虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)22:14:22 以前勧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)22:14:22 No.507524777

以前勧めて貰ってメサイアシャットダウンした所まで観た これどう見ても最終回なのにまだ続くの…?

1 18/05/26(土)22:15:37 No.507525121

エンターいいよね…

2 18/05/26(土)22:15:45 No.507525144

1年で最終回が3回ある作品

3 18/05/26(土)22:16:07 No.507525267

ちょっと前にシンケンジャー見終わって次探してた「」か

4 18/05/26(土)22:16:08 No.507525270

エンターが生きてるから

5 18/05/26(土)22:17:29 No.507525691

>エンターが生きてるから あーやっぱ生きてんだあれ… エスケープもまだだしそうなるわな あとなんか次の回ギャバン出るっぽいんだけど本筋関係あるの?

6 18/05/26(土)22:17:42 No.507525769

ここからもおもしろいぞ

7 18/05/26(土)22:18:40 No.507526092

だからなんで見終わる前にスレ立てるんだよ!

8 18/05/26(土)22:19:03 No.507526199

>ちょっと前にシンケンジャー見終わって次探してた「」か うn 序盤の青の親友のエンジニアの人の話とかいい感じに黒くてその辺りから引き込まれた まあその後エンジニアの先輩思った以上に早く出てきてビックリしたんだけどさ

9 18/05/26(土)22:19:46 No.507526415

>あーやっぱ生きてんだあれ… >エスケープもまだだしそうなるわな >あとなんか次の回ギャバン出るっぽいんだけど本筋関係あるの? 単独映画がその時期やったから番宣兼ねたコラボ回

10 18/05/26(土)22:20:07 No.507526496

>だからなんで見終わる前にスレ立てるんだよ! 丁度一段落って感じなのと30話でキリいいかなって… ある程度話したら前みたいに消えるつもりだからそのままゴーバスについて語って貰ってもいい

11 18/05/26(土)22:20:17 No.507526553

OP変わるぞ

12 18/05/26(土)22:20:46 No.507526685

まだ最終ロボや強化フォームも来てないだろ

13 18/05/26(土)22:21:04 No.507526762

大好きだから色々話したいけど我慢する でもこれだけは言う ギリギリになってもバラバラにはならない

14 18/05/26(土)22:21:27 No.507526873

>OP変わるぞ ちょっと前に変わったけどまた変わんのかアレ ぶっちゃけ最初の奴のが良かった…

15 18/05/26(土)22:21:48 No.507526974

靖子にゃんなのでこのあとどんどん曇らせネタが来るので覚悟しといた方がいいよ

16 18/05/26(土)22:22:05 No.507527052

>ちょっと前に変わったけどまた変わんのかアレ >ぶっちゃけ最初の奴のが良かった… あれもう変わってたっけ じゃあそれだ オレも最初のが好き

17 18/05/26(土)22:22:18 No.507527116

>単独映画がその時期やったから番宣兼ねたコラボ回 了解 とりあえずまずは完走して映画にも興味出たら31話見るね…

18 18/05/26(土)22:22:27 No.507527166

>靖子にゃんなのでこのあとどんどん赤曇らせネタが来るので覚悟しといた方がいいよ

19 18/05/26(土)22:23:13 No.507527393

これ気に入ったら次はトッキュウやタイムもオススメ

20 18/05/26(土)22:23:45 No.507527566

>靖子にゃんなのでこのあとどんどん曇らせネタが来るので覚悟しといた方がいいよ 「シンケン面白かったから同じようなシリアス系の奴お願い!」って事でこれ勧められたからその辺はむしろばっちこいだ

21 18/05/26(土)22:24:18 No.507527724

ゴーカイジャーを見ようねぇ そのあと映画ゴーカイジャーVSゴーバスターズも見ようねぇ

22 18/05/26(土)22:24:44 No.507527861

他戦隊を見てからこれを見て欲しいとよく言われる あとイエローが別媒体でむっちゃ活躍してる

23 18/05/26(土)22:25:01 No.507527940

ゴーバスキョウリュウって真逆の雰囲気でどっちも面白い豊作期

24 18/05/26(土)22:25:25 No.507528068

>これ気に入ったら次はトッキュウやタイムもオススメ トッキュウは明るいおバカ戦隊みたいな見た目で序盤から即曇らせ要素匂いだしてくるから困る

25 18/05/26(土)22:25:41 No.507528155

動物戦隊ゴーバスターズもあるぞ

26 18/05/26(土)22:26:09 No.507528299

実写ロボアニメいいよね

27 18/05/26(土)22:26:20 No.507528360

>トッキュウは明るいおバカ戦隊みたいな見た目で序盤から即曇らせ要素匂いだしてくるから困る まぁその明るいおばかも重要な伏線だから見てみるといいよ

28 18/05/26(土)22:27:05 No.507528564

>実写ロボアニメいいよね 一々合体するんじゃなくって赤単騎でも戦えるのいいよね あと合体してもいつものコクピット連結じゃなくって独立してるのもいい

29 18/05/26(土)22:27:06 No.507528572

結局メサイアに感染したウィルスは誰が作ったんです?

30 18/05/26(土)22:27:10 No.507528594

最終回本当にいいんですよ…

31 18/05/26(土)22:28:25 No.507528961

メサイアシャットダウンってクリスマスだっけ 完全にロボアニメだったよねあの回

32 18/05/26(土)22:28:42 No.507529062

>1年で最終回が3回ある作品 そういえばゴーゴーファイブもそんな感じだったな…

33 18/05/26(土)22:29:07 No.507529184

本編で流れて盛り上がる戦隊OPはこれがダントツ

34 18/05/26(土)22:29:19 No.507529239

こっちがゴクで

35 18/05/26(土)22:29:21 No.507529256

今まで見た回だと上のエンジニア回と消しゴム回が特に印象的だったと思う なんだよアイツ一番苦戦してたんじゃねえか あとオペの人とか裏方もしっかり描いてくれるのは好印象

36 18/05/26(土)22:29:50 No.507529396

見てるかもしれないけど現行のルパパトも見てほしい

37 18/05/26(土)22:30:11 No.507529501

最終回が3回くらいあったよね バスターマシンのコクピット描写が好き

38 18/05/26(土)22:30:17 No.507529525

>見てるかもしれないけど現行のルパパトも見てほしい ついでにジュウオウジャーも…

39 18/05/26(土)22:30:50 No.507529690

>見てるかもしれないけど現行のルパパトも見てほしい 見てる見てる と言うかルパパトがきっかけで戦隊に興味出たからそっからシンケン→ゴーバスって感じ

40 18/05/26(土)22:31:14 No.507529803

最終見ることになるであろう恐竜大決戦についてはタイトルで察してほしい

41 18/05/26(土)22:31:19 No.507529823

前情報貰ってないならネタバレ食らって見るのは勿体ないから全部見てからまた建てた方が良いよ

42 18/05/26(土)22:31:20 No.507529827

消しゴムはおそらく一番苦しめられた

43 18/05/26(土)22:31:25 No.507529846

>メサイアシャットダウンってクリスマスだっけ >完全にロボアニメだったよねあの回 家族助けられなかったとこじゃないかな そっからしばらくメサイアカードでクリスマス

44 18/05/26(土)22:31:43 No.507529939

見終わったら動物戦隊も見ろよな! ジュウオウジャーじゃないやつ

45 18/05/26(土)22:32:03 No.507530037

>最終見ることになるであろう恐竜大決戦についてはタイトルで察してほしい いいですよね裏方で事務的にミッションこなしていくのよくねえよ

46 18/05/26(土)22:32:20 No.507530118

エースが最後までエースなのいいよね

47 18/05/26(土)22:32:26 No.507530150

まぁ恐竜大決戦も陣さん関係で重要だし...

48 18/05/26(土)22:33:01 No.507530310

メサイアは科学の発展で新たに生まれる障害、災害の具現化したものでバグスターみたいな新たな生命体って感じではないと思う エンターさんはスカイネット並に厄介な怪人だけど

49 18/05/26(土)22:33:06 No.507530352

>最終見ることになるであろう恐竜大決戦についてはタイトルで察してほしい キョウリュウが夏映画でやりたかった事やったせいで…

50 18/05/26(土)22:33:44 No.507530560

震災の後すぐエネルギー問題の戦隊作ったフットワークの軽さは凄い まぁ偶然だろうけど

51 18/05/26(土)22:33:45 No.507530561

>前情報貰ってないならネタバレ食らって見るのは勿体ないから全部見てからまた建てた方が良いよ 一応感想はあらかたぶちまけたから退散するね… 次は見終わった時に立てると思う ともかく今の所ガッツリハマってるんで勧めてくれた「」たちには重ね重ね感謝を 残りはゴーバスの雑談にでも使ってくだち

52 18/05/26(土)22:34:35 No.507530771

>一応感想はあらかたぶちまけたから退散するね… >次は見終わった時に立てると思う >ともかく今の所ガッツリハマってるんで勧めてくれた「」たちには重ね重ね感謝を >残りはゴーバスの雑談にでも使ってくだち 是非トッキュウも見て欲しい シリアス加減ならヘタしたらコッチのがヤバイ

53 18/05/26(土)22:34:44 No.507530815

司令が大声を上げてガッツポーズとるところが大好きなんだ 心の内はそうだよなぁと

54 18/05/26(土)22:35:02 No.507530900

>見てる見てる >と言うかルパパトがきっかけで戦隊に興味出たからそっからシンケン→ゴーバスって感じ ルパパト気に入ったならジュウオウジャーもオススメしたい 終盤のネタバレくらってなければ特に見て欲しい

55 18/05/26(土)22:35:29 No.507531031

>まぁ恐竜大決戦も陣さん関係で重要だし... あの陣さん正直割とどうでもよくねえかな話の上で…

56 18/05/26(土)22:37:55 No.507531776

今だから言うけど恐竜大決戦は割と本気でガッカリだったよ

57 18/05/26(土)22:38:08 No.507531836

安心しろ 世界は救えるから

58 18/05/26(土)22:40:10 No.507532415

普段連携取れてないくせに脚本靖子ってだけで最終回の展開予想して的中させちゃう春映画

59 18/05/26(土)22:40:42 No.507532604

そういえば今日リサイクルショップでバスターヘラクレスとゴリサキ買ってきたよ やっとゴーバスターオーに出来るんじゃ…

60 18/05/26(土)22:41:27 No.507532849

恐竜大決戦もだけどヒーロー大戦Zも余韻を台無しにする物だった

61 18/05/26(土)22:41:33 No.507532881

前期後期OPとEDもいいよね

62 18/05/26(土)22:43:26 No.507533411

>エースが最後までエースなのいいよね エースデスマッチいいよね

63 18/05/26(土)22:44:13 No.507533656

コアロボ複数あるから取れる作戦いいよね

64 18/05/26(土)22:46:47 No.507534364

辻ちゃん声のバディロイド

65 18/05/26(土)22:48:39 No.507534882

東京エネタワーも好き

66 18/05/26(土)22:53:23 No.507536187

>是非トッキュウも見て欲しい >シリアス加減ならヘタしたらコッチのがヤバイ 「なんだよこの5人ガキみてーだな!」ってちょっとなめた目で見てほしいよね

67 18/05/26(土)22:53:35 No.507536242

後追いでも玩具買うにもそんな多くないから助かる

68 18/05/26(土)22:57:43 No.507537416

>「なんだよこの5人ガキみてーだな!」ってちょっとなめた目で見てほしいよね トッキュウはキャラ造形だけじゃなく作品そのものもコメディ回多めで対象年齢低めに作ってると思う それだけにシリアスが余計おつらい…

69 18/05/26(土)23:09:57 No.507541026

きちんと金は払うエンターさんいいよね…

↑Top