ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)15:56:46 No.507433756
ハンバーガーって野菜も肉もパンもあるし割と栄養バランスいいのでは?
1 18/05/26(土)15:57:42 No.507433966
喰いタンでオレンジジュースと一緒にしてバランスいいって言ってた
2 18/05/26(土)16:04:36 No.507435363
欺瞞!
3 18/05/26(土)16:06:35 No.507435742
これ全く見開きにする意味なかったシーンだよね
4 18/05/26(土)16:06:39 No.507435759
結局この人は悪い人なの?
5 18/05/26(土)16:06:46 No.507435789
メイドさんがお片付けしてくれない
6 18/05/26(土)16:07:09 No.507435863
>結局この人は悪い人なの? 全く関係無かった
7 18/05/26(土)16:07:23 No.507435917
初期のゴリラすき
8 18/05/26(土)16:08:12 No.507436058
>結局この人は悪い人なの? 全然
9 18/05/26(土)16:09:16 No.507436270
じゃあちょっとずれたただの立派な人ってことかよ!
10 18/05/26(土)16:09:23 No.507436289
飽きない?
11 18/05/26(土)16:09:41 No.507436354
この話はなんていうか…人間って学習しないんだねって感じで ラストのオチにハー!?ってなった
12 18/05/26(土)16:10:09 No.507436445
総資産140億でメイドさんが「お食事です」って生活は贅沢しすぎだと思う
13 18/05/26(土)16:10:14 No.507436468
>初期のゴリラすき スレ画のゴリラめっちゃ辛抱強く話聞いてる…偉すぎる…ってなる
14 18/05/26(土)16:10:45 No.507436572
美味いって文化ごとに違うから最大公約数的な意味だと正解だと思うよ
15 18/05/26(土)16:13:13 No.507437048
ちょっと炭水化物が多いかも とんかつにしよう
16 18/05/26(土)16:13:24 No.507437090
>総資産140億でメイドさんが「お食事です」って生活は贅沢しすぎだと思う それで持ってくるのがハンバーガーとか無駄に贅沢だ
17 18/05/26(土)16:14:26 No.507437281
野菜が少なすぎるからハンバーガーだけはバランスは悪いしサラダも食べよう
18 18/05/26(土)16:15:23 No.507437474
ゴミはこまめにメイドに片付けさせろよって思った
19 18/05/26(土)16:17:07 No.507437780
>ゴミはこまめにメイドに片付けさせろよって思った 1時間後に下げさせればいいのに
20 18/05/26(土)16:17:26 No.507437833
誰かがテイクアウトで買いに行ってるんだな…
21 18/05/26(土)16:17:30 No.507437852
モニタが6個あってPCが3台なのにキーボードは1個なんだな スペースにも余裕がありそうだしPCの数だけキーボード用意した方が便利そうに見えるけどそうでもないのかな
22 18/05/26(土)16:20:18 No.507438408
>スペースにも余裕がありそうだしPCの数だけキーボード用意した方が便利そうに見えるけどそうでもないのかな こういうのはメインで使ってるやつ以外は情報映してるだけじゃね
23 18/05/26(土)16:22:01 No.507438764
有能な人材なのに早死にしそうだ
24 18/05/26(土)16:24:35 No.507439258
>これ全く見開きにする意味なかったシーンだよね この巻の前後は割とこういう感じの演出が多くて作者が演出面で迷走していたと思う 個人的に一番ひどかったのは焼きそば焼いてるシーンが2ページ見開きだった所
25 18/05/26(土)16:25:26 No.507439416
たぶんお金稼ぐのが趣味みたいになってるんだろうな 100億稼いでもたぶんやめないし何かこれっていう使い道があるわけでもない…
26 18/05/26(土)16:26:47 No.507439681
素人が!
27 18/05/26(土)16:27:04 No.507439729
ゴミは一週間の終わりに片付けさせるタイプなんだろう ハンバーガーも本当に美味いものとして食ってるよりはルーチンとして食べてる感じ
28 18/05/26(土)16:27:13 No.507439751
>この巻の前後は割とこういう感じの演出が多くて作者が演出面で迷走していたと思う >個人的に一番ひどかったのは焼きそば焼いてるシーンが2ページ見開きだった所 というか見開き毎話一つ入れて下さいって編集に言われてたけど特に使う所無くて悩んだからどうでもいい所でやったって言ってた
29 18/05/26(土)16:27:54 No.507439872
ペットボトルのふたがないのが笑いどこのシーン
30 18/05/26(土)16:28:13 No.507439921
コナンの空手家と戦えそうなゴリラ
31 18/05/26(土)16:28:30 No.507439980
マクドナルドもあれじゃ栄養が足りないと判断してるよね だから野菜もね! su2412751.jpg
32 18/05/26(土)16:29:46 No.507440209
daibouraku.kubituru torikaesoutoshite/sarani/oozon.htlm/
33 18/05/26(土)16:32:14 No.507440610
ベーコンレタスバーガーだからヘルシー
34 18/05/26(土)16:32:27 No.507440651
>マクドナルドもあれじゃ栄養が足りないと判断してるよね >だから野菜もね! >su2412751.jpg 野菜をとろう!ってお出しするのがスイートコーンなのがアメリカン…って感じだ
35 18/05/26(土)16:33:14 No.507440787
>ペットボトルのふたがないのが笑いどこのシーン 素人が!
36 18/05/26(土)16:33:29 No.507440830
ハンバーガーはまあ…アリって言えばアリな気もするけど 毎食コーラは病んでしまいそうだ
37 18/05/26(土)16:35:30 No.507441226
>というか見開き毎話一つ入れて下さいって編集に言われてたけど特に使う所無くて悩んだからどうでもいい所でやったって言ってた このコマは一番大きく描かれている だからこの話で一番重要なコマに決まってるだろ そんなこともわからんのか 素人が!
38 18/05/26(土)16:36:00 No.507441330
結局みんなハイリスクハイリターンを選んで失敗しやがる!って話だったかな
39 18/05/26(土)16:36:10 No.507441363
>ペットボトルのふたがないのが笑いどこのシーン 分別しないと
40 18/05/26(土)16:37:30 No.507441629
コーラの糖分を使い切るほど思考してるの?
41 18/05/26(土)16:38:27 No.507441836
普通に歪んだ価値観してるって話じゃねぇの!? 何もそんな目くじら立てる必要ないだろ!?
42 18/05/26(土)16:38:52 No.507441936
>普通に歪んだ価値観してるって話じゃねぇの!? >何もそんな目くじら立てる必要ないだろ!? 素人が!
43 18/05/26(土)16:40:33 No.507442281
でもハンバーガーとコーラは上手いからな
44 18/05/26(土)16:40:56 No.507442343
でりばりぃさんだこれ
45 18/05/26(土)16:41:21 No.507442419
旨いものばっかり食べてると体に良くない
46 18/05/26(土)16:41:37 No.507442469
>でもハンバーガーとコーラは上手いからな 玄人が!
47 18/05/26(土)16:41:45 No.507442495
メイドみたいなのいるならゴミくらい片付けろ
48 18/05/26(土)16:41:50 No.507442510
実際マクドナルドが日本進出した時もハンバーガーを肉も野菜も取れる完全栄養食として売り出してて 日本マクドナルド初代社長の藤田田がハンバーガーを食べ続ければ数世代後には金髪碧眼の白人の様になれるって宣伝してた
49 18/05/26(土)16:44:47 No.507443106
野菜も入ってるから健康的!
50 18/05/26(土)16:44:51 No.507443124
でも不正融資に加担してるし良い人ではないかも…
51 18/05/26(土)16:44:59 No.507443152
森さんがバランス考えて作ってくれるハンバーガーかもしれない
52 18/05/26(土)16:45:15 No.507443207
>でも不正融資に加担してるし良い人ではないかも… 素人が
53 18/05/26(土)16:45:31 No.507443260
変な人だったのかこのハンバーガーとコーラの人…
54 18/05/26(土)16:46:03 No.507443367
世界一美味しいものを民主的に決めようとするならまず前提として 世界中の人間に提供して味の審査をしてもらわないといけないので そういう意味でならハンバーガーが世界一美味いも間違ってはいない
55 18/05/26(土)16:46:40 No.507443483
ハンバーガー食べて白人の様な美しい見た目になろうキャンペーンとか今やったら非難轟々だろうな
56 18/05/26(土)16:46:48 No.507443512
トリックノートのインタビューでこのシーンの話出てたな
57 18/05/26(土)16:48:11 No.507443796
ハンバーガーとコーラしか持ってこないメイドさんに気を使ったんだと思う
58 18/05/26(土)16:48:32 No.507443860
金持ちジョークなのか本気なのか分からん
59 18/05/26(土)16:49:00 No.507443951
>金持ちジョークなのか本気なのか分からん 素人が
60 18/05/26(土)16:50:57 No.507444312
>ハンバーガー食べて白人の様な美しい見た目になろうキャンペーンとか今やったら非難轟々だろうな そんなキャンペーンで客がマクドナルドに殺到して マクドナルドの1号店が銀座の一等地に出店して高級レストラン扱いだったというから時代の流れは恐ろしい
61 18/05/26(土)16:51:04 No.507444332
>ハンバーガーとコーラしか持ってこないメイドさんに気を使ったんだと思う そんな仕打ちを受けてなお気遣うとか聖人すぎる
62 18/05/26(土)16:51:40 No.507444461
犯人でも被害者でもない人 あれ?大ゴマ使う意味は
63 18/05/26(土)16:52:13 No.507444555
サプリとかもとってるのかな?
64 18/05/26(土)16:52:25 No.507444576
国によってはアメリカのものなんて食えるかって進出を拒んだりはしている イタリアとかね まあそれでもある程度は入ってきちゃうけど
65 18/05/26(土)16:53:09 No.507444716
>犯人でも被害者でもない人 >あれ?大ゴマ使う意味は このコマは作中で一番大きい だからいちばん大事な場面に決まってるだろ
66 18/05/26(土)16:53:13 No.507444727
>スペースにも余裕がありそうだしPCの数だけキーボード用意した方が便利そうに見えるけどそうでもないのかな マシン三台モニタ6だったらおれは切り替え機使うからキーボとマウスは一組でいいと思う
67 18/05/26(土)16:53:57 No.507444871
しっかり体型維持してるあたりえらいよ
68 18/05/26(土)16:54:13 No.507444923
キャップは再生資源ごみの日ボトルはボトルの日 ちゃんと分別してるんだ そんなこともわからんのか素人が
69 18/05/26(土)16:54:28 No.507444981
金融の事件の時の人だったのね su2412790.jpg
70 18/05/26(土)16:54:51 No.507445040
何気にマクドナルドの店舗数ってアメリカ除いたら日本がぶっちぎりで多いんだよね