ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)13:41:56 No.507408218
今週の興行収益二位(王様のブランチ調べ)の映画貼る きっと愛らしいうさぎがちっちゃな大冒険するようなハートウォーミングストーリーなんだろうなあ
1 18/05/26(土)13:46:23 No.507409125
観てないけど爆発…?抗争…?みたいなワードが飛びかってて困惑しかない
2 18/05/26(土)13:47:23 No.507409356
いままさに見ようとしてるけど お子様が多くて
3 18/05/26(土)13:47:24 No.507409359
ツイッターで評価見てめっちゃ気になった
4 18/05/26(土)13:48:11 No.507409510
ガチで殺し合いをするホームアローンと聞いた
5 18/05/26(土)13:48:32 No.507409581
カタアウトレイジ
6 18/05/26(土)13:50:17 No.507409921
ベリーアレルギーの人間をベリーでショック死させようとするとか聞いた
7 18/05/26(土)13:51:17 No.507410107
>今週の興行収益二位(王様のブランチ調べ)の映画貼る 1位まだコナン?
8 18/05/26(土)13:51:19 No.507410113
映画館がファミリー向けだと思ってるらしくレイトでやってくれなくて辛い
9 18/05/26(土)13:51:32 No.507410156
デスゲームものらしいな
10 18/05/26(土)13:51:41 No.507410190
エロや直接的残酷描写がないからフリーだけど、これ実質R-15指定くらいのブラックな映画だよ
11 18/05/26(土)13:51:46 No.507410200
アナフィラキシーで殺そうとすると聞いた
12 18/05/26(土)13:52:00 No.507410240
相当バイオレンスな映画だと聞いた
13 18/05/26(土)13:55:08 No.507410809
もうウチにあるピーターラビットの可愛いお皿でご飯食べらんないょ…つらいょ…
14 18/05/26(土)13:56:22 No.507411054
羽生がマーケティングしてたよ 二人ほど人間をゴミにしたとかアレルギー持ちにアレルギー物質投げつけるとか言ってた
15 18/05/26(土)13:57:15 No.507411199
吹き替えと字幕どっちがいいんです
16 18/05/26(土)13:57:43 No.507411305
害獣vs人間という意味では害獣としてのアマゾンは出てこない 劇場版アマゾンズよりもアマゾンズ的でもある
17 18/05/26(土)13:57:52 No.507411335
>映画館がファミリー向けだと思ってるらしくレイトでやってくれなくて辛い ほんとだ近所の映画館もレイトない
18 18/05/26(土)13:58:08 No.507411395
死の概念をきちんと理解してる上で人間を高圧電流で殺人(未遂)して勝利宣言をする
19 18/05/26(土)13:58:37 No.507411500
実質キャットシットワンだと聞いたので俄然興味が湧いてきた
20 18/05/26(土)14:00:07 No.507411794
>実質キャットシットワンだと聞いたので俄然興味が湧いてきた なんだよ…全く興味なかったのに見たくなってきたじゃねぇか…
21 18/05/26(土)14:01:05 No.507411970
これとゴリラの連続摂取が危険と聞いた
22 18/05/26(土)14:01:55 No.507412121
>吹き替えと字幕どっちがいいんです 吹替だと敵役の男が浅沼晋太郎 あとウサギ姉妹のキャラが多少わかりやすい あと千葉繁
23 18/05/26(土)14:02:30 No.507412242
はじまって10分くらいで し、しんでる… ってなった
24 18/05/26(土)14:02:33 No.507412254
人間とガチの殺し合いする映画のスタッフロールの後に皆のうさちゃんみたいなペット紹介コーナーが流れるってホント?
25 18/05/26(土)14:02:57 No.507412327
吹き替えに特に下手な人とかいないから吹き替えでいいと思う
26 18/05/26(土)14:03:03 No.507412346
>吹替だと敵役の男が浅沼晋太郎 >あとウサギ姉妹のキャラが多少わかりやすい >あと千葉繁 すごい観たくなってきた!
27 18/05/26(土)14:03:25 No.507412415
数々の暴力的表現を原作再現!えらい!した公式
28 18/05/26(土)14:03:25 No.507412419
>人間とガチの殺し合いする映画のスタッフロールの後に皆のうさちゃんみたいなペット紹介コーナーが流れるってホント? 昨日観に行ったけどマジ あまりにも空気が違いすぎて笑った
29 18/05/26(土)14:04:03 No.507412540
ピーターもゴセイレッドだっけか 千葉氏の甲高い喚き声は癒しポイントだぞ
30 18/05/26(土)14:04:13 No.507412570
お父さんはパイになってる?
31 18/05/26(土)14:04:16 No.507412577
>人間とガチの殺し合いする映画のスタッフロールの後に皆のうさちゃんみたいなペット紹介コーナーが流れるってホント? これからも大切なうさちゃんとお幸せに!みたいになってマジかってなる
32 18/05/26(土)14:04:24 No.507412604
毎朝の訪れをハイテンションで嘆く千葉繁が面白いので吹き替えがお勧めヨ
33 18/05/26(土)14:04:25 No.507412608
>お父さんはパイになってる? ばっちり
34 18/05/26(土)14:04:29 No.507412622
ニワトリの千葉に釣られて今日見てきたけどいつもの千葉で安心した
35 18/05/26(土)14:05:19 No.507412775
千葉ニワトリは数少ないファミリーのハートウォーミング要素だぞ
36 18/05/26(土)14:05:31 No.507412814
千葉繁というだけで観たくなってくるな
37 18/05/26(土)14:05:37 No.507412827
これ協賛してる方もハートウォーミングな奴と思ってたのでは…?
38 18/05/26(土)14:06:33 No.507413006
聞いたか!?あいつあの果物がアレルギーなんだって!バーカ!これは使えるぞ! でもそれで本当に苦しんでる人だっているんだよ? 分かってるその人達のことを考えると本当に辛いし悲しいことだと思うよ でもあいつは別!!!!だからお手紙とか送らないでね♡
39 18/05/26(土)14:06:48 No.507413053
>これ協賛してる方もハートウォーミングな奴と思ってたのでは…? 公開前のインタビュー記事とかバイオレンス要素にはほぼ触れてないぞ! 絶妙に詐欺ってる!!
40 18/05/26(土)14:06:53 No.507413073
ピーターラビット害獣大乱闘
41 18/05/26(土)14:07:40 No.507413221
赤服の次女(本当は16秒差で長女)いいよね…
42 18/05/26(土)14:07:49 No.507413255
最初はただ野菜泥棒を邪魔するあいつが嫌いだったけど だんだん嫉妬もプラスされていくからね
43 18/05/26(土)14:07:53 No.507413267
>でもあいつは別!!!!だからお手紙とか送らないでね♡ この辺りは流石現代でのリメイクだなって思った
44 18/05/26(土)14:07:56 No.507413272
ダイナマイトどんどんすぎる…
45 18/05/26(土)14:08:01 No.507413291
何が酷いって日本ではカワイイ要素前面に押し出した宣伝やってこっての 日本での扱いをよく理解した上で監督本人が決めたってね
46 18/05/26(土)14:08:11 No.507413322
死ねぇっ!!
47 18/05/26(土)14:08:19 No.507413346
俺はマッパだあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
48 18/05/26(土)14:08:30 No.507413377
>ダイナマイトどんどんすぎる… ち、違…そんなつもりじゃ…
49 18/05/26(土)14:08:32 No.507413381
ゾンビかあいつ!
50 18/05/26(土)14:08:38 No.507413402
予告映像でもある程度殺伐感は伝わってくる…
51 18/05/26(土)14:09:04 No.507413472
昨日NHKで紹介してたけれどほのぼの映画みたいなノリだった! 噂に聞くイカレポンチ映画じゃなかった!!
52 18/05/26(土)14:09:12 No.507413514
これ確か最初の宣伝を本国でやったらこんなハートウォーミングなのピーターラビットじゃない! って批判されたんだっけか
53 18/05/26(土)14:09:19 No.507413538
トーマスは神経質なやつだったけど あんなことされたら誰だって駆除したくなるよ…
54 18/05/26(土)14:09:48 No.507413631
予告見たらこの害獣の来てる服が人間様からパクった物でだめだった
55 18/05/26(土)14:10:07 No.507413701
ヒでニワトリの千葉繁が面白いとは聞く
56 18/05/26(土)14:10:08 No.507413706
殺意は間違いなくあるけどウサギ価値観での殺意だからほのぼのさ ただお話をざっくりいうなら都会でメンタル病んだ童貞が田舎でメンヘラ相手に童貞捨てて ウサギと会話できるようになって都会の仕事場で大暴れして脱走して幸せになるお話になる
57 18/05/26(土)14:10:32 No.507413779
大叔父マグレガーはまあキレて当然だけどトーマスマグレガーは最初からクソコテすぎる トイレの水を飲んじゃダメだよ!
58 18/05/26(土)14:10:44 No.507413815
予告でこいつはヒロインを惑わす敵だ!みたいな扱いされてるマクレガーさんも本編見たら変人だけどそこまで悪い人じゃないという
59 18/05/26(土)14:10:55 No.507413856
色々言われているがだってイギリスだぜで7割は理解できる
60 18/05/26(土)14:11:06 No.507413890
可愛いクマちゃん人形とのほのぼの生活かと思ったら ローカルネタ盛りだくさんの超下品な映画だったテッドみたいな感じか
61 18/05/26(土)14:11:08 No.507413898
一応敵役なんだけどトーマスがすごいいいやつだから なおさらピーターがひどい そして何より隣の女がうざい
62 18/05/26(土)14:11:55 No.507414032
今見たけど殺人未遂までやってる…
63 18/05/26(土)14:12:12 No.507414106
むしろなんで日本だとピーターラビットが可愛い感じになってるんだ
64 18/05/26(土)14:12:16 No.507414120
めっちゃ面白そうだな…
65 18/05/26(土)14:12:16 No.507414124
>色々言われているがだってイギリスだぜで7割は理解できる まぁ殺人ウサギの本場だしな…
66 18/05/26(土)14:12:28 No.507414171
若マグレガーの仕事に対する姿勢が分かりすぎてつらい 整然とした陳列は気持ちいいしズバリ欲しいもの提案できた時は嬉しいもんな
67 18/05/26(土)14:12:35 No.507414202
>トイレの水を飲んじゃダメだよ! は?個人の勝手だろ…
68 18/05/26(土)14:12:46 No.507414239
イギリスは階級社会だからで笑いそうになった ブラックジョークだけど言ってるの女こくじん上司だし…
69 18/05/26(土)14:13:15 No.507414337
電流爆破デスマッチって聞きかじったんだけどどこまで本当?
70 18/05/26(土)14:13:25 No.507414374
>ブラックジョークだけど言ってるの女こくじん上司だし… ブラックだけにか…
71 18/05/26(土)14:13:34 No.507414407
公開前は害獣大乱闘みたいなパワフルなCMだったのに公開後はかわいいだけしかないCM流すのはなかなかだな
72 18/05/26(土)14:13:40 No.507414424
女の人が若マクレガーを基地外扱いするのは仕方ないよね いるわけないよ起爆スイッチ押すウサギなんて…
73 18/05/26(土)14:13:42 No.507414435
出世したのがコネっていうのに対してここイギリスだからって返しが酷すぎる…
74 18/05/26(土)14:13:57 No.507414482
電流と爆破が分かれてるくらいまで本当
75 18/05/26(土)14:14:01 No.507414500
ピーナッツを読んだことない日本人が読んで衝撃受けるくらい凄そう
76 18/05/26(土)14:14:11 No.507414534
>電流爆破デスマッチって聞きかじったんだけどどこまで本当? 事実 ちなみに最期の方でも電流の出番がある
77 18/05/26(土)14:14:14 No.507414544
>出世したのがコネっていうのに対してここイギリスだからって返しが酷すぎる… イギリスはクソ
78 18/05/26(土)14:14:15 No.507414549
ちょっとニュアンスが違う 本当にアレルギーな人もいるけどアイツはただの好き嫌いだろいやワカランけど俺はそう思うきっとそうだ だからお手紙送らないでね って感じ
79 18/05/26(土)14:14:26 No.507414587
服を着て人間を感電させて起爆スイッチが押せるウサギ 確かにいるわけないな
80 18/05/26(土)14:14:29 No.507414598
幼いころに両親が亡くなって施設に預けられた青年がおもちゃ屋さんに就職して 「祖父母や両親が子供に何を買うのか迷っているのを手助けして、 本当にほしいものを見つけて渡せられたら」 って気持ちで頑張るんですよ…
81 18/05/26(土)14:14:47 No.507414650
電流天丼が面白すぎる…
82 18/05/26(土)14:15:06 No.507414707
初期の日本向けPV女の子の読む絵本みたいな雰囲気してたよね…?
83 18/05/26(土)14:15:10 No.507414721
電流はまだしもブルーベリー食わせるのはガチの殺人ですよね…
84 18/05/26(土)14:15:16 No.507414745
家買った夫婦完全にとばっちりでかわいそ…
85 18/05/26(土)14:15:55 No.507414862
害獣バトル映画と聞いて見に行った口だけど 情報無しで見たら衝撃的すぎる内容だったよ わかって見て行ったから素直に笑えた
86 18/05/26(土)14:15:56 No.507414866
一口だけ
87 18/05/26(土)14:16:08 No.507414910
>むしろなんで日本だとピーターラビットが可愛い感じになってるんだ 多分ピーターの両親が死んでないからだと思う
88 18/05/26(土)14:16:12 No.507414917
デートに最適な映画らしいな
89 18/05/26(土)14:16:14 No.507414925
アレルゲン食わせることじゃなく アレルギーが注射一本で治せると誤解されかねない点に抗議が来たと聞いた
90 18/05/26(土)14:16:50 No.507415037
日本人は絵本が原作だと思ってるし…
91 18/05/26(土)14:17:10 No.507415093
もともと害獣被害に悩む農家の友人へ宛てた手紙に害獣の萌え擬人化絵を添えたのが始まりだから ただの可愛い無害なマスコットキャラとしてメディア化するのを作者はすごい嫌がる人で映画化何回か蹴ってる 決定版がこれ
92 18/05/26(土)14:17:14 No.507415105
>デートに最適な映画らしいな デッドプールと同じ!
93 18/05/26(土)14:17:21 No.507415136
マグレガーがアレルギー持ちなのは知ってるしそういうので苦しんでる人もたくさんいるのは事実 だからこれはやってはいけないんだけど マグレガーだけは例外だ みたいに前置き挟むからセーフだよ
94 18/05/26(土)14:17:43 No.507415207
あの夫婦は田舎者は鈍臭いから嫌い!って言ってた悪い奴だからね 電流コントする
95 18/05/26(土)14:17:48 No.507415222
ラストの方一瞬だったけどヒロインはあの下手な絵描いてないよね?ウサギの絵が一番と気付いたか
96 18/05/26(土)14:18:14 No.507415279
老マクレガーさんはただの頭おかしい人だった
97 18/05/26(土)14:18:18 No.507415295
>一口だけ きったねえ!
98 18/05/26(土)14:18:19 No.507415296
若レガーはアスペ気味なところもあるんだけどスペースシャトルの角度にしても ちゃんと理由を説明するし理不尽なところはないからな 困ってる人を助けたいとか喜んでもらいたいってのが根本にある ウサギが積極的に嫌がらせしてきたから対処しただけで積極的に駆除しようとしてたわけでもない
99 18/05/26(土)14:18:23 No.507415311
https://youtu.be/_evOjiHeRIQ 和やかな映画です
100 18/05/26(土)14:18:33 No.507415349
これだから田舎の人は嫌いなんだ!鈍臭くて!!
101 18/05/26(土)14:18:35 No.507415362
>もともと害獣被害に悩む農家の友人へ宛てた手紙に うnうn海外ってそういう感じで発展する本多いよね >害獣の萌え擬人化絵を添えた なんで…?
102 18/05/26(土)14:18:43 No.507415382
すげえ興味を惹かれる「」マーケティングしやがって…今日見に行くか…
103 18/05/26(土)14:18:54 No.507415420
みんな!高血圧症には気をつけようね!
104 18/05/26(土)14:18:55 No.507415426
顎に蛸イラスト送るようなもんじゃん
105 18/05/26(土)14:19:09 No.507415464
>老マクレガーさんはただの頭おかしい人だった 害獣はこういうこという
106 18/05/26(土)14:19:13 No.507415475
>なんで…? イギリスだし…
107 18/05/26(土)14:19:36 No.507415552
>本当にアレルギーな人もいるけどアイツはただの好き嫌いだろいやワカランけど俺はそう思うきっとそうだ >だからお手紙送らないでね より邪悪になってる…
108 18/05/26(土)14:19:37 No.507415561
※ウサギの擬人化という台詞が作中で言われます
109 18/05/26(土)14:19:46 No.507415584
>ウサギが積極的に嫌がらせしてきたから対処しただけで積極的に駆除しようとしてたわけでもない うさぎが嫌がらせするわけないだろ?完璧な生き物だぞ
110 18/05/26(土)14:19:48 No.507415599
ホームアローンみたいにやられっぱなしじゃなくて マグレガーもガチで殺しにかかってるのも面白すぎる
111 18/05/26(土)14:19:57 No.507415621
次女(本当は長女)かわいいよね
112 18/05/26(土)14:20:21 No.507415700
https://www.youtube.com/watch?v=KEaK6wDp7Xw ハートウォーミングな映画です
113 18/05/26(土)14:20:39 No.507415760
特報で「楽しくてロマンティックな物語が始まります」って言ってるし
114 18/05/26(土)14:20:39 No.507415762
あ!それヨガのポーズね?
115 18/05/26(土)14:20:47 No.507415795
何度も道徳的なファンタジーじゃねえからって断り入れてんのに 突然ウサギの言ってることがわかるようになる
116 18/05/26(土)14:20:54 No.507415816
>デートに最適な映画らしいな 昔オースティン・パワーズでも見たフレーズだな!
117 18/05/26(土)14:20:58 No.507415829
足止めするのね!分かったわ! …で足は片足折ればいいの?両方? …ごめんもちろん両足よね!当たり前のこと聞いてごめんなさい!
118 18/05/26(土)14:21:04 No.507415847
>すげえ興味を惹かれる「」マーケティングしやがって…今日見に行くか… 画的にも面白いよ ダンスとか車の攻防とか
119 18/05/26(土)14:21:07 No.507415859
いやジジレガーも別に悪くないぞ 田舎で自由気ままに暮らしてたのにピーターがしつこく畑を荒らしに来るから捕まえようとしただけ それに隣の自称画家の基地外女がイチャモンつけてくる 全く聞く必要ないのにジジレガーはウサギを開放してやってるし
120 18/05/26(土)14:21:09 No.507415870
三女は?
121 18/05/26(土)14:21:33 No.507415937
>何度も道徳的なファンタジーじゃねえからって断り入れてんのに >突然ウサギの言ってることがわかるようになる クールな状態だから仕方ないね
122 18/05/26(土)14:21:49 No.507415974
ここは元々動物たちの土地なんだから畑荒らされたくらいでうさぎを駆除しちゃだめだよ! というのがヒロイン
123 18/05/26(土)14:21:50 No.507415980
>次女(本当は長女)かわいいよね 16秒差じゃない!
124 18/05/26(土)14:21:51 No.507415983
原作通りです
125 18/05/26(土)14:21:59 No.507416005
カトンテールは?
126 18/05/26(土)14:22:06 No.507416024
ヒロイン?役の女が控えめに言って邪悪の類いでは?
127 18/05/26(土)14:22:19 No.507416061
開始10秒でファンシー過ぎると思ったけどそういう映画じゃないからって入る スレ画との抗争ですぐに死人が出るけど不摂生が原因だから心は傷まぬ でもそれを踏まえた上で事故に見せかけて主人公を殺そうとする
128 18/05/26(土)14:22:21 No.507416067
ヒロインヤバイな
129 18/05/26(土)14:22:29 No.507416094
ドタバタ抗争コメディだけどキャラクター性のせいかお子様も多くてママーッ!と椅子蹴りが多発してしまう 劇場も抗争地だった
130 18/05/26(土)14:22:41 No.507416126
>突然ウサギの言ってることがわかるようになる 電流やダイナマイトを見ただけでわかる害獣達が相手なんだから人類も進化しなければな
131 18/05/26(土)14:23:05 No.507416188
(電気柵をドアノブと結線するうさぎ)
132 18/05/26(土)14:23:07 No.507416198
骨折ってたのって何女だっけ
133 18/05/26(土)14:23:22 No.507416247
伊達にアイツパープルトンじゃね?と言われてないヒロイン
134 18/05/26(土)14:23:45 No.507416305
>三女は? アレだからな…
135 18/05/26(土)14:24:04 No.507416364
三女のカトンテール(蛮族)
136 18/05/26(土)14:24:11 No.507416381
ラップのYO!YO!を翼でやるシーン上手いこと考えたな
137 18/05/26(土)14:24:24 No.507416412
スレ画の時点で邪悪な顔してる
138 18/05/26(土)14:24:30 No.507416428
映画館の音響で見た方がいい?
139 18/05/26(土)14:24:43 No.507416474
そのハイライトシーンおかしくない?
140 18/05/26(土)14:24:46 No.507416482
農家VS害獣の仁義なき戦いらしいな
141 18/05/26(土)14:24:52 No.507416503
でも死者は出ないんでしょ?
142 18/05/26(土)14:24:58 No.507416523
長女(キャラが薄いので両親から長女というキャラを渡された本当は次女)
143 18/05/26(土)14:24:59 No.507416525
ヒロインは意図的に頭のおかしい女として描かれてるので安心して欲しい
144 18/05/26(土)14:25:04 No.507416542
ピーターラビットの元ネタは病気の甥か誰かに送った創作手紙じゃないの?
145 18/05/26(土)14:25:12 No.507416565
>三女のカトンテール(長女)
146 18/05/26(土)14:26:09 No.507416719
あの日本語版PVから子供が見れるアウトレイジという評判はおかしい
147 18/05/26(土)14:26:15 No.507416739
>でも死者は出ないんでしょ? 老マクレガーさんが心臓発作で死ぬ あとマクレガーさんの代わりに副店長になった人が
148 18/05/26(土)14:26:21 No.507416756
>でも死者は出ないんでしょ? スレ画は殺してない
149 18/05/26(土)14:26:27 No.507416777
俺の親父は殺されてパイにされた! だからジジイを心臓発作にしたてあげた!
150 18/05/26(土)14:26:47 No.507416829
吹替のラップキレッキレ
151 18/05/26(土)14:27:15 No.507416917
原作もここまで過激では無いが 絵皿とかのかわいいだけのイメージに比べたら原作に近いという不思議な作品
152 18/05/26(土)14:28:03 No.507417058
これ見た後だったから ランペイジ見た時ハリネズミは針飛ばすよなって納得できた
153 18/05/26(土)14:29:05 No.507417239
>俺の親父は殺されてパイにされた! >だからジジイを心臓発作にしたてあげた! あなたを持ち上げただけよ
154 18/05/26(土)14:29:34 No.507417315
ぬるぬる動くGNパパとGNママ
155 18/05/26(土)14:29:48 No.507417353
アマゾンズみたいな作品と聞いたけどそんな作品とは…
156 18/05/26(土)14:30:07 No.507417400
ハリネズミおばさんはなんなの…そんなにピーナッツバター食べたいの…
157 18/05/26(土)14:30:19 No.507417437
もうウサギでおまんこできない
158 18/05/26(土)14:31:34 No.507417651
今までの映画化の話はかわいいだけの映画にしようとしてたからNGだった 今回はこれならOKと許可が出た
159 18/05/26(土)14:31:40 No.507417670
爆発がCGではなくガチ火薬と聞いてマッドマックスのようなものだと思ってる
160 18/05/26(土)14:31:43 No.507417683
ピタベンはキテだだろ?
161 18/05/26(土)14:32:36 No.507417820
野菜作ってたのに不摂生生活してたおっさん
162 18/05/26(土)14:33:21 No.507417936
農家って酒たばこやってる人多いからな
163 18/05/26(土)14:33:22 No.507417940
戦闘シーンはプライベートライアンを参考にしたと聞いてダメだった
164 18/05/26(土)14:33:27 No.507417955
ランペイジとアマゾンズを一度に楽しめる映画らしいな
165 18/05/26(土)14:33:51 No.507418036
>今回はこれならOKと許可が出た さすがいぎりすじんだ!
166 18/05/26(土)14:34:16 No.507418098
農家は野菜に飽きているからな
167 18/05/26(土)14:34:30 No.507418138
街の時計みてビッグベン呼ばわりしてるのいいよね…
168 18/05/26(土)14:34:33 No.507418144
>これ見た後だったから >ランペイジ見た時ハリネズミは針飛ばすよなって納得できた IQ下がってる…
169 18/05/26(土)14:34:42 No.507418163
バイオレンスアクション映画 死人の出るホームアローン 子供も見れるアウトレイジ マッドマックス怒りの湖水地方 ダイナマイト7割 コソボ紛争 ここでみたピーターラビット評が大体こんな感じだった
170 18/05/26(土)14:34:50 No.507418185
害獣被害に悩む友人の息子宛に書いた手紙が元だからな かわいいだけで害獣要素無しは許されない
171 18/05/26(土)14:35:18 No.507418253
>爆発がCGではなくガチ火薬と聞いてマッドマックスのようなものだと思ってる マジかよ…
172 18/05/26(土)14:35:18 No.507418256
公開されてから例えに出されるのがマッドマックスとかトランスフォーマーとかアマゾンズってどういうことだよ!?
173 18/05/26(土)14:35:49 No.507418338
待って死人出るの…?
174 18/05/26(土)14:35:49 No.507418341
毛づくろいが動物夫婦のコミュニケーションなことを考えると濡れたビアがマクレガーを拭くところとかピーターからしたらセックスシーンを見てるようなもんか
175 18/05/26(土)14:36:08 No.507418385
ガチの戦いだからな…
176 18/05/26(土)14:36:11 No.507418394
>待って死人出るの…? えっ、うん
177 18/05/26(土)14:36:21 No.507418434
>待って死人出るの…? はい
178 18/05/26(土)14:36:30 No.507418459
マグレガーさんに殺されかけたピーター落ち着かせるために飲ませたカモミールティーがなぜかトラウマになってるいぎりすじんもいると聞いた
179 18/05/26(土)14:36:44 No.507418497
>待って死人出るの…? はい
180 18/05/26(土)14:36:51 No.507418508
割とEat Kill Allなのでこれはアマゾンズ
181 18/05/26(土)14:36:52 No.507418513
ヒトとケモノの種の存続をかけた戦いだからな…
182 18/05/26(土)14:36:53 No.507418516
そうか、これも一応ファミリー向けの皮被ってるから家族連れで見に来て興行収益高い作品なんだよな…
183 18/05/26(土)14:37:01 No.507418537
奥さんが生きてた頃はちゃんと野菜料理とか作ってくれてたのかもしれない 奥さん亡くなって自分で料理するから不摂生加速したのかもしれない
184 18/05/26(土)14:37:09 No.507418560
一応爆発シーンはあるにはある
185 18/05/26(土)14:37:12 No.507418566
イギリスといえば殺人ウサギだからな モンティパイソンで見た
186 18/05/26(土)14:37:16 No.507418576
地元でアマゾンズ上映してないならこっち見れば問題なしで吹いてしまった
187 18/05/26(土)14:37:59 No.507418678
家族でも子供と父親は楽しめると思う 母親はどうだろうな…
188 18/05/26(土)14:37:59 No.507418679
>公開されてから例えに出されるのがマッドマックスとかトランスフォーマーとかアマゾンズってどういうことだよ!? 殺すか殺されるかだもん
189 18/05/26(土)14:38:02 No.507418689
>ヒトとケモノの種の存続をかけた戦いだからな… それにプラスしてピーターの嫉妬もある
190 18/05/26(土)14:38:03 No.507418690
命食うか食われるかの作品なのか…
191 18/05/26(土)14:38:09 No.507418707
>一応爆発シーンはあるにはある 参考にした映画はプライベート・ライアンらしいな
192 18/05/26(土)14:38:54 No.507418839
パンフ買ったらバンビよりプライベートライアンのように展開させるとか書いてあってダメだった
193 18/05/26(土)14:39:15 No.507418889
まあオチは綺麗に締まるよ 誰にとってきれいかは判別できないが
194 18/05/26(土)14:39:45 No.507418991
>まあオチは綺麗に締まるよ >誰にとってきれいかは判別できないが まじか アウトレイジだけどアウトレイジよりすっきりしないと聞いたぞ
195 18/05/26(土)14:39:48 No.507418999
>イギリスといえば殺人ウサギだからな >モンティパイソンで見た あっちのウサギは聖なる手榴弾で滅ぶけど こっちのウサギはダイナマイト爆破してくる!
196 18/05/26(土)14:40:29 No.507419116
>家族でも子供と父親は楽しめると思う >母親はどうだろうな… むしろ母ちゃんがどハマりすると思う…親近感湧きそう
197 18/05/26(土)14:40:40 No.507419142
>まあオチは綺麗に締まるよ >誰にとってきれいかは判別できないが でも俺あのオチでなんだか凄く爽やかな気分になった