47 18/05/27(日)01:30:03 No.507580688

あの仏像みたいな人の記憶がみんな曖昧すぎてダメだった 俺もよく覚えてない なんか一人くらいブラックリベリオンで真でなかったっけ

48 18/05/27(日)01:30:45 No.507580845

>せっかく10周年なんだしモニモニの専用機くらい新たに設定してくれたっていいじゃない… あるよ!!スマホのスパロボでSSRにまでなってるよ!

49 18/05/27(日)01:31:16 No.507580951

ちょいちょいシャーリーの出番追加カット挟まれてるからどっからどこまでが新規で流用なのかすごくわかりにくかったな

50 18/05/27(日)01:31:23 No.507580976

爺さんはR2の割と序盤でナナリー奪いに行こうと乗り込んだら 相手側に追い込まれてついでのようにぐえーした

51 18/05/27(日)01:31:43 No.507581061

ラウンズだと吸血鬼さんの尺が長かった 聖天八極式の試し切り相手だから仕方ないか

52 18/05/27(日)01:32:05 No.507581154

仙波ってあの爺さんだっけ TV版なら太平洋奇襲作戦で死んだよ そんなことよりナナリーがスザク選んだことの衝撃がデカかったけど

53 18/05/27(日)01:32:06 No.507581158

とりあえずシャーリーのケツ新規カットは素晴らしかったと声を大にして言いたい あそこのフィルム欲しかったです

54 18/05/27(日)01:32:25 No.507581247

>とりあえずシャーリーのケツ新規カットは素晴らしかったと声を大にして言いたい >あそこのフィルム欲しかったです いいよね…すごくよかった…

55 18/05/27(日)01:32:27 No.507581256

仙波は藤堂の目の前でナイトメアごと爆死

56 18/05/27(日)01:33:10 No.507581441

藤堂の新規カットはあった?具体的に言うと最終戦で活躍した?

57 18/05/27(日)01:33:45 No.507581567

シャーリー大きなイベント削られてどうなんだって思ってたけどなんだかんだ恵まれてるな…

58 18/05/27(日)01:34:01 No.507581624

藤堂は活躍してたけどそれが新規カットなのかどうか記憶があやふやで分からん…

59 18/05/27(日)01:34:25 No.507581705

>シャーリー大きなイベント削られてどうなんだって思ってたけどなんだかんだ恵まれてるな… 本編での出番を代償に3期での役どころをゲットした感じだ…

60 18/05/27(日)01:34:26 No.507581713

オレンジ卿とアーニャが今回もラストでみかん農園で働くのかが気になる

61 18/05/27(日)01:34:27 No.507581721

>藤堂の新規カットはあった?具体的に言うと最終戦で活躍した? 流れ弾で死んだよ

62 18/05/27(日)01:34:44 No.507581778

TV版でも可翔式は印象薄いよな 出てすぐにカレン捕まるし

63 18/05/27(日)01:34:50 No.507581805

>シャーリー大きなイベント削られてどうなんだって思ってたけどなんだかんだ恵まれてるな… 画面に映ってルル山のこと心配するだけでもヒロインポイント割と高いな…ってなった

64 18/05/27(日)01:34:56 No.507581833

>オレンジ卿とアーニャが今回もラストでみかん農園で働くのかが気になる 続編への鍵だぞ!

65 18/05/27(日)01:35:12 No.507581881

>オレンジ卿とアーニャが今回もラストでみかん農園で働くのかが気になる ちゃんと収穫してるので安心して欲しい

66 18/05/27(日)01:35:12 No.507581888

藤堂死んだん!?

67 18/05/27(日)01:35:15 No.507581898

なんならドラマCDのナオト可翔式のほうが印象深いぞ俺

68 18/05/27(日)01:36:23 No.507582172

そういやオズ途中までしか読んでなかったな

69 18/05/27(日)01:36:43 No.507582247

R2雑だなと思ってたけど映画では割といい感じに再構成しているので興味があるなら是非見に行くといい 土の味以降からやってるんで

70 18/05/27(日)01:36:48 No.507582270

やっぱりルル山死んでるんですけお…

71 18/05/27(日)01:37:29 No.507582437

https://comic.webnewtype.com/contents/geass_oz/ オズ無料公開中です

72 18/05/27(日)01:37:59 No.507582564

裏切り周りは結構変更されてたな 後出しジャンケンとは言え納得しやすい感じに

73 18/05/27(日)01:38:31 No.507582683

ナイトオブワンさんとジノは映画でもさっくりやられるんです?

74 18/05/27(日)01:39:03 No.507582814

R2が割かしうろ覚えだったので言われてたほどひどくなかったじゃん!!と思ったけど結構変わってたのか シュナイゼルにつく辺りって元だとどんなだったっけ…

75 18/05/27(日)01:39:17 No.507582869

星刻も生存描写はっきりあったんかな

76 18/05/27(日)01:39:18 No.507582872

>オズ無料公開中です >テロリストとブリタニアの騎士ーー。 双子の兄妹である二人の「オズ」の数奇な運命とは。 コードギアス正史に連なる物語、「双貌のオズ」全10巻読破!! 『幼女戦記』の東條チカ、鮮烈デビュー作!! 同士チカの処女作だったの!?

77 18/05/27(日)01:39:29 No.507582903

蜃気楼の最期そのままだったのももうちょっと…

78 18/05/27(日)01:40:02 No.507583047

>シュナイゼルにつく辺りって元だとどんなだったっけ… 「ボイスチェンジャーかもしれない」 「どうなんだ!?」 「違うよ」 「違うってさー!」 「嘘かもしれない」

79 18/05/27(日)01:40:15 No.507583107

イニシャルO.Zでオズなの?

80 18/05/27(日)01:40:25 No.507583139

>蜃気楼の最期そのままだったのももうちょっと… 後ろから食らってぐえー!って感じで倒れこむのすごいかっこ悪くていいよね…

81 18/05/27(日)01:41:02 No.507583294

オズって10巻もあるのか…長いな

82 18/05/27(日)01:41:11 No.507583328

オルドリンちゃんってスパクロのオリキャラじゃなかったのか…

83 18/05/27(日)01:41:25 No.507583392

蜃気楼爆発しないとジンだったかジーコだったかが大口叩いてボコボコにされてるってキャラになるし

84 18/05/27(日)01:41:41 No.507583449

>シュナイゼルにつく辺りって元だとどんなだったっけ… TVだとシュナイゼルが「ゼロはうちの弟でついでにギアスっていう催眠術使ってます。録音もありますよ」→黒の騎士団「嘘…だろ…俺達は騙されてた!」 みたいな感じだったけど 映画だと録音が無くなってゼロ本人に問いただすまではみんなゼロを信じてた

85 18/05/27(日)01:42:16 No.507583569

トリスタンって両方すげぇかっこ悪かったイメージだったけどディバイダーはあれ結構カッコいいじゃん…!ってなった お顔がイケメンさんね…

86 18/05/27(日)01:42:34 No.507583652

蜃気楼はダモクレスのブレイズルミナスの拡張プレイしてみんな先に行け!してたところが最後の活躍だっけ

87 18/05/27(日)01:43:02 No.507583751

㌧ だいぶ自然になってたのね…駄ニメにあったしちょっとTV版見返そうかな…

88 18/05/27(日)01:43:05 No.507583771

>蜃気楼爆発しないとジンだったかジーコだったかが大口叩いてボコボコにされてるってキャラになるし ジノだよ!

89 18/05/27(日)01:43:27 No.507583850

>蜃気楼はダモクレスのブレイズルミナスの拡張プレイしてみんな先に行け!してたところが最後の活躍だっけ ケツにエクスカリバー刺さるところ

90 18/05/27(日)01:44:16 No.507584059

蜃気楼は挿入歌パワーで活躍感3割増しくらいになってたし…

91 18/05/27(日)01:44:37 No.507584123

>トリスタンって両方すげぇかっこ悪かったイメージだったけどディバイダーはあれ結構カッコいいじゃん…!ってなった >お顔がイケメンさんね… ガラハッドのエクスカリバー使うのもいい

92 18/05/27(日)01:45:22 No.507584276

蜃気楼のプリズムコンボみたいな技いいよね…強すぎるよあれ

93 18/05/27(日)01:45:30 No.507584304

蜃気楼自体は全編通すと潜水モードの出番増えてるんだけどな… 主に総集編のしわ寄せとしての説明シーンだけど

94 18/05/27(日)01:45:39 No.507584342

シンクーは2でほとんど出番なかったのに3で急に活躍してるから映画版だけ見てる人は誰?ってならないかな…とちょっと思った そんな人はほとんどいないと思うけど

95 18/05/27(日)01:46:14 No.507584456

けど問い質す時点で銃構えて囲んでるのがなー… 信じてるならもうちょっと穏便にさぁ

96 18/05/27(日)01:46:19 No.507584466

>蜃気楼自体は全編通すと潜水モードの出番増えてるんだけどな… >主に総集編のしわ寄せとしての説明シーンだけど 本編だと忙しい時に1回使ったくらいしか記憶になかったけど出番多かったね変形後

97 18/05/27(日)01:46:27 No.507584492

ダモクレス突入する時一機だけ間に合わなくて爆死するのもそのままかな

98 18/05/27(日)01:46:32 No.507584509

>ガラハッドのエクスカリバー使うのもいい キャリバーンじゃね

99 18/05/27(日)01:47:09 No.507584624

>ダモクレス突入する時一機だけ間に合わなくて爆死するのもそのままかな そのままだった お前今回もダメだったか…ってなった

100 18/05/27(日)01:47:17 No.507584642

スパロボXのゼロビームって捏造技だと思ってたけどちゃんと原作でやってたのね

101 18/05/27(日)01:48:13 No.507584834

>ダモクレス突入する時一機だけ間に合わなくて爆死するのもそのままかな ポートマンⅡは相変わらず駄目だった ロロが蜃気楼で脱出するシーンでは新規でやられてた気がする

102 18/05/27(日)01:49:36 No.507585123

やけに覚えてるよねスィー…スィー…ボガーン!ってなるやつ

103 18/05/27(日)01:50:00 No.507585217

>スパロボXのゼロビームって捏造技だと思ってたけどちゃんと原作でやってたのね 胸からビーム自体は通称ゼロビームって設定はあった 原作でも拡散と直撃ちは使い分けてたので一応捏造じゃないライン

104 18/05/27(日)01:50:53 No.507585397

>いろいろ変わってたと思うけどTVシリーズの記憶が曖昧で本当に変わっていたか自信が持てない お前みたいなののためにラップハゲの番組でギアス特集組んでたぞ

105 18/05/27(日)01:54:20 No.507585997

映画なんだしシャーリーのぱんつ見せてくれてもべつによかったんじゃないのあのカット

106 18/05/27(日)01:55:44 No.507586314

ドロテアさんもちゃんと映っただろうか

107 18/05/27(日)01:57:15 No.507586638

ギルフォード死んだな…生きてたんかいワレ!? をTV放映の時と全く同じように思ってしまった

108 18/05/27(日)01:58:29 No.507586860

やっぱりオレンジめちゃくちゃかっこいいと思う

109 18/05/27(日)01:58:34 No.507586877

ギルと星刻は髪切れ

110 18/05/27(日)01:59:30 No.507587047

>やっぱりオレンジめちゃくちゃかっこいいと思う アーニャ戦とかね

111 18/05/27(日)02:00:20 No.507587187

>お前みたいなののためにラップハゲの番組でギアス特集組んでたぞ 宇垣アナがほっとくとオタ女の感想垂れ流しになる中 ゲストの藤津さんがうまく進行して舵取りしてたな

112 18/05/27(日)02:01:13 No.507587349

咲世子さんとジェレミア・ゴッドバルトの対決見たいな…あと聖八VSアルビオンとか

113 18/05/27(日)02:01:56 No.507587475

>宇垣アナがほっとくとオタ女の感想垂れ流しになる あいつ

114 18/05/27(日)02:03:04 No.507587656

C.C.とジェレミアとシャーリーのトリオが10年越しに結成されるとはね…

↑Top