18/05/26(土)23:40:45 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)23:40:45 No.507549798
今更ながらガンダム大投票の結果見たんだけどGガンダムって結構人気あるんだね 俺も大好きなので嬉しい
1 18/05/26(土)23:41:47 No.507550139
ウイングより人気なのは意外だった
2 18/05/26(土)23:42:59 No.507550548
イケメン顔だもんゴッドガンダム
3 18/05/26(土)23:43:04 No.507550575
要所要所の作画と演出が最高すぎる
4 18/05/26(土)23:43:33 No.507550718
ウイングの方が10倍以上商品展開あるのを考慮するとあの投票はうn…
5 18/05/26(土)23:44:21 No.507550960
一見はっちゃけて見えるけど内容はちゃんとガンダムやってるし…
6 18/05/26(土)23:44:44 No.507551146
Gの前期OP大好きよ
7 18/05/26(土)23:45:23 No.507551383
>ウイングの方が10倍以上商品展開あるのを考慮するとあの投票はうn… ゼロは大人気なのにEW本編の順位はめっちゃ低かったよね…
8 18/05/26(土)23:45:33 No.507551445
角がひさしの上の方に付いてたり他にない頭だよね 格闘機なのにハッタリ優先で肩や腰アーマーがでかいのも良い
9 18/05/26(土)23:45:38 No.507551472
>Gの後期OP大好きよ
10 18/05/26(土)23:45:44 No.507551503
ウイングは票が分散しまくったんだろうな
11 18/05/26(土)23:46:05 No.507551587
>Gの後期ED大好きよ
12 18/05/26(土)23:46:18 No.507551656
エンドレスワルツとの合算ならWの方が上じゃないかとは思う
13 18/05/26(土)23:47:03 No.507551863
ゴッドとかシュピーゲルは真っ当にかっこいいし…
14 18/05/26(土)23:47:20 No.507551946
シュピーゲルいいよね…
15 18/05/26(土)23:48:00 No.507552148
いい…
16 18/05/26(土)23:48:01 No.507552153
Gは真っ当な機体に票が集中して分散しないから安定してる気がする
17 18/05/26(土)23:48:09 No.507552180
シャイニングから乗り換えのときのゴッドがイケメンすぎる
18 18/05/26(土)23:48:11 No.507552190
>角がひさしの上の方に付いてたり他にない頭だよね 20年以上たって今気づいたわ
19 18/05/26(土)23:48:45 No.507552359
Gガンは特にカワラ先生が一年楽しんでデザインしてそう
20 18/05/26(土)23:48:55 No.507552407
マスターがカトキデザインなのは最近知った
21 18/05/26(土)23:49:27 No.507552555
>ウイングの方が10倍以上商品展開あるのを考慮するとあの投票はうn… 信じたくない気持ちは分かるが歴史の真実を直視すべきだぜ
22 18/05/26(土)23:49:40 No.507552600
ゴッドは一番ヒロイックなガンダムだと思う
23 18/05/26(土)23:49:44 No.507552618
何気にバルカン四つあるのね
24 18/05/26(土)23:50:09 No.507552767
最近の立体物だとだいたい細身の体型になってるのが残念 ゴッドには1/60くらいのマッチョ体型が似合う
25 18/05/26(土)23:50:31 No.507552903
Gが最初のアナザーガンダムで本当に良かった
26 18/05/26(土)23:51:09 No.507553070
MG古いからそろそろ新しいのが欲しい
27 18/05/26(土)23:52:17 No.507553426
EWはデザインは良いんだよデザインは そこが人気あるからこそ商品化に恵まれてる
28 18/05/26(土)23:53:07 No.507553701
後半のネオ香港からが毎回面白すぎる
29 18/05/26(土)23:53:34 No.507553858
ゼロカスの本物の羽みたいな羽とかよく考えたら意味わからんけど格好いいからいいんだ
30 18/05/26(土)23:53:40 No.507553892
>EWはデザインは良いんだよデザインは >そこが人気あるからこそ商品化に恵まれてる 本編も悪くないだろ!?
31 18/05/26(土)23:54:58 No.507554291
そもそもEW版のガンダムはファンの意見を汲み取ったデザインだから人気出るのは必然
32 18/05/26(土)23:55:21 No.507554405
立たせとくには1/60がいいんだろうけど可動させて遊ぶならロボ魂もいいと思いますよ私は
33 18/05/26(土)23:55:32 No.507554457
>マスターがカトキデザインなのは最近知った デスティニーがマスターガンダムのボツ案から作られたって噂は嘘だった…?
34 18/05/26(土)23:55:35 No.507554469
シャッフル同盟がHGで揃う日は来るのだろうか…
35 18/05/26(土)23:56:11 No.507554670
>立たせとくには1/60がいいんだろうけど可動させて遊ぶならロボ魂もいいと思いますよ私は ふええ…篭手がポロポロ取れるよぉ…
36 18/05/26(土)23:56:18 No.507554710
名作だよね
37 18/05/26(土)23:56:55 No.507554927
シャイニングのがかっこいいのに
38 18/05/26(土)23:57:02 No.507554961
ドラゴンガンダムは人気なのにキット化に恵まれない
39 18/05/26(土)23:57:22 No.507555035
ウイングは少なからず似たガンダム作品があるけどこれはオンリーワンだからね... 票が分散しないのは強い
40 18/05/26(土)23:57:53 No.507555159
>シャイニングのがかっこいいのに どっちもかっこいいだろ!
41 18/05/26(土)23:58:09 No.507555221
ライジングVSウォルターとか頭おかしい作画がたまにあるのが良い そして決勝ドラゴン戦でいつも泣く
42 18/05/26(土)23:58:27 No.507555308
>ドラゴンガンダムは人気なのにキット化に恵まれない 人気がないんじゃ…
43 18/05/26(土)23:58:50 No.507555415
ゴッドは日本って感じがしない どこだって言われたら困るけど
44 18/05/26(土)23:59:25 No.507555564
>ドラゴンガンダムは当時は人気なのにキット化に恵まれない
45 18/05/26(土)23:59:51 No.507555680
>ドラゴンガンダムは人気なのにキット化に恵まれない 何というかネタとかで色々なモノをナタクに吸われてる気がする
46 18/05/27(日)00:00:41 No.507555940
>ゴッドは日本って感じがしない >どこだって言われたら困るけど 日輪があるし…
47 18/05/27(日)00:00:42 No.507555945
>人気がないんじゃ… ギミックがシェンロンに引き継がれるくらいなのに…
48 18/05/27(日)00:01:10 No.507556128
>ライジングVSウォルターとか頭おかしい作画がたまにあるのが良い >そして決勝ドラゴン戦でいつも泣く その後のシュバルツ戦もいいよね…
49 18/05/27(日)00:01:28 No.507556217
>>人気がないんじゃ… >ギミックがシェンロンに引き継がれるくらいなのに… ヴァサーゴまで続いちゃったしな手延びガンダム
50 18/05/27(日)00:01:30 No.507556226
Gガンのシャッフル面子は当時品とMIA位でそれ以降殆ど立体化されてないので人気云々の判断材料がまず無い 何が特殊ってSDガンダムフルカラーとかでも出てない所だ
51 18/05/27(日)00:01:51 No.507556339
ナタクはドラゴンが人気だから生まれた
52 18/05/27(日)00:01:56 No.507556362
苦しくてもやりとげる
53 18/05/27(日)00:02:01 No.507556382
初めて見たガンダムだから思い入れはある
54 18/05/27(日)00:02:07 No.507556425
>>シャイニングのがかっこいいのに >どっちもかっこいいだろ! 間を取って號斗丸が好き!
55 18/05/27(日)00:02:09 No.507556437
メカやキャラと違って作品は一票しか無いからEWと本編で迷って本編に入れようってなたW好きが多いだけだと思う
56 18/05/27(日)00:02:33 No.507556556
人気機体ではあるので2.0出なくはなさそう
57 18/05/27(日)00:02:38 No.507556575
この頃の関の声が好き
58 18/05/27(日)00:02:43 No.507556603
決勝大会のドモンの試合はどれも名勝負ばかりなよね キラル戦が非常に燃える
59 18/05/27(日)00:02:49 No.507556627
冗談抜きでシリーズ中興の祖だもの
60 18/05/27(日)00:03:01 No.507556691
>>>人気がないんじゃ… >>ギミックがシェンロンに引き継がれるくらいなのに… >ヴァサーゴまで続いちゃったしな手延びガンダム ナタクやヴァサーゴの方が商品出てる…
61 18/05/27(日)00:03:14 No.507556749
シャイニングとゴッドのジャパン要素は強いて言うならスーパーやハイパーモード時の方
62 18/05/27(日)00:03:27 No.507556830
後継に人気を吸われてないとは言い切れない
63 18/05/27(日)00:03:28 No.507556835
ドラゴン人気だったから次の年も似た要素のガンダムの要望きたのはガワラ先生もデザイン本で言ってた
64 18/05/27(日)00:03:29 No.507556840
ゴッドはなかなか日輪つきで立体化されんのよな… ちゃんと付いてきたのロボ魂ぐらいな気がする
65 18/05/27(日)00:03:44 No.507556923
>間を取って號斗丸が好き! Gガン人気に一役買ってるよね SDガンダムのプラモで一番売れたんだっけ
66 18/05/27(日)00:03:57 No.507556992
>ナタクやヴァサーゴの方が商品出てる… ナタクはともかくヴァサーゴは…
67 18/05/27(日)00:04:30 No.507557163
ナタク以上に原理不明な腕の伸縮機構だならなドラゴンガンダム…
68 18/05/27(日)00:04:48 No.507557264
>ナタクやヴァサーゴの方が商品出てる… ヴァサーゴよりは出てるよ
69 18/05/27(日)00:05:02 No.507557334
>ナタクはともかくヴァサーゴは… ロボ魂!
70 18/05/27(日)00:05:02 No.507557336
Wの5機の初期デザインはめっちゃGガンにひっぱられてて笑う
71 18/05/27(日)00:05:04 No.507557351
號斗丸は陣羽織アレンジがかっこよすぎる…
72 18/05/27(日)00:05:05 No.507557357
改めて本編見るとシャイニングフィンガーなんでも出来すぎて吹く
73 18/05/27(日)00:05:07 No.507557365
ドラゴンガンダムの腕伸びギミックは実際人気あったけども プラモでやる場合大変だよねとはどうしても思う 後発の奴の方がギミック的にはやり易いんだろうけども 正直ヴァサーゴで後継ぎ潰えたから何とも難しい
74 18/05/27(日)00:05:17 No.507557426
ファイター含めてシュピーゲルが一番好き
75 18/05/27(日)00:05:22 No.507557455
シャイニングはきちんと鎧武者してる これを最大限まで推し進めると∀になる 同モチーフなんだぜこの二つ…
76 18/05/27(日)00:06:19 No.507557744
>ナタク以上に原理不明な腕の伸縮機構だならなドラゴンガンダム… 科学力の違いだな
77 18/05/27(日)00:06:27 No.507557793
ドラゴンがキット化しないのは腕のせいだと思うの
78 18/05/27(日)00:06:34 No.507557827
ゴッドは仏像がモチーフとか聞いた覚えがある気がするが気のせいかもしれない
79 18/05/27(日)00:07:04 No.507558010
コロニー在住の方がエリートでコロニーの形がユニークなガンダム
80 18/05/27(日)00:07:14 No.507558054
>ナタクやヴァサーゴの方が商品出てる… 当時出てた完成品トイや簡易トイとか結構出てるよ Xはそこら辺一切出てないから
81 18/05/27(日)00:07:30 No.507558141
むしろEW版ナタクの∞に伸びる腕の方が原理不明なような
82 18/05/27(日)00:08:26 No.507558437
>この頃の関の声が好き 仕方ないけど声の若さは聞き比べると結構大きいよな アムロはバケモノだと思う
83 18/05/27(日)00:08:33 No.507558466
君の中の永遠は結婚式で流したい
84 18/05/27(日)00:08:35 No.507558482
シェンロン式伸縮ギミックは畳んでる状態だと腕を横に上げられないから可動が重視されるようになると途絶えるのもしょうがないかな 腕付け根の引き出し可動である程度補えるけど
85 18/05/27(日)00:08:43 No.507558552
>むしろEW版ナタクの∞に伸びる腕の方が原理不明なような まだ伸びる機構見えてる辺り現実的だけどって話だと思うよこの場合
86 18/05/27(日)00:08:46 No.507558573
ゴッドは文字通り日の丸背負ってる日本代表のガンダムだぞ 滅茶苦茶シンプル
87 18/05/27(日)00:08:54 No.507558609
プラモでドラゴンガンダムの腕のギミック再現しようと思ったらもうパーツを一個ずつ繋げていくくらいの開き直りが必要になる
88 18/05/27(日)00:08:57 No.507558630
ドラゴンの腕めっちゃ伸びるし再現するの難しいからプラモ化しないのかな
89 18/05/27(日)00:09:04 No.507558671
>ゴッドは文字通り日の丸背負ってる日本代表のガンダムだぞ >滅茶苦茶シンプル 日本の国旗と同じでシンプルよな
90 18/05/27(日)00:09:16 No.507558736
自由の女神砲とかいう一発ネタ
91 18/05/27(日)00:09:23 No.507558766
>ゴッドは仏像がモチーフとか聞いた覚えがある気がするが気のせいかもしれない 矜羯羅…
92 18/05/27(日)00:09:25 No.507558774
腕伸びるガンダムは弊害で肩がデカくなるからなぁ…
93 18/05/27(日)00:10:11 No.507558991
ノーベルガンダムのほうがシャッフル同盟より先にキット化されるなんて…
94 18/05/27(日)00:10:28 No.507559111
大投票の結果はBFTの鳴かず飛ばず加減がマジヤバかった すーぱーふみなとトライオンには票入る物かと…
95 18/05/27(日)00:10:53 No.507559249
>ゴッドは文字通り日の丸背負ってる日本代表のガンダムだぞ >滅茶苦茶シンプル バングラディシュやマケドニア代表かもしれない
96 18/05/27(日)00:10:58 No.507559271
個人的にギアナ高地の終盤でデビルガンダム破壊後にシャイニングどマスターが殴り合ってお互いのフィンガーで頭爆発して倒れるシーンが凄く好き 双方満身創痍感が凄かった
97 18/05/27(日)00:11:06 No.507559313
>大投票の結果はBFTの鳴かず飛ばず加減がマジヤバかった >すーぱーふみなとトライオンには票入る物かと… AGEとかもじゃないかな…
98 18/05/27(日)00:11:15 No.507559372
ドラゴン以外はシャッフル同盟クセが凄いから…
99 18/05/27(日)00:11:19 No.507559394
ドラゴンは腕カバーで伸ばすと全然伸びないし肘の可動妨げるから素直に差し替えが一番
100 18/05/27(日)00:11:34 No.507559468
コアランダーってどう呼び出してんだろ
101 18/05/27(日)00:11:53 No.507559554
>大投票の結果はBFTの鳴かず飛ばず加減がマジヤバかった >すーぱーふみなとトライオンには票入る物かと… ガンダムって言うかガンプラだし…
102 18/05/27(日)00:11:58 No.507559583
>ドラゴン以外はシャッフル同盟クセが凄いから… ローズ好きよ
103 18/05/27(日)00:12:28 No.507559738
島本版で頭さえ破壊されなければマジで何をやってもいいと判明した
104 18/05/27(日)00:12:34 No.507559774
ボルトガンダム大好き
105 18/05/27(日)00:12:38 No.507559798
ボルトは武器にクセがあるけど素直にかっこいいデザインじゃないかな
106 18/05/27(日)00:12:51 No.507559886
>AGEとかもじゃないかな… AGEはキャラ投票に主人公勢は入ってる BFTはキャラはパイセン以外圏外で機体なんて一つも圏内入って無いんだぞ…
107 18/05/27(日)00:12:58 No.507559929
大投票は鉄血関連以外は許すよ…
108 18/05/27(日)00:13:11 No.507559982
>ゴッドは仏像がモチーフとか聞いた覚えがある気がするが気のせいかもしれない 仏像の着てる服着たみたいなデザイン案があって肩と腰のアーマーが垂れてる布の名残 他の案の必殺技で腕がクローになるガンダムとか監督のカブトムシのイメージも混ぜてできた
109 18/05/27(日)00:13:11 No.507559987
マックスターだってかっこいいだろ! 90年代!って感じで
110 18/05/27(日)00:13:12 No.507559996
>自由の女神砲とかいう一発ネタ 今川「早くしないと他の人が先に創作物で出しそうだし急がなきゃ、きっとみんなすでに思い付いてて後はいつ出すかって段階だよ絶対」
111 18/05/27(日)00:13:43 No.507560143
>大投票の結果はBFTの鳴かず飛ばず加減がマジヤバかった >すーぱーふみなとトライオンには票入る物かと… そういうの他所でやってくんない?
112 18/05/27(日)00:13:57 No.507560203
マックスターは属性過多過ぎる…
113 18/05/27(日)00:13:59 No.507560208
>今川「早くしないと他の人が先に創作物で出しそうだし急がなきゃ、きっとみんなすでに思い付いてて後はいつ出すかって段階だよ絶対」 ダメだった
114 18/05/27(日)00:14:22 No.507560327
>そういうの他所でやってくんない? 初っ端からWと比較してるスレで何を…
115 18/05/27(日)00:14:27 No.507560344
ボルトもマックスターも好きだぞ
116 18/05/27(日)00:14:39 No.507560391
マックスターは一目でアメリカ代表とわかるシンプルさ
117 18/05/27(日)00:14:45 No.507560411
無視出来てたのに何で無視しないの…
118 18/05/27(日)00:15:16 No.507560526
su2413616.jpg いくら同じように無限に伸びるって言ってもまだ機構や関節が見えてるEWナタクと比にならないくらい無茶だ
119 18/05/27(日)00:15:17 No.507560533
漫画版の後継機もいつかプラモ出たりするのかな 途中で疲れて追うの止めちゃったけど
120 18/05/27(日)00:15:19 No.507560541
キャラでアセムが入った以外何も無しなAGEとMSでGセルフが入った以外何もなしなGレコはBFTよりアレな感じが
121 18/05/27(日)00:15:40 No.507560624
>ドラゴン以外はシャッフル同盟クセが凄いから… ボルトガンダムの重そうな感じが好きです HGのグラビトンバンマーは追加パーツの鎖じゃないとカッコ悪いけど
122 18/05/27(日)00:15:53 No.507560684
大河原先生が凄くまじめにデザインしてきたマーメイドガンダムを没にして 数時間で考えた半魚人ガンダムを爆笑しながら正式採用する製作人
123 18/05/27(日)00:15:55 No.507560693
シャッフル機は全部好きだぞ ジョルジュのタイツ感だけはちょっと…と思うだけだぞ
124 18/05/27(日)00:16:23 No.507560845
>大河原先生が凄くまじめにデザインしてきたマーメイドガンダムを没にして >数時間で考えた半魚人ガンダムを爆笑しながら正式採用する製作人 ひどい…
125 18/05/27(日)00:16:26 No.507560852
>su2413616.jpg >いくら同じように無限に伸びるって言ってもまだ機構や関節が見えてるEWナタクと比にならないくらい無茶だ そもそもGガンダムにそういうツッコミはナンセンスだと思う
126 18/05/27(日)00:17:01 No.507561069
逆に機構や間接が見えてるのにめっちゃ伸びる方が無茶感ない?
127 18/05/27(日)00:17:09 No.507561118
シャッフルハートもプラモにしてほしい
128 18/05/27(日)00:17:13 No.507561149
>そもそもGガンダムにそういうツッコミはナンセンスだと思う 多分つっこんでるわけでもない気が
129 18/05/27(日)00:17:43 No.507561324
ラブラブ天驚拳のネーミングセンス大好き
130 18/05/27(日)00:17:44 No.507561326
数年ぶりに見た時ドモンが割とジメっとした性格でびっくりした
131 18/05/27(日)00:17:50 No.507561353
ヘビーアームズで大気圏突入するヤバさを指摘してたのは何のゲームだったか攻略本だったか
132 18/05/27(日)00:17:54 No.507561369
>逆に機構や間接が見えてるのにめっちゃ伸びる方が無茶感ない? 伸びるようになってんだな-ってのがわかるのは大事 コックピットが見えなかったら人が乗ってるかわからないでしょ?そういうことだと思う
133 18/05/27(日)00:18:04 No.507561417
なんで妙にゼウスガンダム押しだったんだろうNHK
134 18/05/27(日)00:18:13 No.507561449
シャイニングを抱き抱えるとこ大好き!
135 18/05/27(日)00:18:17 No.507561480
>数年ぶりに見た時ドモンが割とジメっとした性格でびっくりした 全然熱血じゃないし落ち込むしめんどくさいやつなんですよ熱い奴なのは確かだけど
136 18/05/27(日)00:18:42 No.507561587
ドモンはほんと青年って感じ
137 18/05/27(日)00:18:59 No.507561672
>数年ぶりに見た時ドモンが割とジメっとした性格でびっくりした 最初の頃のドモンめっちゃ暗いよね 後半も結構ウジウジしてたけど
138 18/05/27(日)00:19:03 No.507561688
>ひどい… 没にした理由が 小学生が考えつくようなデザインじゃないと駄目って感じなんだ 小学生デザインのスカルガンダムと阿修羅ガンダムはGガン世界に凄まじくなじんでるだろう?
139 18/05/27(日)00:19:04 No.507561694
Gの悪ノリガンダム達は今後なんかのメディアに出れるのだろうか
140 18/05/27(日)00:19:05 No.507561702
>数年ぶりに見た時ドモンが割とジメっとした性格でびっくりした 自分で言ってるように母は死に父は冷凍刑で自分は政府の犬でどさ回りだからな 余裕なんてないよ
141 18/05/27(日)00:19:12 No.507561723
今川が焦ってたのってヒィッツの指パッチンじゃなかったっけ いやどっちにしてもおかしいけど
142 18/05/27(日)00:19:37 No.507561825
レインのパンツ見て顔真っ赤にするくらいには男の子してるのいいよね大好きだ
143 18/05/27(日)00:19:38 No.507561827
母は兄に殺され父は冷凍刑の時点でそりゃ暗くもなるよなと
144 18/05/27(日)00:19:58 No.507561919
ガンダムローズもカッコイイと思います
145 18/05/27(日)00:20:06 No.507561954
>逆に機構や間接が見えてるのにめっちゃ伸びる方が無茶感ない? 何故無限に伸びるかよりもどこのパーツがどういうギミックで伸びてるのかはまだ分かりやすいじゃん
146 18/05/27(日)00:20:14 No.507562009
>今川が焦ってたのってヒィッツの指パッチンじゃなかったっけ >いやどっちにしてもおかしいけど 思いついたとしてもあなた以外やりませんよね? ってアイデアを本気で奪われると思ってるよね…
147 18/05/27(日)00:20:20 No.507562042
ウジウジしてるドモンが周りの人達に助けられながら成長するのがGの本編だし…
148 18/05/27(日)00:20:41 No.507562121
つか突っ込む前にドラゴンの腕見てみろ 普段は超短いぞ
149 18/05/27(日)00:20:44 No.507562132
>没にした理由が >小学生が考えつくようなデザインじゃないと駄目って感じなんだ >小学生デザインのスカルガンダムと阿修羅ガンダムはGガン世界に凄まじくなじんでるだろう? あーなるほど しかし決勝のガンダムは異形が多かったな…
150 18/05/27(日)00:20:56 No.507562200
ギミックの豊富さなら誰にも負けないぜマックスター
151 18/05/27(日)00:20:56 No.507562202
曼陀羅ガンダムはあんなネタ系のデザインなのにパイロットの背景とか実力がガチで最終決戦では指揮官になるというのが凄い
152 18/05/27(日)00:20:59 No.507562210
東京での東方先生とドモンのやり取りって師弟というより親友って感じで先の展開を思うと本当につらい
153 18/05/27(日)00:21:02 No.507562226
レインのスカートめくりは俺も抜いたわ…
154 18/05/27(日)00:21:32 No.507562384
>曼陀羅ガンダムはあんなネタ系のデザインなのにパイロットの背景とか実力がガチで最終決戦では指揮官になるというのが凄い 変な話腕とかなんだかんだ動くからカッコよく演出もできてたしな…
155 18/05/27(日)00:21:50 No.507562496
>レインのスカートめくりは俺も抜いたわ… もって言うなもって まるでドモンが抜いたみたいな
156 18/05/27(日)00:22:03 No.507562550
マンダラガンダムよくわかんないけどかっこいいよね…よくわからんのに…
157 18/05/27(日)00:22:07 No.507562569
>レインの「き、きつい…」は俺も抜いたわ…
158 18/05/27(日)00:22:15 No.507562608
ああ…んんっ…き…キツい…
159 18/05/27(日)00:22:23 No.507562644
マンダラガンダムはもう完全に見慣れたよね 自分の中ではかっこいいという感想しか出てこない
160 18/05/27(日)00:22:54 No.507562797
マンダラガンダムに関してはパイロットの魅力と戦い方のセンスがカッコよさを加速させてる
161 18/05/27(日)00:22:57 No.507562814
頭パンチなのになマンダラガンダム
162 18/05/27(日)00:22:58 No.507562817
ゼウスガンダムよく見たらめっちゃかっこいいな
163 18/05/27(日)00:23:13 No.507562883
作中屈指の実力だからな曼陀羅ガンダム
164 18/05/27(日)00:23:26 No.507562955
>ギミックの豊富さなら誰にも負けないぜマックスター 割と万能選手だよね 射撃格闘に盾兼SFSまで付いて
165 18/05/27(日)00:23:39 No.507563011
マンモスガンダムのファイターってやっぱり中で四つん這いになってるのかな
166 18/05/27(日)00:23:51 No.507563067
マンモスガンダムにはマンモス乗ってるんだろうなっていう信頼感
167 18/05/27(日)00:23:54 No.507563078
マンダラガンダムは技もやってることもかっこいいからな…
168 18/05/27(日)00:24:11 No.507563165
>ラブラブ天驚拳のネーミングセンス大好き スタッフは反対したけど誰もそれ以上の名前を出せなかったってエピソードでダメだった
169 18/05/27(日)00:24:16 No.507563181
改めてマンダラガンダム見たら記憶以上に奇抜すぎた
170 18/05/27(日)00:24:21 No.507563205
NHKの番組でデザインを馬鹿にされてたマーメイドだけどファイターの背景とかシナリオは凄くよかったんだよ 見てくれだけじゃなく中身も見てくれ って思うが後にマーメイドガンダムmk2から40まで出てきてセシル別にマーメイド壊れても問題なくね?ってなった
171 18/05/27(日)00:24:51 No.507563366
ノーベルガンダムで抜きました…今思えば何故あんなことを…
172 18/05/27(日)00:25:01 No.507563407
コブラガンダムなんかコブラも乗ってるじゃん!て友達と大うけしてたわ 後に風雲再起がスーツ着用して負けたよ・・・てなった
173 18/05/27(日)00:25:40 No.507563535
デザインだとミナレットガンダム推したいです
174 18/05/27(日)00:25:46 No.507563568
国の威信を掛けた機体にユーモアを取り入れるネオオランダ
175 18/05/27(日)00:25:48 No.507563575
次作の主人公機が前作の最終決戦で撃墜されてるアニメなんてこれくらいだよ
176 18/05/27(日)00:25:52 No.507563604
>ゼウスガンダムよく見たらめっちゃかっこいいな 足はサンダルだけどな
177 18/05/27(日)00:25:59 No.507563634
マーメイドガンダム マーメイドってなんだ
178 18/05/27(日)00:26:00 No.507563642
早速破壊される新番組の主人公機…
179 18/05/27(日)00:26:56 No.507563910
>マーメイドガンダム >マーメイドってなんだ マーメイドと一緒に飛んできたカニガンダムも衝撃的だった
180 18/05/27(日)00:27:04 No.507563941
>って思うが後にマーメイドガンダムmk2から40まで出てきてセシル別にマーメイド壊れても問題なくね?ってなった 因果が逆なんだ あんないっぱいプロトタイプ作ったから本選で資金難になった
181 18/05/27(日)00:27:13 No.507563987
>次作の主人公機が前作の最終決戦で撃墜されてるアニメなんてこれくらいだよ 明らかにガンダムじゃないロボット多すぎ問題
182 18/05/27(日)00:27:37 No.507564072
リアルタイムで実況しながら観れたら最高に面白かったと思う
183 18/05/27(日)00:27:54 No.507564139
平成三部作のガンダムはみんな胸にビー玉つけてるんだね
184 18/05/27(日)00:27:55 No.507564144
旧シャッフル同盟の上位存在感が好き
185 18/05/27(日)00:28:00 No.507564164
>あんないっぱいプロトタイプ作ったから本選で資金難になった ははーん、さてはバカだな?
186 18/05/27(日)00:28:07 No.507564191
>国の威信を掛けた機体にユーモアを取り入れるネオオランダ オランダじんにだけは見せられないよねGガンダム
187 18/05/27(日)00:28:10 No.507564206
地球のピンチにダイターンやザンボットが駆けつけても問題はあるまい?
188 18/05/27(日)00:28:18 No.507564233
真流星胡蝶剣の初披露戦いいよね…
189 18/05/27(日)00:28:21 No.507564243
>あんないっぱいプロトタイプ作ったから本選で資金難になった バカだな!?
190 18/05/27(日)00:28:38 No.507564311
ガンダムがロケットに直接抱きついて宇宙行ったり自由過ぎる…
191 18/05/27(日)00:28:59 No.507564386
シュバルツの前のシュバルツの人はどれくらい強かったんだろう
192 18/05/27(日)00:29:05 No.507564409
実況しながらじゃGの面白さの半分も伝わらんわ
193 18/05/27(日)00:29:05 No.507564412
>オランダじんにだけは見せられないよねGガンダム お前らの国ってアニメだとどういう扱い?だとネーデルガンダムは定番だった気がする
194 18/05/27(日)00:29:38 No.507564541
スパロボ時空だと安室奈美恵も回ってた曼陀羅方陣
195 18/05/27(日)00:29:49 No.507564585
ネオジャパンは空気読めよなー!
196 18/05/27(日)00:29:50 No.507564589
でも子供の頃はファラオガンダム滅茶苦茶怖かったよ 今見ても作画気合入りすぎて怖かった
197 18/05/27(日)00:29:54 No.507564603
大会と地元住民との温度差をやった1話が渋過ぎる…
198 18/05/27(日)00:30:02 No.507564633
シャッフルジョーカーかっこいいよね
199 18/05/27(日)00:30:16 No.507564681
ジェスターガンダム好き
200 18/05/27(日)00:30:27 No.507564740
>シュバルツの前のシュバルツの人はどれくらい強かったんだろう 第七回ガンダムファイトで優勝するくらいかな
201 18/05/27(日)00:30:38 No.507564793
当時は口コミがメイン情報伝達手段だったからな… 俺が見始めたの東京でデビルガンダムにシャイニングフィンガーソードやる回からだったな
202 18/05/27(日)00:31:26 No.507565081
ネロスガンダムのイタリア要素ってどこだ
203 18/05/27(日)00:31:29 No.507565096
ネオロシアvsネオカナダは面白かった
204 18/05/27(日)00:31:33 No.507565107
>ジェスターガンダム好き どうした…もう一度笑ってみなよが好き
205 18/05/27(日)00:31:57 No.507565223
>ネオジャパンは空気読めよなー! 侍と相撲とKOUSHIROUさんの合わせ技なシャイニングは結構空気読んでると思う
206 18/05/27(日)00:32:02 No.507565248
ひょっとして13回の歴代優勝者設定ってあるのか...?
207 18/05/27(日)00:32:08 No.507565279
>大会と地元住民との温度差をやった1話が渋過ぎる… 刑事さんいいよね
208 18/05/27(日)00:32:36 No.507565410
今MXでWが再放送されてるし、そのうちGもやるだろう…若い子の反応が楽しみだよ
209 18/05/27(日)00:32:50 No.507565473
>ひょっとして13回の歴代優勝者設定ってあるのか...? アメリカ代表のフリーダムが優勝してる
210 18/05/27(日)00:32:52 No.507565480
>ひょっとして13回の歴代優勝者設定ってあるのか...? 名前だけならプラモ買ったら冊子に書いてなかったっけ
211 18/05/27(日)00:32:55 No.507565493
>ひょっとして13回の歴代優勝者設定ってあるのか...? あるのよ 調べりゃすぐ出ると思う
212 18/05/27(日)00:33:00 No.507565513
>侍と相撲とKOUSHIROUさんの合わせ技なシャイニングは結構空気読んでると思う 相撲要素あったっけ…?
213 18/05/27(日)00:33:31 No.507565665
>シュバルツの前のシュバルツの人はどれくらい強かったんだろう シュバルツの戦闘力は素体のシュバルツ由来とか聞いたことあるからメチャ強い
214 18/05/27(日)00:33:37 No.507565691
>アメリカ代表のフリーダムが優勝してる アメリカにはジャスティスもいそうだな...
215 18/05/27(日)00:33:41 No.507565710
ドモンのこと熱血主人公だと思ってたら割と暗い奴だった
216 18/05/27(日)00:34:11 No.507565840
そもそもゲルマン忍法が元のシュバルツの技だからねコワイ
217 18/05/27(日)00:34:19 No.507565880
>ドモンのこと熱血主人公だと思ってたら割と暗い奴だった ガンダム作品の主人公だからな…
218 18/05/27(日)00:34:46 No.507566024
GガンのせいでしばらくドイツにもNINJA文化があると思ってた
219 18/05/27(日)00:35:18 No.507566183
そもそも元のキョウジがどれくらいの強さなのかわからん
220 18/05/27(日)00:35:19 No.507566190
>ひょっとして13回の歴代優勝者設定ってあるのか...? 第一回はバルカンガンダムで暫く火器偏重だったけど第七回でカイザーガンダムが優勝したことで格闘能力も見直されて チャップマンの連続優勝でやっぱ飛び道具が?となりかけたところで師匠が圧勝してやっぱ格闘だわって
221 18/05/27(日)00:35:40 No.507566282
>相撲要素あったっけ…? スーパーモードと思ってたけどあれKOUSHIROUさん100%だったかもしれない
222 18/05/27(日)00:35:46 No.507566320
NHKの00の説明で初めて実際な国名が出たガンダム作品の時にイマイチピンとこなかったけどGガンのせいだな
223 18/05/27(日)00:35:51 No.507566346
すぐ怒るしすぐ拗ねるしすぐ落ち込むからなドモン どこまで行っても根はお坊ちゃま
224 18/05/27(日)00:36:49 No.507566614
ジョンブルガンダムのイギリスっぽさはすごい
225 18/05/27(日)00:36:57 No.507566646
ドモンは歴代ガンダム主人公子中でも一番まともな彼女をゲットしたよね
226 18/05/27(日)00:37:13 No.507566733
ドイツ忍者ってGガンから初めて登場した全く意味の分からない単語だからな…
227 18/05/27(日)00:37:18 No.507566762
某スーパーなロボのゲームに出ると大体原作終了後だからメンタル完成してるので出て来て勘違いされ気味
228 18/05/27(日)00:37:21 No.507566771
いや一番はティファだと思う
229 18/05/27(日)00:37:23 No.507566778
>そもそも元のキョウジがどれくらいの強さなのかわからん 銃で武装した軍人をなぎ倒してアルティメットガンダムのコクピットまで走れるくらい
230 18/05/27(日)00:37:29 No.507566798
ぃいやだぁ!僕にはできなぃ!
231 18/05/27(日)00:37:44 No.507566867
OPの作画すごいよね
232 18/05/27(日)00:37:57 No.507566925
>いや一番はティファだと思う かわいいけどまともではないだろ...
233 18/05/27(日)00:38:07 No.507566978
>ドモンは歴代ガンダム主人公子中でも一番まともな彼女をゲットしたよね ティファもいい子だけどレインのほうが身の周りの世話とかやってくれそうだしな…
234 18/05/27(日)00:38:33 No.507567100
>いや一番はティファだと思う ちょっと電波で貧乳なのが惜しい
235 18/05/27(日)00:38:37 No.507567120
ガロード帰れや!
236 18/05/27(日)00:39:15 No.507567292
>ぃいやだぁ!僕にはできなぃ! ナイスアドリブ
237 18/05/27(日)00:39:30 No.507567373
シュバルツは大学でドイツ語習ってマジかよ…ってなった
238 18/05/27(日)00:39:40 No.507567415
ルーがヒロインに入るならそれで