虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/27(日)00:05:41 欠陥品春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/27(日)00:05:41 No.507557557

欠陥品春

1 18/05/27(日)00:06:38 No.507557847

地上戦用

2 18/05/27(日)00:07:05 No.507558013

1回しか使わない

3 18/05/27(日)00:07:35 No.507558159

キャプテンネモとどっこいどっこいじゃない?

4 18/05/27(日)00:07:58 No.507558302

ランタンが便利すぎたんや…

5 18/05/27(日)00:08:01 No.507558320

ジャコランタンと水中剣士だけでいいんじゃねえかな

6 18/05/27(日)00:08:41 No.507558531

海賊のはどんな能力だっけ…

7 18/05/27(日)00:08:56 No.507558622

魅力がすごいパンチくらいしかないからな

8 18/05/27(日)00:09:27 No.507558782

3体のデザインはどれも好きだったから出番に差があるのは悲しい

9 18/05/27(日)00:09:30 No.507558791

>海賊のはどんな能力だっけ… めっちゃ軽い 良く切れる剣いっぱい出る 水中水上ライブ

10 18/05/27(日)00:09:31 No.507558800

アニメに出られるかな

11 18/05/27(日)00:10:00 No.507558944

>魅力がすごいパンチくらいしかないからな (変に力入れると糸が切れる)

12 18/05/27(日)00:10:18 No.507559031

骨は軽くて水中水上戦にも対応してるけどふわふわして操りにくい

13 18/05/27(日)00:11:41 No.507559493

水中ライブやると糸が水の抵抗受けるから軽い調整だったんだろうな

14 18/05/27(日)00:13:55 No.507560191

最後は平馬が使ってブリゲッラにぶっ壊されるんだっけ?

15 18/05/27(日)00:14:12 No.507560276

懸糸傀儡だとスレイプニルが好き

16 18/05/27(日)00:15:33 No.507560589

子供の体格だとどうやっても無理な人形なんじゃない

17 18/05/27(日)00:15:59 No.507560719

まだ破壊されるシーンがあるだけネモより優遇されてるし…

18 18/05/27(日)00:16:05 No.507560753

造物主様なら使いこなせるし…

19 18/05/27(日)00:16:23 No.507560841

>魅力がすごいパンチくらいしかないからな 変なおっさんの剣も通らないタンク型だよ

20 18/05/27(日)00:16:23 No.507560842

>懸糸傀儡だとグリモルディが好き

21 18/05/27(日)00:16:35 No.507560887

両肩から破壊振動波撃てればもっと出番あったのに…

22 18/05/27(日)00:16:36 No.507560892

懸糸傀儡だと地味にマンバもひどいと思う

23 18/05/27(日)00:17:02 No.507561080

ネモだけ破壊されずに終わったんだっけ?

24 18/05/27(日)00:17:14 No.507561157

ランタンがスペック高すぎる

25 18/05/27(日)00:17:15 No.507561171

>懸糸傀儡だと地味にマンバもひどいと思う すごく使いにくそうな位置にある身体のパンチと自爆技だからな

26 18/05/27(日)00:17:29 No.507561269

ネモは本当に出番なしでそのまま消えた気がする

27 18/05/27(日)00:18:10 No.507561435

こういうのは切り替えながら使い続けてこそとは思う

28 18/05/27(日)00:18:47 No.507561611

ジャコが使い勝手良すぎたんだ…

29 18/05/27(日)00:18:48 No.507561616

でも骨の技カッコイイよね

30 18/05/27(日)00:18:52 No.507561635

>ネモは本当に出番なしでそのまま消えた気がする 何回か水中モードになってたくらいしか記憶にない

31 18/05/27(日)00:18:55 No.507561654

グリゴーリィも必殺技決めるまでに時間かかるしタイマン専用だしでわりとキツイ仕様だと思う

32 18/05/27(日)00:19:03 No.507561685

ネモはきっと最終回のあるるかんみたいに勝の荷物に入ってるから…

33 18/05/27(日)00:19:35 No.507561816

下手に使うと糸切れる出力なのが悪い ネモが使われないのはほら空飛べないから…

34 18/05/27(日)00:19:35 No.507561818

けどネモの初登場シーンはマジで格好いいんですよ…

35 18/05/27(日)00:20:03 No.507561945

>でも骨の技カッコイイよね 変形はそんなんでもないんだけどブレード展開して6等分いいよね

36 18/05/27(日)00:20:50 No.507562166

オリンピアも換装しないと飛べないのにジャコは飛行がデフォだからな

37 18/05/27(日)00:21:34 No.507562399

よく覚えてないけどアメンホテプは鳴海兄ちゃんの体術を思い出しながらトレースして戦うとかいい話じゃなかったっけ?

38 18/05/27(日)00:22:16 No.507562614

懸糸傀儡だと割と序盤の傀儡なのに高性能でコロコロ使用者変わりながら最終決戦にも出てたグリモルディは色々おかしいと思う

39 18/05/27(日)00:22:25 No.507562659

ネモは人運ぶのに使ったし…

40 18/05/27(日)00:23:07 No.507562861

やばい全然記憶にない 画像の子は股間の文字を鞭で削られて負けたのは覚えてるんだけど…

41 18/05/27(日)00:23:40 No.507563020

アクエリアス!

42 18/05/27(日)00:23:57 No.507563088

人形格差がひどい(アシデザインの人形を見ながら

43 18/05/27(日)00:23:57 No.507563089

アクエリアス格好いいよ!

44 18/05/27(日)00:24:43 No.507563323

貞義が使う分には強いし…多分… 勝が使うならジャコでいいねうn…

45 18/05/27(日)00:25:30 No.507563494

>懸糸傀儡だと割と序盤の傀儡なのに高性能でコロコロ使用者変わりながら最終決戦にも出てたグリモルディは色々おかしいと思う 高速機動にパワーあって首伸ばせるリーチと帽子含めて計4本とかいう手数の多さ 傑作よね

46 18/05/27(日)00:25:45 No.507563563

勝が大人になってもジャコで飛べたのだろうか いやそれ無しでもやたら多芸だけどあいつ

47 18/05/27(日)00:26:57 No.507563916

ジャコが便利すぎたし 勝のキャラにも合いすぎていたわ

48 18/05/27(日)00:28:04 No.507564177

シルベストリ戦で使ってた覚えはある

49 18/05/27(日)00:28:07 No.507564193

遠近こなせて使いやすいジャコ以外の2体は重すぎたり軽すぎたりな上ほぼ近接しか出来ないから勝からしたら使いにくいからな…

50 18/05/27(日)00:28:50 No.507564347

ジャコはミサイル撃てるからな いやまじでなんあのあれ

51 18/05/27(日)00:29:01 No.507564393

まともに使えないから凄いパンチ(囮)で斬られた腕を凄いパンチで粉砕したんだっけ

52 18/05/27(日)00:29:02 No.507564395

ドス持ちのプルチネルラがかっこよすぎる

53 18/05/27(日)00:29:58 No.507564616

俺の考えたのが一番強いの!

54 18/05/27(日)00:31:45 No.507565167

スカーレットバブルの液体閉じ込めたりする謎技術

55 18/05/27(日)00:31:46 No.507565176

月光なんたらから藤田漫画読んでないけど面白い?

56 18/05/27(日)00:31:55 No.507565211

性能を完全に引き出せれば他二体もかなり強いんだろうけど 自分のために遺すなら子供の体格でも使いやすくですね…

57 18/05/27(日)00:32:26 No.507565365

大人の体用だしこれ

58 18/05/27(日)00:32:36 No.507565411

ジャコは飛行できてミサイル撃てる上に防御無視の鎌に粘度硬度自由自在の泡と他と比べてもあきらかに力入ってるから…

59 18/05/27(日)00:33:02 No.507565521

藤田漫画は良くも悪くも藤田漫画だから肌が合えば面白いよ あんまり作品Aは好きだけど作品Bは嫌いみたいな話は聞かないし

60 18/05/27(日)00:33:06 No.507565546

鳴海の年齢設定が一番の欠陥だと思う

61 18/05/27(日)00:33:24 No.507565626

>自分のために遺すなら子供の体格でも使いやすくですね… 自分なら使いこなせる!って自信あったのかもだし…

62 18/05/27(日)00:33:31 No.507565664

もう全部ジャコだけでいいんじゃないかな

63 18/05/27(日)00:34:10 No.507565835

>グリゴーリィも必殺技決めるまでに時間かかるしタイマン専用だしでわりとキツイ仕様だと思う 単眼の牢でひっ捕まえて抱きついて動きを封じると同時に枷を高速回転させてのとどめいいよね ああいう変なギミック好き

64 18/05/27(日)00:34:30 No.507565933

勝じゃなくて鳴海の!?

65 18/05/27(日)00:34:46 No.507566025

ゴイ→ネモ→ジャコって開発順番だったのかもだし… 改良していくのは当然だし…

66 18/05/27(日)00:34:50 No.507566043

空中戦をやる意義が良くわからないペンタゴナノッカー

67 18/05/27(日)00:35:12 No.507566164

>自分なら使いこなせる!って自信あったのかもだし… 技術的には作中最強クラスだろうけど スレ画なんか子供の筋力じゃとか技術以前の問題だしさあ

68 18/05/27(日)00:36:16 No.507566469

しろがねの中で何人かは渡されてこれどうすんだ…ってなってそう 黒賀村のテスターさんたちはさあ…

69 18/05/27(日)00:36:27 No.507566520

及川のガンオブフェザーの路線を追求していけばよかったような気はする

70 18/05/27(日)00:37:07 No.507566699

ネモは浮き輪出したりしてた気がするけどジャコならオプションで作れるんだよな…

71 18/05/27(日)00:37:52 No.507566899

>勝じゃなくて鳴海の!? だってあいつ19歳なんだぜ?

72 18/05/27(日)00:38:20 No.507567048

グリモルディはちょっと硬め

73 18/05/27(日)00:38:42 No.507567144

ダウンロード完了してたなら子供の体でも操れたのかも

74 18/05/27(日)00:38:57 No.507567224

シュバルツェストーア 閉門!

75 18/05/27(日)00:40:00 No.507567518

一応完全にガチガチに武器だってわかる奴だと人形が本気出しちゃうから…

76 18/05/27(日)00:40:28 No.507567643

貞義が三体同時操演してた三つのしもべマジで悪魔みたいだったから本来はあれが正しい運用なんだろうな ラスボスの権能の一部しか引き出せないというか

77 18/05/27(日)00:40:57 No.507567794

>一応完全にガチガチに武器だってわかる奴だと人形が本気出しちゃうから… 日本刀!

78 18/05/27(日)00:41:20 No.507567926

>シュバルツェストーア >閉門! 黒き門めっちゃいいよね…

79 18/05/27(日)00:41:23 No.507567942

>及川のガンオブフェザーの路線を追求していけばよかったような気はする 銃剥き出しってコンセプト的に良いのだろうか

80 18/05/27(日)00:41:44 No.507568027

グリセルでシコってすまない…

81 18/05/27(日)00:41:59 No.507568084

ルシールめっちゃ重火器使ってたりあれ一種のゲイだよね

82 18/05/27(日)00:43:18 No.507568443

操り人形が銃打ち出したら立派な芸な気もするが 対自動人形用じゃなかった可能性も 村でも相撲とか用の人形あるし

83 18/05/27(日)00:43:32 No.507568501

ガンオブフェザーは一応サーカスのピストル芸の延長っぽいから行けそう でもやくざ共のマリオネットって本来の自動人形狩りの目的忘れて対人特化しちゃったようなのも多いよね あの小型の首刈るやつとか対人ならクソ強いけど自動人形には無力だと思う

84 18/05/27(日)00:44:06 No.507568655

>日本刀! ガマの油売りかもしれない!観察!

85 18/05/27(日)00:44:25 No.507568751

一応人形の芸を学ぼうとする本能みたいなのは末端の粗悪品ほどその縛りが緩くて限界性能も低いみたいな話なかったっけ

86 18/05/27(日)00:45:07 No.507568989

サハラで大ピンチの時に運び込まれてファティマ助けたプルチネルラ2の邪悪な笑みとドス&棍棒が最高すぎて俺のなかではアシハナの相棒はグリじゃなくてプルチネルラなんだ

87 18/05/27(日)00:45:26 No.507569082

懸糸傀儡って対人間で割の良い武器なんだろうか……

88 18/05/27(日)00:46:04 No.507569254

>サハラで大ピンチの時に運び込まれてファティマ助けたプルチネルラ2の邪悪な笑みとドス&棍棒が最高すぎて俺のなかではアシハナの相棒はグリじゃなくてプルチネルラなんだ わかるよ あとアシハナ的に思い入れあるっぽいのがすごくいいよね

89 18/05/27(日)00:46:23 No.507569344

>サハラで大ピンチの時に運び込まれてファティマ助けたプルチネルラ2の邪悪な笑みとドス&棍棒が最高すぎて俺のなかではアシハナの相棒はグリじゃなくてプルチネルラなんだ 分かる グリモルディ好きなんだけどアシハナはプルチネルラでいってほしかった

90 18/05/27(日)00:46:25 No.507569362

読み返すと懸糸傀儡のデザインどれもキレッキレで感嘆する

91 18/05/27(日)00:47:02 No.507569548

黒人女の蛇みたいな自動人形は見た瞬間に大した見せ場もなく壊れるなってのが分かった

92 18/05/27(日)00:47:06 No.507569573

>でもやくざ共のマリオネットって本来の自動人形狩りの目的忘れて対人特化しちゃったようなのも多いよね >あの小型の首刈るやつとか対人ならクソ強いけど自動人形には無力だと思う 何かこう関節の隙間から刃を差し入れて内部の機構を破壊するとか…

93 18/05/27(日)00:47:49 No.507569751

スレ画は平馬がどこかで使って壊れたと思うんだけど勝ったのか負けたのか思い出せない

94 18/05/27(日)00:48:04 No.507569808

グリモルディは使い手を選ばない優秀な傑作機って感じで あの悪趣味で悪者な顔とかドスにこん棒なウェポンとかでプルチネルラがめっちゃアシハナ感あるのはわかるわ

95 18/05/27(日)00:48:09 No.507569826

>黒人女の蛇みたいな自動人形は見た瞬間に大した見せ場もなく壊れるなってのが分かった 必殺技で最古の一人撃破してるのに…

96 18/05/27(日)00:49:39 No.507570318

>スレ画は平馬がどこかで使って壊れたと思うんだけど勝ったのか負けたのか思い出せない 勝が使いこなせないものを平馬が使えるはずもなく

97 18/05/27(日)00:49:43 No.507570358

いやマンバは大戦果挙げてるのよ ロッケンさんとコンビで全盛期の最古を落としてるから ただ必殺技が正二の血刀を消費と威力どっちも一撃まで高めたほぼ自爆技なだけで

98 18/05/27(日)00:50:06 No.507570503

オレとローリングアームズにやらせろォ

99 18/05/27(日)00:50:09 No.507570524

スピネッティーナのことを忘れないであげて欲しい

100 18/05/27(日)00:50:51 No.507570767

マンバめちゃくちゃ好きよ 死の蛇を敵の元に運ぶ涸れない川とかいうティンババティの名前もジュビロ節すぎる

101 18/05/27(日)00:51:05 No.507570865

マンバは切り札にはいいけど普段遣いはしたくない……

102 18/05/27(日)00:51:43 No.507571072

>黒人女 ティンババティ女だったの!?

103 18/05/27(日)00:52:05 No.507571193

ティンババティの傀儡は大蛇の傀儡の上にハゲた女神が乗っててしかもそれがステゴロするというロックすぎるデザインで好き

104 18/05/27(日)00:52:49 No.507571413

>オレとローリングアームズにやらせろォ いいよね 手袋が脱げねえ!

105 18/05/27(日)00:52:56 No.507571445

>ティンババティの傀儡は大蛇の傀儡の上にハゲた女神が乗っててしかもそれがステゴロするというロックすぎるデザインで好き 肩にピストン機構がついてて連続パンチなのが最高

106 18/05/27(日)00:53:14 No.507571545

てっ手袋が脱げねえ!!!

107 18/05/27(日)00:54:08 No.507571807

てっ 手袋が脱げねえええ~~~~!!!!!

108 18/05/27(日)00:54:11 No.507571816

好きな人形でゴイ上げてもなかなか伝わらない

109 18/05/27(日)00:54:26 No.507571893

手袋が脱げねえ~~~!グシャ いいよね

110 18/05/27(日)00:55:04 No.507572077

>ロッケンさんとコンビで全盛期の最古を落としてるから …本当に全盛期なのだろうか?(蟲を見つつ)

111 18/05/27(日)00:55:14 No.507572126

いや俺も好きだよゴイエレメス… 手に入れたけど力が強すぎて上手く扱えないとか伝説の武器じみてるし…

112 18/05/27(日)00:55:34 No.507572217

ローリングアームズの中田多すぎ問題

113 18/05/27(日)00:56:32 No.507572499

ゴイエレメスの肘からロケット噴射して地面を抉り取りながら突き進むパンチとかめちゃくちゃ重たくてかっこいいのはわかる 簒奪したマサルの体に合ってなさ過ぎた…

114 18/05/27(日)00:57:17 No.507572717

何で「」はそんなにローリングアームズ&中田好きなの…

115 18/05/27(日)00:57:26 No.507572769

フルスペック出すには本人の筋肉が無いと… しろがねOになれば解決!

116 18/05/27(日)00:58:05 No.507572944

絶対強いじゃんこんなの感が好きだよゴイエレメス ピーキーなのもいいけどもうちょっと性能引き出した状態での戦闘が見たかったなって

117 18/05/27(日)00:58:18 No.507572995

超強いけど使いこなせない武器を手に入れたのなら使いこなせるように成長すると思うじゃないですか

118 18/05/27(日)00:58:21 No.507573005

アクエリアスなんかは逆に「芸」特化に進化した機体だったんかなって 鳩頭の奇術師のシルクハットから牙の生えた兎が飛び出て敵を襲うのいいよね…回りくどいけどいいよね…

119 18/05/27(日)00:58:27 No.507573038

フェイスレスが本性あらわしてから自動人形対策する必要なくなってOが芸とか全く関係ない形態になってるよね

120 18/05/27(日)00:58:59 No.507573180

>絶対強いじゃんこんなの感が好きだよゴイエレメス >ピーキーなのもいいけどもうちょっと性能引き出した状態での戦闘が見たかったなって 基本硬いから盾扱いだったからな

121 18/05/27(日)00:59:24 No.507573276

本来なら三体同時に操りながら解体しつつ日本刀持って近接攻撃までできるスペック想定してたのかな

122 18/05/27(日)00:59:36 No.507573321

人形相撲にでてきた人形はいかにも子どもがデザインしましたって感じがあって逆に好きだよ……

123 18/05/27(日)00:59:37 No.507573329

勝のイメージと飛べるっていう個性を考えるとどうしてもジャコ一択になっちゃうよなぁ…

124 18/05/27(日)00:59:42 No.507573342

防御無視の振動鎌と飛行能力と粘着防御拘束救助何でもござれのバブルとミサイルと変形機構までついてるカボチャがおかしいんだよばか!!!!

125 18/05/27(日)01:00:23 No.507573513

Oはサイバネ体の研究とか別方面の実験したかっただけなんじゃねえかな感ある

126 18/05/27(日)01:00:57 No.507573640

なんでこんな回りくどい戦い方するんだに対する回答いいよね……

127 18/05/27(日)01:02:27 No.507573975

本来の使い手の貞義が使うと 飛行するカボチャが泡とミサイルを地上にブチ込んで状況操作しまくりながら防御無視リーパーで刈ってきて海賊船長が予測も攻撃当てるのも困難な起動とふわふわした動きで6連海賊刀で奇襲しまくって来てその合間からゴイの致死の一撃がボンボン飛んで来るのか…

128 18/05/27(日)01:04:01 No.507574355

ダウンロードする予定の勝が急成長しちゃったり 成長期以降も使い続けられる予定でスレ画を用意しておいたんじゃないの

129 18/05/27(日)01:04:03 No.507574371

>防御無視の振動鎌と飛行能力と粘着防御拘束救助何でもござれのバブルとミサイルと変形機構までついてるカボチャがおかしいんだよばか!!!! ゴイの全力パンチが直撃すればきっと粉砕出来るはず つまりゴイの方が強い!

130 18/05/27(日)01:04:04 No.507574374

ネモ船長が水場からでもどっからでも幽鬼のように出現してバサバサ斬ってくる上に空にはジャコが飛び回っててクソ堅いゴイエレがロケットパンチぶちかましてくるんだぞ そりゃ村一つくらい滅ぶ

↑Top