虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

せいじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)13:41:52 No.507408204

せいじ大丈夫なの… https://twitter.com/oichanmusi/status/1000184624469786624

1 18/05/26(土)13:45:24 No.507408924

万策尽きたか…

2 18/05/26(土)13:45:36 No.507408964

見損なったよレイシア

3 18/05/26(土)13:45:49 No.507409006

突発性難聴は大変だ

4 18/05/26(土)13:46:14 No.507409086

昨日点滴に行くって言ってたのまんまじゃん

5 18/05/26(土)13:46:20 No.507409119

せいじの方のせいじか…

6 18/05/26(土)13:46:26 No.507409139

突発性難聴ってお前

7 18/05/26(土)13:47:10 No.507409311

せいじがここまでなるってどんな修羅場なんだ

8 18/05/26(土)13:47:31 No.507409384

https://twitter.com/oichanmusi/status/1000019395924520961 予定通りの点滴だよ

9 18/05/26(土)13:47:32 No.507409390

そのうち世に暴露してやる

10 18/05/26(土)13:47:51 No.507409449

極度の過労じゃないですかね…

11 18/05/26(土)13:48:42 No.507409614

突発性難聴はストレスと疲労が主な原因に挙げられやすいね

12 18/05/26(土)13:49:38 No.507409794

後で元気になったらBEATLESS一から作り直して…

13 18/05/26(土)13:50:11 No.507409908

マジかよ兄貴の方のせいじ身体大事にしてくれよ… 弟の方も劇場版掛け持ちしてるし倒れないか心配だ

14 18/05/26(土)13:50:40 No.507410003

7月に入院するらしいしちょっとほんとに心配だよ

15 18/05/26(土)13:50:50 No.507410036

また総集へ…n…うn…許す…

16 18/05/26(土)13:51:16 No.507410103

健康考えたら7月とか言ってないで即入院した方がいいのでは…

17 18/05/26(土)13:51:26 No.507410133

せいじ何本抱えてるんだろ… もう少し分散できないものか

18 18/05/26(土)13:51:38 No.507410176

>https://twitter.com/oichanmusi/status/1000019395924520961 >予定通りの点滴だよ 数値ってなに?

19 18/05/26(土)13:51:54 No.507410225

>せいじがここまでなるってどんな修羅場なんだ そもそも制作スタートが三ヶ月遅いらしいしムチャな仕事させてるんだろうな

20 18/05/26(土)13:53:08 No.507410434

今まで納期守って仕事してきたツケだな 真面目に仕事しないほうがいいんだよ

21 18/05/26(土)13:53:21 No.507410473

>そもそも制作スタートが三ヶ月遅いらしいしムチャな仕事させてるんだろうな 夏色キセキか…

22 18/05/26(土)13:53:38 No.507410526

やっと後期OP完成したのに…養生しておくれよ…良いアニメ作れるんだから…

23 18/05/26(土)13:53:38 No.507410529

ヒットメイカーゆえの苦労か…

24 18/05/26(土)13:54:08 No.507410609

SF小説のアニメ化ってなんでいつもこんなにスケジュールカツカツになるんだ…

25 18/05/26(土)13:54:20 No.507410648

せいじじゃないせいじがつくったせいじの方のせいじをモデルにしたせいじ

26 18/05/26(土)13:54:44 No.507410721

>>そもそも制作スタートが三ヶ月遅いらしいしムチャな仕事させてるんだろうな >夏色キセキか… キセキなんておきねーんだよ!って現実を突きつけるアニメか…

27 18/05/26(土)13:55:12 No.507410825

ビートレスは作り始めが遅すぎたって聞くけど3ヶ月遅れか…それきついわ

28 18/05/26(土)13:55:20 No.507410854

有能な人間は酷使され潰される地獄のような業界 アニメ1話作るのに1か月かかるんだっけ?

29 18/05/26(土)13:55:51 No.507410957

BEATLESSの作画が残念な出来かつインターミッションが来週でとうとう4回目なのもせいじの体調のせいなんです?

30 18/05/26(土)13:56:08 No.507411015

>ビートレスは作り始めが遅すぎたって聞くけど3ヶ月遅れか…それきついわ 素直に延期しろよって思ったけどキー局は違約金高いのかな

31 18/05/26(土)13:56:30 No.507411075

>有能な人間は酷使され潰される地獄のような業界 1回ミソついたり製作側と喧嘩すると干されて監督やらしてもらえなくなるからな…

32 18/05/26(土)13:56:56 No.507411157

レイシアこれまじでヤバい存在なんじゃ…と思ったら 監督がもっとヤバい状況になってた…

33 18/05/26(土)13:57:14 No.507411195

>ビートレスは作り始めが遅すぎたって聞くけど3ヶ月遅れか…それきついわ そんなんまともに作れるわけないよね

34 18/05/26(土)13:57:43 No.507411303

ガンダム00以降SFモノならせいじにしよう的なとこあってどんどん使われてるイメージ 前々からヒットは飛ばしてるけど

35 18/05/26(土)13:57:52 No.507411331

どっちのせいじか一瞬考えちゃったよ ガ○○○の方のせいじか

36 18/05/26(土)13:58:00 No.507411362

予算確保が遅れたのかスタッフ集めが遅れたのかどっちだろう

37 18/05/26(土)13:58:08 No.507411394

せいじガルパンとSHIROBAKO大丈夫なん?!と開いたらせいじだった せいじじゃねーじゃねーか!

38 18/05/26(土)13:58:29 No.507411472

>BEATLESSの作画が残念な出来かつインターミッションが来週でとうとう4回目なのもせいじの体調のせいなんです? スケジュールが崩壊してるからです

39 18/05/26(土)13:59:20 No.507411657

3ヶ月遅れで2クールアニメ作らせるとかどうかしてるのでは?

40 18/05/26(土)13:59:21 No.507411660

1クール制作遅れてるんだから1クールズラすのが普通だよね…製作委員会がブラックすぎる

41 18/05/26(土)13:59:33 No.507411702

ビートレスはやろうとしてることにクオリティが追いついてない感じの残念な出来でもったいねえなあって思ってけど ちょっとケチつけるのもかわいそうなくらいの修羅場みたいでこれは…

42 18/05/26(土)13:59:34 No.507411705

せいじもせいじじゃないせいじも水島じゃないせいじも仕事しすぎだわ 監督やらせられる人間いないからなんだろうけど

43 18/05/26(土)13:59:43 No.507411727

養生して欲しいなぁ

44 18/05/26(土)14:00:24 No.507411854

せいじ養生して…

45 18/05/26(土)14:00:25 No.507411856

今週は放送あるんだと思ったら衝撃の事実な予告でまた吹いた

46 18/05/26(土)14:00:44 No.507411906

話は面白いのに勿体無いよねビートレス

47 18/05/26(土)14:00:46 No.507411912

作り始めるのも遅いし作品にディオメディアがそもそも合ってないだろうって

48 18/05/26(土)14:01:03 No.507411961

ディオメディアじゃなくてボンズとかIGとかサンライズだったら…と思わざる得ない あの枠でKADOKAWAだからディオメディアなのはしゃあないんだけど

49 18/05/26(土)14:01:48 No.507412102

俺も耳の奥でピーって音がずっとしてるけど生きてるよ 問題ない

50 18/05/26(土)14:03:09 No.507412363

原作の内容カットしまくって総集編まみれって原作者はどう思ってんだろう

51 18/05/26(土)14:03:17 No.507412392

>ビートレスはやろうとしてることにクオリティが追いついてない感じの残念な出来でもったいねえなあって思ってけど >ちょっとケチつけるのもかわいそうなくらいの修羅場みたいでこれは… ディオメディアって時点でスケジュールがあっても絶対ウンコになるのは発表時から覚悟してたよ そのうえせいじが作り始めるのおせーよって発表時からヒで隠さずキレるあたりにウンコ力は倍増だよ しかも言わば批判されてるそのツイートを嬉々として公式がRTする不穏さでウンコ力は更に倍増だよ 俺は死んだよ BEATLESS好きだからせいじなら例えば楽園追放みたいなレベルで映像化してほしかったのに

52 18/05/26(土)14:03:22 No.507412407

2年も前から企画動いてたのにほとんど塩漬け状態だったらしいし ディオメディアも急に白羽の矢が立った被害者じゃないの

53 18/05/26(土)14:04:00 No.507412532

ガルパンどうするの…

54 18/05/26(土)14:04:09 No.507412560

やめなよ気軽に霊界通信

55 18/05/26(土)14:04:11 No.507412564

そろそろ監督たちで組合作ってディオメディアにキレた方がいいと思う

56 18/05/26(土)14:04:12 No.507412566

ディオメディアはギャグやコメディやるとホント良い仕事するんだけど いかんせん体力がなくて…

57 18/05/26(土)14:04:28 No.507412619

>問題ない イシャに行け 耳鼻科だぞ

58 18/05/26(土)14:04:41 No.507412659

せいじに何かあったら00が

59 18/05/26(土)14:05:00 No.507412703

みもふたもない言い方だがディオメディアはスケジュール守るから…

60 18/05/26(土)14:05:04 No.507412718

>原作の内容カットしまくって総集編まみれって原作者はどう思ってんだろう なにも知らないなら言わなくていいんでないかな 原作者が脚本会議に全部でて原作者の元で再構成してるし公の場で何度も原作者自身が アニメ脚本の作り方なんてテーマでインタビュー受けてるくらいだし納得はしてるでしょ

61 18/05/26(土)14:05:09 No.507412742

残念すぎる…全ての意味で… 寿命縮まなきゃ良いけど…

62 18/05/26(土)14:05:22 No.507412781

>みもふたもない言い方だがディオメディアはスケジュール守るから… 守れてるのかなこれ…

63 18/05/26(土)14:06:29 No.507412985

モンエナ飲んでる画像アップしてたから ヤバイと思うよ

64 18/05/26(土)14:06:52 No.507413070

そもそもせいじのヒット作は大体時間とリソースはたくさんくれたとこだからな…

65 18/05/26(土)14:06:54 No.507413074

>みもふたもない言い方だがディオメディアはスケジュール守るから… ま、守ってない… Beatlessこのままじゃ6月中に20話までしか放送できないんですよ「」さん 2クール目のシリーズ構成は18話まで雑破業で19話から高橋龍也だから 19話から先を個人的に楽しみにしてたのにたった2話しかねーじゃねーかだよ

66 18/05/26(土)14:07:06 No.507413110

>いかんせん体力がなくて… 体力が無いっつうかスタッフの層が薄い(割りには良い仕事するんだけど)クセにタイトなスケジュールの仕事請けては スケジュール崩壊して万策尽かすのが何時ものパターン 何が悪いってあんま極道スケジュールの仕事拾って来るなってのと もっと人増やせ=事業規模広げろって事なんだけどね…

67 18/05/26(土)14:07:11 No.507413130

働きすぎたんだな… まあゆっくり休みな…

68 18/05/26(土)14:07:27 No.507413179

>みもふたもない言い方だがディオメディアはスケジュール守るから… 守れてねーじゃねーか!

69 18/05/26(土)14:07:31 No.507413198

職業監督って言うのかな?納期とかしっかり守るせいじがやってこれだから ほかの人が監督やってたらもっと悲惨な事になってたと思う

70 18/05/26(土)14:08:17 No.507413340

>第5話の放送翌週には総集編「intermission_01」、第9話の放送翌週には総集編「intermission_02」、第12話の放送翌週には特別番組「What's BEATLESS」、第14話の放送翌週には総集編「intermission_03」が放送された。 なそ にん

71 18/05/26(土)14:08:20 No.507413349

放送落とすせいじと落とさないせいじの落とさない方でこれだからな… おいおいディオメディア…

72 18/05/26(土)14:08:36 No.507413397

>Beatlessこのままじゃ6月中に20話までしか放送できないんですよ「」さん 続きはブルーレイで!

73 18/05/26(土)14:08:44 No.507413420

この時期に放送するってスケジュールは守ってるよ 要は納期には間に合ってるけどバグまみれでシステム導入するのと同じだ

74 18/05/26(土)14:08:55 No.507413447

>そもそもせいじのヒット作は大体時間とリソースはたくさんくれたとこだからな… 特にSFって考証がキモになるところがあるから そのへんのアニメと比較してもさらに時間かけなきゃダメだよね

75 18/05/26(土)14:09:01 No.507413463

>職業監督って言うのかな?納期とかしっかり守るせいじがやってこれだから >ほかの人が監督やってたらもっと悲惨な事になってたと思う 裏を返せばなまじせいじがスケジュールきっちり守るタイプだったからこんな無茶な仕事が回ってきたというか

76 18/05/26(土)14:09:10 No.507413506

せいじが推してるアイドルの枕も発覚したし…

77 18/05/26(土)14:09:22 No.507413551

金に物言わせてなんとかしろレイシア

78 18/05/26(土)14:09:43 No.507413616

>職業監督って言うのかな?納期とかしっかり守るせいじがやってこれだから >ほかの人が監督やってたらもっと悲惨な事になってたと思う まず無理だけどせいじならなんとか間に合わせちゃうんじゃない?みたいなノリで押し付けてるんじゃ… って案件が数年に一度ある…

79 18/05/26(土)14:09:46 No.507413626

ヤシガニにはしたくねぇ…ってそういうネタ拾うんだせいじ…って変な感想をもった

80 18/05/26(土)14:10:00 No.507413669

蟲 語

81 18/05/26(土)14:10:01 No.507413671

>続きはブルーレイで! へちょい作画も直さないらしいな

82 18/05/26(土)14:10:16 No.507413734

>裏を返せばなまじせいじがスケジュールきっちり守るタイプだったからこんな無茶な仕事が回ってきたというか 納期守る方のせいじならやってくれるだろうと信じて送り出したんだろう

83 18/05/26(土)14:10:26 No.507413764

仕事選べって言いたいけどせいじですら金銭的将来の不安を抱いてるみたいだから選べないんだろうな…

84 18/05/26(土)14:10:43 No.507413810

これでディオメディアや製作委員会がせいじが体調崩したせいとか言ったら確実に炎上する

85 18/05/26(土)14:10:47 No.507413830

>ディオメディアも急に白羽の矢が立った被害者じゃないの ディオメディアは敗戦処理係じゃねえ…と言い切れなくなって来た

86 18/05/26(土)14:11:47 No.507414005

>原作者が脚本会議に全部でて原作者の元で再構成してるし公の場で何度も原作者自身が >アニメ脚本の作り方なんてテーマでインタビュー受けてるくらいだし納得はしてるでしょ 最初からこれだけ総集編を挟むのも決まってたの?

87 18/05/26(土)14:11:54 No.507414029

万策尽きましたでも何とかヤシガニにはしないみたいなこと言ってる… 気力はあるけれどかなり疲労やばそうね

88 18/05/26(土)14:12:45 No.507414232

>最初からこれだけ総集編を挟むのも決まってたの? 章ごとに総集編やるのは元から決まってた 芸人の特番と来週のはうn…

89 18/05/26(土)14:12:56 No.507414281

でも昨日の放送ヤシガニギリギリでしたよね…?

90 18/05/26(土)14:13:27 No.507414384

ディオメディアはキャパ以上の仕事とらないでまともな制作進行雇え

91 18/05/26(土)14:13:38 No.507414413

もうクオリティ低いからどーでもいーやと投げ出さない責任感はとても凄い

92 18/05/26(土)14:13:38 No.507414415

どっちのせいじも働きすぎだ

93 18/05/26(土)14:13:42 No.507414432

もういいじゃないメドヘンしようよ

94 18/05/26(土)14:14:29 No.507414596

>もうクオリティ低いからどーでもいーやと投げ出さない責任感はとても凄い 社会人としては立派なんだろうけど死んじゃなんにもならんからなぁ…

95 18/05/26(土)14:14:42 No.507414640

こうかちゃんにはまだ出番あるんだけど中の人が一週間前に終わりました宣言してた 最初から最終決戦はオリジナルになるのが決まってた 小説…読もうね

96 18/05/26(土)14:15:21 No.507414762

ディオメディアの営業って「弊社ならやれます」猫なのか?

97 18/05/26(土)14:16:54 No.507415053

>>第5話の放送翌週には総集編「intermission_01」、第9話の放送翌週には総集編「intermission_02」、第12話の放送翌週には特別番組「What's BEATLESS」、第14話の放送翌週には総集編「intermission_03」が放送された。 >なそ >にん 今回の問題はそこじゃないよ これまでIntermissionはそもそも予定通りの総集編だと公式に発表してたし 脚本会議に出てる原作者も私もそう聞いてますよと毎回ツイートしてフォローしてくれてたのに 今回は1か月前から6月8日に総集編入れますと発表されてた4度目の総集編intermission-04が そこまで生き残ることもできずに急遽6月1日に前倒します!と発表された上に 原作者さえしらずにえ?なんで?って呟いてせいじがほんとギリギリだったのゴメンって公開で謝るほど突発で せいじが公式の#Beatless_animeタグつけて破綻したわもうダメだと呟くような状況が問題なんだよ 2クール放送で枠は25週しかないのに4回も総集編して24話入りきらねーじゃねーか!はまあいいよ 公式が予定通りの総集編ですって原作者も予定通りなんですっていうなら俺は信じて待つよ それがいきなり前倒しになってもう予定通りじゃねーじゃねーか!が問題だよ

98 18/05/26(土)14:17:06 No.507415085

もうビートレスは来週で終わりにしてもいいと思うの…

99 18/05/26(土)14:17:12 No.507415100

リプ欄見たらpakoが治さないと病室でシコるって言っててダメだった

100 18/05/26(土)14:17:18 No.507415126

な が い

101 18/05/26(土)14:17:28 No.507415158

>もういいじゃないレガリアしようよ

102 18/05/26(土)14:17:29 No.507415164

あいつ

103 18/05/26(土)14:18:03 No.507415252

>どっちのせいじも働きすぎだ フリーだと仕事無くなる恐怖感からドンドン仕事受けちゃう ってどっちのせいじも言ってた 若手に道を譲れ?譲らねーよ!!?? とも言ってた

104 18/05/26(土)14:18:42 No.507415380

気持ちはわかるよ…

105 18/05/26(土)14:18:47 No.507415392

あいつ早口なくせに既にスレで出てる情報しか語ってなくて気持ち悪いな

106 18/05/26(土)14:18:55 No.507415422

>もういいじゃないメドヘンしようよ メドヘンだって元請はドリフターズ作ってるんだから 力が無かった訳じゃないんだぞ

107 18/05/26(土)14:19:20 No.507415499

入れ込んでる人いるな…

108 18/05/26(土)14:19:21 No.507415502

カチューシャも休養したしせいじもゆっくり休んで治して欲しい

109 18/05/26(土)14:19:57 No.507415620

まぁ話は面白いからちゃんと見たいよねって

110 18/05/26(土)14:20:19 No.507415693

せいじじゃないほうのせいじは最近TVアニメじゃみないけど劇場版にかかりきりなのか?

111 18/05/26(土)14:20:38 No.507415757

突難じゃ数週間は仕事できねえな 走破を諦めるか数クール後に残った話をやるかだな

112 18/05/26(土)14:20:43 No.507415776

伊藤計劃も長谷敏司もアニメ化が残念なことになって まどがまあまあ上手くいってる状況になるとは思いもよらなかったよ…

113 18/05/26(土)14:20:51 No.507415809

もうだめだアニメ業界はおしまいだあ

114 18/05/26(土)14:20:57 No.507415825

>最初からこれだけ総集編を挟むのも決まってたの? 少なくとも表向きは原作者は言ってたよ (それじゃ放送枠に収まらないよな…そんなことあるのか…?)と思いつつも公式はおろか原作者までヒで 総集編は予定通りです、情報量の多い作品だから整理してもらってます、と言うんだもん 原作ファンとしてはそれ以上なんとも言えんから信じて待つのみだったよ 考えがたいけど7月まで放送するのかな…とか 総集編はまだまだ増えて12回総集編を入れることで本編24話とあわせて3クールなのかな…とか SF者のイベントだとみんなそんな感じで信じて待とうね…うn…みたいな話をしてたよ

115 18/05/26(土)14:21:07 No.507415857

>とも言ってた さすがに今回ので懲りたと言うか危機感を覚えたと思いたい

116 18/05/26(土)14:21:12 No.507415877

気持ち悪い

117 18/05/26(土)14:21:20 No.507415906

あっちの劇場はごだごだしてる カチューシャとかいう3Dスタジオのせい 引き抜くのはいいけどちゃんと話しつけてからにしろという話し

118 18/05/26(土)14:21:30 No.507415935

すげーなおい

119 18/05/26(土)14:21:55 No.507415999

ていうか最近追いきれないくらいアニメ多すぎなんだよもっと減らせや

120 18/05/26(土)14:22:07 No.507416028

>せいじじゃないほうのせいじは最近TVアニメじゃみないけど劇場版にかかりきりなのか? 劇場版2本同時に作ってる

121 18/05/26(土)14:22:22 No.507416069

気持ちはわかったからその冗長な文章をやめなさい

122 18/05/26(土)14:22:28 No.507416090

四週連続総集編やったウルフズレインみたいになっても許されると思う

123 18/05/26(土)14:22:52 No.507416153

>劇場版2本同時に作ってる ははーんさてはバカだな?

124 18/05/26(土)14:22:54 No.507416155

せいじもせいじも5年前とは体力も状況も違うんだから無理すんなって思う

125 18/05/26(土)14:23:03 No.507416176

>さすがに今回ので懲りたと言うか危機感を覚えたと思いたい というかな 実績と安定感を醸し出す人材には黙ってても仕事の話が舞い込むのでな 後進に譲るとか譲らないとか言う前に後進が育ってないって言う話があるのでな

126 18/05/26(土)14:23:21 No.507416242

00年代に粗製乱造してた時期に比べればクオリティ上がってるけどそのまんま現場の負担増しただけなんだろうな…

127 18/05/26(土)14:23:24 No.507416252

>せいじじゃないほうのせいじは最近TVアニメじゃみないけど劇場版にかかりきりなのか? ガルパンがらみのボイスの音響ほぼ全部やってるしそれだけでも恐ろしい仕事量

128 18/05/26(土)14:23:34 No.507416271

文章力なくて長文になる人久しぶりに見た

129 18/05/26(土)14:23:44 No.507416298

あまり制作状況がまともでない前科があるだけにディオメディアまじ許さんってなる

130 18/05/26(土)14:24:21 No.507416397

メーターそんな居ないのにアニメの本数年々増やすのがいけない

131 18/05/26(土)14:24:27 No.507416418

わざわざ「」叩いて遊んでる場合か

132 18/05/26(土)14:24:30 No.507416431

これに並行して別のアニメの企画も動かしてるらしいから 今からスケジュールを調整するレベルのダブルオーはマジで何年先の話になるんだ…

133 18/05/26(土)14:24:32 No.507416438

>ガ○○○の方のせいじか どっちにも当てはまる…

134 18/05/26(土)14:24:33 No.507416447

たしかDJもやっているんだよね

135 18/05/26(土)14:24:59 No.507416527

>後進に譲るとか譲らないとか言う前に後進が育ってないって言う話があるのでな 話持ってくる方も安心安全な方にまかせてーわな

136 18/05/26(土)14:25:07 No.507416550

>後進に譲るとか譲らないとか言う前に後進が育ってないって言う話があるのでな 更新が育ってないじゃないよ育てろよ ってちょっぴりだけ思います まあそれで高橋良輔みたいに表舞台に出てこなくなるのも寂しいけど

137 18/05/26(土)14:25:12 No.507416563

SHIROBAKOも劇場版決まったから大変なんだよあっちも

138 18/05/26(土)14:25:19 No.507416585

>わざわざ「」叩いて遊んでる場合か 被害妄想が過ぎるよ

139 18/05/26(土)14:25:47 No.507416655

>あまり制作状況がまともでない前科があるだけにディオメディアまじ許さんってなる 人をどこかから連れてくる力量のあるPかDか進行が居ないんだよねここんちは 今使ってる人間に次の仕事投げるばっかりで付き合いの無い所を発掘しないので

140 18/05/26(土)14:25:52 No.507416675

>メドヘンだって元請はドリフターズ作ってるんだから >力が無かった訳じゃないんだぞ そうだぞ下請けの制作進行が二原動仕を全部海外に撒くという 恐ろしいことをしたからああなったんだぞ

141 18/05/26(土)14:25:53 No.507416678

少ない枚数で効果的に見せれるコンテ切れる人は限られてるから 視聴者側の要求が上がった負担がどんどんのしかかる…

142 18/05/26(土)14:26:04 No.507416708

長文は単純に気持ち悪いと脳が判断してしまう

143 18/05/26(土)14:26:21 No.507416757

ディオメディアはチアフルーツ面白かったし余裕あるといい仕事するんだがなあ

144 18/05/26(土)14:26:41 No.507416813

なんでこんな最近アニメ本数増えてんの……

145 18/05/26(土)14:26:56 [バンナム] No.507416854

>SHIROBAKOも劇場版決まったから大変なんだよあっちも いいや2話を先に作ってもらう

146 18/05/26(土)14:26:56 No.507416855

>更新が育ってないじゃないよ育てろよ 今現役でバリバリやってる人にそんな余裕あるわけねーだろ

147 18/05/26(土)14:26:59 No.507416868

>更新が育ってないじゃないよ育てろよ >ってちょっぴりだけ思います こっちのせいじはアイカツの山口ひかるをエスカクロンってOVAで監督に引き立てたりしてるよ 俺が総監督やるから初監督挑戦してみろよって説得したようだから一応育ててるのかも まあそのOVA、30分×2本だしたまま頓挫してるけど…

148 18/05/26(土)14:27:02 No.507416879

BEATLESSは赤汁絵再現できるようなとこでアニメ化して欲しかった

149 18/05/26(土)14:27:13 No.507416907

慢性的な制作進行不足はどこも言われてるね

150 18/05/26(土)14:28:31 No.507417138

高橋とせいじが初めて経験する事態とか言ってるからなんかあったんだろうけどなんだろ

151 18/05/26(土)14:28:40 No.507417157

>もういいじゃないレガリアしようよ 可能ならマジでしてほしい

152 18/05/26(土)14:28:45 No.507417173

>なんでこんな最近アニメ本数増えてんの…… 景気良くなったから それに加えて景気悪い時に潰れた会社が多過ぎて人が足りないから のダブルパンチ

153 18/05/26(土)14:28:53 No.507417190

ノイタミナや角川アニメ方式で全て1クール10話にしないとヤバイのでは

154 18/05/26(土)14:29:09 No.507417254

>慢性的な制作進行不足はどこも言われてるね 作画も演出も全部足りない

155 18/05/26(土)14:29:19 No.507417284

景気が現場に回ってきてるの?

156 18/05/26(土)14:29:57 No.507417371

>景気が現場に回ってきてるの? 作らせてる方は景気がいい

157 18/05/26(土)14:29:57 No.507417372

>>慢性的な制作進行不足はどこも言われてるね >作画も演出も全部足りない 作画が足りないせいでちょっと動画を経験したら原画に上げるせいで 国内の動画マンも致命的に足りない

158 18/05/26(土)14:30:02 No.507417382

伊藤計劃の時もそうだけど良いSFが雑にアニメ化されるのは何とかならないのかな

159 18/05/26(土)14:30:26 No.507417461

どこも悲鳴上げてる状態なのに 何本も連続クールアニメ抱えて尚且つ全く落ちないOLMが異常すぎる

160 18/05/26(土)14:30:43 No.507417514

>ノイタミナや角川アニメ方式で全て1クール10話にしないとヤバイのでは 2~3話浮いたからその分各話のクオリティ上げてねソフト化の際に修正もしてね映像特典のOVAも作ってね

161 18/05/26(土)14:30:48 No.507417519

>景気が現場に回ってきてるの? 上の方は景気良くなって来たからアニメの企画乱発する 下の方はまだその恩恵に預かれてないから人が足りない なのであちこちで万策が尽きる 解るよね?

162 18/05/26(土)14:31:05 No.507417572

制作進行は不足してるんでなく片寄ってる印象あるよ 上位三社みたいな大きいところはアニメ業界的に待遇がいいから誰も辞めずに制作が山ほどいる でも制作デスク、制作Pと昇給できるポストはないから制作進行10年目ですみたいなのがゴロゴロと 逆に小さいところは制作がどんどん辞めてくから新人教育もなくノウハウも定着しないまま上のポストに立って悪循環おこしす

163 18/05/26(土)14:31:10 No.507417586

>伊藤計劃の時もそうだけど良いSFが雑にアニメ化されるのは何とかならないのかな 完成するまでにゴタゴタがあっただけで出来も作画もちゃんと良かっただろ!?

164 18/05/26(土)14:31:54 No.507417708

>国内の動画マンも致命的に足りない 国内で動画やる時代じゃないんだよなもう単価安すぎて国内でやりたがる物好きは少ない でも動画を国内でやらないと原画から上の人間が育たない 二律背反

165 18/05/26(土)14:32:11 No.507417753

伊藤計劃のは映画の尺にする話じゃない

166 18/05/26(土)14:32:48 No.507417848

>伊藤計劃の時もそうだけど良いSFが雑にアニメ化されるのは何とかならないのかな そう言うのは企画立てる側に言ってね 製作会社から下に言われても予算内でやれる事しか出来ねえよ

167 18/05/26(土)14:32:48 No.507417855

>どこも悲鳴上げてる状態なのに >何本も連続クールアニメ抱えて尚且つ全く落ちないOLMが異常すぎる 待遇がいいから余裕が生まれる

168 18/05/26(土)14:32:50 No.507417860

>景気が現場に回ってきてるの? アニメーターは貧乏だ地獄だって語られ方しかしないのが少しイラッとするんで少しは景気の肩もつと 映画の本数も増えてて映画は単価高いから多少は稼ぎやすくなってるよ 多少は…

169 18/05/26(土)14:33:18 No.507417922

>でも動画を国内でやらないと原画から上の人間が育たない >二律背反 普通にどこも動画はインターンみたいな感じのポジション扱いだよ 別に背反はしていない 割り切っているから

170 18/05/26(土)14:34:48 No.507418177

違うんだよアニメ業界の構造の問題で 景気が良くなると制作本数が爆発的に増えるしクオリティも上げようとするので その分制作費もかさむようになり人員も苦しくなるんだよ 現状維持でやれば誰も苦しまないのに

171 18/05/26(土)14:34:49 No.507418181

>普通にどこも動画はインターンみたいな感じのポジション扱いだよ うんだから人が育つ前に逃げるんだろ?

172 18/05/26(土)14:35:06 No.507418221

言ってもしゃーないというか総集編が予定通りみたいな言い訳は作り手への信頼としては飲み込むけど こういう場で真実だからって言われるとううn…ってなるな

173 18/05/26(土)14:35:08 No.507418227

>そう言うのは企画立てる側に言ってね >製作会社から下に言われても予算内でやれる事しか出来ねえよ それいっちゃうと企画したのディオメディアじゃないし…

174 18/05/26(土)14:35:18 No.507418254

ワルブレもディオメディアだっけ? 俺冗談抜きでワルブレ大正解だしアニメの教科書にのせていいと思ってるんだ スケジュールもない金もない!よし絵は諦めよう!って割りきって演出だけで面白くしようとするやけくそなスタイル

175 18/05/26(土)14:35:34 No.507418292

>国内の動画マンも致命的に足りない 国内の動画マンはそもそも求められてないので足りないとは違うのでは

176 18/05/26(土)14:36:03 No.507418376

サイゲアニメみたいに 発注元兼スポンサーが相場の4倍の予算くれれば マネーパワーで全て解決するよ? 他のアニメは人間そっちに奪われて死ぬけど

177 18/05/26(土)14:36:23 No.507418440

あんまりにも現場に余裕がないのでコラボ先のPSO2がうちとの話で一話総集編作ろう!?と申し入れたほどです

178 18/05/26(土)14:36:26 No.507418449

CACANiを筆頭にした自動な代わりツールが発展普及すればなにか変わるかな

179 18/05/26(土)14:36:28 No.507418454

金を出せば大御所の動画マンに仕事をお願いできるんだが 動画の依頼の電話で1時間動画の最速の電話で1時間 出来上がった動画の回収時に世間話に付き合わされて3時間とかで制作進行が死ぬ

180 18/05/26(土)14:36:57 No.507418524

>世間話に付き合わされて3時間とかで そこはなんとかしろよ!

181 18/05/26(土)14:37:10 No.507418562

>俺冗談抜きでワルブレ大正解だしアニメの教科書にのせていいと思ってるんだ >スケジュールもない金もない!よし絵は諦めよう!って割りきって演出だけで面白くしようとするやけくそなスタイル あれはスタジオというより稲垣監督のおかげじゃないかな…

182 18/05/26(土)14:37:11 No.507418565

動検が超足りないからウハウハらしいな

183 18/05/26(土)14:37:39 No.507418626

>スケジュールもない金もない!よし絵は諦めよう!って割りきって演出だけで面白くしようとするやけくそなスタイル そりゃ監督がそういうことできる腕があるからだよ 同じように監督にヤバいところ全部押し付けてそれでせいじがこういうことになった

184 18/05/26(土)14:37:42 No.507418635

あんな事になってても面白いbeatlessは結構勿体無いことになってるんだろうなとは思う

185 18/05/26(土)14:37:55 No.507418670

>>世間話に付き合わされて3時間とかで >そこはなんとかしろよ! なんとかできない…つらい…

186 18/05/26(土)14:38:18 No.507418736

サイゲは自社スタジオ作ったけどソシャゲマネーも相まって景気いいのかな

187 18/05/26(土)14:38:25 No.507418751

>スケジュールもない金もない!よし絵は諦めよう!って割りきって演出だけで面白くしようとするやけくそなスタイル それでファンか納得してくれへばいいけどね…

188 18/05/26(土)14:38:27 No.507418755

つまり稲垣監督にBeatlessを振るべきだった…? いやスケジュールの破綻を監督のスキルにおっかぶせようって時点でべきもクソもないけどさ

189 18/05/26(土)14:38:32 No.507418773

>同じように監督にヤバいところ全部押し付けてそれでせいじがこういうことになった 想像じゃなくて?

190 18/05/26(土)14:38:35 No.507418779

だから東映みたいに最初から高いクオリティを目指そうとせず 作画枚数を制限してやればいいのに

191 18/05/26(土)14:38:52 No.507418832

納期守る方のせいじでコノザマなんだから他の監督がやってたら 今頃とっくにメドヘンかレガリアってるよ

192 18/05/26(土)14:38:59 No.507418847

今のせいじってけっこう痩せてんだな

193 18/05/26(土)14:39:27 No.507418926

>つまり稲垣監督にBeatlessを振るべきだった…? 稲垣監督はな SFになると本気出しちゃって妥協しなくなるんだよ…

194 18/05/26(土)14:39:35 No.507418956

>つまり稲垣監督にBeatlessを振るべきだった…? ビートレスサンシャイン来たな…

195 18/05/26(土)14:39:39 No.507418972

A-1もソニーマネーで業界破壊するかなと思ってたけど 今ではすっかり業界に馴染んでしまった

196 18/05/26(土)14:39:53 No.507419009

外から眺めてるだけでもせいじは作家性より人望とコミュ力で信頼得てる所ありそうだし だからといって一人にまかせてたらこうもなろう…

197 18/05/26(土)14:39:59 No.507419025

>サイゲアニメみたいに >発注元兼スポンサーが相場の4倍の予算くれれば >マネーパワーで全て解決するよ? >他のアニメは人間そっちに奪われて死ぬけど お金をもらえても拘束時間がすごい上にやりたくない仕事だと人が逃げるんすよ…

↑Top