虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)17:10:40 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)17:10:40 No.507448080

>イメージ調査を行いたい

1 18/05/26(土)17:14:14 No.507448774

熱狂的な固定ファンがいる

2 18/05/26(土)17:15:54 No.507449146

最後に主人公が死ぬゲーム

3 18/05/26(土)17:17:30 No.507449439

マイナー回のメジャーゲー

4 18/05/26(土)17:19:14 No.507449798

ファンの9割くらいが完全版サントラ出してって思ってる

5 18/05/26(土)17:19:28 No.507449847

隠れた名作

6 18/05/26(土)17:20:41 No.507450082

スーパーファミコンを仕舞えない理由

7 18/05/26(土)17:21:44 No.507450291

色々なゲームをやってきたけど今までプレイしたゲームの中で一番のゲーム 色々考えさせられる深いストーリー、何度聞いても飽きの来ない素晴らしい音楽、やっていて楽しいアクション、全てにおいて秀逸の作品で凄く良かったと思える他作品でもこれが一番だと思ってしまうそんなゲーム

8 18/05/26(土)17:22:20 No.507450425

大人になってからやればなおさら感慨深いものがある…今やっても泣いちゃう

9 18/05/26(土)17:22:47 No.507450514

旧ファルコムのスタッフが独立して作ったシリーズいいよね

10 18/05/26(土)17:24:07 No.507450772

ブラッディマリーが倒せなくて積んだゲーム

11 18/05/26(土)17:25:08 No.507450946

作った社長が借金して夜逃げしたゲーム

12 18/05/26(土)17:25:39 No.507451035

これもっと流行っても良かったよなぁって思う…あんまり知らない人多くて驚くとともに残念

13 18/05/26(土)17:28:03 No.507451479

20周年のサンドアートいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=N3yhuhACPkw

14 18/05/26(土)17:30:23 No.507451939

一応20万本は売れてるんだけど 当時は他所が化物ぞろいだったから埋もれてもしゃーない

15 18/05/26(土)17:31:05 No.507452093

星の欠片集めがちょっとめんどい以外は神ゲー

16 18/05/26(土)17:33:36 No.507452607

序盤のワクワク感は面白い 序盤は

17 18/05/26(土)17:34:43 No.507452839

発展させられる街と発展ルート増やしてスマホにでも移植してくれないかなって思ってるよ

18 18/05/26(土)17:35:31 No.507453005

こういう世界観のゲームやりたい

19 18/05/26(土)17:36:35 No.507453249

鹿の所の衝撃は今でも本当凄いと思う

20 18/05/26(土)17:37:12 No.507453383

ライムと結婚したくなるゲーム

21 18/05/26(土)17:39:21 No.507453894

こういう一人旅RPGいいよね…(プラス一匹だけど)

22 18/05/26(土)17:39:45 No.507454001

これとガイア幻想紀は凄い雰囲気良くて好きだったよ… ソウルブレイダーはプレイしたことないけど…

23 18/05/26(土)17:40:06 No.507454071

ロウラン怖い…近付かんどこ…

24 18/05/26(土)17:40:16 No.507454120

VCがあれば知名度も違うと思うんだよなぁ 出てないよね?

25 18/05/26(土)17:40:22 No.507454151

結構話重かったりするのがまたくるものがあっていい

26 18/05/26(土)17:40:46 No.507454261

>出てないよね? 出てないんじゃ…必死こいて探して待ってたのに来ないんじゃ…

27 18/05/26(土)17:41:40 No.507454469

スペインのボス普通にやってたら微妙にレベル足りない設定になってるのいいよね…

28 18/05/26(土)17:41:49 No.507454511

あのスケボー少年…ペルルだっけ?センサー駆け抜けたり最後でめっちゃ活躍しててお前本当に普通の人間かよってくらい凄かったな

29 18/05/26(土)17:42:04 No.507454565

クインテットがそもそも生きてるのか?

30 18/05/26(土)17:42:32 No.507454672

VCはアクトレイザー除いてクインテットゲーム出なかった エニックスのRPGは結構好きなのあるのにもったいない… ミスティックアークとかバーニングヒーローズとかね

31 18/05/26(土)17:43:00 No.507454788

>バーニングヒーローズとかね 同士がいてちょっと感動した

32 18/05/26(土)17:43:15 No.507454843

版権元が見つからないから出ないんじゃないの3部作

33 18/05/26(土)17:44:11 No.507455061

本当大人になってからやると凄い…って思っちゃうよね 逆に言えば子供にはちょっと難しい部分あると思う

34 18/05/26(土)17:44:28 No.507455170

ノベライズも良いんだ

35 18/05/26(土)17:46:22 No.507455597

※ルイ ルワールをゴミにした

36 18/05/26(土)17:46:27 No.507455625

ここにいる「」も皆人になるまえはヨミみたいな姿だったんだよ…

37 18/05/26(土)17:48:01 No.507455980

いつになっても色褪せない誇るべきゲームだ!!

38 18/05/26(土)17:49:43 No.507456380

ラスボスのビームで処理落ちするゲーム

39 18/05/26(土)17:50:32 No.507456575

食事シーンが美味しそうなゲームは名作 法則は当たってるな…ってなったゲーム

40 18/05/26(土)17:50:52 No.507456667

>※ルイ ルワールをゴミにした 悪い人じゃないんだよ悪い人じゃ

41 18/05/26(土)17:51:22 No.507456776

もはやスーファミはこれしかやらないから本体とカートリッジをボルト止めしてもいいレベル

42 18/05/26(土)17:51:24 No.507456783

なんで回復アイテムが球根だったんだろ

43 18/05/26(土)17:53:14 No.507457161

魔法がたくさんあるけど使うのは極一部

44 18/05/26(土)17:53:28 No.507457204

武器をせめて全部持てるようにしてほしかったよ…コンプリートしたかったのにホールホルしないと置けないんだもの…

45 18/05/26(土)17:53:28 No.507457205

>もはやスーファミはこれしかやらないから本体とカートリッジをボルト止めしてもいいレベル シムアースとか46億年物語も遊ぶし…

46 18/05/26(土)17:53:33 No.507457238

>クインテットがそもそも生きてるのか? 生きてるも何も2000年を迎えた頃には既に…

47 18/05/26(土)17:53:47 No.507457311

>魔法がたくさんあるけど使わない

48 18/05/26(土)17:54:01 No.507457369

これに似た操作感覚のアクションパズルゲーなんていったっけな…

49 18/05/26(土)17:54:17 No.507457434

ガイア幻想紀だった 忘れてた

50 18/05/26(土)17:54:38 No.507457515

意外と好きな「」多くて良かった

51 18/05/26(土)17:54:53 No.507457578

>もはやスーファミはこれしかやらないから本体とカートリッジをボルト止めしてもいいレベル ヴァルケン…スーパーファミリーテニス…ごきんじょ冒険隊…

52 18/05/26(土)17:56:05 No.507457871

グランドモスクとかネオトキオの復興とかやりたい

53 18/05/26(土)17:57:14 No.507458145

これ以上切ないEDはないんじゃないか

54 18/05/26(土)17:57:26 No.507458201

プライムブルーのために街を発展させるのいいよね… ………後味悪い…

55 18/05/26(土)17:57:30 No.507458216

段々と物語が終盤に行くにつれてのドキドキ感が凄いよね 地裏に戻って来れた時とか村長とかあそこら辺は本当に作り込まれてて凄すぎると思う

56 18/05/26(土)17:58:13 No.507458398

鳥になって表エルの元へ行ったともとれるENDだったな

57 18/05/26(土)17:58:16 No.507458414

EDがつらい 人としてエルに会いたい

58 18/05/26(土)17:58:47 No.507458514

宝石を得るために奴隷密告するガイアといいクインテットはさぁ…

59 18/05/26(土)17:58:50 No.507458527

>あのスケボー少年…ペルルだっけ?センサー駆け抜けたり最後でめっちゃ活躍しててお前本当に普通の人間かよってくらい凄かったな アークを一撃で仕留めるらしいレーザーをカキンカキーン!て効果音で弾くもんな

60 18/05/26(土)17:58:53 No.507458532

最後の扉ノックで大泣きするよね

61 18/05/26(土)17:58:57 No.507458548

RPGと付くゲームで一番何度もクリアした アクション面しか内容を覚えてない俺は幸せものだよ

62 18/05/26(土)17:59:01 No.507458566

ガイア幻想紀もかなり切ないよ 是非プレイしてほしい

63 18/05/26(土)18:00:06 No.507458816

ゲームブック版はラストシーンで再会してる そう取れるイラスト付きで

64 18/05/26(土)18:00:16 No.507458859

ほんとに色んな意味での神ゲーだと思う

65 18/05/26(土)18:00:54 No.507458998

最後にみんなでベルーガ倒しに行って 脱出したあとは誰も会えなくて ロイドとかはともかくメイリンとかまで死んだ?って悲しかった

66 18/05/26(土)18:01:07 No.507459048

大人になってやってみるとアクションはおおあじ

67 18/05/26(土)18:01:19 No.507459085

>ガイア幻想紀もかなり切ないよ >是非プレイしてほしい いいよね彗星倒して星の歪み直したらそれまでの歴史もなかったことになるの… つらい…

68 18/05/26(土)18:02:04 No.507459236

一生懸命創造したのにその本人が最後であれは切なすぎるよ…

69 18/05/26(土)18:02:09 No.507459254

トキオでヤキトリを食う トキオは最初から現代文明になってたけど容量化何かの問題なんだろうか

70 18/05/26(土)18:02:19 No.507459299

思い出しただけで泣くゲーム

71 18/05/26(土)18:02:53 No.507459442

俺地裏のエル派だからあの子の想いを考えると泣きたくなる

72 18/05/26(土)18:03:16 No.507459550

創造している途中の地球だから歴史というか時間の流れがあやふやなんだと解釈してた

73 18/05/26(土)18:03:24 No.507459579

>トキオでヤキトリを食う >トキオは最初から現代文明になってたけど容量化何かの問題なんだろうか だろうな ムービーに音楽にてんこ盛りだったし

74 18/05/26(土)18:03:31 No.507459603

道具屋が良いこと言うんだ

75 18/05/26(土)18:03:34 No.507459619

>トキオは最初から現代文明になってたけど容量化何かの問題なんだろうか ユンコウもだね 文明の流れに差がある理由って何かで説明されてた気がするけどなんだったっけ…

76 18/05/26(土)18:05:10 No.507459969

小説版だとロイドとフィーダは最後生き残ったと聞く でも死んだほうが前世の最期的にもキレイには感じる

77 18/05/26(土)18:05:25 No.507460038

プライムブルー屋の音楽よ ゲーム開始時に聞いてたから俺が天地創造の曲といえばこれ

78 18/05/26(土)18:05:38 No.507460087

これブラッディマリーは単純にレベルあげて物理で殴れが正しい攻略法でいいんだろうか 明らかに雑魚と強さの格が違うから何か特効武器でもあるのかとずっと思ってる

79 18/05/26(土)18:05:41 No.507460104

オープニングの懐中時計の針が落ちて13時が現れるところは本当にゾクゾクするよね…

80 18/05/26(土)18:05:53 No.507460153

ss313697.zip ゲームブック版の挿絵だけでも 見つけるの難しいと思うが内容も読んで欲しい

81 18/05/26(土)18:06:48 No.507460355

エンディング前でいつも泣く 自分でベッドに行かないと先に進まないとか鬼か

82 18/05/26(土)18:06:50 No.507460372

>明らかに雑魚と強さの格が違うから何か特効武器でもあるのかとずっと思ってる なんかの魔法が効くらしいけどレベル2か3あげて殴る方を選んだ

83 18/05/26(土)18:07:02 No.507460429

ペンギンのところの星のかけらには苦戦したよ 言語って偉大な発明なんだね

84 18/05/26(土)18:07:15 No.507460468

最後は鳥のままの方がなんか綺麗というか纏まってる感あるなぁ

85 18/05/26(土)18:08:57 No.507460890

>これブラッディマリーは単純にレベルあげて物理で殴れが正しい攻略法でいいんだろうか >明らかに雑魚と強さの格が違うから何か特効武器でもあるのかとずっと思ってる 直前に手に入る武器に耐性持ってるんじゃなかったか 結局レベル任せではある

↑Top