ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)14:39:02 No.507418857
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/26(土)14:44:24 No.507419697
えーヤダー
2 18/05/26(土)14:47:18 No.507420167
甘い 女の子の心情的に言って一人の男を取り合う競争相手と仲良くなれるわけがない
3 18/05/26(土)14:48:04 No.507420305
説得力持たせようとすると誰か一人でも正常な倫理観を持っていたら成立しないからな
4 18/05/26(土)14:49:03 No.507420450
「ククク…憎らしいあの子の食事に下剤を入れてやったわ!○○くんの前でせいぜい恥をかくことね!」 しかし中世世界観ゆえ毒に混じる不純物がたまたまアレルギーでショック症状を起こしてしまい 呼吸困難を起こしてヘドを吐きながらのたうち苦しむ標的の子! 「ち…違…あたし…そんなつもりじゃ…」
5 18/05/26(土)14:50:03 No.507420612
一夫多妻が合法ということは周りの有象無象の男どもも女の子囲ってるというわけで そうするとハーレムのスペシャル感が薄れない?
6 18/05/26(土)14:50:33 No.507420698
ランスみたいに本命持ちハーレムはどうなんだ卑劣様
7 18/05/26(土)14:52:03 No.507420943
強い男が強い女を囲むのがこの世界の常識! だとヒロインがフリーな訳ないし…
8 18/05/26(土)14:52:45 No.507421083
ハーレムは別にいいんだけど主人公になんか魅力ないと作品を好きになれない
9 18/05/26(土)14:53:47 No.507421245
現実のハーレムは金と性欲と地位がないと維持できんぞ 全ての奥さんを平等に愛する そういう地獄だ…
10 18/05/26(土)14:54:13 No.507421319
>ハーレムは別にいいんだけど主人公になんか魅力ないと作品を好きになれない ハーレム物で一番重要なキャラってヒロインじゃなくて主人公だよね
11 18/05/26(土)14:54:37 No.507421378
でも中国とかだと割と寵愛受けてる妻は偏ってるイメージ
12 18/05/26(土)14:54:39 No.507421382
世界観的に許されてても源氏物語みたいにならない?大丈夫?
13 18/05/26(土)14:56:34 No.507421714
リアリティ持たせたいならアラブの王族にすりゃいいんじゃ? あそこ今でもハーレムやってんだろ
14 18/05/26(土)14:56:34 No.507421717
割とエロゲーだとこういうの多い そして主人公は一日数十発射精出来る人間になる
15 18/05/26(土)14:56:39 No.507421727
ハーレム物で納得出来るのランスくらいだわ 主人公が性欲の権化じゃないと維持すら無理だろと思ってしまう
16 18/05/26(土)14:56:51 No.507421759
ハーレム物といっても主人公がラッキースケベに囲まれてる系だと 女の子同士は普通に仲良かったり多いよね 真剣に恋愛に取り組みだすとぎすぎすもしようが
17 18/05/26(土)14:57:40 No.507421916
じゃあ借金のカタに売られた主人公が地下闘技場で金を稼ぎつつ何でもありの設定で生娘含む強い女を力で倒した後に犯してハーレム… 俺これやったことあるやつだ!
18 18/05/26(土)14:58:44 No.507422093
やはり異世界転移か…
19 18/05/26(土)14:59:48 No.507422286
女の子全員幸せにしてやれるような主人公として説得力ある描写をやっていくと どこか常人とかけ離れていく…
20 18/05/26(土)15:00:02 No.507422324
第一夫人に宝石プレゼントしたほかの夫人にも同じくらいの価値の贈り物を 第一夫人とヤったらその他の夫人も同じように愛してあげなさい それがハーレムを維持する秘訣よ…
21 18/05/26(土)15:01:13 No.507422533
現実のハーレムは二次元的な全員とラブラブなハーレムとは温度差あるんじゃないかな…… ある程度女性側の割り切りがいるだろ
22 18/05/26(土)15:01:46 No.507422631
男が主人公位しかいなくて種馬として逆レイプされまくるなろうなら知ってる 最初は主人公がレイプする側だったのにな…
23 18/05/26(土)15:02:16 No.507422711
ハーレムが許せるかどうかは微妙なんだけどかといって誰か一人を選んだ時選ばれなかった子を見るのがつらい たった一人の男に選ばれなかっただけで幸せになれないとかおこがましい考えだけどもやっぱりつらい
24 18/05/26(土)15:02:18 No.507422721
だいたいそういうハーレムって主人公がハーレムとして認識して囲ってるんじゃなくて多数の女に言い寄られてるヤレヤレしてるだけなのがイラつくのでは
25 18/05/26(土)15:02:23 No.507422738
リアルを考え出すとセフレってありじゃないって思えてくる
26 18/05/26(土)15:02:30 No.507422762
倫理観とか実現する上での問題点とか全部取っ払った世界観を構築してあっても やっぱり琴線に触れてこない俺みたいな人間も居るから ちょっとした特殊性癖よりも人を選ぶんじゃないかとたまに思うよハーレム
27 18/05/26(土)15:02:46 No.507422814
オカリンのやつどうなの 抜くやつ見たことないけど
28 18/05/26(土)15:02:47 No.507422818
>女の子全員幸せにしてやれるような主人公として説得力ある描写をやっていくと >どこか常人とかけ離れていく… パンピーが何故か女の子にモテモテなのよりはそっちのが好きだし…
29 18/05/26(土)15:02:56 No.507422848
逆にハーレムを作ったはいいけどそれを維持するための苦労を描いた漫画とか読みたい
30 18/05/26(土)15:03:32 No.507422957
なんか前に野球するやつ勧めてくれなかった?
31 18/05/26(土)15:03:41 No.507422979
学園ハーレムで 主人公に魅力があって 女の子同士も仲良し デートアライブだな…
32 18/05/26(土)15:03:55 No.507423020
ハーレムっていうかヒロインが多いとヒロインの魅力が薄れて嫌い
33 18/05/26(土)15:04:04 No.507423042
俺は決着つけろやってボッコボコに言われたお前たちが俺の翼だエンドも別に嫌いじゃないんだ…
34 18/05/26(土)15:04:10 No.507423062
鉄血の名瀬の兄貴はかなり不満のないハーレムだった
35 18/05/26(土)15:04:14 No.507423081
舞台をイスラム圏にすれば万事解決
36 18/05/26(土)15:05:18 No.507423264
主人公のイケメン描写はほどほどであってほしい ヒロインの話にならない
37 18/05/26(土)15:05:19 No.507423266
主人公に自分を投影しないで神の視点で見てるタイプにはハーレムはキツイ よほど主人公ができた奴じゃないとクズがって思っちゃう
38 18/05/26(土)15:05:25 No.507423287
なのでこうしてドキドキプリキュア方式友ハーレムにして違和感を斜めに弾く
39 18/05/26(土)15:06:37 No.507423510
>鉄血の名瀬の兄貴はかなり不満のないハーレムだった 正妻一強で正妻が姐さんとしてハーレム纏めてんのはいい感じだよね
40 18/05/26(土)15:06:37 No.507423512
>舞台をイスラム圏にすれば万事解決 第一夫人や第二夫人で待遇が変わりギスギスだったりするので…
41 18/05/26(土)15:06:56 No.507423561
大体のハーレムものって主人公にその気はないけど魅力的過ぎていつのまにかハーレムが形成されてるって感じだから 本人が明確にハーレムを作るという目標があってそのために魅力を磨くハイスクールD×Dは新鮮だった
42 18/05/26(土)15:07:41 No.507423729
>オカリンのやつどうなの >抜くやつ見たことないけど 女性キャラはどいつもこいつも可愛いけどちんちん立たせるのは無理かと…
43 18/05/26(土)15:07:49 No.507423760
ムシブギョーエンドはありだなと思った
44 18/05/26(土)15:08:13 No.507423840
>リアリティ持たせたいならアラブの王族にすりゃいいんじゃ? あそこ今でもハーレムやってんだろ サウジアラビアだとわずか2世代目にして王族が王子のみで2万人越えて社会問題化してる 王族内の権力争いで斬首された王子もいるし王女にいたってはどれだけいるのか分かってないという
45 18/05/26(土)15:09:09 No.507424039
勝手に女が寄ってきてハーレム出来る系は主人公が権力者や大金持ちや超イケメンなら分かるけど平凡な人だと???ってなる ヒロインの思考回路が気になってだんだん集中出来なくなる
46 18/05/26(土)15:09:21 No.507424083
絶望先生の水面下で争ってる感じすごい好きだったな…
47 18/05/26(土)15:09:25 No.507424098
サウジって今王家7代目なのに初代の息子が国王なんだよね どうなってんだろうあそこ
48 18/05/26(土)15:09:31 No.507424124
ハーレム状況の非現実感がいいのに異世界では合法ってそれでいいのかと思っちゃう 制度化されたハーレムなんてめんどいだけだよ絶対
49 18/05/26(土)15:10:23 No.507424305
ハーレムものは逆説的だけど主人公に好感が持てないとダメだわ だから俺ははがないとか青春ラブコメとか冴かのとか苦手
50 18/05/26(土)15:10:56 No.507424426
リアルな感じにすると男の方がハーレム嫌々やる感じになるかもしれない
51 18/05/26(土)15:11:45 No.507424609
六畳間は10巻以上かけて主人公やヒロイン同士が仲良くなる過程書いてたな ハーレムは異世界というか別の惑星いけばセーフっぽいし
52 18/05/26(土)15:11:49 No.507424627
>本人が明確にハーレムを作るという目標があってそのために魅力を磨くハイスクールD×Dは新鮮だった 生徒会の一存というのもある これ原作全く同時期なんだな
53 18/05/26(土)15:12:45 No.507424815
でも俺小鷹の友達関係のぬるま湯にずっと浸かっていたいからそこから踏み込まないように難聴に徹してたってのは悪く言えないんだ…
54 18/05/26(土)15:13:17 No.507424906
toラブるはララと結婚しても宇宙は一夫多妻性だからセーフとかだったはず
55 18/05/26(土)15:13:58 No.507425054
>リアルな感じにすると男の方がハーレム嫌々やる感じになるかもしれない 複数人の妻とそれぞれとの間にできた子供の食い扶持を稼がなくちゃならない 妻同士がギスギスしてたら仲を取り持たなきゃならない ハードだわ…
56 18/05/26(土)15:14:13 No.507425103
>リアルな感じにすると男の方がハーレム嫌々やる感じになるかもしれない 甲斐性が感じられなくて男に人気が出ないと思う
57 18/05/26(土)15:14:36 No.507425184
>toラブるはララと結婚しても宇宙は一夫多妻性だからセーフとかだったはず どころか選ばれる自信の無い子がハーレムなら愛してもらえる…ってすごい後ろ向きな理由で推進したりする….
58 18/05/26(土)15:15:19 No.507425307
嫌々ハーレムって要するにやれやれ系だからなぁ 受ける層には受けるかもしれないが
59 18/05/26(土)15:15:28 No.507425345
乙嫁の所はまあ平和そうだ
60 18/05/26(土)15:15:31 No.507425352
>でも俺小鷹の友達関係のぬるま湯にずっと浸かっていたいからそこから踏み込まないように難聴に徹してたってのは悪く言えないんだ… あの作品友達の価値観が大事すぎて切実になっていく過程を楽しむものだって 最近わかった…
61 18/05/26(土)15:15:33 No.507425364
本当のハーレムみたいなのなら良いけど 身分の差の無い彼女やら妻やら複数人とか辛すぎない
62 18/05/26(土)15:16:00 No.507425461
少子化だから養えるなら一夫多妻いいと思うんだけどな やっぱ人間関係のよるトラブル増えるからダメかな
63 18/05/26(土)15:16:51 No.507425633
>サウジアラビアだとわずか2世代目にして王族が王子のみで2万人越えて社会問題化してる >王族内の権力争いで斬首された王子もいるし王女にいたってはどれだけいるのか分かってないという 初代国王の子供がどれだけいるのか判明してないからね 一応名前が確認出来るのは120人くらいらしいけど
64 18/05/26(土)15:17:40 No.507425778
卑劣様の求めた内容にどんぴしゃなアニメあります http://www.dogdays.tv/
65 18/05/26(土)15:17:44 No.507425793
>少子化だから養えるなら一夫多妻いいと思うんだけどな >やっぱ人間関係のよるトラブル増えるからダメかな 今はキリスト教的な法による契約の関係になってるから この固定観念が壊れるのはもう少し先のことだろうと思う 日本だって昔は側室が認められていたわけだし
66 18/05/26(土)15:19:07 No.507426066
即位する度国内の全部族から奥さん送られてくるからなサウジアラビア
67 18/05/26(土)15:19:53 No.507426217
>少子化だから養えるなら一夫多妻いいと思うんだけどな >やっぱ人間関係のよるトラブル増えるからダメかな 一夫多妻やってるのって中東とかの後進地域のイメージが強いから印象悪そう
68 18/05/26(土)15:20:07 No.507426267
>卑劣様の求めた内容にどんぴしゃなアニメあります >http://www.dogdays.tv/ ハーレム要素より退魔忍ユキカゼに夢中になってしまう…
69 18/05/26(土)15:20:09 No.507426274
後に国を興す主人公が複数のヒドインを囲ってハーレムするセブンス俺のおすすめですよ…
70 18/05/26(土)15:20:18 No.507426312
ファンタジーだからいいのであってリアルさとか厳密さとか面倒なだけじゃん
71 18/05/26(土)15:20:33 No.507426363
一夫多妻の奥さんも普通に嫌らしいな
72 18/05/26(土)15:20:35 No.507426379
現実のハーレムは金持ちが女囲うだけだし少子化の解消になんかならないよ 貧乏な人のが子供産む数は多いんだよ普通
73 18/05/26(土)15:20:47 No.507426417
卑劣様はとりあえずパラレルパラダイスを読んだらどうだろう
74 18/05/26(土)15:21:17 No.507426517
>日本だって昔は側室が認められていたわけだし あれは上流階級のみだし社会の下地に身分制がないと無理だよ つまり民主主義の否定から始めないと
75 18/05/26(土)15:21:24 No.507426549
>卑劣様はとりあえずパラレルパラダイスを読んだらどうだろう あれつまんねえもん… エロくねえし…
76 18/05/26(土)15:22:30 No.507426767
デカスロンは最後だけイスラム圏に帰化して奥さん二人とか潔かったな
77 18/05/26(土)15:22:35 No.507426780
書き込みをした人によって削除されました
78 18/05/26(土)15:22:51 No.507426820
>一夫多妻やってるのって中東とかの後進地域のイメージが強いから印象悪そう 明治天皇が側室取らなかったのも後進国だと思われたくないからだからね… ハーレムだと当時は衰退著しいオスマントルコのイメージがあったから
79 18/05/26(土)15:23:46 No.507427003
面白いかどうかエロイかどうかは置いといて 自分がハーレム作って頑張らないと女の子が死ぬってのは 究極の理由付けだとは思う
80 18/05/26(土)15:24:05 No.507427063
>ハーレム物で一番重要なキャラってヒロインじゃなくて主人公だよね スレ画の説得力という話に関して世界観以上に 「えっこいつに惚れるの…?」と「コイツ相手ならそりゃ惚れるわ」の差は大きいからな
81 18/05/26(土)15:24:15 No.507427109
>卑劣様はとりあえずパラレルパラダイスを読んだらどうだろう ビールはもう出てこないの? 女の子がビチャビチャするだけの漫画になったの?
82 18/05/26(土)15:24:15 No.507427110
というか一夫多妻って性欲よりも権力ゲームの都合なイメージがある
83 18/05/26(土)15:24:17 No.507427120
>あれは上流階級のみだし社会の下地に身分制がないと無理だよ >つまり民主主義の否定から始めないと そっかー大変だ… というか相応の金銭的余裕ないと無理だな側室文化って
84 18/05/26(土)15:25:07 No.507427291
>面白いかどうかエロイかどうかは置いといて >自分がハーレム作って頑張らないと女の子が死ぬってのは >究極の理由付けだとは思う 思考放棄して見れるゆるいハーレム物だっつってんだろ
85 18/05/26(土)15:25:33 No.507427367
SAOのハーレム論は気持ち悪かった
86 18/05/26(土)15:25:37 No.507427378
>明治天皇が側室取らなかったのも後進国だと思われたくないからだからね… >ハーレムだと当時は衰退著しいオスマントルコのイメージがあったから えらい人は別にいいんじゃねーかな… 王族皇族に世継ぎいないとえらいこっちゃやで
87 18/05/26(土)15:25:56 No.507427434
>思考放棄して見れるゆるいハーレム物だっつってんだろ もう自分で書け
88 18/05/26(土)15:26:18 No.507427505
このすばはヒロイン?同士も仲良くてみんな家族みたいな感じが良かったな
89 18/05/26(土)15:26:27 No.507427539
多数の女性から愛されるという夢を抱けないのも 人間不信が普通となった世相を反映してるのかもしれん
90 18/05/26(土)15:26:57 No.507427649
ではこうしましょう 自立した女性陣と共有種馬な主人公
91 18/05/26(土)15:27:16 No.507427692
成り上がり系の貴族になったから他家との家の繋がり強くするために奥さんたくさん娶ってねタイプは最終的にセックスが仕事みたいになってて辛そうに思えてくる 全員万遍なく子供作らないといけないってすごく気を使いそう
92 18/05/26(土)15:27:35 No.507427771
ハイスクールD×Dいいよね……
93 18/05/26(土)15:27:56 No.507427826
言い方はアレだがハーレムエンドよりはなんだかんだ関係ねえ戦いてえ 誰が一番か決めてえって方が盛り上がるんだろうなとは思ってる
94 18/05/26(土)15:28:18 No.507427906
>このすばはヒロイン?同士も仲良くてみんな家族みたいな感じが良かったな 女性がいる共同体みたいなノリでなんか見てて楽だった 一度ハーレム築こうとした主役が呪いの首輪で窒息死するという痛ましい事件はあったが…
95 18/05/26(土)15:28:24 No.507427924
境界線上のホライゾンは本命を定めたうえで他二人も娶る方向になったけどあれもルール的にはアリという前提だったかな
96 18/05/26(土)15:28:25 No.507427928
オスマンのハーレムは面白いぞ 奴隷をハーレムに入れてスルタンに見初められて皇后になったはいいものの 奴隷として扱われていた頃の屈辱を忘れてなくて国の情報売りまくってオスマン衰退させて復讐する皇妃とかいるからな
97 18/05/26(土)15:28:50 No.507427996
>えらい人は別にいいんじゃねーかな… >王族皇族に世継ぎいないとえらいこっちゃやで いいか悪いかじゃなくて当時は世界から未開の国と思われてもおかしくなかったから 外交なんて対等のテーブルに立てないと成り立たないのでイメージ良くしようとした
98 18/05/26(土)15:29:04 No.507428042
年収1000万越えたら男女とも重婚OKみたいにすればいいんじゃないかなって思う
99 18/05/26(土)15:29:05 No.507428043
昨今の作品だと 主人公以外になりそうなヒロインといい感じになりそうな男が一切いないのとかは 可能性だけで嫌がる人がいるからの配慮なんだろうなって思う
100 18/05/26(土)15:29:23 No.507428084
ハーレム嫌いだけど いろんな女の子出すなら それしかないというのもわかる
101 18/05/26(土)15:30:11 No.507428243
>多数の女性から愛されるという夢を抱けないのも >人間不信が普通となった世相を反映してるのかもしれん 俺の知り合いの話なんだけどもういい歳なのに公認で彼女二人居て仲良く?やってんだけど結婚どうするんだろ… 片方の彼女からは結婚の話切り出してるの聞いてるんだが
102 18/05/26(土)15:30:32 No.507428292
全員選ばれないと選ばれなかった子が可愛そうだ
103 18/05/26(土)15:30:57 No.507428385
>ハーレム嫌いだけど >いろんな女の子出すなら >それしかないというのもわかる 別にカップル成立しない方向でもいいし逆にカップルだらけになってもいいのよ
104 18/05/26(土)15:31:05 No.507428417
>年収1000万越えたら男女とも重婚OKみたいにすればいいんじゃないかなって思う むしろ重婚してそれぞれ子供3人以上作らないと強制収容所行きにしよう
105 18/05/26(土)15:31:10 No.507428434
>いろんな女の子出すなら >それしかないというのもわかる ボンドガールズ的なのでも何故かハーレムということになる世知辛さ
106 18/05/26(土)15:31:14 No.507428458
カンピオーネである!は現代舞台だけど主人公が何しても許される存在だからゆるゆるハーレムだったよ 絶対あの世界過去にはエロ同人みたいなハーレム魔王いたと思うよ
107 18/05/26(土)15:31:15 No.507428463
>というか一夫多妻って性欲よりも権力ゲームの都合なイメージがある まあ政略結婚ありきよね…
108 18/05/26(土)15:32:01 No.507428603
>オスマンのハーレムは面白いぞ >奴隷をハーレムに入れてスルタンに見初められて皇后になったはいいものの >奴隷として扱われていた頃の屈辱を忘れてなくて国の情報売りまくってオスマン衰退させて復讐する皇妃とかいるからな ヴェネツィア貴族の娘が奴隷狩りにあってとかだっけそのパターン なろうとかにありそうなストーリーだ
109 18/05/26(土)15:32:05 No.507428619
>全員選ばれないと選ばれなかった子が可愛そうだ AKB48みたいに誰選んでも選ばなくても 大して変わんねーなってノリも大事かもしれん…
110 18/05/26(土)15:32:15 No.507428638
そういえば現地嫁作ってトンズラこくタイプの作品あまり見なくなったな 俺のアンテナが低いせいかな
111 18/05/26(土)15:32:24 No.507428676
ヌーディストビーチでうんぬんの漫画で 一人の男子生徒が同じクラスの女子殆ど食い散らかすってシチュエーションあったんだけど 周りの男子からしたらブン殴りたくなる案件だと思う
112 18/05/26(土)15:32:33 No.507428702
たくさん女の子出すけどあぶれた子を主人公の友人男とくっつけるのもなんか嫌 ちゃんと友人男にはおさがりじゃない専用の彼女宛がってやってってなる
113 18/05/26(土)15:32:49 No.507428757
男が主人公以外いないとか きらら系でよくあるそもそも男が一切描写されないのとか モブにさえいない世界は冷静になると異世界のように見えてくる
114 18/05/26(土)15:33:13 No.507428823
血みどろの争いになるのは歴史が証明してしまっているので そのへんをこううまいことしていただけるとですね
115 18/05/26(土)15:33:49 No.507428954
ハーレム女性間の争いもあるが財産や地位の相続問題が絡むともっとエグくなるよね 王族のハーレムだと息子生まれたら息子に王位継がせるために父親と自分以外の女を殺すオプションがポップしたり 母親や親族の専横をを防止するために息子が生まれたら母親を殺すオプションがあったりする
116 18/05/26(土)15:33:49 No.507428958
>このすばはヒロイン?同士も仲良くてみんな家族みたいな感じが良かったな クズマさんが割と自覚的にダメムーブしてるのとか駄女神の立ち居振る舞いがぶれないのも安心感的なものがあってありがたい…
117 18/05/26(土)15:34:12 No.507429032
>ボンドガールズ的なのでも何故かハーレムということになる世知辛さ あれその場限りの関係性でスパイにとっては女なんて使い捨ての情報元でしかなくて それをわかってスパイを愛するから美しい女という流れじゃなかったんか
118 18/05/26(土)15:34:16 No.507429040
はい50億対5人
119 18/05/26(土)15:34:19 No.507429052
>そういえば現地嫁作ってトンズラこくタイプの作品あまり見なくなったな >俺のアンテナが低いせいかな ラノベとか漫画だと主人公が若いからってのもあるんじゃないかな どっちかというとそのまま仲間になるか主人公じゃなくて親世代くらいのキャラがやってる気がする
120 18/05/26(土)15:34:33 No.507429105
https://www.ch-ginga.jp/feature/ottoman/season1/ いいよね 壮麗なる世紀
121 18/05/26(土)15:35:29 No.507429302
>全員選ばれないと選ばれなかった子が可愛そうだ ゆるいハーレムというけど結局作品内で人気ある子がメインになり 人気ない子はろくにエサもらえないサブキャラ同然になったりするじゃん ああいうの見るとかわいそうにしか思えない それでいて他に男見つけるのさえ作品的に許されないんだぞ
122 18/05/26(土)15:35:32 No.507429316
世襲制とハーレムは致死度が跳ね上がるので組み合わせてはいけない
123 18/05/26(土)15:35:36 No.507429329
カズマーめぐみーんただまー おかえりを言って欲しいんですけどーいいよね…
124 18/05/26(土)15:35:50 No.507429377
そもそも結婚ってなんなんだろう この女(男)は俺のだから手を出すなよ宣言? その家に参入したという所属表明? 財産の共有?
125 18/05/26(土)15:35:51 No.507429379
>ヴェネツィア貴族の娘が奴隷狩りにあってとかだっけそのパターン >なろうとかにありそうなストーリーだ ロシアの魔女といわれたロクセラーナとか ヌール・バヌーとか サフィエ・スルタンとか オスマンに奴隷狩りで連れ去られてハーレムに入ったはいいものの恨みから 国家機密漏洩しまくった后は沢山いてオスマン衰退の原因の一つにもなってる
126 18/05/26(土)15:36:56 No.507429577
現実のハーレムとか糞どうでもいいので ハーレムものを描く人は説得力出す事に囚われず好きなように理想のハーレムを描いて欲しい
127 18/05/26(土)15:37:22 No.507429645
オスマントルコのハーレムは世継ぎ生んでないと新しい皇帝が即位した時に皆殺しにされるから そのストレスで大体頭おかしくなってた
128 18/05/26(土)15:37:27 No.507429661
>男が主人公以外いないとか >きらら系でよくあるそもそも男が一切描写されないのとか >モブにさえいない世界は冷静になると異世界のように見えてくる 作品には確かに不要なんだけれど恐ろしさを感じることもある 洋ゲーでよくある子供が一切出てこない街並みとか そこまで徹底しなくても大丈夫だよ…
129 18/05/26(土)15:37:56 No.507429744
ハーレムOKなイスラム圏でも調べればろくなもんじゃねえってすぐにわかる時代