18/05/26(土)17:26:01 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)17:26:01 No.507451082
>ここ伏線です
1 18/05/26(土)17:27:38 No.507451402
バイツァ・ダストでこれか!ってなったけどよく考えたらそんなに遡れなかった
2 18/05/26(土)17:29:07 No.507451683
ただ偶然出会ったボロボロのヤンキーに影響されてああなったってだけよね
3 18/05/26(土)17:30:30 No.507451965
ジョジョリオンでこの辺り上手く消化してくれないかな…とは思っている
4 18/05/26(土)17:31:14 No.507452118
無名のヤンキーとかマフィアが恩人なのがいいんだよ
5 18/05/26(土)17:35:43 No.507453054
なぜこれを仗助だと思うのか
6 18/05/26(土)17:37:10 No.507453376
これに憧れて今の仗助になったんだから似てるのは当たり前だよね
7 18/05/26(土)17:37:38 No.507453468
憧れの人の真似をしてるから似てるのは当たり前だ
8 18/05/26(土)17:37:48 No.507453503
本物の恩人だっただけという話
9 18/05/26(土)17:37:55 xTM6gKrk No.507453528
>ジョジョリオンでこの辺り上手く消化してくれないかな…とは思っている バーカ
10 18/05/26(土)17:38:36 No.507453695
>>ジョジョリオンでこの辺り上手く消化してくれないかな…とは思っている >バーカ del
11 18/05/26(土)17:39:15 No.507453876
学ランを敷いてくれるのはマジで良い奴
12 18/05/26(土)18:00:11 No.507458848
クレイジーダイヤモンドのパワーがあれば学ランを敷く必要もないだろうしね
13 18/05/26(土)18:01:46 No.507459170
なんで血まみれなの…?
14 18/05/26(土)18:02:21 No.507459303
週刊漫画はライブだし 伏線張りまくって投げっぱなしなんて日常茶飯事だし
15 18/05/26(土)18:03:11 No.507459535
これじょーすけ本人だったらけっこうな台無しぶりだから関係なくてほっとした
16 18/05/26(土)18:05:37 No.507460083
クレイジーダイヤモンドの治す能力は時間逆行能力の部分的な顕現で ラスボス戦で時を戻す能力者になるんだと思ってた読者は結構な数いたと思う でも今改めて考えてみるとこれだと過去から現在に戻れねえな
17 18/05/26(土)18:06:39 No.507460322
荒木もこの設定忘れてたらしいし…
18 18/05/26(土)18:07:00 No.507460410
本当は仗助だったけどライブ感の都合で忘れた あたりが正解だと思う 無理に賛美する必要はないんだジャンプだから
19 18/05/26(土)18:09:38 No.507461052
絶対仗助じゃない
20 18/05/26(土)18:11:48 No.507461565
単に喧嘩帰りのヤンキーに助けられたってだけだと最初から思ってたからなんで伏線伏線言われてたのかわからない
21 18/05/26(土)18:13:52 No.507462057
ボロボロなのが混乱させる原因
22 18/05/26(土)18:14:32 No.507462248
乙一がThe bookでネタにしてたな
23 18/05/26(土)18:14:41 No.507462285
よく本人だったら台無しという意見見かけるけど 別にこれが本人だったとしても 子供時代の自分が見知らぬ誰かに助けられて憧れたという関連性は何も変わらないと思うんだが
24 18/05/26(土)18:18:04 No.507463079
その辺の不良にも見ず知らずの子供を誇りの学ランを犠牲にしてでも助けられる精神がある!って言う描写だと受け取ってたからあんまり伏線だとかは考えてなかった
25 18/05/26(土)18:19:39 No.507463423
スレ画仗助本人とか言ってる奴はジョルノ助けたマフィアもジョルノ本人とか言ってそう
26 18/05/26(土)18:20:20 No.507463569
>よく本人だったら台無しという意見見かけるけど >別にこれが本人だったとしても >子供時代の自分が見知らぬ誰かに助けられて憧れたという関連性は何も変わらないと思うんだが 黄金の精神は杜王町から受け継いだっていうのが台無しになるからじゃないかな
27 18/05/26(土)18:20:50 No.507463680
崇拝してるのは解るけど そこまで全面肯定する必要はないのよ
28 18/05/26(土)18:20:51 No.507463691
>スレ画仗助本人とか言ってる奴はジョルノ助けたマフィアもジョルノ本人とか言ってそう ジョジョ4部読んだことある?
29 18/05/26(土)18:21:28 No.507463826
>スレ画仗助本人とか言ってる奴はジョルノ助けたマフィアもジョルノ本人とか言ってそう 金髪コロネだったら間違いなくそう思った
30 18/05/26(土)18:23:56 No.507464349
結局は単なる無名やったな