18/05/26(土)15:30:01 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)15:30:01 No.507428217
>イメージ調査を行う
1 18/05/26(土)15:31:40 [米陸軍] No.507428534
ゴミ
2 18/05/26(土)15:31:41 No.507428536
カツオブシ
3 18/05/26(土)15:32:21 No.507428667
ソ連パイロット御用達 P-63のほうは爆弾も積めて格闘も出来るんで陸RBでよく見かける
4 18/05/26(土)15:32:37 [赤色空軍] No.507428711
超名機 在庫あるだけちょーだい!
5 18/05/26(土)15:33:18 [独空軍] No.507428840
あいつの37ミリ怖い...
6 18/05/26(土)15:36:11 No.507429445
何このソ連機
7 18/05/26(土)15:36:19 No.507429473
プロペラ同軸だと完全にど真ん中に飛んでくので狙い易いとかそういうのあるのかな
8 18/05/26(土)15:36:29 No.507429498
双発戦闘機で37ミリ×6だの57ミリだの75ミリだのやっててアメリカ陸軍は大口径好きだなって…
9 18/05/26(土)15:39:06 No.507429995
>どの国も大口径好きだなって…
10 18/05/26(土)15:40:01 No.507430175
ドンドンドンドンドン
11 18/05/26(土)15:40:06 No.507430191
ミッナーイフォーグ♪
12 18/05/26(土)15:40:55 No.507430370
B-25Hとかもあったら喜ばれたんだろうか それとも単座ででかい大砲積んでるのがいいんだろうか
13 18/05/26(土)15:42:34 No.507430696
>B-25Hとかもあったら喜ばれたんだろうか >それとも単座ででかい大砲積んでるのがいいんだろうか B-25とB-17も送られたけど全く役に立たないから送ってくんなってソ連に言われている
14 18/05/26(土)15:45:12 No.507431233
スピットファイアやP-51も大不評で海軍に押し付けていたりソ連空軍の評価基準が分からない
15 18/05/26(土)15:46:03 No.507431445
>超名機 >在庫あるだけちょーだい! 使い方の差だけでこうも差が出るのかと思うよね
16 18/05/26(土)15:49:35 No.507432186
>スピットファイアやP-51も大不評で海軍に押し付けていたりソ連空軍の評価基準が分からない ソ連空軍は翼内機銃大嫌い P-39も機首以外の機銃は下ろしてる
17 18/05/26(土)15:51:42 No.507432607
B-17は戦略爆撃しかできないから陸軍の支援が主任務のソ連空軍にはいらなかったのよ
18 18/05/26(土)15:51:59 No.507432668
ILは翼内配置のくせに!…あぁあれは戦闘機じゃないから別にいいのか…
19 18/05/26(土)15:53:12 No.507432919
言われて見ればソ連はどの戦闘機も機首機銃だな La-9なんて機種に4丁積んでる…
20 18/05/26(土)15:54:13 No.507433144
>ILは翼内配置のくせに!…あぁあれは戦闘機じゃないから別にいいのか… ボディの装甲を盛り過ぎたせいで機首に機関砲が乗らなかったから...
21 18/05/26(土)15:54:34 No.507433224
地上襲撃頻繁にするから小火器でも抜かれる翼内に爆発物置きたくないのかな
22 18/05/26(土)15:54:58 No.507433309
ポリカールポフはイシャクの翼内にShVAK載せたから粛清された…?
23 18/05/26(土)15:57:57 No.507434016
対地支援用戦闘機と思われがちだけど純粋な戦闘機として使われていたと言う話もある 37mm-M4も20mmに載せ変えられてたとか
24 18/05/26(土)15:58:27 No.507434118
たまにまぐれ当たりしてくれる37mm
25 18/05/26(土)16:02:37 No.507435028
「」知ってるか 37mmが当たると飛行機は落ちる
26 18/05/26(土)16:04:05 No.507435291
37mmは対戦車用には非常に不向きだったんで一切使われてなかったみたいね まあ30発しか載せられなかったし地上支援に使えるほどの余裕も無かっただろうけど
27 18/05/26(土)16:06:19 No.507435687
>対地支援用戦闘機と思われがちだけど純粋な戦闘機として使われていたと言う話もある ミル貝だとロシア語の地上軍の支援って割と広い意味を持つ用語が西側だとCASと捉えられただけで 実は戦闘機としての運用がメインって書いてある…
28 18/05/26(土)16:07:30 No.507435943
37mmでフォッケとヘッドオンしてバラバラにしてやったりタンカー沈めてやったりしたってロシアじんコブラ乗りのインタビューがどっかにあった気がする
29 18/05/26(土)16:09:05 No.507436232
翼内機銃だとソ連では凍結したりすんのかな
30 18/05/26(土)16:10:26 No.507436509
ソビエトの戦闘機は木金混合で木翼だったりするのもあって翼に積みたくなかったらしいね
31 18/05/26(土)16:11:36 No.507436742
アメからのレンドリース鋼が来るまでどこかにデルタ材使ったやつばっかり
32 18/05/26(土)16:14:49 No.507437366
http://stanza-citta.com/bun/2008/03/08/38 たのしいよたばなし
33 18/05/26(土)16:15:06 No.507437425
理論的には最良の設計らしいがエンジンをターボレスにしてしまった事が要らない子扱いされる原因に 発展型のキングコブラは出来た時には敢えて使わなくてもいい戦況になってたのでソ連にあげた
34 18/05/26(土)16:18:53 No.507438113
エアじゃなくてエアラコブラだって言ってんだろ!
35 18/05/26(土)16:20:33 No.507438465
>理論的には最良の設計らしいがエンジンをターボレスにしてしまった事が要らない子扱いされる原因に だいたい開発当時にケチってるのが悪いよね… P40もアリソンがしょぼいってターボなしの結果だし
36 18/05/26(土)16:22:16 No.507438816
ソビエトオンザエアコブア!!!
37 18/05/26(土)16:22:35 No.507438883
枢軸国はまともなターボなしなんだから笑ってやらなくてもいいのでは
38 18/05/26(土)16:26:23 No.507439606
>スピットファイアやP-51も大不評で海軍に押し付けていたりソ連空軍の評価基準が分からない カリモフ作ってたり液冷が苦手なわけでもないだろうになぁ…