虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)19:06:08 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)19:06:08 No.507473194

初めての異世界転生物はこれだった

1 18/05/26(土)19:06:49 No.507473338

召喚系では?

2 18/05/26(土)19:09:41 No.507474036

ラスボス倒した後用済みだから強制送還は酷いと思った

3 18/05/26(土)19:10:07 No.507474138

ゆるめのファンタジーと思ったらほらきた案件

4 18/05/26(土)19:12:19 No.507474632

>ゆるめのファンタジーと思ったらほらきた案件 主人公に惚れた敵の女幹部なんて普通仲間になるだろぉ

5 18/05/26(土)19:13:19 No.507474869

バイオベースとか言う狂気

6 18/05/26(土)19:13:33 No.507474923

>ラスボス倒した後用済みだから強制送還は酷いと思った あれは全面的に火の貝が悪い

7 18/05/26(土)19:14:32 No.507475135

平和になったからキララトキアリンダとキャッキャしようとしたのにお前

8 18/05/26(土)19:14:59 No.507475250

>バイオベースとか言う狂気 この頃のハドソンRPGはどれもこれもキレッキレだったな 天外魔境しかり大貝獣しかり新桃しかり

9 18/05/26(土)19:16:08 No.507475505

筏で大海原に放り出された後即遭難とかハードモードすぎる…

10 18/05/26(土)19:16:08 No.507475506

水のドラゴンだけやけに強かったよなーとか後年ネットで調べて知った驚愕の真実

11 18/05/26(土)19:16:10 No.507475509

2はそんなにグロくなかった気がする

12 18/05/26(土)19:16:41 No.507475628

バイオベースどころかぶっちゃけチクリーの村からすでにブーストかけてた気がする

13 18/05/26(土)19:16:50 No.507475665

バースデイ開発のゲームはどれも良い

14 18/05/26(土)19:16:52 No.507475678

貝獣ってけっこうシコれると最近気づいた

15 18/05/26(土)19:16:56 No.507475695

>2はそんなにグロくなかった気がする 1ほどじゃないけどちらほらおつらい展開はあったな

16 18/05/26(土)19:16:59 No.507475705

>2はそんなにグロくなかった気がする エンカウント率がグロい

17 18/05/26(土)19:17:03 No.507475723

2は全体的な暗さが増した気もする

18 18/05/26(土)19:17:25 No.507475811

>>ラスボス倒した後用済みだから強制送還は酷いと思った >あれは全面的に火の貝が悪い 次作もそれやってペットの犬はロボになったから現代に帰れないとかね…

19 18/05/26(土)19:17:35 No.507475859

>天外魔境しかり大貝獣しかり新桃しかり だいたい桝田省治が悪い

20 18/05/26(土)19:18:33 No.507476058

ギャグマンガで給料せびってたけど全然それくらいは許される待遇

21 18/05/26(土)19:18:47 No.507476114

タイトル画面のBGMいいよね…

22 18/05/26(土)19:18:58 No.507476149

>水のドラゴンだけやけに強かったよなーとか後年ネットで調べて知った驚愕の真実 ドラゴン四天王のリーダー格のレッドドラゴンの弱さには参るね…

23 18/05/26(土)19:20:53 No.507476617

あいつホスラム使うから

24 18/05/26(土)19:21:09 No.507476686

バイオベースよりラスダンの方がきっつい 生体電池なのか知らんけど壁や床に人間埋め込むのやめろ

25 18/05/26(土)19:23:14 No.507477170

このころのRPGって基本的に世界は滅ぶものだったよね

26 18/05/26(土)19:24:40 No.507477502

中盤の津波で今まで訪れた町の半分くらい海の底に沈むのはなかなかロックだと思う

27 18/05/26(土)19:25:16 No.507477639

ガロウがアホみたいに強かった

28 18/05/26(土)19:25:31 No.507477702

前作のラスボスを魔改造にして前座にする

29 18/05/26(土)19:25:36 No.507477718

大魔王の背後が宇宙からの侵略者とかシナリオもなかなかキマってる

30 18/05/26(土)19:25:41 No.507477738

2は逆に海の底に穴が開いて海が干上がってたな

31 18/05/26(土)19:27:14 No.507478084

最初に協力を頼まれてはいを選ばせる奴がウザかった ずっといいえにしてたらフェイントでいいえで承諾する奴も混ぜてきてよりウザかった

32 18/05/26(土)19:28:20 No.507478310

ハドソンが健在なら3とか作られてたんだろか

33 18/05/26(土)19:29:18 No.507478525

ガロウが強すぎてもうこいつだけでいいよねってなった

34 18/05/26(土)19:30:48 No.507478870

>ガロウがアホみたいに強かった 後年になってからよく見ると半裸の上半身がまんまおっさんで凛々しい握らせ隊にしか見えない

35 18/05/26(土)19:33:39 No.507479572

当時はキラーの方が主人公っぽいよなとか思ってました

36 18/05/26(土)19:34:09 No.507479688

トキアとかロリのはずなのに愚息が反応しない

37 18/05/26(土)19:35:54 No.507480125

リンダのシナリオがすごい暗かった覚えがある

38 18/05/26(土)19:36:12 No.507480201

>トキアとかロリのはずなのに愚息が反応しない 大体妙な帽子と身体のラインの見えないローブに防御時の顔のせい

39 18/05/26(土)19:36:30 No.507480277

ガロウも強すぎるけど ラストレインボーが回復魔法をゴミにしすぎる

40 18/05/26(土)19:36:58 No.507480406

ポットのビーナスもすごいし…

41 18/05/26(土)19:38:01 No.507480679

ファイナルクローは他の攻撃全てをゴミにする

42 18/05/26(土)19:39:02 No.507480930

2で明かされるファットバジャーは二体いた

43 18/05/26(土)19:39:22 No.507481030

ザルドンを一回も使ったことがない

44 18/05/26(土)19:39:22 No.507481034

作戦でセルフマクロみたいの組めるの便利だったな レベリングする時凄い重宝した

45 18/05/26(土)19:40:29 No.507481305

>リンダのシナリオがすごい暗かった覚えがある まあでもあの世界なら故郷滅んでる人結構いそうだしな

46 18/05/26(土)19:41:11 No.507481483

序盤の倒す目標である大ボスがかなり強い

47 18/05/26(土)19:41:32 No.507481575

キララに喧嘩売ってるトキアは可愛かった

48 18/05/26(土)19:41:51 No.507481654

フィールドBGMは今でも聞くくらいには素晴らしい

49 18/05/26(土)19:43:48 No.507482143

女の子PTかガロウ&キラーだけで良いなっていう仲魔ばっかだったな…

50 18/05/26(土)19:45:36 No.507482606

暗い話も何なのでポヨンのダンジョンルームでちょっと呑気目にしよう! もとになったドリームマスターが暗かったよ…

51 18/05/26(土)19:46:09 No.507482770

そういやガロウ使った事ないな

52 18/05/26(土)19:47:43 No.507483163

天外もだけど世界観が本当に美しい

53 18/05/26(土)19:47:46 No.507483175

女の子PTでも別に苦労しないからいいよね 明確に微妙な仲間ってザルドンクピクピくらいだし

54 18/05/26(土)19:48:49 No.507483449

リンダ>キララ>トキアなんだよね

55 18/05/26(土)19:49:07 No.507483518

子供のころは何も考えずにプレイしていた 後になって鬱々言われてそんなわけないだろうとやってみた うん

56 18/05/26(土)19:49:57 No.507483737

>女の子PTでも別に苦労しないからいいよね >明確に微妙な仲間ってザルドンクピクピくらいだし クピクピそんな微妙だっけ 特に不満なく貝獣パーティ組んでた記憶あるけど

57 18/05/26(土)19:50:21 No.507483823

>天外もだけど世界観が本当に美しい オリエンタルブルーってゲームで潜水艦出てきたあたりですごい既視感覚えたことがある 潜水艦で海底探索できるゲームいいよね

58 18/05/26(土)19:52:02 No.507484234

>ドラゴン四天王のリーダー格のレッドドラゴンの弱さには参るね… ランドドラゴンは水ないと硬すぎて苦戦するし ウインドドラゴンはダンジョンがうざすぎるのにね…

59 18/05/26(土)19:52:30 No.507484352

お馬鹿要素ある割に全編に渡って雰囲気は妙に暗いんだよなぁ

60 18/05/26(土)19:54:43 No.507484926

ジジィが凄い魔法使いなのにボケて忘れてるって設定は上手いと思った

61 18/05/26(土)19:54:50 No.507484951

タイトルの曲がめっちゃいい

62 18/05/26(土)19:55:44 No.507485168

何かに移植してくれないかな

63 18/05/26(土)19:57:10 No.507485524

アプリ版くらいかね

64 18/05/26(土)20:00:40 No.507486431

FC版の頃から勝手に召喚しといてファットバジャー倒したら用済みだからバイバイだもん火の貝

65 18/05/26(土)20:02:54 No.507487011

前作の大魔王が宇宙人の操り人形で中ボスってだいぶ思い切ってるよね

↑Top