虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)21:24:59 一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)21:24:59 No.507509272

一人暮らしを始めようと いろいろ情報収集してるんだけど 物件見たり家具探したり楽しすぎる 一人暮らし上級者の「」はなんかアドバイスちょうだいよ

1 18/05/26(土)21:25:51 No.507509507

何だこのネガティブなスレ画は

2 18/05/26(土)21:28:38 No.507510186

隣の住人に気を遣うのが嫌になって一軒家借りた

3 18/05/26(土)21:29:51 No.507510534

8月引っ越しを計画してるから そろそろ本腰入れて選んでいこうと思ってる

4 18/05/26(土)21:30:40 No.507510795

今は時期が悪い

5 18/05/26(土)21:31:48 No.507511148

大学のそばにある賃貸住宅はやめておこうね

6 18/05/26(土)21:36:13 No.507512518

>隣の住人に気を遣うのが嫌になって一軒家借りた いいよね郊外の古い一軒家

7 18/05/26(土)21:38:13 No.507513268

こういうスレ立てるとオッサン怒るぞ

8 18/05/26(土)21:38:48 No.507513447

2LDKとか借りてもリビングだけで生活して部屋が余る

9 18/05/26(土)21:40:00 No.507513795

物件候補の最寄りのコンビニをチェックするんだ トイレが施錠されてたらやめとけ

10 18/05/26(土)21:50:01 No.507516919

じゃあいつなら時期がいいんだよ!

11 18/05/26(土)21:51:41 No.507517405

いっそ根なし草生活もありだと思う

12 18/05/26(土)21:52:24 No.507517639

平日の夜間の環境をしっかり調べるんだぞ 眠れないような立地ではいかん

13 18/05/26(土)21:53:06 No.507517860

二階建てのアパートなら二階を選ぶ 足音とか迷惑掛けられるよりは掛ける側の方がストレスは少ない 余程古くもない限り大丈夫だけど何より1階はゴキブリが比較的多い ここだと決めても休日の朝~夜にきちんと下見すること 平日と休日で交通量が違う事もあるし平日はトラックだらけで窓空けてらんないとかある

14 18/05/26(土)21:53:55 No.507518132

物件近くのコンビニは調べておいたほうがいいよ 最寄りコンビニの店員が「」だったりする した

15 18/05/26(土)21:55:32 No.507518627

>二階建てのアパートなら二階を選ぶ 俺は過去2階建ての2階に住んでて、屋根に当たる日射の熱で夏場死にそうだったんだけど、物件次第なんかな

16 18/05/26(土)21:57:52 No.507519392

>>二階建てのアパートなら二階を選ぶ >俺は過去2階建ての2階に住んでて、屋根に当たる日射の熱で夏場死にそうだったんだけど、物件次第なんかな そりゃ1階の室外機の熱も来るし2階の方が当然暑いけど 屋根の熱って事は屋根が黒かったのかな…

17 18/05/26(土)21:59:12 No.507519861

>二階建てのアパートなら二階を選ぶ >足音とか迷惑掛けられるよりは掛ける側の方がストレスは少ない うちは他人の気にならないけど他の人が迷惑してないかなって気になってしまうタイプだったから1階にしたよ なんにせよなるべく気兼ねなく生活できる環境を妥協せず見つけた方が後々楽よ!

18 18/05/26(土)22:03:37 No.507521338

>じゃあいつなら時期がいいんだよ! 10月

19 18/05/26(土)22:04:40 No.507521654

ナチュラルに生活音がうるさいらしくてどこに引っ越してもクレームきまくる 借家に住みたい

20 18/05/26(土)22:05:41 No.507522018

頭金あるなら家買っちゃえよ 大抵は月々のローンがアパートの家賃より安いぞ

21 18/05/26(土)22:05:51 No.507522081

>物件近くのコンビニは調べておいたほうがいいよ >最寄りコンビニの店員が「」だったりする 何が問題なの? ハゲ恐怖症とか?

22 18/05/26(土)22:06:35 No.507522292

階が高い所にするときにはエレベータあるかどうか割と重要だと思う三階建てで3階済み 特に荷物が有る時に痛感する

23 18/05/26(土)22:07:13 No.507522483

光回線が通ってるかはきちんと確認しよう 通ってても使えるプロバが限られてるとかあるし

24 18/05/26(土)22:08:47 No.507522997

ガスが何通ってるのかと あとどうやって確認すればいいんだって言われると答えられないけど掃除しやすいかとか湿気がたまりくいかとか

25 18/05/26(土)22:09:15 No.507523148

>ガスが何通ってるのか プロパンはマジでなぁ…

26 18/05/26(土)22:11:09 No.507523734

オートロックのドアの脇の部屋は開け閉めが超うるさいよ

27 18/05/26(土)22:20:10 No.507526517

宅配とか頼んで無い限りインターホンには反応するな 居留守しろ

↑Top