虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)14:36:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)14:36:03 No.507418374

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/26(土)14:37:08 No.507418559

飛べると思ってるから飛んでるやつ来たな…

2 18/05/26(土)14:37:47 No.507418651

あっグラマン

3 18/05/26(土)14:38:06 No.507418697

かわいい

4 18/05/26(土)14:38:38 No.507418789

もうちょっと羽音が静かだったらな…

5 18/05/26(土)14:38:54 No.507418837

目が悪いから動くものをメスだと思って近づいてくるやつ

6 18/05/26(土)14:39:25 No.507418920

なんか動いてる…メスか!?

7 18/05/26(土)14:40:09 No.507419058

おまえメスだな!おまえメスだな!にんげんか… …おまえメスだな!?

8 18/05/26(土)14:40:23 No.507419096

でかいしうるさいし怖いんだよ 実際には無害なハチだが

9 18/05/26(土)14:40:58 No.507419185

目ためぐらいは大人しいけど蜂だから注意してね

10 18/05/26(土)14:42:59 No.507419474

嘘かホントか出来るオスはわざわざメスか!?メスか!?って飛び回らずに藤棚に寄ってきたメスを捕まえてよろしくやってると聞いてダメだった

11 18/05/26(土)14:43:29 No.507419541

なんか知らんけどよく軒先に体当たりしてる

12 18/05/26(土)14:44:13 No.507419666

メスは目がつりあがっててキツイ顔立ちしてると聞いて 観察してみたがオスばっかりだな…

13 18/05/26(土)14:44:21 No.507419689

コイツ巣とか作るの?

14 18/05/26(土)14:45:07 No.507419798

例の歌舞伎役者のせいで顔でオスだとわかるようになってしまった…

15 18/05/26(土)14:46:01 No.507419943

>コイツ巣とか作るの? 木に穴開けてそこに入る

16 18/05/26(土)14:46:12 No.507419981

メスが朽木をカジカジして穴掘って巣にするが ミツバチやスズメバチみたいに女王が居る訳ではない

17 18/05/26(土)14:47:05 No.507420130

蜂っぽく無いねとっくり蜂みたい

18 18/05/26(土)14:48:21 No.507420345

その図体でその羽根で飛べるんだ…

19 18/05/26(土)14:48:41 No.507420395

カタSR-71ブラックバード

20 18/05/26(土)14:50:12 No.507420639

>なんか動いてる…メスか!? 鳥だった くわれた

21 18/05/26(土)14:50:13 No.507420641

女王が娘達働き蜂を従えて社会生活するハチは進化的に新しいハチなんじゃなかったかな

22 18/05/26(土)14:50:57 No.507420758

こんなにでっかくて威圧感凄い音がするけど オスは針がないので無害です

23 18/05/26(土)14:51:17 No.507420814

>女王が娘達働き蜂を従えて つまりレズハーレム?

24 18/05/26(土)14:52:53 No.507421111

>>女王が娘達働き蜂を従えて >つまりレズハーレム? 常に女王の身体から分泌されるフェロモンを舐めさせることで 従順かつ子どもが産めない身体にされてるよ

25 18/05/26(土)14:53:01 No.507421129

>つまりレズハーレム? 女王は雄と交尾済みだけど

26 18/05/26(土)14:55:15 No.507421487

>常に女王の身体から分泌されるフェロモンを舐めさせることで 全身ペロペロプレイか!

27 18/05/26(土)14:55:43 No.507421564

>その図体でその羽根で飛べるんだ… 本人が飛べると思い込んでるので…

28 18/05/26(土)14:56:05 No.507421644

何故か藤に集まるイメージ

29 18/05/26(土)14:56:28 No.507421697

クマバチ!不可能を可能にする男たち!

30 18/05/26(土)14:57:15 No.507421839

ぶんぶんぶん 蜂が飛ぶ

31 18/05/26(土)14:57:47 No.507421936

飛べると思ってるから飛べるんだ→計算間違ってるよこの係数かければ飛べるよ→個体差で飛べなくなるよ みたいな変遷してるんだっけ

32 18/05/26(土)14:59:53 No.507422301

>何故か藤に集まるイメージ 藤の花がクマバチくらいの重量が無いと蜜が吸えない構造になってる クマバチは藤の蜜独占できてうれしい 藤はクマバチに確実に花粉運んでもらえてうれしい

33 18/05/26(土)15:00:32 No.507422416

本場の原種はラグビーボールぐらいあるらしいな

34 18/05/26(土)15:01:32 No.507422595

なそ にん

35 18/05/26(土)15:02:26 No.507422752

>藤の花がクマバチくらいの重量が無いと蜜が吸えない構造になってる へー!すげえなそれ

36 18/05/26(土)15:02:27 No.507422755

毎年毎年この時期に我が家のベランダに来ては洗濯物に魅了されて去っていくいきもの

37 18/05/26(土)15:05:49 No.507423371

空気自体の粘性のおかげで飛べてるんだみたいな話になってたけどそこからまたこじれてんの?

38 18/05/26(土)15:07:37 No.507423705

デキルオススタイルのクマバチは藤の花の近くでメスを出待ちしてる

39 18/05/26(土)15:07:49 No.507423757

>藤の花がクマバチくらいの重量が無いと蜜が吸えない構造になってる >クマバチは藤の蜜独占できてうれしい >藤はクマバチに確実に花粉運んでもらえてうれしい win-winな関係過ぎる…

40 18/05/26(土)15:10:19 No.507424294

優しいデブ

41 18/05/26(土)15:11:24 No.507424514

>空気自体の粘性のおかげで飛べてるんだみたいな話になってたけどそこからまたこじれてんの? その結論で正しいよ

42 18/05/26(土)15:11:57 No.507424649

デカいから不意に来られるとかなりびっくりする

43 18/05/26(土)15:14:25 No.507425140

この子が袖につかまってじっとしてた時は振り払えなかった

44 18/05/26(土)15:15:53 No.507425443

理論上云々なんて冗談を本気にしたマヌケがいて しかもたまたま声デカかったから類友って話なんよ

45 18/05/26(土)15:16:12 No.507425495

ハチの生態は面白い情報あって面白い それはそれとして怖い

46 18/05/26(土)15:16:32 No.507425574

>木に穴開けてそこに入る 無害と思われてるけどコイツら古い雨戸とかならいざ知らず 重要文化財とかにも問答無用で穴開けやがるんだよな

47 18/05/26(土)15:16:46 No.507425609

怖くないっ!!

48 18/05/26(土)15:18:22 No.507425904

無い針を刺す真似をするのがかわいい

49 18/05/26(土)15:20:57 No.507426452

>無い針を刺す真似をするのがかわいい 意味無いじゃん?って思ったけど 刺された事がある捕食者ならびくっ!ってなって 離す可能性が上がるので意味があると聞いて 生物って凄いなと思った

50 18/05/26(土)15:21:28 No.507426562

>離す可能性が上がるので意味があると聞いて 冗談

51 18/05/26(土)15:24:39 No.507427190

チャリンコ漕いでる時にこいつが眼球にクリティカルヒットしたのと花粉がふわ…って目ん玉に入り込んできたのは人生トップクラスの苦痛

52 18/05/26(土)15:25:00 No.507427270

真社会性じゃないハチもいるのか…

53 18/05/26(土)15:25:22 No.507427339

なんで刺すフリするの!? 怖い!!

54 18/05/26(土)15:25:56 No.507427435

重要文化財より古くからいるからな

55 18/05/26(土)15:26:04 No.507427463

フフフ怖かろう…

56 18/05/26(土)15:26:18 No.507427506

>なんで刺すフリするの!? 派生品にわざわざカスタムプログラム搭載すると思う?

57 18/05/26(土)15:26:29 No.507427552

>なんで刺すフリするの!? >怖い!! メスだったらと思うとやっぱり近寄れない…

58 18/05/26(土)15:27:07 No.507427672

虫板恒例クマバチ素手キャッチきたな

59 18/05/26(土)15:27:44 No.507427797

なにそれ…

60 18/05/26(土)15:29:21 No.507428080

>虫板恒例クマバチ素手キャッチきたな 寄ってくるクマ蜂は無害な蜂!

61 18/05/26(土)15:30:40 No.507428315

ハチがダメージ受けないのそれ

62 18/05/26(土)15:31:35 No.507428517

だいたいオスだからセーフ たまにメスつかむと痛い

63 18/05/26(土)15:32:08 No.507428624

え?針ないの!?

64 18/05/26(土)15:32:26 No.507428683

ふわっと掴めばクマバチにも優しいのでお勧めだよ

65 18/05/26(土)15:33:39 No.507428929

オスはないけどメスはある 人にカミカゼしてくるのはオス

66 18/05/26(土)15:34:02 No.507429003

産卵管から進化してるから蜂の雄に針はない

↑Top