虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)22:12:07 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)22:12:07 No.507524055

オタクほどこの手のコーデを叩くよね

1 18/05/26(土)22:12:45 No.507524258

そんな話初めて聞いたわ

2 18/05/26(土)22:13:15 No.507524420

そうだね

3 18/05/26(土)22:13:17 No.507524433

カタ土田

4 18/05/26(土)22:13:30 No.507524504

初音ミクのチョッキネタはあれどファッションとして叩くのは見たことないな

5 18/05/26(土)22:13:38 No.507524545

ピーターラビット

6 18/05/26(土)22:14:11 No.507524703

ちゃんと同意してあげなよ せっかくスレ立てたのに可哀想じゃん

7 18/05/26(土)22:14:13 No.507524716

手首のヘアゴムみたいなのはちょっとチャラいと思う

8 18/05/26(土)22:14:19 No.507524756

ということにしてオタクを叩きたい

9 18/05/26(土)22:14:43 No.507524871

スーツ着るなら割と着用するし紳士としては叩く要素はない

10 18/05/26(土)22:15:23 No.507525058

ベストをチョッキって言うのはネタとして叩くけどそのもの自体は叩くこと無くない?

11 18/05/26(土)22:15:30 No.507525092

いいチョッキだね

12 18/05/26(土)22:16:00 No.507525229

斧が似合うよね

13 18/05/26(土)22:16:58 No.507525536

チョッキて

14 18/05/26(土)22:17:09 No.507525593

そもそもスレ画って10年前位の流行じゃないの

15 18/05/26(土)22:17:14 No.507525621

オタだってカーディガンやパーカーくらい羽織るわ!

16 18/05/26(土)22:17:37 No.507525740

実際いる? スポーツブランドtシャツはよく見るけど

17 18/05/26(土)22:17:46 No.507525793

名護さんて感じ

18 18/05/26(土)22:18:00 No.507525867

こういう名護さんいる

19 18/05/26(土)22:18:18 No.507525962

まあ本来スーツの下に着るべきものだとはいえスレ画自体は特にダサくもないし…

20 18/05/26(土)22:18:32 No.507526041

753は315です!

21 18/05/26(土)22:18:38 008HQjuQ No.507526075

今年はベストがプチ流行りしてるね

22 18/05/26(土)22:18:40 No.507526088

ベストじゃなくてジュレっていうんだぞ

23 18/05/26(土)22:18:57 No.507526167

春や秋なら割と着るな…

24 18/05/26(土)22:19:20 No.507526291

タクシーの運ちゃんか土方

25 18/05/26(土)22:20:55 No.507526730

仮面ライダーの名護さんのイメージ

26 18/05/26(土)22:21:21 No.507526837

>ベストじゃなくてジュレっていうんだぞ うまそうじゃん

27 18/05/26(土)22:22:12 No.507527090

シャツが似合う男になりたい

28 18/05/26(土)22:22:28 No.507527167

むっこのチョッキいいね

29 18/05/26(土)22:22:32 No.507527189

チョッキが日本語でジレ(ジュレ)がフランス語でベストが英語だっけか

30 18/05/26(土)22:22:54 No.507527305

オタクは他人の服に興味がないよ 自分の服にも興味ないからね

31 18/05/26(土)22:24:43 No.507527849

若い子がバブルの頃みたいな怒り肩パット入ってるの着てたりとか なにそれ!ってのはくいつく 面白い

32 18/05/26(土)22:24:53 No.507527885

オタクはじゃなくて君がでしょ

33 18/05/26(土)22:24:57 No.507527917

叩けるほどのセンスなど持ち合わせていない

34 18/05/26(土)22:25:05 No.507527958

これはチョッキというより中のカッターシャツがダサいと思う

35 18/05/26(土)22:27:39 No.507528749

ボタンで止める服の上にまたボタンで止める服を着るのは無理だ俺には着こなせない

36 18/05/26(土)22:29:20 No.507529244

俺オタクじゃないけど流石に画像の今やってたらキツイだろ

37 18/05/26(土)22:29:31 No.507529303

スーツも着れないのか… まあ「」だし着ることも無いか

38 18/05/26(土)22:33:36 No.507530514

ジレは理解できなかったな… でもアンクルパンツも数年後にはこいつと同じ扱いだろうなあ

39 18/05/26(土)22:34:21 No.507530694

10年近く前じゃないかジャストサイズのTシャツにチョッキが流行ったの ここ数年はずっとストリートベースなのが流行ってると思う

40 18/05/26(土)22:40:24 No.507532496

スレ画は帽子かぶらなきゃ

41 18/05/26(土)22:41:46 No.507532949

ちゃんとボタンはしめなさい

42 18/05/26(土)22:42:01 No.507533014

木こりファッションと呼ばれてたのも懐かしい ループタイも合わせていけ

43 18/05/26(土)22:42:38 No.507533176

ラクダ腹巻カンカン帽 そして下駄

44 18/05/26(土)22:43:03 No.507533298

>スレ画は帽子かぶらなきゃ ネクタイもつけたい

45 18/05/26(土)22:43:46 No.507533527

このファッションを見るとなんとなくナオトインティライミだなって思う

46 18/05/26(土)22:53:15 No.507536145

アンクルパンツはそのまま定番になって欲しい いろんな意味でほんと楽

47 18/05/26(土)22:53:49 No.507536308

オタクを叩きたいだけのスレ「」であった

48 18/05/26(土)22:58:32 No.507537648

>斧が似合うよね 膝まである皮ブーツとソードベルトも似合うぞ あと片方だけの肩アーマーも

49 18/05/26(土)23:00:34 No.507538246

結論ありきの叩きスレってやーね

50 18/05/26(土)23:01:19 No.507538447

6、7年前はこの格好の大学生死ぬほど居たけど 今はすっかりジャケットに移行した感じ と思ってたらこの前池袋で見かけて思わず二度見してしまった

51 18/05/26(土)23:01:55 No.507538597

おれもチョッキ着るよ

52 18/05/26(土)23:01:57 No.507538606

木こりとか言われてたやつ

53 18/05/26(土)23:03:41 No.507539111

結構好きなんだけどダサいのかね…

54 18/05/26(土)23:03:55 No.507539189

チョッキって日本語だったの!?

55 18/05/26(土)23:04:19 No.507539337

今の大学一年生くらいは流行ってた頃を知らないから 一人くらい着てる奴が居ても古いとか思わないのかもしれない…

56 18/05/26(土)23:04:28 No.507539381

>アンクルパンツはそのまま定番になって欲しい >いろんな意味でほんと楽 夏は特に快適だよね… 夏のジーパンはもういやだ

57 18/05/26(土)23:05:24 No.507539652

>結構好きなんだけどダサいのかね… 爆発的に流行った後にダサい扱いになるのは必然の流れだけど これに関しては木こりファッションという名前まで与えられちゃったから…

58 18/05/26(土)23:05:54 No.507539816

>結構好きなんだけどダサいのかね… 不特定多数が不快に思うレベルじゃなきゃファッションなんて好きにすればいいんだ

59 18/05/26(土)23:07:13 No.507540200

今は若い子はオタク関係なくおしゃれな格好してるよね

60 18/05/26(土)23:08:42 No.507540633

きこり呼ばわりはむかつくけどこの格好で薪割ったことあったわ

↑Top