ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)20:19:15 No.507491315
285万だぜ
1 18/05/26(土)20:22:09 No.507492069
荷物乗せれるようになったぜ!
2 18/05/26(土)20:28:52 No.507493883
ソースは?
3 18/05/26(土)20:29:34 No.507494080
軽自動車で過去最高額?
4 18/05/26(土)20:30:37 No.507494365
正直欲しい 手は出ない
5 18/05/26(土)20:30:43 No.507494400
もともと高い車だけど中々強気な値段だ
6 18/05/26(土)20:31:29 No.507494620
S660なの?S1000とかではなくて?
7 18/05/26(土)20:32:07 No.507494818
軽の規格から外すならこの車体選ばんだろう
8 18/05/26(土)20:35:04 No.507495688
モデューロ仕様?
9 18/05/26(土)20:35:05 No.507495690
あぁ、モデューロXか 手は出せないことはないけど軽に285万か…
10 18/05/26(土)20:35:55 No.507495909
>軽自動車で過去最高額? セブン165「あの」
11 18/05/26(土)20:37:03 No.507496227
プリウスちゃんとリセールどっちが高いかな
12 18/05/26(土)20:37:55 No.507496468
S660嫌いじゃないけど後ろから見た時に…その…
13 18/05/26(土)20:38:26 No.507496603
ロードスターでいいんじゃない?って言われるやつ 実際の性格は全然違うんだけどジャンルが同じだからな…
14 18/05/26(土)20:39:15 No.507496825
乗り出し300万超えそう
15 18/05/26(土)20:39:51 No.507496982
>ロードスターでいいんじゃない?って言われるやつ 俺もこの値段だとちょっと多目に金出してロードスター選ぶな…
16 18/05/26(土)20:39:56 No.507496998
ここまで車体完成されてるとなるとえとはエンジン出力を白ナンバークラスにすれば最強なのでは?
17 18/05/26(土)20:41:24 No.507497384
ロードスターは荷物乗せれるからな…
18 18/05/26(土)20:42:27 No.507497651
どうしてもMRじゃないと嫌って人くらいかこの値段でS660買うのは
19 18/05/26(土)20:43:33 No.507498026
>ここまで車体完成されてるとなるとえとはエンジン出力を白ナンバークラスにすれば最強なのでは? 流用できる安いエンジンが無いんじゃねえかな… 3気筒1リッターは開発中らしいけど
20 18/05/26(土)20:44:10 No.507498219
この値段だとエリーゼの中古買う方向に行きそうだな
21 18/05/26(土)20:44:13 No.507498242
てきとーな1000ccぽんっと乗っければいけるいける たぶん
22 18/05/26(土)20:44:49 No.507498421
元からそうだけど 経済的にも複数台所有できる人専用だな
23 18/05/26(土)20:45:11 No.507498519
ちっちゃいのもアドバンテージだから 同じ値段なら大きい方がいいって意見もごもっともではあるが…
24 18/05/26(土)20:46:55 No.507498961
趣味性の高いお車
25 18/05/26(土)20:48:36 No.507499409
欲しい人が買えばいいっていう少数生産車に対して 買わない理由探しなんて惨めこの上ないな
26 18/05/26(土)20:49:23 No.507499590
こんな1t軽く下回る車体にリッタークラスのコンパクトターボなんて積んだら公道走れるカートみたいになるな…
27 18/05/26(土)20:52:00 No.507500250
馬力自主規制無視すれば相当なものがお出しされるとは思う スズキのエンジンもいで弄ったくらいでセブン160みたく80馬力とか出るんだし
28 18/05/26(土)20:52:34 No.507500408
>こんな1t軽く下回る車体にリッタークラスのコンパクトターボなんて積んだら公道走れるカートみたいになるな… 超楽しそう… 正直エンジン以外はかなり良いものだと思ってるから余計に
29 18/05/26(土)20:52:50 No.507500485
現状でブレーキとヨースタビリティはロドスタや86を圧倒してるしな
30 18/05/26(土)20:53:20 No.507500606
荷物乗せれるオプションが開き直ってて笑う
31 18/05/26(土)20:53:33 No.507500659
くそ楽しそうな車 ただ今の嫁とその次に欲しい車たちを考えると優先順位5番手くらい
32 18/05/26(土)20:53:34 No.507500665
ノーズダイブ殆ど無しで高速から短距離停止するのはゲームみたい
33 18/05/26(土)20:53:52 No.507500719
ちょっとまって新型でるの? ローン終わるのあと4年はかかるんだけど
34 18/05/26(土)20:54:26 No.507500849
>ちょっとまって新型でるの? >ローン終わるのあと4年はかかるんだけど マイチェンと特別モデルは定期的に出るものだよ たぶんあと5年は続ける
35 18/05/26(土)20:55:52 No.507501238
モデューロXか S1000みたいなやつかと
36 18/05/26(土)20:56:09 No.507501300
黄色が嫌奴多いな これでエンジン積替えとるならえらい変わってる奴やな
37 18/05/26(土)20:56:50 No.507501503
ナンバープレートを白にして解決!
38 18/05/26(土)20:56:52 No.507501513
ハードトップもつけたら一体いくらになるんだ
39 18/05/26(土)20:57:11 No.507501595
お金出せばHKSが100馬力くらいまで上げてくれるよ 値段は気にするな
40 18/05/26(土)20:57:43 No.507501734
馬力は上がるけどエンジンの消耗すごそうなんだよなぁ あと金かかる
41 18/05/26(土)20:58:12 No.507501860
スマートのロードスター買ったらいいのに もう売ってないっけ
42 18/05/26(土)21:00:14 No.507502428
>お金出せばHKSが100馬力くらいまで上げてくれるよ >値段は気にするな オイオイどうしてスーチャーとターボのツインチャージャー仕様の話をしないんだい?
43 18/05/26(土)21:00:59 No.507502644
>オイオイどうしてスーチャーとターボのツインチャージャー仕様の話をしないんだい? そんなん出たのかすげえな…
44 18/05/26(土)21:01:47 No.507502904
ハードトップは無限の他に無限よりさらに軽量化したドライカーボンの八千代仕様が控えてるから待った方がいいぞ
45 18/05/26(土)21:02:16 No.507503041
>ハードトップは無限の他に無限よりさらに軽量化したドライカーボンの八千代仕様が控えてるから待った方がいいぞ 良いこと聞いた でもドライカーボンって傷つきやすい?雪国なんだけど
46 18/05/26(土)21:03:16 No.507503329
青いいな
47 18/05/26(土)21:03:18 No.507503339
ホンダでコンパクトと言われると1.6LのVTECを思い出しちゃうけど現行でもその付近のブン回りエンジンってあるんです?
48 18/05/26(土)21:03:19 No.507503344
>でもドライカーボンって傷つきやすい?雪国なんだけど 塗装次第なのは鉄板と変わらないんやな
49 18/05/26(土)21:05:58 No.507504108
FK8に乗ってるターボはいい感じに回ると聞いた コンパクトで高回転型のエンジンって言うと国内だと死滅したんじゃないかな…
50 18/05/26(土)21:06:03 No.507504129
>ホンダでコンパクトと言われると1.6LのVTECを思い出しちゃうけど現行でもその付近のブン回りエンジンってあるんです? 高回転は環境的にもう無理なんだそうな ただしホンダの現行直噴1.5エンジンはNA、ターボともにとても優秀
51 18/05/26(土)21:06:07 No.507504149
地元でめっちゃ見かける車だ 格好かわいいし休日に乗り回してるの楽しそう
52 18/05/26(土)21:07:32 No.507504526
ロードスターと見かける頻度は同じくらいかもしれん
53 18/05/26(土)21:08:15 No.507504729
>FK8に乗ってるターボはいい感じに回ると聞いた そりゃあね… あんなかっこいい見た目で足遅いって悲しいよ…
54 18/05/26(土)21:09:40 No.507505114
偏見だけどロドスタってリトラのやつとキリっとした新らし目のやつが多い印象
55 18/05/26(土)21:09:51 No.507505171
ナビとトップキャリア欲しいな…
56 18/05/26(土)21:10:28 No.507505325
八千代ハードトップは取り付け機構変えたせいで純正ソフトトップより軽くなっちゃってるから楽しみだね これで雨どいの劣化もしなくて済む
57 18/05/26(土)21:11:00 No.507505473
>偏見だけどロドスタってリトラのやつとキリっとした新らし目のやつが多い印象 関東郊外のドライビングルートを流してると2代目ロードスターが多いよ 初代は経年故障率が高くなってるから そういうところまで来ないのかもしれない
58 18/05/26(土)21:11:58 No.507505772
八千代ハードトップは売れたらポリカーボネートのサンルーフトップ出すっていうからハードトップ買ってくれよな!俺はサンルーフの方が欲しい
59 18/05/26(土)21:12:13 No.507505840
純正オプションだいたい乗ってるから最初からオプション盛り盛り仕様で注文する人とかはお買い得かもしれない
60 18/05/26(土)21:12:40 No.507505988
明日ディーラー行くからナビの見積取りたい
61 18/05/26(土)21:12:56 No.507506063
NBOX系のエンジンはあんまりパワー上げるとこわれちゃうんじゃなかったっけ そういうのはコペンのほうが得意とか
62 18/05/26(土)21:12:56 No.507506067
あのクソむかつく顔のNCさえ走ってなきゃ何でもいい
63 18/05/26(土)21:13:17 No.507506167
今でさえ納車半年~1年待ちなのに大丈夫なんです?
64 18/05/26(土)21:13:56 No.507506348
>NBOX系のエンジンはあんまりパワー上げるとこわれちゃうんじゃなかったっけ >そういうのはコペンのほうが得意とか スズキの新型エンジンもそうだけどエキマニとヘッド一体化させるのはパフォーマンス求めるのに向いてないよね
65 18/05/26(土)21:14:11 No.507506411
おたかぁい
66 18/05/26(土)21:14:32 No.507506503
>NBOX系のエンジンはあんまりパワー上げるとこわれちゃうんじゃなかったっけ トルク太いから早めに回転リミッタが掛かるのを そういう解釈した人がいるだけ
67 18/05/26(土)21:14:53 No.507506589
>NBOX系のエンジンはあんまりパワー上げるとこわれちゃうんじゃなかったっけ >そういうのはコペンのほうが得意とか そのガセ流したやつはアフィで稼いでアルト乗るのやめたよ
68 18/05/26(土)21:15:39 No.507506785
>ナンバープレートを白にして解決! 今でも記念ナンバー付ければ白く!
69 18/05/26(土)21:16:15 No.507506950
ロードスターはC買うくらいならBかDってイメージある
70 18/05/26(土)21:18:43 No.507507619
>ロードスターはC買うくらいならBかDってイメージある Cは唯一無二の存在なのに…
71 18/05/26(土)21:18:44 No.507507620
そう言われてNC初期型どんどん値下がりしてるよ NBは下げ止まって上昇傾向