虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/27(日)00:35:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)00:35:57 No.507566385

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/27(日)00:39:22 0hpTridI No.507567341

書き込みをした人によって削除されました

2 18/05/27(日)00:41:03 No.507567830

編集上しょうがないんだけど こうなったら体当たりだ!! のとこ繋げちゃうと一気にそんな空気になるな…

3 18/05/27(日)00:42:18 No.507568154

ナックルボンバー!

4 18/05/27(日)00:42:58 No.507568347

やっぱ掛け声は必要だな

5 18/05/27(日)00:43:07 No.507568392

νの左腕にある予備サーベル使わなかったんだな

6 18/05/27(日)00:44:56 No.507568925

>νの左腕にある予備サーベル使わなかったんだな 使う前にシャアに壊されたからな

7 18/05/27(日)00:45:34 No.507569126

アムロとここまでやり合えるやっぱシャアはすごい

8 18/05/27(日)00:46:22 No.507569341

>使う前にシャアに壊されたからな 普通にトドメのパンチの画面で原型留めてる…

9 18/05/27(日)00:47:16 No.507569618

>使う前にシャアに壊されたからな 壊されてなくね?

10 18/05/27(日)00:47:41 No.507569716

壊されてなかったっけ? なんか勘違いしてたかもごめんね

11 18/05/27(日)00:48:25 No.507569906

互いに1個ずつ破壊されていく接戦なんだけど 総帥がいちいち泣きごと言うせいで一方的に負けてるような印象になってしまう

12 18/05/27(日)00:50:06 No.507570504

「」は接戦ていうんだけど やっぱりボコボコにされてる印象から抜けない

13 18/05/27(日)00:50:12 No.507570539

総帥もアックスグルグル攻撃以外はカッコいい

14 18/05/27(日)00:50:40 No.507570705

ビーム・トマホークはνのライフルを破壊するのに消費してる 予備のサーベル持ってる腕を斬り落とされたら速攻でνのメインビームサーベルを蹴り落とさせるのはさすがとも言える この瞬間サザビー完全に武装ゼロだからね…

15 18/05/27(日)00:51:52 No.507571130

終盤完全にモビルファイター

16 18/05/27(日)00:51:57 No.507571158

ダイナマイトキーック!

17 18/05/27(日)00:52:13 No.507571235

こうなったら体当たりだ!死ねぇ!

18 18/05/27(日)00:52:14 No.507571245

パワーが負けて焦って突撃しちゃうから

19 18/05/27(日)00:52:20 No.507571281

本当にリ・ガズィになら勝てたんです

20 18/05/27(日)00:52:34 No.507571354

そうか… 大佐が最後に放った有効打ってキックなんだな なんか原点回帰したみたい

21 18/05/27(日)00:52:41 No.507571386

サザビーのダイナマイトキックでイマジナリーライン越えるのが何度観ても気持ちいい

22 18/05/27(日)00:52:48 No.507571410

>総帥がいちいち泣きごと言うせいで一方的に負けてるような印象になってしまう コクピットスレスレをサーベルが通過してチンコ裂けたりその後コクピット殴られたりしてるのに このくらい!!つって意にも介さず向かっていくキャプテンは何なの…

23 18/05/27(日)00:52:51 No.507571421

サーベル出力が弱かったのが敗因だったんだな その後せっかく腕掴んでも腕一本落としてたから攻めあぐねて逆転されるっていう

24 18/05/27(日)00:52:54 No.507571435

このときのアムロ強すぎる…

25 18/05/27(日)00:53:44 No.507571696

Hi-vジーグのパワーを見せてやるぜ!

26 18/05/27(日)00:54:44 No.507571991

ギュネイがやってのけた核ミサイル落としそこなったりどうも印象悪い

27 18/05/27(日)00:54:59 No.507572056

>サーベル出力が弱かったのが敗因だったんだな 弱かったのが敗因っていうか予備のサーベルVSメインビームサーベルっていう状況まで持っていかれたのが敗因だな それはつまりそれまでの戦いで互いに一個ずつ武器失っていく中で早く詰む側になってしまったってことでもあるんだが…

28 18/05/27(日)00:55:19 No.507572153

北斗の拳で血が噴き出すような音してない?

29 18/05/27(日)00:56:49 No.507572576

>このくらい!!つって意にも介さず向かっていくキャプテンは何なの… 絶対勝つという負けん気! たかだか石ころ一つ押し戻すとかまで言っちゃうし

30 18/05/27(日)00:56:56 No.507572601

>ギュネイがやってのけた核ミサイル落としそこなったりどうも印象悪い ファンネルの扱いは複数同時だと及ばないけど単体の操作なら気持ち悪い動きさせられるんだけどね…

31 18/05/27(日)00:57:07 No.507572663

かっこいい形してるのに出力低いんだ

32 18/05/27(日)00:57:11 No.507572684

この前の実況でナックルボンバーだらけだったのがお腹いたい

33 18/05/27(日)00:57:54 No.507572894

メガ粒子砲ジェガンに使ってエネルギー無かったんじゃなかったっけ そんな設定ない?

34 18/05/27(日)00:58:08 No.507572952

アムロォ!?が情けない

35 18/05/27(日)00:58:48 No.507573132

大佐は自分を止めてほしいひねくれものだから つい核ミサイル撃ち漏らしちゃうんだ

36 18/05/27(日)00:59:02 No.507573187

メガ粒子砲使いすぎてパワーダウンしたんじゃなかったっけ

37 18/05/27(日)00:59:03 No.507573195

νの関節モーターの出力が異様だったんだよね

38 18/05/27(日)00:59:52 No.507573383

>メガ粒子砲ジェガンに使ってエネルギー無かったんじゃなかったっけ >そんな設定ない? 本番前に派手にやりすぎたと思うぐらいにはぶっ放してたからなぁ…

39 18/05/27(日)01:00:07 No.507573449

総帥も頑張ってるとは思うんだけど一歩間違えたら負けてたみたいな雰囲気ではない気がする

40 18/05/27(日)01:00:21 No.507573503

武器一個ずつ取り合いになってるっていうけど この動画の冒頭で失ってるライフルってギラ・ドーガから流れるような動きでパクッたものだから ぶっちゃけあの補給MSがいたかどうかが一番勝敗を分けた原因だと思う

41 18/05/27(日)01:00:51 No.507573616

>この前の実況でナックルボンバーだらけだったのがお腹いたい 来週またabemaでやるから実況したい…

42 18/05/27(日)01:02:09 No.507573918

どうでもいいけど後年のゲーム作品のやられ台詞と比べて「モニターが死ぬ」の必死感が強い

43 18/05/27(日)01:02:56 No.507574081

>>この前の実況でナックルボンバーだらけだったのがお腹いたい >来週またabemaでやるから実況したい… 鋼鉄ジーグもabemaでやってほしい

44 18/05/27(日)01:03:10 No.507574150

実際にはそんなつもりでパワーダウンか! ってしたつもりはないんだろうけど やっぱりラーカイラム直掩のジェガン倒すのに使いすぎちゃった感出ちゃってるよね

45 18/05/27(日)01:03:44 No.507574278

勝負自体は互角なんだけど終わってみたらコクピットだけなサザビーと五体満足のνの絵面が悪い なんかシャアはテンパってるし

46 18/05/27(日)01:04:30 No.507574477

前哨戦の話になると アムロの方なんかギュネイクェスまで相手しちゃってるから…

47 18/05/27(日)01:04:39 No.507574526

>メガ粒子砲ジェガンに使ってエネルギー無かったんじゃなかったっけ 腹の動力パイプ切られてパワーダウンしたって聞いた

48 18/05/27(日)01:05:30 No.507574750

たらればを言い出したらアクシズ内部に向かう前に棒立ちのνを破壊しておけばそれでおしまいな訳で

49 18/05/27(日)01:05:53 No.507574838

パワーダウンしたりパワー負けしたり総統専用に設計したのに散々だな

50 18/05/27(日)01:06:09 No.507574907

>前哨戦の話になると >アムロの方なんかギュネイクェスまで相手しちゃってるから… 強化済ニュータイプ+最新鋭MA相手に「子供の相手してらんねーよ」は 控え目に言って化物 小説版だと苦戦してるんだっけα

51 18/05/27(日)01:06:13 No.507574935

最初のビームをトマホークで弾いてる?

52 18/05/27(日)01:06:51 No.507575112

νのサブサーベルはこれより前のシーンで破壊されてるんだけど νの損傷ちょくちょく作画ミスで治るんだよな… スレ画で切られた股間もなかったことになるし

53 18/05/27(日)01:07:32 No.507575305

わりとあっさり右手のサーベル壊されたり腕切り落とされたり その辺に腕の差みたいなのが現れてるのかもしれない

54 18/05/27(日)01:07:59 No.507575417

いつ見てもこの地滑り移動好き

55 18/05/27(日)01:08:06 No.507575446

最初のギュネイの救援の場面でやっぱパワーダウンするなぁ調整必要だわこれってグチってたのはベルチルだっけ

56 18/05/27(日)01:08:18 No.507575485

この頃の大尉は劇中ずっと完璧殺人マシーンって感じだったし… 対して政治しながらクェスギュネイの子守してるシャアは化け物相手に頑張ったって印象が強い

57 18/05/27(日)01:08:35 No.507575541

>最初のビームをトマホークで弾いてる? ギラドーガのライフルだからそれじゃ装甲抜けなかったっぽい

58 18/05/27(日)01:08:48 No.507575603

>最初のビームをトマホークで弾いてる? この動画の段階ではとっくにトマホークは失われて予備のビームサーベル 最初のビームは脇をすり抜けてるか当たってるけど有効打になってないのか… ケーブルに当たってるようにも見えるのでこれが原因でパワー負けしたとも腹部メガ粒子砲が撃てなくなってるという人もいるな

59 18/05/27(日)01:08:53 No.507575640

そいえばサザビーで誰が名前入り倒したっけ?

60 18/05/27(日)01:08:57 No.507575654

>いつ見てもこの地滑り移動好き ズサーッてするのいいよね

61 18/05/27(日)01:10:04 No.507575938

アムロはもともとメカニックに理解のあるオタクだし パイロットしかしてなかったからそりゃ強くもなる

62 18/05/27(日)01:10:07 No.507575977

昔気づかなかったけど 股間斬られたのに直ってるな

63 18/05/27(日)01:10:15 No.507576028

大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い

64 18/05/27(日)01:10:40 No.507576155

>ギュネイがやってのけた核ミサイル落としそこなったりどうも印象悪い アレはブライトが時間差でタイミングずらして撃ったミサイルでしょ 少なくともシャアは撃ち漏らしてはいない

65 18/05/27(日)01:11:15 No.507576293

>予備サーベル 関係ねえ 殴りてえ

66 18/05/27(日)01:11:17 No.507576301

>大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い ガルマ! キシリア! …味方ばっかりだ!

67 18/05/27(日)01:11:28 No.507576345

今さらだけどキックもパイプ引きちぎりもセルフオマージュなのか

68 18/05/27(日)01:11:53 No.507576451

殴り合いになると一方的に負けてるな それまではいい勝負だったのに

69 18/05/27(日)01:11:54 No.507576461

>大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い 連邦側の名有パイロットってアニメだとほとんどいないからなあ

70 18/05/27(日)01:12:02 No.507576512

シャアの押されて焦ってる感の出てる演技が実に良いスパイスだ…

71 18/05/27(日)01:12:17 No.507576574

>大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い そりゃ相手はホワイトベース隊だしな メタ的にも落とせないでしょ

72 18/05/27(日)01:12:18 No.507576580

>大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い 主人公じゃないので許してほしい…

73 18/05/27(日)01:12:20 No.507576592

>大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い もしかしとガルマとキシリアとウッディさんくらい?

74 18/05/27(日)01:12:28 No.507576624

「アムロと戦えて嬉しい」 vs 「シャアお前世の中導けたのに何ふざけてんだこの野郎!!!!!!!!!!!!!!」 そりゃアムロが勝つよ

75 18/05/27(日)01:12:35 No.507576650

ビームアックスといえば 核ノズル前での戦いで斧投げでνのライフルぶった切るのが超人技すぎると思う

76 18/05/27(日)01:12:40 No.507576683

なるほどそのライフルじゃ撃ち抜けないと分かって避けてないのか

77 18/05/27(日)01:12:54 No.507576734

貴様がいなければという本音がしっかり出てるのがシャアらしい

78 18/05/27(日)01:13:50 No.507576985

モニターが しぬ

79 18/05/27(日)01:14:08 No.507577061

シャアが腹割って話せる相手ってこの頃だともうアムロくらいなのかな

80 18/05/27(日)01:14:11 No.507577071

サザビーの腹のケーブル外部露出ってやっぱだめなのでは

81 18/05/27(日)01:14:51 No.507577221

>パワーダウンしたりパワー負けしたり総統専用に設計したのに散々だな 逆に言うとここまで不調なのにアムロは殴り合いに持ち込んでやっと勝ったのか

82 18/05/27(日)01:15:08 No.507577291

>シャアが腹割って話せる相手ってこの頃だともうアムロくらいなのかな ナナイがいたじゃん

83 18/05/27(日)01:15:09 No.507577298

>今さらだけどキックもパイプ引きちぎりもセルフオマージュなのか 予備のサーベルが使われてたら体当たりするとこでジーンザク斬りのオマージュもされてそうな勢いだな…

84 18/05/27(日)01:15:30 No.507577404

ケーブル内蔵にしたらガワがデカくなって重くなってで結局弾とか避け辛くなるんじゃなかろうか…

85 18/05/27(日)01:15:31 No.507577409

νのほうはあんだけ派手にパンチしてもアクシズ押す時もマニュピレータ生きてたし アムロはきっちりνの剛性の高い部分把握して殴る蹴るしてたのかな とか思う

86 18/05/27(日)01:15:45 No.507577475

頭部を殴るのって有効なんだろうか?

87 18/05/27(日)01:15:47 No.507577486

>「」は接戦ていうんだけど >やっぱりボコボコにされてる印象から抜けない 腕切られるまでは接戦 腕切られてからはボコボコ

88 18/05/27(日)01:15:49 No.507577496

サザビーのケーブルって飾りだと思ってた ジオン風ですよ!みたいな感じで

89 18/05/27(日)01:15:53 No.507577508

>逆に言うとここまで不調なのにアムロは殴り合いに持ち込んでやっと勝ったのか そりゃ不調に持ち込んだのはアムロだし…

90 18/05/27(日)01:16:02 No.507577535

>逆に言うとここまで不調なのにアムロは殴り合いに持ち込んでやっと勝ったのか 強化人間でも巨大MAでも止められないんで あの時代多分アムロと勝負になるのシャアだけだよね 外伝は知らない

91 18/05/27(日)01:16:04 No.507577548

>ナナイがいたじゃん ナナイは多分オナホよ

92 18/05/27(日)01:16:34 No.507577663

>ナナイがいたじゃん ナナイは見捨てられたよ

93 18/05/27(日)01:16:54 No.507577746

>アムロはきっちりνの剛性の高い部分把握して殴る蹴るしてたのかな アムロはククルス・ドアンに内部からMSを破壊する爽やかな感動を伝授されてるからな…

94 18/05/27(日)01:17:03 No.507577788

>頭部を殴るのって有効なんだろうか? 頭部分に乗ってるんだから効くは効くんじゃないか

95 18/05/27(日)01:17:13 No.507577817

ララァが…お母さん…?

96 18/05/27(日)01:17:18 No.507577834

>貴様がいなければという本音がしっかり出てるのがシャアらしい 実際いなかったらどうなってたんだろ

97 18/05/27(日)01:17:25 No.507577861

>シャアが腹割って話せる相手ってこの頃だともうアムロくらいなのかな 状況さえ揃えばギュネイにも話してるし…

98 18/05/27(日)01:17:29 No.507577876

ナナイはうるせぇ黙ってろされてたし

99 18/05/27(日)01:17:45 No.507577957

>モニターが >しぬ すごい情けない声 スパロボで同じセリフ言う時めっちゃどっしりしてるから笑っちゃう

100 18/05/27(日)01:17:50 No.507577981

メインモニターが頭部についてるからな 見えなくなってもたかがっていえるのはファーストのアムロくらいなものです

101 18/05/27(日)01:17:50 No.507577985

アムロ本当に戦闘に関してだけは人類の革新だから… NT能力さえ敵の殺意感知レーダーに最適化するし

102 18/05/27(日)01:17:59 No.507578011

ジークネタのノリは見ててかなりきつかったので 実況きっついなと思っちゃった

103 18/05/27(日)01:18:04 No.507578025

>実際いなかったらどうなってたんだろ ガンダム破壊!完!

104 18/05/27(日)01:18:16 No.507578067

逆シャアはシャアに対するアムロが殺意満点なのが凄い 生身置きバズーカとかどんだけだよ

105 18/05/27(日)01:18:27 No.507578109

サザビーが左足でニューを蹴る時に 太腿に連動してスカートも上がりながらちゃんとその上がる音がしてるのがいい

106 18/05/27(日)01:18:36 No.507578152

パワーダウンしたのってお腹ビーム撃ったからなのかい

107 18/05/27(日)01:18:37 No.507578155

そもそも総帥が前線でMS乗って戦うのが間違ってるような

108 18/05/27(日)01:18:53 No.507578250

>見えなくなってもたかがっていえるのはファーストのアムロくらいなものです 体当たりは完全に背後からまともに受けちゃってるしね…

109 18/05/27(日)01:19:06 No.507578298

>実際いなかったらどうなってたんろ ネオ・ジオン総帥なんて気迷わずに結構まっとうにスペースノイドの為に尽くしてたかもね

110 18/05/27(日)01:19:33 No.507578390

>パワーダウンしたのってお腹ビーム撃ったからなのかい 初期案の名残

111 18/05/27(日)01:19:35 No.507578394

>>シャアが腹割って話せる相手ってこの頃だともうアムロくらいなのかな >状況さえ揃えばギュネイにも話してるし… 私はもうアムロと決着をつける事以外はどうでもいいのだ って本心だったのかな それだとかなり重くて拗らせたやばい奴じゃねシャア

112 18/05/27(日)01:19:40 No.507578419

格闘強すぎる…

113 18/05/27(日)01:20:08 No.507578513

>大佐は1stから見ても基本的に名前入りを倒した機会が殆ど無い 実はシロッコとハマーンも殆どないのだ…

114 18/05/27(日)01:20:09 No.507578514

なんかオタクの少年が生粋の軍人になってそのままエリートになるってアメリカ辺りだとありそうだな

115 18/05/27(日)01:20:23 No.507578560

初戦闘で顔のパイプ引きちぎって最終戦でも顔のパイプ引きちぎるアムロさん

116 18/05/27(日)01:20:42 No.507578612

やっぱり振ったときだけ伸びる省エネサーベルはだめだな

117 18/05/27(日)01:21:03 No.507578684

シャアの人生は途中までザビ家への復讐のためだけのものだったから それが終わった後ライバルのアムロが居なかったら普通に燃え尽きて腑抜けて ララァに甘えながら静かに暮らすのでは

118 18/05/27(日)01:21:05 No.507578691

>それだとかなり重くて拗らせたやばい奴じゃねシャア 地球に隕石落とすやつだしそりゃヤバい奴だよ

119 18/05/27(日)01:21:14 No.507578724

ジェガンに腹ビーム撃ち過ぎたせいか でも前線突破して消耗したアムロにハンデ無しでやるには調度いいかな

120 18/05/27(日)01:21:40 No.507578800

>やっぱり振ったときだけ伸びる省エネサーベルはだめだな 省エネでここまで我慢してたからサーベルでパワー勝ちしたのでは

121 18/05/27(日)01:21:41 No.507578810

>やっぱり振ったときだけ伸びる省エネサーベルはだめだな 絵的にイマイチなのかその後なくなったよね

122 18/05/27(日)01:21:59 No.507578883

>パワーダウンしたのってお腹ビーム撃ったからなのかい 大佐は腹ビーム使って戦ってエネルギーカツカツ

123 18/05/27(日)01:22:05 No.507578907

昔からアムロはククルス・ドアンの格闘を見てたからってネタにされてたな

124 18/05/27(日)01:22:26 No.507578975

なんか省エネ言うほど省エネじゃねぇ!みたいな流れでまた普通のサーベルに戻った記憶がある

125 18/05/27(日)01:22:36 No.507579030

>そもそも総帥が前線でMS乗って戦うのが間違ってるような それを言うかって話だけどミノフスキー粒子下での有視界戦闘の状況なら自分が強いMSに乗ってるほうが安全だったりするしな

126 18/05/27(日)01:22:42 No.507579044

代わりにターンエーのときにはめちゃめちゃ細くなった

127 18/05/27(日)01:23:11 No.507579149

アームレイカー操作は結構好きなんだが

128 18/05/27(日)01:23:13 No.507579160

>なんかオタクの少年が生粋の軍人になってそのままエリートになるってアメリカ辺りだとありそうだな 何その宇宙の戦士

129 18/05/27(日)01:23:21 No.507579202

最初のライフル何処に被弾してるんだこれ

130 18/05/27(日)01:23:23 No.507579211

ターンエーのサーベルいいよね

131 18/05/27(日)01:23:40 No.507579271

>そもそも総帥が前線でMS乗って戦うのが間違ってるような そのせいでネオジオン開発部がサザビーの装甲盛ることになったんだっけ

132 18/05/27(日)01:23:45 No.507579284

ララァ死ぬし目をかけたNTのカミーユ精神崩壊しちゃったし どいつもこいつもジオンの息子ってだけで勝手に持ち上げてくるし アムロ!もうほんとお前と戦って死にてえよ!って感じじゃないん

133 18/05/27(日)01:23:46 No.507579291

>やっぱり振ったときだけ伸びる省エネサーベルはだめだな あの時までビームアックスを残せてたなら横に長いから決められてたけど アムロが反撃に転じるのが速いせいで省エネビームサーベルであろうとなかろうとコックピットには当たらなかったんよ su2413753.jpg

134 18/05/27(日)01:23:53 No.507579316

ターンエーのサーベルは見えてるのはただの誘導線で切れる部分はもはや目に見えてないとかだった気がする ターンXとかと接触するときだけ視覚化してめっちゃぶっとくなってたりする

135 18/05/27(日)01:24:01 No.507579346

凄いMSのってるアムロがうろうろしてる戦場で戦艦なんて安全圏でもなんでもないからな……

136 18/05/27(日)01:24:08 No.507579374

作画の労力的には省エネどころじゃないエネルギーが吸われるやつだからこの時限りになったんだと思った

137 18/05/27(日)01:24:37 No.507579488

>最初のライフル何処に被弾してるんだこれ 腰の辺に見えるけどどうなんだろうな

138 18/05/27(日)01:24:48 No.507579541

>でも前線突破して消耗したアムロにハンデ無しでやるには調度いいかな 正直そこまで消耗した印象無いんだよな νはシールドとファンネルくらいしか無くなってないし

139 18/05/27(日)01:24:56 No.507579566

ターンエーのサーベルはめっちゃ収束してる感あって逆に強そう

140 18/05/27(日)01:25:05 No.507579603

省エネサーベルは単純に視聴者が見辛いよね

141 18/05/27(日)01:25:19 No.507579659

省エネ見てても別に強そうとか思えない

142 18/05/27(日)01:25:34 No.507579708

逆シャア方式だとF91とかのグルグルサーベルできないし…

143 18/05/27(日)01:25:34 No.507579712

多分無くなったのは設定より絵的に派手さがないからだろう

144 18/05/27(日)01:25:53 No.507579787

ターンエーのサーベルは2つ使ってデカい剣にしてなかったっけ

145 18/05/27(日)01:25:54 No.507579796

>あの時までビームアックスを残せてたなら横に長いから決められてたけど これビームアックスだよ 映画じゃ単なるサーベルでしかないけど

146 18/05/27(日)01:26:09 No.507579854

視聴者にはいまいち迫力がなくなって作画班には負担がかかる地獄の様な武器

147 18/05/27(日)01:26:36 No.507579950

省エネサーベルとかアームレイカーとか 割と徒花的な技術多いよね

148 18/05/27(日)01:27:00 No.507580055

>そもそも総帥が前線でMS乗って戦うのが間違ってるような あの場面でネオジオン最強パイロットを遊ばせておくのもどうかと思う

149 18/05/27(日)01:27:17 No.507580130

>どうでもいいけど後年のゲーム作品のやられ台詞と比べて「モニターが死ぬ」の必死感が強い でも問題だと思うよモニター死んだら たかがメインカメラって言う人もいるけど普通は大問題だと思う

150 18/05/27(日)01:27:19 No.507580141

設定を加えて演出に変化を持たせたりとかは良い試みだと思うけど

151 18/05/27(日)01:27:22 No.507580151

アームレイカーってターンエーになるとまたなってるんだっけ

152 18/05/27(日)01:27:25 No.507580166

後世に残ったのはエアバッグとサイコフレーム

153 18/05/27(日)01:27:41 No.507580217

youtubeにある逆シャアのPVでサザビー殴ってるシーンが 記憶の中よりも速いパンチの連打で笑ったんだが 実際もこんなんだったっけ? https://youtu.be/SWiLgtTpnHk

154 18/05/27(日)01:27:48 No.507580243

>これビームアックスだよ ビームアックスはもう失われてるのだ… サザビーのビームサーベルは予備のほうも伸縮機構だけは残ってるから見かけがそれっぽいけどね

155 18/05/27(日)01:27:57 No.507580269

>でも問題だと思うよモニター死んだら >たかがメインカメラって言う人もいるけど普通は大問題だと思う 普通は目が見えなくなったら困るよな キャプテンはおかしい

156 18/05/27(日)01:28:24 No.507580363

たいして省エネ効果なかったんじゃないかって妄想

157 18/05/27(日)01:28:31 No.507580385

>省エネサーベルとかアームレイカーとか >割と徒花的な技術多いよね まあメタ的には劇場版だからテレビじゃ大変すぎてできない描写をしようみたいな

158 18/05/27(日)01:28:32 No.507580391

>実際もこんなんだったっけ? 早回ししてる

159 18/05/27(日)01:28:42 No.507580426

>キャプテンはおかしい 最終的に乗らないでジオングヘッド撃墜するのが酷い

160 18/05/27(日)01:28:50 No.507580452

最初の戦闘からお互いに殺すつもりでやってんのに有効打にならなくて じわじわお互いの武器が減っていって最終的にスデゴロって流れは良いもんだ

161 18/05/27(日)01:29:13 No.507580516

そんなエアコンの電源は起動時が一番大きいみたいな

162 18/05/27(日)01:29:17 No.507580528

>ビームアックスはもう失われてるのだ… >サザビーのビームサーベルは予備のほうも伸縮機構だけは残ってるから見かけがそれっぽいけどね いや黒い刃が付いてて明らかにデザインがアックスだよ 投げた奴をまた拾ったんじゃないかな

163 18/05/27(日)01:29:32 No.507580584

雲隠れしていたシャアが自分と闘うためだけにジオン残党集めて嫌がってた政治もやって隕石を落としてくるのアムロどんな気分だったんだろ

164 18/05/27(日)01:29:38 No.507580600

>ターンエーのサーベルは見えてるのはただの誘導線で切れる部分はもはや目に見えてないとかだった気がする >ターンXとかと接触するときだけ視覚化してめっちゃぶっとくなってたりする でも機体を切り裂くときとかはあの細さの切断面だからそういう設定は多分なくてターンタイプの共鳴で出力アップとかじゃないかな

165 18/05/27(日)01:30:28 No.507580787

こまけぇこたぁいいんだよカッコイイから

166 18/05/27(日)01:30:35 No.507580813

普通は片腕斬られたら終わりなんだけどな ロボットだからタコ殴りにされる

167 18/05/27(日)01:30:42 No.507580831

ターンエーのビームサーベルそもそもビームじゃないらしいな

168 18/05/27(日)01:30:49 No.507580858

>雲隠れしていたシャアが自分と闘うためだけにジオン残党集めて嫌がってた政治もやって隕石を落としてくるのアムロどんな気分だったんだろ そりゃこのgifに集約されてるんじゃないか

169 18/05/27(日)01:31:16 No.507580953

>最初の戦闘からお互いに殺すつもりでやってんのに有効打にならなくて しかもその間生身でのトラップバトルまでする

170 18/05/27(日)01:31:19 No.507580961

>ターンエーのビームサーベルそもそもビームじゃないらしいな 本当は違う武器を搭載しようとしたけど間に合わなかったからビームだよ

171 18/05/27(日)01:31:33 No.507581027

愛が思いなシャアは

172 18/05/27(日)01:31:50 No.507581096

>いや黒い刃が付いてて明らかにデザインがアックスだよ うーん……俺はこれが予備のサーベルだと思うんだが 白状するとアムロとシャアは互角の戦いをしているのだというバイアスをかけて見てるのは否めない つまりこれがビームアックスだったなら既にパワーダウンを起こしていて この決定的な瞬間に勝ててたかもという可能性は完全に消え去ってしまうからな…

173 18/05/27(日)01:32:27 No.507581255

>本当は違う武器を搭載しようとしたけど間に合わなかったからビームだよ あれプラモかなんかの設定だからもしかしたら変わってるのかも知れないけどプラズマだか電磁場兵器じゃないっけ

174 18/05/27(日)01:32:42 No.507581313

>雲隠れしていたシャアが自分と闘うためだけにジオン残党集めて嫌がってた政治もやって隕石を落としてくるのアムロどんな気分だったんだろ 案外嬉しかったりして 自分もずっと追いかけてたし

175 18/05/27(日)01:32:46 No.507581330

ターンエーは中身空っぽだから頭ぶつけたときの音が好き

176 18/05/27(日)01:33:34 No.507581525

髭のコンコンって音いいよね

177 18/05/27(日)01:33:35 No.507581530

今更な質問だけどなんで「」はアムロの事をキャプテンって呼ぶの…?

178 18/05/27(日)01:34:03 No.507581633

キャプテンアムロってのが昔いてな…

179 18/05/27(日)01:34:10 No.507581646

サザビーがこの時持ってたのは 左手にビームアックスで右手に予備サーベルだからビームアックスで正しいよ より正確にはビームアックスのビームサーベルモードだと思うけど

180 18/05/27(日)01:34:12 No.507581657

キャプテンはガチでいらだってると思うよ…

181 18/05/27(日)01:34:14 No.507581665

>今更な質問だけどなんで「」はアムロの事をキャプテンって呼ぶの…? 昔キャプテンアムロというHIRAKIになった仁王立ちのアムロが消しゴムを食わせてくれるネタがimgにはあった

182 18/05/27(日)01:34:56 No.507581830

>>最初の戦闘からお互いに殺すつもりでやってんのに有効打にならなくて >しかもその間生身でのトラップバトルまでする ミンチより酷ぇ死体になっても構わねえからとにかく死ね!って方法とってるよね

183 18/05/27(日)01:34:56 No.507581832

私に構ってくれアムロ!!

184 18/05/27(日)01:35:02 No.507581848

>より正確にはビームアックスのビームサーベルモードだと思うけど いやビームアックスのビームサーベルモードはちゃんと横に歯が出るんだよ 映画ではアックスモードは使用されてないんだ

↑Top