18/05/26(土)22:55:33 夜は丹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)22:55:33 No.507536812
夜は丹波文七
1 18/05/26(土)23:01:33 No.507538507
谷口版あったんだ…
2 18/05/26(土)23:01:50 No.507538572
いいところかな…
3 18/05/26(土)23:02:53 No.507538882
板垣版は本当に面白い…面白かったんだ…
4 18/05/26(土)23:04:31 No.507539404
>板垣版は本当に面白い…面白かったんだ… 終盤はちょっとうーn…
5 18/05/26(土)23:04:53 No.507539504
原作も原作で早すぎる現実の格闘技情勢についていけてないって「」が言ってた
6 18/05/26(土)23:05:54 No.507539817
>演技力はゴミだよ が本当にそうなので辛い
7 18/05/26(土)23:06:12 No.507539902
※最近のゲーム
8 18/05/26(土)23:06:22 No.507539953
>原作も原作で早すぎる現実の格闘技情勢についていけてないって「」が言ってた でもプロレス流の戦い方で総合に肉薄する姿は本当に熱いんだ! わかれ!わかってくれ!!
9 18/05/26(土)23:06:41 No.507540047
ゲームの続編もしくは同じシステムで刃牙のゲーム化いつまでも待ってるよ… 同じシステムで喧嘩商売とかタフのゲーム化でもいいよ
10 18/05/26(土)23:06:49 No.507540087
ゲーム版は確か勇ちゃんも出てくるんだよね
11 18/05/26(土)23:06:55 No.507540119
餓狼伝はあくまで異種格闘技戦だけど現実は総合格闘技主体になっちゃったからね
12 18/05/26(土)23:08:03 No.507540456
>ゲームの続編もしくは同じシステムで刃牙のゲーム化いつまでも待ってるよ… チーム解散したって聞いた…
13 18/05/26(土)23:08:07 No.507540471
井上も羽生もいなくなった…
14 18/05/26(土)23:08:18 No.507540528
そもそも異種格闘だとどっちが強いか以前に戦いがかみ合わなくてグダグダになるのが当たり前だから… ケンガンアシュラくらいのファンタジーじゃないと
15 18/05/26(土)23:08:43 No.507540642
>ゲーム版は確か勇ちゃんも出てくるんだよね ※神山さん・・・CPUの勇ちゃんをゴミにした
16 18/05/26(土)23:08:51 No.507540690
どっかの動画で泉先生がひたすら目潰しして勇ちゃんを倒してたな
17 18/05/26(土)23:09:41 No.507540941
板垣版はな…バキと一緒につまらなくなっていった… 作者がもう限界なんだと思う
18 18/05/26(土)23:10:02 No.507541055
久我さんでプレイできただけで十分に元は取った
19 18/05/26(土)23:10:11 No.507541093
谷口版は面白いの?
20 18/05/26(土)23:11:09 No.507541371
>谷口版は面白いの? ほぼ原作そのまま 神々の山嶺が読めるなら楽しめる
21 18/05/26(土)23:11:40 No.507541515
フィストオアツイストだっけ? めっちゃOPがカッコいい奴
22 18/05/26(土)23:12:36 No.507541781
なぜ小説推理で格闘小説を...?
23 18/05/26(土)23:13:28 No.507542007
>>演技力はゴミだよ >が本当にそうなので辛い 声優にアフレコしてもらえば見れそうだなと思った
24 18/05/26(土)23:13:50 No.507542108
柔術強そうだったな 裏試合でキックボクサーのキンタマを引きちぎったり
25 18/05/26(土)23:14:05 No.507542166
原作と漫画版2種類を梶原で説明してるのでダメだった
26 18/05/26(土)23:14:10 No.507542188
流石に新品は無いか
27 18/05/26(土)23:14:19 No.507542229
これのSOZAIもスレに上がってたけど 本当に何に使えばいいんだ……
28 18/05/26(土)23:14:23 No.507542249
板垣版はもう作中が既に総合全盛期なのに今更マウントがどうこうみたいな話してもなぁってとこに なんかいろんな格闘技ミックスマンが来て…ってゲームとか小説用にデザインも卸してんだし 梅川でいいじゃないっすか!
29 18/05/26(土)23:15:38 No.507542621
葵兄弟と梅川を削ったのはどういう理由なのか説明されたことあったっけ板垣版
30 18/05/26(土)23:16:38 No.507542937
サクラとか久我さんのあたりの板垣オリジナルは大好きなんだけど…
31 18/05/26(土)23:17:40 No.507543239
板垣版しか読んでないけど主人公がトーナメント不在に驚いたのと気がついたらトーナメントしてた
32 18/05/26(土)23:18:48 No.507543575
久我さんで相手の体力ゲージ削りまくるのが楽しかったな
33 18/05/26(土)23:18:58 No.507543613
必要な分は見せたという事だこれ以上は見せぬ
34 18/05/26(土)23:19:18 No.507543709
桜と古武術?合気道?か何かのイカれた奴の二人が記憶に強すぎて他を思い出せない
35 18/05/26(土)23:20:21 No.507544011
寸止めとか久我さんとかこの掲示板でよくお世話になったよ
36 18/05/26(土)23:20:22 No.507544018
原作版のただひたすら熱い空気が伝わってくる文章いいよね…
37 18/05/26(土)23:20:47 No.507544158
どの作者が描いても面白くない姫川
38 18/05/26(土)23:20:56 No.507544194
板垣版はサクラ戦だけでお釣りが来るよ
39 18/05/26(土)23:21:06 No.507544245
姫川は扱いが難しいよね…
40 18/05/26(土)23:21:54 No.507544446
ちょっと待ってあんな濃いキャラが板垣先生のオリジナルなの
41 18/05/26(土)23:22:16 No.507544543
米印は文中にも入れてくれ
42 18/05/26(土)23:22:42 No.507544660
丹波が言ってるように格闘技ブームのおかげがかなりある
43 18/05/26(土)23:25:06 No.507545331
やってみたいけどもうプレステ2が…
44 18/05/26(土)23:25:19 No.507545389
板垣版の考えては駄目だとも考えているとかほら入った…とか大好きだよ
45 18/05/26(土)23:26:39 No.507545768
>姫川は扱いが難しいよね… でも藤巻戦の姫川は好きだよ
46 18/05/26(土)23:26:46 No.507545805
久我さんは連載中の煽りが好きだった 踏む!踏む!踏む!久我重明踏む!とか
47 18/05/26(土)23:26:52 No.507545836
真・餓狼伝はめちゃいい漫画なんスよ…
48 18/05/26(土)23:28:03 No.507546154
堤VS丹波いいよね…
49 18/05/26(土)23:29:19 No.507546516
梶原の扱いは妙にギャップあるよね…
50 18/05/26(土)23:29:37 No.507546591
>真・餓狼伝はめちゃいい漫画なんスよ… 巻数少なくてライバルといえるキャラ少ないのが残念だけど親父との関係がマジいいよね…
51 18/05/26(土)23:30:21 No.507546811
>真・餓狼伝はめちゃいい漫画なんスよ… そこまで話題にならなかったけど綺麗に締めて読後感も良かった… 親父…好き…
52 18/05/26(土)23:30:25 No.507546828
>梶原の扱いは妙にギャップあるよね… 板垣は梶原のモデルのプロレスラー嫌いだからね…
53 18/05/26(土)23:30:36 No.507546870
>梶原の扱いは妙にギャップあるよね… UWFをどう思ってるかで変わるキャラだからな…
54 18/05/26(土)23:31:19 No.507547071
突然のベータでダメだった
55 18/05/26(土)23:32:32 No.507547389
>谷口版は面白いの? ラスボスが梶原 めっちゃ強い
56 18/05/26(土)23:32:35 No.507547406
もはやなにコラなのかわからない
57 18/05/26(土)23:32:38 No.507547423
久我さん超カッコいいよね… 大学生なのに服装真似したりした
58 18/05/26(土)23:33:27 No.507547626
板垣版は姫川が強過ぎる以外は良かったと思う
59 18/05/26(土)23:33:51 No.507547714
>板垣は梶原のモデルのプロレスラー嫌いだからね… 前座にされたり金玉潰されたのそんな理由なの…
60 18/05/26(土)23:34:23 No.507547874
梶原のモデルって前田日明でいいの?
61 18/05/26(土)23:35:53 No.507548328
サクラは素晴らしいキャラだけどアメリカの裏試合関連あれで綺麗に終わっちゃって タツミとキャサリンとかも無いし葵流関連出しづらいよね
62 18/05/26(土)23:36:58 No.507548651
ゲームいいよね…対戦めっちゃ熱い
63 18/05/26(土)23:37:16 No.507548713
板垣版は虎王の描写が完璧すぎる
64 18/05/26(土)23:37:36 No.507548798
su2413515.jpg 個人的には随分鍛え直した後の文七の体形がふとましすぎて違和感あった まぁ確かに現実のプロレスラーの体形ってこんなだけれどもカッコよくはない
65 18/05/26(土)23:38:31 No.507549103
寸止めの神山とボクサーの対決が異種格闘過ぎて好き
66 18/05/26(土)23:39:09 No.507549290
梅川ってサンボの人?
67 18/05/26(土)23:39:45 No.507549473
至誠館の人が一番好きだけどもしかして板垣版オリジナルなのかな
68 18/05/26(土)23:39:57 No.507549532
秋葉原行けば久我さんいっぱいいるじゃん
69 18/05/26(土)23:40:38 No.507549762
個人的には板垣版のボディビル体型より脂肪を乗せたプロレスラー体型のほうが好きだな
70 18/05/26(土)23:40:47 No.507549811
>至誠館の人が一番好きだけどもしかして板垣版オリジナルなのかな 板垣版のトーナメントは原作だと辞退してる選手が全員出場しててそいつもその一人
71 18/05/26(土)23:41:51 No.507550170
谷口版は板垣版に比べると文七の年齢が10歳は上になってそう
72 18/05/26(土)23:41:54 No.507550193
力王山をゴミにした
73 18/05/26(土)23:42:03 No.507550231
先に原作読んでると如水の「願っても無いですよ」でオッ!?となれてお得
74 18/05/26(土)23:42:45 No.507550449
トーナメントであれだけ異常性強調しておきながら空手愛好家にしたのがよく分からなかった
75 18/05/26(土)23:43:02 No.507550568
スレ画はマシだけど吹き出しの中に※が無いとどこの脚注か分かりにくいね
76 18/05/26(土)23:43:07 No.507550584
>板垣版のトーナメントは原作だと辞退してる選手が全員出場しててそいつもその一人 名前だけ原作にあって活躍は全部オリジナルなのか...
77 18/05/26(土)23:43:37 No.507550742
どれの梶原が強くてどれの梶原がゴミになったのかわからない…
78 18/05/26(土)23:44:01 No.507550858
ゲームの梶原は鉄槌振ってるだけでも結構強い
79 18/05/26(土)23:44:11 No.507550911
>トーナメントであれだけ異常性強調しておきながら空手愛好家にしたのがよく分からなかった 板垣先生がいつものように常在戦場とか考え出しておかしくなった
80 18/05/26(土)23:44:42 No.507551123
餓狼伝BOYは何がしたいのかよく分からん作品だった
81 18/05/26(土)23:45:17 No.507551351
殺すぞ貴様ァァァァァァ!!!!!!!
82 18/05/26(土)23:45:44 No.507551507
谷口版餓狼伝って板垣版の1話目くらいしか尺無かった記憶がある
83 18/05/26(土)23:46:10 No.507551616
>秋葉原行けば久我さんいっぱいいるじゃん 板垣ズボンは履いてるの?
84 18/05/26(土)23:46:32 No.507551715
注釈が下手な「」多いな!
85 18/05/26(土)23:47:04 No.507551867
>どれの梶原が強くてどれの梶原がゴミになったのかわからない… 原作…半ゴミ 谷口…事実上ラスボス 板垣…ゴミ ゲーム…強い 映画…事実上ラスボス
86 18/05/26(土)23:47:25 No.507551963
梶原が弱いのは漫画板垣版だけ
87 18/05/26(土)23:47:46 No.507552075
本当に神ゲーなので配信とかして全世界の餓狼と闘いたい
88 18/05/26(土)23:47:49 No.507552089
谷口版はほんとに地味な寝技格闘漫画になってるので存分に楽しんでほしい
89 18/05/26(土)23:49:02 No.507552437
漫画的に何やってるか分かり辛い関節技主体で格闘漫画描けるのは画力高すぎる猿先生だけなどと言われるが 谷口版餓狼伝の関節技も中々迫力ある
90 18/05/26(土)23:50:46 No.507552939
板垣版の文七の必殺技は虎王 谷口版はチキンウィングフェイスロックだ
91 18/05/26(土)23:50:58 No.507553001
BOYはゴミでいいよね?
92 18/05/26(土)23:51:29 No.507553157
>原作…半ゴミ >谷口…事実上ラスボス >板垣…ゴミ >ゲーム…強い >映画…事実上ラスボス ゴミじゃないのって単にその前に終わってるだけなんじゃ…
93 18/05/26(土)23:51:32 No.507553170
boyは読まなくていいと思う
94 18/05/26(土)23:52:36 No.507553501
原作の藤巻は出所したの?
95 18/05/26(土)23:53:09 No.507553717
途中までメタクソ面白かったな板垣版 常在戦場とか言いながら雑魚狩りし始めるまで
96 18/05/26(土)23:53:38 No.507553884
いや猿とか知らんよ
97 18/05/26(土)23:53:54 No.507553947
Boyは単品として読めば面白いんだけどね…過去作品としてだとうーん