虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)22:10:39 光とは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)22:10:39 No.507523585

光とは何だったのか https://fast.com/ja/

1 18/05/26(土)22:11:36 No.507523880

時間帯によって速度が大きく変わるなら 問題は回線じゃなくてプロバイダだぞ

2 18/05/26(土)22:13:07 No.507524366

マイナーなところ使ってるおかげか土日のこの時間でも300Mbps切ったことないな…

3 18/05/26(土)22:14:47 No.507524886

こちとら光でも夜間は1M怪しいんだぞ あんまり下手な事言うと毟るぞ

4 18/05/26(土)22:17:10 No.507525598

うちの地域でOCNが設備増強したって情報を掴んだんで切り替えたらしばらくは休日夜間でも100M維持できてたけど 半年くらい経ったら10M切ることも珍しくなくなってしまった… やっぱ大手は人の流入が多いんだな

5 18/05/26(土)22:19:40 No.507526375

光どころかADSLも届かないうちの集落

6 18/05/26(土)22:20:19 No.507526560

マンションタイプは期待しちゃだめだぞ

7 18/05/26(土)22:20:20 No.507526565

おそいさん

8 18/05/26(土)22:20:48 No.507526699

NTTのフレッツ網使ってる所はどこであろうと終端でボトルネックになってるからどうにもならん… ドコモ光の流入が割とシャレになってないって聞いた

9 18/05/26(土)22:21:12 No.507526783

>うちの地域でOCNが設備増強したって情報を掴んだんで切り替えたらしばらくは休日夜間でも100M維持できてたけど >半年くらい経ったら10M切ることも珍しくなくなってしまった… >やっぱ大手は人の流入が多いんだな OCNはNTT光とかDoCoMo光と同じNTTの基地局使ってるんで どんなに設備を増強してもNTTが基地局パンク状態なのでダメなのよ 満員電車なんじゃなくて電車は意外と空いてるんだけど 駅がパンパンで改札口がパンパンで動けない状態に成ってるらしい so-netもそれで遅いと聞いた

10 18/05/26(土)22:21:20 No.507526832

プロバイダ抜きの速度測定があるらしいな

11 18/05/26(土)22:21:50 No.507526986

auひかりだけど過去5年位で100M下回る事無いな。

12 18/05/26(土)22:22:05 No.507527051

>マンションタイプは期待しちゃだめだぞ auひかりマンションタイプで30~40くらいだ ラグが気になるようなゲームとかしないから不便は感じてないけど

13 18/05/26(土)22:22:55 No.507527309

1G契約の有線で基本800Mbpsなのが田舎暮らししてる唯一の利点だと感じる

14 18/05/26(土)22:22:59 No.507527332

dionは早いね

15 18/05/26(土)22:23:20 No.507527420

オススメされてるプロバイダは全て罠だと知れ

16 18/05/26(土)22:23:27 No.507527471

うるせーこちとら1Mも下回るぞ 光ってなんだ

17 18/05/26(土)22:23:34 No.507527517

バックボーンが全てだ

18 18/05/26(土)22:24:08 No.507527676

自宅WiFiに繋いだスマホで130MBだった

19 18/05/26(土)22:24:26 No.507527770

そろそろ引っ越すのでめちゃ速いところ教えて欲しい

20 18/05/26(土)22:24:55 No.507527895

俺も1Mbpsギリギリだなぁ なんでだ

21 18/05/26(土)22:24:55 No.507527897

>そろそろ引っ越すのでめちゃ速いところ教えて欲しい なるべくマイナーな所選べとしか…

22 18/05/26(土)22:25:23 No.507528058

朝方に回線ガチャしろ以外になんかこうないんですかね…

23 18/05/26(土)22:25:30 No.507528091

Mbpsっていまいちわかりにくい 8で割ったらMB/sだから10で割っちゃう

24 18/05/26(土)22:25:31 No.507528099

大手サイトは有料会員じゃないと速度制限しマース!みたいなとこ多いから 最近は回線ちから強くてもあんまり役に立たない場合がわりとあるね

25 18/05/26(土)22:25:49 No.507528196

>そろそろ引っ越すのでめちゃ速いところ教えて欲しい どこへ引っ越すのかで全く違うのだ 関東ならAU光お勧め 関東の田舎ならUQも有り

26 18/05/26(土)22:26:15 No.507528326

贅沢は言わないからゴールデンタイムでも安定して20M以上出せる回線が欲しい

27 18/05/26(土)22:26:17 No.507528339

夜間クソ遅くなる光はIPv6とかV6プラスとかっていうサービス入れれば早くなる可能性が高いよ

28 18/05/26(土)22:26:31 No.507528413

ゲロ重回線だけどIPv6のおかげで220Mbpsは出る IPv4の時は10MB切ってた

29 18/05/26(土)22:26:34 No.507528423

プロバイダーは有名どころを選んじゃダメよ 大体いつも混み合ってて100M契約なのに半分も出ないから

30 18/05/26(土)22:26:48 No.507528488

>8で割ったらMB/sだから10で割っちゃう これはこれで割と間違ってないのが困る

31 18/05/26(土)22:27:23 No.507528662

IPoEで繋いでる所選ぶのが現状では一番かな

32 18/05/26(土)22:27:32 No.507528713

人が増えると絶対下がるからなあ

33 18/05/26(土)22:27:47 No.507528788

NTTとISPとの接続点(NTE)の設備費用がNTT負担なので渋い数しか置いてないので詰まるらしい なのでISP負担にしてISP判断で増設できるようにしない?って話になってる

34 18/05/26(土)22:28:16 No.507528910

>大体いつも混み合ってて100M契約なのに半分も出ないから 半分も出れば上等だよ…1/10以下ですら珍しくない位ひどい状態だから

35 18/05/26(土)22:28:51 No.507529100

>プロバイダーは有名どころを選んじゃダメよ >大体いつも混み合ってて100M契約なのに半分も出ないから でもマイナーなところなら安心できるかというと…

36 18/05/26(土)22:28:54 No.507529112

戸建ての賃貸に引っ越さないと速度は期待できないのか

37 18/05/26(土)22:29:04 No.507529168

CATVだからpingめっちゃ高いよ そのかわり速度は安定してる ネット対戦しなくなったからこれでいいんだ

38 18/05/26(土)22:29:31 No.507529304

光の線を直接引き込める物件が重要だ

39 18/05/26(土)22:29:42 No.507529353

ベストエフォードつったってずっとこのまんまいくつもりなのか通信業界は

40 18/05/26(土)22:29:57 No.507529438

2G契約にしたら 半分位出るのかしら?

41 18/05/26(土)22:30:25 No.507529553

カタログスペックの半分安定して出してくれたらお客の大半は幸せだと思う

42 18/05/26(土)22:30:55 No.507529717

ocnだけど300mbpsだな ちなみに千葉県民

43 18/05/26(土)22:31:08 No.507529767

>2G契約にしたら >半分位出るのかしら? 2Gのnuroだけど今試したら560Mbpsだったからやめとけ

44 18/05/26(土)22:31:20 No.507529833

j-flashとかいうゴミ

45 18/05/26(土)22:31:27 No.507529867

>光の線を直接引き込める物件が重要だ 今は大きな企業がこれ使えるぞって率先して引きまくったからそのおこぼれにありつけるけど 昔はこれやろうとしたら基地局から御宅までの電線全部工事するのでめちゃお金かかりますとか言われたよね…

46 18/05/26(土)22:31:37 No.507529920

>2Gのnuroだけど今試したら560Mbpsだったからやめとけ 最高では?

47 18/05/26(土)22:31:49 No.507529968

上限100Mだけど料金格安なとこに移ったけど この時間帯でも90M出てて非常に快適でありもっと早く移ってれば良かったと思う

48 18/05/26(土)22:31:58 No.507530007

>プロバイダ抜きの速度測定があるらしいな NTTは公式のあるよね それで原因がプロバイダってわかって乗り換えることになった

49 18/05/26(土)22:32:12 No.507530080

>2Gのnuroだけど今試したら560Mbpsだったからやめとけ この時間に500なら十分じゃん

50 18/05/26(土)22:32:13 No.507530084

いまやったらCATVじゃけど120mbpsだ

51 18/05/26(土)22:32:18 No.507530110

フレッツ光のぷららでマンションタイプだからか今10Mbpsも出ない…

52 18/05/26(土)22:33:02 No.507530317

ちょっと2G契約のとこ探してくる!

53 18/05/26(土)22:33:05 No.507530347

PPAPだかなんだかって方式にすれば早くなるらしいがそのためにドコモ光にかえるのやだ

54 18/05/26(土)22:33:10 No.507530379

つまり田舎に引っ越して戸建てに住めば速度が改善する…!

55 18/05/26(土)22:33:42 No.507530547

マンションタイプでも田舎の4室アパートとかならいいんだ

56 18/05/26(土)22:34:08 No.507530659

>つまり田舎に引っ越して戸建てに住めば速度が改善する…! 田舎過ぎて良い回線引けない場合があるからめっちゃ気を付けろよな!

57 18/05/26(土)22:34:09 No.507530661

親父がソフトバンクの謎の機械勝手に返却したせいでめっちゃ遅くなってつらい…

58 18/05/26(土)22:34:31 No.507530753

熱帯でラグひどいから変えたい

59 18/05/26(土)22:34:40 No.507530796

210だった

60 18/05/26(土)22:34:44 No.507530816

>つまり田舎に引っ越して戸建てに住めば速度が改善する…! スレ「」だけど田舎の戸建てだよ 因みにocnの1G

61 18/05/26(土)22:35:12 No.507530954

あははは40だって

62 18/05/26(土)22:35:40 No.507531091

埼玉あたりで戸建て借りたらいい感じの光回線ひけるぞ

63 18/05/26(土)22:35:47 No.507531117

3.8Mbps出てるから今日は速いほうだ

64 18/05/26(土)22:35:48 No.507531123

>因みにocnの1G OCNクソだな!

65 18/05/26(土)22:36:20 No.507531270

速度計測するのもサイトによって数字違う場合がよくあるから あまりにも弱者すぎてつらい時はサイト変えてみるとかしてもいいと思う

66 18/05/26(土)22:36:31 No.507531320

携帯もauだしauひかりにしたかったんだけど今のマンションだとエリア外になっててできなかったのでソフトバンク光にした

67 18/05/26(土)22:36:32 No.507531327

ipv6にしたら速くなんのかな ルーター買いに行くの面倒くせえ

68 18/05/26(土)22:36:51 No.507531419

ここだと290だけどspeedtestだと550ぐらいだな マンションだけど誰もネットしてないのか

69 18/05/26(土)22:37:09 No.507531522

田舎は空いているがそもそもの設備が遅い

70 18/05/26(土)22:37:14 No.507531552

引っ越すときPSplus経由でNUROに変えると安いって聞いて 知らないところだったからスルーしたけど今評判良くて激しく後悔してる

71 18/05/26(土)22:38:40 No.507531984

マンションタイプのフレッツ光で45Mbpsなんだけどこれはどうなの ぷららとかいう最近もちょいちょい面倒起こしてた所です

72 18/05/26(土)22:38:47 No.507532020

夜の9時半あたりから700kぐらいまで下がる

73 18/05/26(土)22:39:36 No.507532265

賃貸の元々の回線利用するから 最初から100Mスタートという足かせ

74 18/05/26(土)22:39:41 No.507532290

今OCNでくそかよってなってるから次NURO光にしようかなぁ 配線そのままつかえんだっけ?

75 18/05/26(土)22:40:00 No.507532373

うちも田舎のocnで今80くらいだ

76 18/05/26(土)22:40:24 No.507532497

1G契約のけおねっとです 戦闘力は上り下り800Mです

77 18/05/26(土)22:41:20 No.507532809

72万パワーだったよ プロバイダ変えただけで10倍異常上がった

78 18/05/26(土)22:41:26 No.507532847

ゲーム以外ならたいてい30Mぐらい出たらサクサクじゃないの?

79 18/05/26(土)22:41:57 No.507532993

田舎のCATVだけど900ぐらいだわ 我ながら持ち腐れだと思う

80 18/05/26(土)22:42:12 No.507533056

プロバイダもそうだけど古いLANケーブルやルーターを使ってて速度出ないパターンもあるからまずそこからだ

81 18/05/26(土)22:42:39 No.507533181

まぁ10中89プロバイダなんだけどな…

82 18/05/26(土)22:42:43 No.507533195

無線LANが古いから54Mだ

83 18/05/26(土)22:42:49 No.507533229

夜は動画すらろくに見れない…

84 18/05/26(土)22:43:12 No.507533327

特に何もしてないのに以前は1M切るぐらいだったのが30Mぐらいは出るようになった

85 18/05/26(土)22:43:20 No.507533372

マンションタイプで今の時間2mぐらいしか出ない 死にそう

86 18/05/26(土)22:43:30 No.507533435

クソ田舎のCATVで3Mだ 18時~24時くらいまではゲームも動画も諦めた

87 18/05/26(土)22:43:42 No.507533504

網終端装置増設されない限りずっとこれだからくそ

88 18/05/26(土)22:43:43 No.507533515

>親父がソフトバンクの謎の機械勝手に返却したせいでめっちゃ遅くなってつらい… なんだよ謎の機器…

89 18/05/26(土)22:43:56 No.507533564

とりあえずプロバイダを通さないテストをやってみて なそ にん ってなろう

90 18/05/26(土)22:44:28 No.507533725

マンションタイプで180Mbps ありがたい…

91 18/05/26(土)22:44:30 No.507533740

この時間は下手したら500kに満たないこともあって配信が見れなくなる

92 18/05/26(土)22:44:42 No.507533796

プロバイダの変更なんて即日でできるんだから色々試してみればいいのに

93 18/05/26(土)22:44:45 No.507533811

光コラボで71ある OCNの時の倍はでてるから満足

94 18/05/26(土)22:45:08 No.507533903

>プロバイダの変更なんて即日でできるんだから色々試してみればいいのに クソフトバンク光は プロバイダ固定なんだ…

95 18/05/26(土)22:45:17 No.507533962

> プロバイダの変更なんて即日でできるんだから色々試してみればいいのに できないタイプの賃貸もあるぞ

96 18/05/26(土)22:45:40 No.507534060

100M契約けどルーターとかに使ってるLANケーブルのカテゴリが古くて10Mまでとか そんな初心者みたいなミスは「」はしないよね?

97 18/05/26(土)22:45:40 No.507534065

OCN光の戸建てタイプでちょうど400Mだった

98 18/05/26(土)22:46:09 No.507534200

vdslとかいうクソ回線のまんまなんだ畜生

99 18/05/26(土)22:46:18 No.507534242

次引っ越す時はそのへん重点的に確認すべきだなぁと思いました

100 18/05/26(土)22:46:38 No.507534321

回線とセットなんてものあるからな… まぁそんなもんを選んだ方が悪いし

101 18/05/26(土)22:47:10 No.507534461

>とりあえずプロバイダを通さないテストをやってみて どう頑張っても40Mbps程度しか出ないことが判明して >だそ >けん ってなった俺もいる

102 18/05/26(土)22:47:29 No.507534551

>100M契約けどルーターとかに使ってるLANケーブルのカテゴリが古くて10Mまでとか >そんな初心者みたいなミスは「」はしないよね? 友人が実家から持ってきて以来ずっと使ってたらしいCat5eのケーブルが原因で低速だったことあったな…

103 18/05/26(土)22:48:54 No.507534935

光という名の詐欺やなぁ わざわざ部屋ごとに回線引いても遅いわ

104 18/05/26(土)22:49:12 No.507535007

プロバイダガチャがきついならv6プラスかtransixをお勧めするよ

105 18/05/26(土)22:49:14 No.507535013

悪名高いSo-netでもIPoEなら100M余裕で出るよ

106 18/05/26(土)22:49:37 No.507535109

so-net IPoE http://www.speedtest.net/result/7342178309.png so-net PPPoE http://www.speedtest.net/result/7342180100.png VDSLだからこんなもんだね

107 18/05/26(土)22:50:01 No.507535207

神奈川の山しかねえ方だけど1G契約500M前後だ 県内の同じ回線で測定サイト上位は横浜の方だったりして 都市部かどうかはあんまり関係ない気もする 地域ごとの平均で言えば速い方なのかもしれんけど

108 18/05/26(土)22:50:38 No.507535375

>悪名高いSo-netでもIPoEなら100M余裕で出るよ NURO光だかはどうなんだろう

109 18/05/26(土)22:50:51 No.507535441

昼でも10M強ですよ私は

110 18/05/26(土)22:51:13 No.507535553

マンションタイプで170出てる 住人にはヘビーユーザーは居ないようだ

111 18/05/26(土)22:51:47 No.507535713

ダウンロードはクソ遅い アップロードは超速い なめてんのか

112 18/05/26(土)22:52:08 No.507535795

GMOのV6プラス http://www.speedtest.net/result/7342189585.png

113 18/05/26(土)22:52:15 No.507535828

So-netは夜がマジで混むからね

114 18/05/26(土)22:52:36 No.507535943

50もあれば十分爆速だろ…

115 18/05/26(土)22:53:09 No.507536109

スマホのWiFIでろくにソシャゲができなくなったSoftbankAirの悪口スレかな?

116 18/05/26(土)22:53:39 No.507536256

グーグルでやりゃいいだろ スピードテストでぐぐれ

117 18/05/26(土)22:53:55 No.507536342

>友人が実家から持ってきて以来ずっと使ってたらしいCat5eのケーブルが原因で低速だったことあったな… 5eあれば十分じゃねぇか! ケーブル自体が悪かったってなら仕方がないけど…

118 18/05/26(土)22:54:07 No.507536406

遅すぎて気持ち悪い… http://www.speedtest.net/result/7342194923.png

119 18/05/26(土)22:54:37 No.507536534

>ダウンロードはクソ遅い >アップロードは超速い >なめてんのか 昔CATVだったころコレの真逆だった ネトゲはラグの嵐だった

120 18/05/26(土)22:56:45 No.507537122

5 G早く来て

121 18/05/26(土)22:56:47 No.507537133

今so-netだけど平日夜めっちゃ遅いから変えようと思ってるよ どこがいいかな…?

122 18/05/26(土)22:57:36 No.507537387

下りはどんだけ使っても速度制限かからないけど上りは何故かかかる 前2日でオンライストレージに12TB弱くらいupしたら警告の手紙が届いた

123 18/05/26(土)22:58:07 No.507537524

So-net今V6導入中なんでしょ それ見てからでも良さそうだがNUROがド安定なんかな

124 18/05/26(土)22:58:41 No.507537696

計測してるスマホやPCのスペックが弱小だと結果弱小になるよ

125 18/05/26(土)22:58:42 No.507537701

インフラでここまで事前の情報とサービスが乖離してるのこの業界だけだな…

126 18/05/26(土)22:59:17 No.507537870

ベストエフォート!!!!

127 18/05/26(土)22:59:19 No.507537886

マンションだけど57Mだった

128 18/05/26(土)22:59:21 No.507537890

測ったら11Mbpsだった いつもおせぇなと思うからたぶんゴミみたいな数値だと思う

129 18/05/26(土)23:00:42 No.507538275

この業界のベストエフォートは努力目標じゃなくて機器上の最大性能のことだからな…

130 18/05/26(土)23:02:45 No.507538844

SoftBank光で遅いな…と思ってたらギガスピードとか言うのに無料でUpdateできるらしくて すぐさま電話してみたがお住まいのマンションでは無理ですと言われて悲しみを背負った nuro光も引っ越し屋からだけど無理だよと言われてたから薄々予感はしてたけども

131 18/05/26(土)23:02:52 No.507538875

どこかずっと遅くならない回線はないんですか?

132 18/05/26(土)23:03:11 No.507538967

フレッツだけど回線そのものは200超えてるんだよなぁ 当然プロバイダはそんなに出るわけ無くてこの時間だと10~20くらいだけど

133 18/05/26(土)23:03:17 No.507538998

この業界ベストエフォート周りにしっかり手が入ったらみんな快適なネット環境になるよね… まぁ潰れるところも沢山出そうだけど

134 18/05/26(土)23:03:28 No.507539053

無線でつないでて最近1Gコースにしたけど平均1~2mだしブッツブツ途切れて全然つながらねえしけおネットはんはカスやって感じだったけど 子機買ってきて5ghzで繋いだら10~50mくらいに安定した

135 18/05/26(土)23:03:49 No.507539156

http://www.speedtest.net/result/7342200291.png sonetのV6プラスでもこれだけ出る

136 18/05/26(土)23:03:58 No.507539208

4月予定だったIPoE対応が順調に伸びている糞が

137 18/05/26(土)23:05:03 No.507539550

田舎のCATVより遅い光とか何なのマジで

138 18/05/26(土)23:06:00 No.507539849

64Mだった アパートについてる無料回線は1M以下のクソだったからドコモのアパート光を契約した 10部屋あるのにまぁ安定してる

139 18/05/26(土)23:07:03 No.507540157

ルーターが古いとか壊れててボトルネックになってる件はよくあるからそこから見直すんだ

140 18/05/26(土)23:08:47 No.507540669

10G申し込んじゃったよgff…

141 18/05/26(土)23:08:56 No.507540722

測定するサイトで結果に開きがありすぎる…

↑Top