虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

友人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)19:39:19 No.507481015

友人が自分の好きなゲームに飽きて既に引退してると悲しい…

1 18/05/26(土)19:40:32 No.507481320

でもそのタイミングで自分も引退しないと辞める時期失っておっさんになっても引退できなくなるぞ

2 18/05/26(土)19:40:49 No.507481391

友人なんて…いなければいい!

3 18/05/26(土)19:41:28 No.507481553

倒すべき目標がもう引退してたら辛いね

4 18/05/26(土)19:42:53 No.507481903

デレステに誘って自分をアイマス沼に引きずり込んだ友人が今やFGO派になってる…

5 18/05/26(土)19:43:14 No.507481980

一緒に次のに移ろうと誘われなかったってことは友人関係ではなかったのでは?

6 18/05/26(土)19:44:06 No.507482209

消えゆく夢を数え枯れてく仲間を見た

7 18/05/26(土)19:45:15 No.507482512

周り全員艦これプレイしてたのに今や自分だけになってたりするよね…

8 18/05/26(土)19:45:32 No.507482589

普通友達なら一緒に遊んでるゲームを黙って辞めないよな

9 18/05/26(土)19:45:48 No.507482667

まだそれやってたの!?

10 18/05/26(土)19:46:54 No.507482936

>周り全員艦これプレイしてたのに今や自分だけになってたりするよね… 嘲笑されるわけでもなく「まだやってたんだ...」って一緒に遊んでた友人の数だけ言われたよ...

11 18/05/26(土)19:46:59 No.507482961

ポケモンみたいな対戦ゲームだと良くある 普通に考えたら同じゲームを3年以上続けてる自分の方が異常かも知れないけど

12 18/05/26(土)19:48:49 No.507483448

>嘲笑されるわけでもなく「まだやってたんだ...」って一緒に遊んでた友人の数だけ言われたよ... 呆れるとか貶されるとか言うわけじゃなくて「えっ!?まだやってたの!?」とか純粋に驚かれたり、飽きないの?とか言われて辛い

13 18/05/26(土)19:50:54 No.507483959

モンスト誘ったやつ今誰一人やってなくてな 一般人飽きるの早すぎ

14 18/05/26(土)19:54:00 No.507484746

何故か自分は1ヶ月も経たないうちに辞めたのに親父はもう毎日遊んでるポケモンGO

15 18/05/26(土)19:55:07 No.507485024

アニメとかもある

16 18/05/26(土)19:55:56 No.507485213

>モンスト誘ったやつ今誰一人やってなくてな >一般人飽きるの早すぎ 流行り物ってのもあるけど 一つの事やり続ける人間の方が少数だしなぁ 普通の人は新鮮味を感じなくなったら辞めちゃうから

17 18/05/26(土)19:56:13 No.507485285

ポケGOは旅行のきっかけになったり仲間見つけたりがあるから遊び仲間見つけるツールになってる

18 18/05/26(土)19:57:09 No.507485520

飽きるのが早いのは別に一般人もクソもないと思うよ

19 18/05/26(土)19:57:11 No.507485525

ポケモンGOは普段ポケモンやってる層はすぐ飽きてやらない層はハマって継続してるイメージがある

20 18/05/26(土)19:57:47 No.507485664

辞めるって言ってもフェードアウトだろうからわざわざ言わないんじゃねえかな…

21 18/05/26(土)19:58:59 No.507485981

>ポケモンGOは普段ポケモンやってる層はすぐ飽きてやらない層はハマって継続してるイメージがある あれはゲームが主体じゃなくて遠出してついでにやるコンテンツみたいなもんじゃないのか それか外出する理由作り

22 18/05/26(土)19:59:20 No.507486065

>普通友達なら一緒に遊んでるゲームを黙って辞めないよな 協力プレイあるゲームならともかくソロゲーやめたなんか言わないのでは

23 18/05/26(土)19:59:28 No.507486097

俺やめるんだって宣言してくるほうがなんか変だよね

24 18/05/26(土)20:00:47 No.507486455

イベ中とかに話題出してやめた事知るくらいで ゲームの引退自体を宣言される機会なんてあんまり無いよね

25 18/05/26(土)20:01:48 No.507486711

ビルドダイバーズのコウイチみたいな気持ちは本当共感できる

26 18/05/26(土)20:06:18 No.507487906

フレ欄の一言コメントで引退しましたなんてのはまぁ見るっちゃ見るけどそういうのなかったらわかるはずもなく

27 18/05/26(土)20:06:23 No.507487941

艦これとかデレマスみたいなソロプレイのコンテンツだと良くある

28 18/05/26(土)20:09:33 No.507488783

友人が辞めた時が辞め時ではある だいたいその辺から熱も冷める

29 18/05/26(土)20:11:35 No.507489286

ここみたいにそれやってる人だけで集まれる機会があると リアフレのブーム無視してだらだら続いちゃう事は多い…

30 18/05/26(土)20:11:58 No.507489385

いまだにモンハンP2Gやってるの俺だけで辛い

31 18/05/26(土)20:14:42 No.507490110

ポケモンGOは中年以上のが定着率高いんじゃなかったっけ

32 18/05/26(土)20:15:45 No.507490429

ソシャゲは皆コロコロやるのかえるよね

33 18/05/26(土)20:17:37 No.507490909

>普通友達なら一緒に遊んでるゲームを黙って辞めないよな いやマルチじゃなかったら微妙じゃない? それで辞めた友達を糾弾する奴はそもそも友達じゃないのは確かだが

34 18/05/26(土)20:18:43 No.507491186

ふらっとソシャゲの団抜けてそれからログインしてないどころかヒにも出てこない友人が不安

35 18/05/26(土)20:18:43 No.507491187

>俺やめるんだって宣言してくるほうがなんか変だよね そういう宣言をわざわざする奴は引き止める仲間みたいな茶番に酔いたいんだろうしほっとけよ

36 18/05/26(土)20:21:22 No.507491880

FGOでも最終的には辞めるプレイヤーを一方的にdisるファンアートが増えて どれだけ阿鼻叫喚になるか想像するとちょっと怖いような見たいような

37 18/05/26(土)20:21:25 No.507491897

表遊戯がまさにデュエルモンスターズ辞めてるのがキツかった

38 18/05/26(土)20:22:46 No.507492239

>ソシャゲは皆コロコロやるのかえるよね ソシャゲ「」はまさにコロコロ変えるよね… 伸びで露骨に分かる

39 18/05/26(土)20:23:15 No.507492378

.hackは一番良い奴の初代主人公は事件解決してイエーイってなって しばらく友達と遊んでから受験を機に引退だったかな まあ理想的だし残ってた奴は本当に無残な姿になってたが

40 18/05/26(土)20:23:42 No.507492499

始めるときも辞める時もここのスレはみないぞ なんでここ見てるんだろう

41 18/05/26(土)20:24:02 No.507492598

ソシャゲって序盤の方はホイホイキャラ増えて楽しいけど しばらくすると変化がなくなっていくからな

42 18/05/26(土)20:24:21 No.507492691

>ソシャゲって序盤の方はホイホイキャラ増えて楽しいけど >しばらくすると変化がなくなっていくからな やること変わらんよね

43 18/05/26(土)20:24:49 No.507492819

>表遊戯がまさにデュエルモンスターズ辞めてるのがキツかった とはいえ相棒はもともとボドゲ開発とかしたいって言ってたし復帰してもめちゃめちゃ強かったしあれはあれでいいんだよ 社長みたいにひたすら邁進するのも好きだけどね

44 18/05/26(土)20:24:58 No.507492869

ソシャゲ始めたら思いの外楽しんでるけど やっぱ買い切りゲーの方が楽しいなと

45 18/05/26(土)20:25:16 No.507492953

確かにもとから色んなゲームやってたからな…

46 18/05/26(土)20:25:37 No.507493036

表遊戯はゲーム全般が好きでカードはあくまでそのひとつなだけだからなあ

47 18/05/26(土)20:25:39 No.507493045

>表遊戯がまさにデュエルモンスターズ辞めてるのがキツかった 王国編以降は大体人質とか必要に駆られてやってたからな…

48 18/05/26(土)20:25:44 No.507493068

艦これはキャラ枠埋まったのが止めるきっかけになったな 課金してまでって感じだったし

49 18/05/26(土)20:26:51 No.507493323

ソシャゲって無課金でも普通に遊べるじゃんってなるけど これ課金してまで長期間やる奴はどんだけ暇人なんだともなる 絶対にすぐ天井付くだろ

50 18/05/26(土)20:27:25 No.507493473

最近アニメやゲーム全然だけど競馬が楽しくて十年来の友人も同じような感じでとてもありがたい

51 18/05/26(土)20:27:34 No.507493508

遊戯は遊戯王だからな

52 18/05/26(土)20:29:00 No.507493921

やること多いメインのソシャゲは割と1年以内でころころ変えるけど そんなに面倒くさくないサブ用と思ってたのはずっとダラダラ続いてるな…

53 18/05/26(土)20:30:10 No.507494251

特別流行ってもないありすちゃんのリングトスゲーム 全部星3つになったから続きステージ作って欲しい

54 18/05/26(土)20:30:54 No.507494453

ソシャゲは基本金払わないと時間を最高に無駄にする作りになってるからな…

55 18/05/26(土)20:30:55 No.507494458

TCGもソシャゲもアプリゲーも 仲間内でいつも最後までやってるの俺なんだよな…

56 18/05/26(土)20:31:28 No.507494614

俺は今のソシャゲ五年くらいやってるけど話せる友人とかいないのも 長く続いた要因かな

57 18/05/26(土)20:34:26 No.507495504

勧めた人がキャラ一新の新シリーズで離れたりアンチになってた事がある…

58 18/05/26(土)20:34:49 No.507495620

>普通友達なら一緒に遊んでるゲームを黙って辞めないよな 黙って辞めてるゲームに心当たりある… ログボ勢になったから友人がまだやってるのは知ってる… こういうのって辞めたよって言うべきなのかな…

59 18/05/26(土)20:36:59 No.507496212

真面目な話言われても困る

60 18/05/26(土)20:38:02 No.507496502

言われてもへえそうなの以外にどう返せと

61 18/05/26(土)20:38:45 No.507496704

言われても困るよ…

↑Top