ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)16:12:39 No.507436947
工学部いいよね…
1 18/05/26(土)16:14:05 No.507437208
応用化学から下いらなくね?
2 18/05/26(土)16:19:04 No.507438152
>応用化学から下いらなくね? 都市工学科出身だけどどの分野にも分類しづらいスキマ産業的な役割くらいはあるし…
3 18/05/26(土)16:20:56 No.507438557
ふっふっふこいつは驚いた 80年代以降バイオテクノロジー市場が日本のGDPの1%を超え 2030年には世界で市場規模が世界総GDPの3%を占めると予測されていることを知らない工学者がいたとはね…
4 18/05/26(土)16:21:48 No.507438725
一番最初に持ってくるべきは物理工学では
5 18/05/26(土)16:23:01 No.507438956
花形って意味なら機械工だろ
6 18/05/26(土)16:28:10 No.507439908
材料分野は結構需要高いぞ
7 18/05/26(土)16:36:21 No.507441398
材料科学のはてしない地味さ
8 18/05/26(土)16:38:35 No.507441873
システムと付いてるのがよくわからない…
9 18/05/26(土)16:39:18 No.507442024
マテ公は人気ないけど実際大事
10 18/05/26(土)16:41:12 No.507442396
なんかかんや職には困らないよねここの人達 業界そのものから離れたいとかじゃなければ
11 18/05/26(土)16:42:46 No.507442696
俺は通信学部だった
12 18/05/26(土)16:44:01 No.507442943
建築だけ男女比おかしいんですけど
13 18/05/26(土)16:44:12 No.507442996
>システムと付いてるのがよくわからない… システム創成なら多分中の人たちもよくわかってない
14 18/05/26(土)16:44:19 No.507443021
>システムと付いてるのがよくわからない… システム開発に呪術は不可欠だからな...
15 18/05/26(土)16:45:20 No.507443223
電気電子の男臭さはヤバい 講義の後の残り香が違う
16 18/05/26(土)16:45:28 No.507443250
機械工だったけど機械っぽいことやってた記憶があんまない
17 18/05/26(土)16:46:37 No.507443466
建築が細かく学部分かれてると何それってなる
18 18/05/26(土)16:48:04 No.507443777
変なカートみたいの作って走らせるのいいよね…
19 18/05/26(土)16:48:20 No.507443829
>建築だけ男女比おかしいんですけど 建築系は工学部のくせに妙に女多いよね なんでなんだろう
20 18/05/26(土)16:49:38 No.507444061
化学系も多いよ
21 18/05/26(土)16:49:55 No.507444114
土木が都市工学に改名してやがる
22 18/05/26(土)16:52:44 No.507444642
航空宇宙って機械工学じゃないのか
23 18/05/26(土)16:56:36 No.507445366
>航空宇宙って機械工学じゃないのか 機械もやるし電気電子もやるし制御もやる 基本何でもやるけどやっぱりメインは熱や流体だと思ってる
24 18/05/26(土)16:57:39 No.507445577
>建築系は工学部のくせに妙に女多いよね >なんでなんだろう 大体設計とかデザイン志望
25 18/05/26(土)16:58:29 No.507445711
東大だとエンジン関係は機械じゃなく航空なんだっけか
26 18/05/26(土)16:58:49 No.507445773
自己紹介の時に都市工学科出身ですっていうとだいたい「?」って顔されてつらい デザインだけじゃなくてこうつうとかいんふらもやってるんですけお!
27 18/05/26(土)16:59:04 No.507445818
航空とか自動車とかインフラ関係とか医療関係の設計してる人はマジ凄いと思う 自分は怖くてできない
28 18/05/26(土)17:00:09 No.507445994
旋盤とか回せます
29 18/05/26(土)17:01:43 No.507446315
その都市工学ってのはシムシティより難しいの?
30 18/05/26(土)17:04:04 No.507446790
機械工で勉強するのがゴリゴリの力学ってのはみんな知らなそう 俺は入る前は知らなかった
31 18/05/26(土)17:06:14 No.507447194
力学は全てに通じるからな… 運動振動構造破壊とかいっぱいある死ぬ
32 18/05/26(土)17:06:24 No.507447222
4力は大事だからな…
33 18/05/26(土)17:08:07 No.507447559
>その都市工学ってのはシムシティより難しいの? 計画系ならシムシティみたいなことをやる人もいる 例えばある交差点の信号赤の時間を何秒にすれば渋滞を緩和できるかシミュレーションしたりするんだ