18/05/26(土)16:53:36 チーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)16:53:36 No.507444806
チーズにハマったんだけどお金がすごい勢いで溶けてこれは… 画像は一番好きなパヴェダフィノア
1 18/05/26(土)17:05:14 No.507447007
通販で買ってるの?デパートとか?
2 18/05/26(土)17:06:40 No.507447280
うちの母みたいにスライスチーズを食い過ぎて糖尿になって更に10年後ガンの合併で死ぬなよ
3 18/05/26(土)17:08:37 No.507447667
>うちの母みたいにスライスチーズを食い過ぎて糖尿になって更に10年後ガンの合併で死ぬなよ そんなアホみたいな食習慣あるあたりスライスチーズ以外もドカ食いしてただろうし チーズは何も悪くないのでは?
4 18/05/26(土)17:09:42 No.507447875
チーズで糖尿…?
5 18/05/26(土)17:10:59 No.507448156
チーズで痛風ならともかく糖尿になる要素なくね?
6 18/05/26(土)17:11:37 No.507448272
>通販で買ってるの?デパートとか? 基本は楽天だよ あとは東京に出たら高島屋で買ってる
7 18/05/26(土)17:12:22 No.507448416
>チーズで糖尿…? それ以前は喫煙者だったしな タバコ辞めた途端に常にスライスチーズをバクバク食ってた もうかれこれ母が亡くなって18年経つけどな
8 18/05/26(土)17:17:06 No.507449372
ただの不摂生だよねそれ…
9 18/05/26(土)17:17:55 No.507449535
チーズ関係ないじゃん! っていうか28年前の出来事なんてもはや時代が違いすぎる
10 18/05/26(土)17:19:51 No.507449921
チーズを食べた人は必ず死ぬからな
11 18/05/26(土)17:20:28 No.507450035
原因の一つかもしれないけどチーズを悪く言うのはやめなよ…
12 18/05/26(土)17:20:54 No.507450131
だね いかにも昭和のダメな主婦像だったかも でも食べるのはチーズが大好きで 猫を可愛がるのが大好きだったんでどっかに「」的な要素が眠ってたのかもな 当時は知る由も無いけど
13 18/05/26(土)17:21:10 No.507450186
カマンベールチーズ常食したいけどお高い… まとめ買いしたら多少はマシかな?ふつうのはおいくらぐらいなんだろう
14 18/05/26(土)17:21:37 No.507450268
ちょっと何言ってるのかわかんないですね
15 18/05/26(土)17:21:59 No.507450344
チーズともはや無関係な自分語りとかやめてくれませんかね
16 18/05/26(土)17:21:59 No.507450346
塩分と脂質の塊だから食い過ぎはダメだよ
17 18/05/26(土)17:22:10 No.507450373
なんでやねん
18 18/05/26(土)17:22:16 No.507450403
テーズ好きで猫好きだったら「」要素とかやめてよね
19 18/05/26(土)17:22:32 No.507450470
ちょっと頭がおかしいですね チーズ出すので食べておいてください
20 18/05/26(土)17:23:00 No.507450559
チーズって糖尿病の人にオススメのオヤツじゃなかったっけ
21 18/05/26(土)17:23:18 No.507450618
チーズを食べ過ぎると脳もチーズみたいに穴が空くぞ
22 18/05/26(土)17:23:51 No.507450729
頭というか精神大丈夫か母親がチーズ食い過ぎて死んだ人
23 18/05/26(土)17:24:36 No.507450853
>カマンベールチーズ常食したいけどお高い… >まとめ買いしたら多少はマシかな?ふつうのはおいくらぐらいなんだろう 業務スーパーでホール200円前後のあるけどおやすいカマンベールは苦あじ強いぞ
24 18/05/26(土)17:24:50 No.507450895
まあチーズと糖尿とガンは直接関係ないけど チーズ見るとなんかちょっと思い出す
25 18/05/26(土)17:25:11 No.507450960
成城石井のブリーチーズが一番味と値段のバランスがいいと思う
26 18/05/26(土)17:25:15 No.507450974
>チーズを食べ過ぎると脳もチーズみたいに穴が空くぞ 俺が食べてるチーズは穴あいてないからいいかな
27 18/05/26(土)17:25:59 No.507451079
カマンベール入りチーズとカマンベールチーズは別物?
28 18/05/26(土)17:26:04 No.507451093
グリュイエールが好き アミノ酸が結晶化した部分ジャリジャリ噛み潰すのおいちい…
29 18/05/26(土)17:27:18 No.507451330
ウォッシュタイプの臭いのが好き ブルーチーズはパスタにしたりする
30 18/05/26(土)17:27:25 No.507451358
>カマンベール入りチーズとカマンベールチーズは別物? 別物 牛肉100%挽肉と牛豚合挽き挽肉ぐらい別
31 18/05/26(土)17:28:06 No.507451490
カマンベールチーズより混ぜ物してあるほうが好き
32 18/05/26(土)17:28:35 No.507451581
浴槽一杯分くらいの乳からレンガくらいのチーズしか作れないので お高いのはまぁしょうがないんだ それに加えて熟成分の手間賃もかかるし
33 18/05/26(土)17:28:48 No.507451630
俺のお母さんなんかチーズ頭にぶつけられて死んだし気をつけような
34 18/05/26(土)17:29:02 No.507451664
カマンベールの中身がふよふよになるくらいまで常温放置して食べるのが好き
35 18/05/26(土)17:29:35 No.507451780
高級なやつはうまいけど舌が痺れる
36 18/05/26(土)17:29:48 No.507451829
>浴槽一杯分くらいの乳からレンガくらいのチーズしか作れないので >お高いのはまぁしょうがないんだ >それに加えて熟成分の手間賃もかかるし 日本のチーズが高いのはそれとは別問題なのでは
37 18/05/26(土)17:31:00 No.507452072
安いカマンベールのにがあじ強いの好き ただトロトロ感が弱いのが食べ比べるとかなしみ
38 18/05/26(土)17:32:10 No.507452308
ブルーとハムとそこそこワインでいい気分になれる
39 18/05/26(土)17:32:37 No.507452401
>テーズ好きで猫好きだったら「」要素とかやめてよね まあ絡める気は無いけど内向的でストレスをすごく溜めるからタバコか食べる方に逃げてた(その中でチーズが単に好きだったけど) 全てが重なった感じがどうもね
40 18/05/26(土)17:33:04 No.507452484
日本はチーズに使える牛乳に制限があるんだっけ?
41 18/05/26(土)17:33:31 No.507452594
さけるチーズ大好き
42 18/05/26(土)17:33:43 No.507452630
日本は発酵の過程でなんかうるさかった覚えが
43 18/05/26(土)17:34:59 No.507452892
>全てが重なった感じがどうもね いい加減うっとうしいから母親の話したけりゃ猫の画像でも使って別にスレ立ててくれ
44 18/05/26(土)17:35:31 No.507453010
前おつとめ品の蹄鉄みたいな形のチーズ買ったらめっちゃ美味かったよ ただ定価で1500円はきつい
45 18/05/26(土)17:36:14 No.507453165
肉のハナマサの近所に住んでた時はちょくちょくグラナパダーノってやつ買ってつまみにしてた それ以外にもモッツァレラとか量質値段そこそこ
46 18/05/26(土)17:37:09 No.507453371
>グラナパダーノ 俺のバカ舌ではパルミジャーノとのうまあじの違いが判らないから専らこっち買ってる 値段半額以下だし
47 18/05/26(土)17:37:10 No.507453377
ブルーチーズ毎日50gくらい食べたい…
48 18/05/26(土)17:37:24 No.507453421
>いい加減うっとうしいから母親の話したけりゃ猫の画像でも使って別にスレ立ててくれ ごめん そりゃそうだね
49 18/05/26(土)17:38:22 No.507453636
ノルウェーリダー
50 18/05/26(土)17:38:48 No.507453747
業務スーパーが一時期フェタやケファロティリ売っててありがたかったけどすぐ消えた
51 18/05/26(土)17:39:12 No.507453863
自分語りで乗っ取るのやめて
52 18/05/26(土)17:39:20 No.507453889
>さけるチーズ大好き 結構いろんな味があってありがたい…
53 18/05/26(土)17:39:27 No.507453915
レッドチェダーはスナック感覚でパクパクいける おいちい! 値段はけっこうする まずい!
54 18/05/26(土)17:39:31 No.507453935
チーズは探せばキロ1000円ぐらいで買える
55 18/05/26(土)17:39:44 No.507453989
>自分語りで乗っ取るのやめて うんごめん
56 18/05/26(土)17:40:09 No.507454086
日本のチーズが高いのは生乳リットル単位で税がかかるからじゃなかったか だから全部ヨーグルトか牛乳で売っちゃう バターやチーズは後回し
57 18/05/26(土)17:40:48 No.507454263
チーズって値段と味が直結するよね スーパーで売ってるおつまみチーズとか食った後に輸入チーズとか食うとさっき食ったものはゴミや!ってなる
58 18/05/26(土)17:41:32 No.507454437
よくわからんけど死因がチーズの母ちゃんが居たことだけわかった
59 18/05/26(土)17:41:39 No.507454465
さけるチーズはバター醤油味が好きだ
60 18/05/26(土)17:41:46 No.507454496
チーズよりバターのほうが利益率悪いしな
61 18/05/26(土)17:41:57 No.507454535
この前お店で食べた作りたてモッツァレラはモッチモチしてて面白かった
62 18/05/26(土)17:42:27 No.507454651
無塩チーズが食べたい
63 18/05/26(土)17:42:56 No.507454766
輸入チーズは丸ごと一個売ったりしないのか
64 18/05/26(土)17:43:34 No.507454919
費用が気になるほどチーズ食わない方が
65 18/05/26(土)17:43:38 No.507454938
輸入チーズは税金がっつりかかってるだけで元値は大差ないぞ
66 18/05/26(土)17:43:41 No.507454949
海外はメーカーによって味が違うのを食べ比べできていいなあと思う こっちだとモッツァレラとカマンベールくらいしか複数ないし
67 18/05/26(土)17:43:49 No.507454983
>輸入チーズは丸ごと一個売ったりしないのか 通販なら売ってるよ 日本人がカビ生える前に食い切れるとは思えないが
68 18/05/26(土)17:44:32 No.507455182
チーズは餃子の皮で巻いて揚げる
69 18/05/26(土)17:44:53 No.507455269
カチョカヴァロ食べてみたいけど手を出しにくい
70 18/05/26(土)17:45:39 No.507455447
>日本人がカビ生える前に食い切れるとは思えないが ブルーチーズなら大丈夫だな
71 18/05/26(土)17:45:39 No.507455449
>チーズは餃子の皮で巻いて揚げる シンプルだがうまそうだ
72 18/05/26(土)17:46:43 No.507455686
国産だと白糠酪恵舎ってとこのチーズがうまかった
73 18/05/26(土)17:46:56 No.507455740
パルメザーノをブロックで食べるのおいしい…
74 18/05/26(土)17:47:10 No.507455803
日本の気候でチーズは厳しそう
75 18/05/26(土)17:47:51 No.507455950
>カチョカヴァロ食べてみたいけど手を出しにくい そんなバカみたいな値段じゃないじゃん!
76 18/05/26(土)17:48:11 No.507456032
>こっちだとモッツァレラとカマンベールくらいしか複数ないし 通販探せばたくさんあるぞ メーカーというほど大規模にはやってないけど
77 18/05/26(土)17:48:31 No.507456111
ひょうたんみたいなやつ食ったけど焼いたら溶けて終わった どう食べるんだあれ
78 18/05/26(土)17:49:31 No.507456331
>ひょうたんみたいなやつ食ったけど焼いたら溶けて終わった >どう食べるんだあれ 焼いて食うのは良い選択肢だ でもそのまま食っても良い
79 18/05/26(土)17:49:39 No.507456365
とりあえずは食い過ぎずにとは言うが あんま食ってチーズオンリー味に口が固定されるのはちょっと辛いような
80 18/05/26(土)17:50:04 No.507456461
>ひょうたんみたいなやつ食ったけど焼いたら溶けて終わった >どう食べるんだあれ 表面さっと炙って食う!うまい!
81 18/05/26(土)17:50:41 No.507456613
カチョカバロは見るたびぬーべー思い出す
82 18/05/26(土)17:50:41 No.507456619
たまには贅沢しようと思って小田急の食品売場で食べたいチーズ数種とソーセージとワイン買って帰ったら ちょっとしたディナーコースくらいの出費になっちゃってやっぱ高いなって すごい満足度高い晩酌になったけど
83 18/05/26(土)17:51:22 No.507456779
チーズは美味しすぎるので意識的に制限せねばならない
84 18/05/26(土)17:51:22 No.507456780
>ひょうたんみたいなやつ食ったけど焼いたら溶けて終わった カチョカヴァロだろ 焼き目つけてそのまま食えば良いよ 食べにくいなら食パンと一緒にトーストしてもいい