虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦前の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/27(日)00:54:23 No.507571876

    戦前の戦車の話しよ

    1 18/05/27(日)00:55:08 No.507572094

    弱そう  ワンパン余裕だわ

    2 18/05/27(日)00:56:20 No.507572445

    WW1以前にもそれに近い概念の軍用車両ってあってんだろうか

    3 18/05/27(日)01:07:52 No.507575386

    装甲された車はあったよ あとキャタピラーで動くトラクターもあったよ

    4 18/05/27(日)01:07:59 No.507575415

    駆逐はゴミ 味方が溶けるまで後で見物してるだけの死神

    5 18/05/27(日)01:21:37 No.507578792

    訓練用なのか実戦用だけど習作設計なのか運用テスト用なのか結局よくわからないスレ画

    6 18/05/27(日)01:22:31 No.507578999

    ヴィッカーズ6tの完成度が高すぎる

    7 18/05/27(日)01:22:58 No.507579099

    全然準備できてなくても勝っちゃうんだから電撃戦って凄い

    8 18/05/27(日)01:23:41 3mURZr0I No.507579272

    >重戦車はゴミ >こっちの射線も考えず無意味に突っ込んで死ぬだけの置物

    9 18/05/27(日)01:25:49 No.507579770

    応仁の乱の前に戦車ってあったんだっけ…

    10 18/05/27(日)01:26:07 No.507579848

    シュミレーションゲームで段階的に下がりつつ駆逐戦車で倒していくの好き

    11 18/05/27(日)01:26:16 No.507579880

    というか馬で引いてたチャリオットからしてそういう構想だからな 機動性+装甲=つよい

    12 18/05/27(日)01:26:27 3mURZr0I No.507579920

    >応仁の乱の前に戦車ってあったんだっけ… それはチャリオットのほうでは 日本では使わなかったけど

    13 18/05/27(日)01:27:42 No.507580224

    豆戦車好き

    14 18/05/27(日)01:29:05 No.507580490

    スレ画と比べると二号はたしかに次世代機な感じする

    15 18/05/27(日)01:30:02 No.507580686

    https://dnaimg.com/2014/10/10/badass-motorcycle-chariots-qf8/004.jpg チャリオットってこれか

    16 18/05/27(日)01:33:41 No.507581555

    Ⅱ合も足は当時としては出る方だし機関砲ついてる上に榴弾までばら撒けるからこいつが主力で良いんじゃねえかな…って一時期なってたレベルだし

    17 18/05/27(日)01:37:46 No.507582509

    洗車は古代中国殷の時代からあるよ

    18 18/05/27(日)01:41:01 No.507583285

    >というか馬で引いてたチャリオットからしてそういう構想だからな >機動性+装甲=つよい いや全然違うよチャリオットは単なる騎兵の下位互換だよ 鐙とか出来る前の騎兵よりは簡単に調達できるけど車輪のせいで荒れ地に弱く機動性がクソって代物 だから騎兵が普及するとある程度重武装方面への発展もしたけど基本的には衰退した