虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最後酷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)13:21:24 No.507404289

最後酷過ぎないこいつ

1 18/05/26(土)13:22:33 No.507404511

種子島以降ずっと酷いよ

2 18/05/26(土)13:26:05 No.507405171

その場の勢いで大川卿助けた結果姫様撃たれた一期最終回が酷さのピーク

3 18/05/26(土)13:27:06 No.507405339

最初からアホばっかりのひどいアニメだ

4 18/05/26(土)13:30:01 No.507405914

未来予知できる機体に乗ってるのに負けてる…

5 18/05/26(土)13:36:09 No.507407068

そもそも酷い末路じゃないやつの方が少ない

6 18/05/26(土)13:37:36 No.507407352

姫様を助けたいのか足引っ張りたいのかはっきりしろ

7 18/05/26(土)13:39:36 No.507407731

種子島以降が本当に酷い

8 18/05/26(土)13:41:21 No.507408105

ラスト2話くらいで出てきた金髪イケメンに全部かっさらわれるの良いよね

9 18/05/26(土)13:42:22 No.507408321

スレインもイナホも好きで姫様が嫌いだった 腐女子の気持ちわかった!

10 18/05/26(土)13:42:32 No.507408362

仮にもダブル主人公の片割れなのに 獄中ですすり泣いてオワリとかさあ

11 18/05/26(土)13:42:49 No.507408418

>スレインもイナホも好きで姫様が嫌いだった 監督来たな…

12 18/05/26(土)13:43:09 No.507408486

もう片割れも獄中でチェス打つだけじゃないですか…

13 18/05/26(土)13:43:42 No.507408569

この前見返したけどやっぱ1期に比べて2期が辛いわ… 増殖おじさんどうすんのこれ…ってワクワクしたら全部同時撃破できた!だし

14 18/05/26(土)13:43:42 No.507408570

一話見たときは火星ロボはみんな無敵装甲なのか!? ってわくわくしたけどそんなことは無かった

15 18/05/26(土)13:43:43 No.507408575

おまえもあのなんか目につけて脳にバフかける装置つければよかったじゃん

16 18/05/26(土)13:44:55 No.507408827

イナホアイは使用者がアホだと意味ないし…

17 18/05/26(土)13:45:39 No.507408974

イナホマンとくっついてもコウモリとくっついても世情を打開できるビジョン無いしな姫様…

18 18/05/26(土)13:46:09 No.507409073

かといって即ポッと出卿を捕まえる辺りが鉄の女すぎる姫様 そういうとこだぞ!

19 18/05/26(土)13:46:15 No.507409092

イナホとほぼ同じ期間訓練してるインコちゃんに操縦技術で負けるのは納得出来るけどやっぱひでぇ

20 18/05/26(土)13:46:46 No.507409206

2期4話くらいまでは観たような気がする

21 18/05/26(土)13:46:51 No.507409226

>イナホアイは使用者がアホだと意味ないし… アレ巨大化してもいいから射撃補正だけでも普及させればワンサイドゲームで終わりそうなポテンシャルあるからね…

22 18/05/26(土)13:47:05 No.507409280

イナホと姫様はやりたいことよりやるべきことを優先する人だった スレ画は知らん

23 18/05/26(土)13:47:54 No.507409463

>スレ画は知らん 姫様死んだものとしてヤるべきことをやってた 生きてた

24 18/05/26(土)13:48:00 No.507409480

>かといって即ポッと出卿を捕まえる辺りが鉄の女すぎる姫様 理屈はわかる 感情としては全く納得できない

25 18/05/26(土)13:48:28 No.507409568

姫様の妹ってどうなったんだっけ?

26 18/05/26(土)13:48:38 No.507409603

タルシスがアルドノア使ってやってるようなことを 超小型な上に脳味噌をズボケオしただけで同じことやってる様なもんだからな…

27 18/05/26(土)13:49:36 No.507409788

食材の調理方を間違った典型例

28 18/05/26(土)13:49:39 No.507409801

スレインは偽姫様含め火星の愉快な仲間たちがいる手前 姫様全振りできないだろ 待たれよ卿の後も引き継いだわけだし

29 18/05/26(土)13:51:10 No.507410087

これとキャプテンアースはもうちょっとやりようあっただろうと悲しくなる

30 18/05/26(土)13:51:12 No.507410094

姫様を守るために姫様の敵の大川卿と協力関係結んでおきながら なんか大川卿に本心から好かれて後継者にまでしてもらったのに即殺して 姫様復活したらしたで守るべき姫様相手に嘘を塗り固めて逃げられた挙げ句 死ぬ気だったのに殺してさえもらえなかったコウモリ野郎

31 18/05/26(土)13:51:14 No.507410099

オレンジ色に殺されかけた大川卿助けたせいで姫様全振り出来なくなったんだよね

32 18/05/26(土)13:51:29 No.507410146

>感情としては全く納得できない イナホロボよりも人の心がないよね姫様

33 18/05/26(土)13:52:16 No.507410283

偽姫といい思いした後に死ぬとかで良かったかもしれない…逆になぜ死なない?

34 18/05/26(土)13:52:39 No.507410351

姫様をめぐって争ってたはずなのに2人がもう姫様関係なく殺し合いしてたから もうそっちに振り切ってくれてたら逆に良かったんだけど結局姫様の話してシメなので締まらない

35 18/05/26(土)13:52:58 No.507410401

息子含めSM卿の真贋が曇ってたのが事の原因だと思うよ

36 18/05/26(土)13:53:06 No.507410424

レクリエイターズもそうだけど この監督万人が納得しやすいオチが嫌いなのか わざと変な落としどころにするよね

37 18/05/26(土)13:53:33 No.507410514

でもね オリジナルロボ物なのにかなり売れたんすよこれ

38 18/05/26(土)13:53:43 No.507410540

>これとキャプテンアースはもうちょっとやりようあっただろうと悲しくなる 1期は最後除いて90点くらいあげられる 3話までなら100点でもいい

39 18/05/26(土)13:54:02 No.507410591

主人公補正がどっちも極端すぎるよ

40 18/05/26(土)13:54:08 No.507410607

>息子含めSM卿の真贋が曇ってたのが事の原因だと思うよ 曇ってなかったらアレよりもっと前の段階で大川卿に殺されてたんじゃね

41 18/05/26(土)13:54:33 No.507410692

>オリジナルロボ物なのにかなり売れたんすよこれ いや俺もBD買ったよ 1期は

42 18/05/26(土)13:54:58 No.507410763

びっくりどっきりメカをパズルで倒すのは面白いからな…

43 18/05/26(土)13:55:18 No.507410850

イナホマンが共闘したあと撃たなかったらさあ…

44 18/05/26(土)13:55:48 No.507410941

>イナホマンが共闘したあと撃たなかったらさあ… 撃ったのはコウモリが先だし

45 18/05/26(土)13:55:53 No.507410963

レクリエーターズは展開が万人ウケしないだけで オチは割と王道というかしょぼい感じにまとまってたと思うよ ヒロインが死んだのだけびっくりしたけど

46 18/05/26(土)13:55:57 No.507410984

メカデザインと曲は好きだったよ

47 18/05/26(土)13:56:16 No.507411029

脚本修正せずに初期案のままやったほうがよかったんじゃねえかな…

48 18/05/26(土)13:56:24 No.507411060

>レクリエイターズもそうだけど >この監督万人が納得しやすいオチが嫌いなのか >わざと変な落としどころにするよね レクリエイターズはみんながもっと物凄いものを見せてもらえるものだと思ったら肩透かしだっただけでオチ自体は綺麗に終わったと思うけどなあ

49 18/05/26(土)13:56:34 No.507411088

量産機無双と姉弟エンド観れたから嫌いじゃないんだよね…レクリは擁護出来ねえけど

50 18/05/26(土)13:56:37 No.507411095

ユキ姉が理想の姉過ぎた

51 18/05/26(土)13:56:43 No.507411112

未来視壊された後の「いや…もう未来なんていらない!」は不覚にもウルっときた

52 18/05/26(土)13:57:26 No.507411241

このコウモリはやることなすこと後手だったり裏目に出たりで完全にピエロだったのが悲しい

53 18/05/26(土)13:57:40 No.507411294

レクリエイターズは原作脚本の広江礼威の色が強いから これとはだいぶ違うと思う

54 18/05/26(土)13:57:47 No.507411317

作中の矛盾とかおかしなポイント全部登場人物がバカだからで納得できる作りはまぁ悪くはないとは思うようn… 登場人物特に火星人側がバカ以外存在しない理由の説明もあったらもっと良かったけど

55 18/05/26(土)13:57:51 No.507411329

オチって言い方はちょっと違った 気持ちよく盛り上がる展開をやってくれないよねって

56 18/05/26(土)13:58:05 No.507411383

正直姫様は1期で死んでた方が綺麗に収まったと思う イナホAIの告白もそっちに詰めればよかった

57 18/05/26(土)13:58:16 No.507411428

>このコウモリはやることなすこと後手だったり裏目に出たりで完全にピエロだったのが悲しい やることなすこと上手く行くイナホマンの暗い影なんやなw

58 18/05/26(土)13:58:22 No.507411441

ウユニ塩湖は好きなんだろうなと確実に言える監督

59 18/05/26(土)13:58:25 No.507411455

>作中の矛盾とかおかしなポイント全部登場人物がバカだからで納得できる作りはまぁ悪くはないとは思うようn… どういうとこ?

60 18/05/26(土)13:58:29 No.507411473

イナホマンがおねえちゃんのひざ掛け直すところ最高だったろ

61 18/05/26(土)13:58:30 No.507411475

トラウママンは別に要らなかったよね

62 18/05/26(土)13:58:33 No.507411486

海に落ちて水蒸気爆発で死亡が一番アホだと思う

63 18/05/26(土)13:58:34 No.507411488

>主人公補正がどっちも極端すぎるよ イナホマンは想定内に事が進んでいってスレインは想定外だけが積み重なっていく

64 18/05/26(土)13:59:15 No.507411644

でも軌道騎士バカじゃなかったら負けてたよね

65 18/05/26(土)13:59:27 No.507411677

>海に落ちて水蒸気爆発で死亡が一番アホだと思う 火星は海ねえもん!

66 18/05/26(土)13:59:49 No.507411745

何でも消滅バリアに友達が飲み込まれるところはグロくないけど気分的にグロかった

67 18/05/26(土)13:59:56 No.507411766

>イナホマンがおねえちゃんのひざ掛け直すところ最高だったろ 俺は姉属性ないから セラムさんとボーイミーツガール最後までやれよ!という感想しかなかった

68 18/05/26(土)14:00:12 No.507411809

>でも軌道騎士バカじゃなかったら負けてたよね 一期の時点で大勢は決していたけど 各々が協力する気ゼロだったからなぁ…

69 18/05/26(土)14:00:19 No.507411839

偽姫とアル中の扱い持て余してるのは感じた

70 18/05/26(土)14:00:28 No.507411870

>でもね >オリジナルロボ物なのにかなり売れたんすよこれ アルドノア・ゼロ 【全5巻】 巻数   初動      累計   発売日      BD(DVD)   BD(DVD) 01巻 6,555(3,233) 5,874(*,***) 14.09.24 ※合計 89,866枚 なそ にん

71 18/05/26(土)14:00:51 No.507411924

>海に落ちて水蒸気爆発で死亡が一番アホだと思う 基本的に油断だからね… 海になんて落ちるハズがない 接地用のバリアの穴なんてバレるハズがない リスクヘッジの大切さを説いた作品

72 18/05/26(土)14:01:24 No.507412037

>トラウママンは別に要らなかったよね 誰かと思ったらアル中のおじさんか… ホランド的なポジにしたかったのかなって

73 18/05/26(土)14:01:49 No.507412103

そういえば最高のお姉ちゃんだったな それだけは変わることがなかった

74 18/05/26(土)14:02:07 No.507412154

アル中はあれ完全に持て余してた感がねえ…

75 18/05/26(土)14:02:19 No.507412201

満喫卿はロボで助けに来てくれると思ってた

76 18/05/26(土)14:02:21 No.507412213

>>イナホマンが共闘したあと撃たなかったらさあ… >撃ったのはコウモリが先だし うろ覚えだけど撃ってはいなくなかった?銃口は向けたけど撃ったのはイナホマンの方が先だったような

77 18/05/26(土)14:02:46 No.507412297

>トラウママンは別に要らなかったよね ぽっとでに話使ったほうが良かったじゃないだろうか

78 18/05/26(土)14:02:48 No.507412301

偽姫どころか本物の姫も持て余してたろ二期は

79 18/05/26(土)14:02:59 No.507412336

火星のスパイみたいな子ももて余してた感ある せっかく志村孝子のお気に入りデザインなのに

80 18/05/26(土)14:03:13 No.507412376

流石に才能の差を開き過ぎてイジメみたいなライバル対決だった

81 18/05/26(土)14:03:26 No.507412421

>うろ覚えだけど撃ってはいなくなかった?銃口は向けたけど撃ったのはイナホマンの方が先だったような うろ覚えで反論すんなよ 銃口向けたのも撃ったのもコウモリが先だよ

82 18/05/26(土)14:03:35 No.507412453

>アル中はあれ完全に持て余してた感がねえ… 種子島がー種子島がー言ってたからなんか重要な情報があるんだって勘違いしてた視聴者は多いと思う

83 18/05/26(土)14:03:38 No.507412462

まりと大尉のトラウマ要素はレクリのそうた殿に引き継がれた

84 18/05/26(土)14:03:46 No.507412489

イナホマン小隊のキルスコアがやばいよね

85 18/05/26(土)14:04:11 No.507412565

質問に答えないわ撃つわでどうしようもないな種子島コウモリ

86 18/05/26(土)14:04:33 No.507412636

>流石に才能の差を開き過ぎてイジメみたいなライバル対決だった メカデザからも技量は主人公より低いです機体の性能差で互角になってるだけですみたいな事を言われるライバル…

87 18/05/26(土)14:04:50 No.507412683

分身ロボ軍団にはクスっとしてしまった

88 18/05/26(土)14:04:56 No.507412689

タルシスのスペック考えると何でオメー負けんだよって

89 18/05/26(土)14:04:59 No.507412697

スレ画の技量はインコちゃん以下

90 18/05/26(土)14:05:09 No.507412737

こいつの真相知った後の速水卿の手首クルックルぶり好き

91 18/05/26(土)14:05:21 No.507412780

火星の成り上がり段階ではスレインも主人公補正あったんですよ 成り上がった時点で切れた

92 18/05/26(土)14:05:36 No.507412826

最終話後のあおきえいのインタビューで スレ画がイナホと地球で生き残ってたら二人で生きてく未来もあったかもしれないとか 言い出して結局どんなひどい目に会おうが絶対死なねーんだなこいっつって思うと 今までの事が全部茶番に思えてきた あとあそこまでやられてイナホがスレインと生きてくとか腐女子の妄想かよ

93 18/05/26(土)14:05:38 No.507412834

>火星ロボのスペック考えると何でオメー負けんだよって

94 18/05/26(土)14:05:48 No.507412864

補正って意味なら親に恩があるからってタルシス貰えたスレインも大概だな

95 18/05/26(土)14:06:14 No.507412940

>タルシスのスペック考えると何でオメー負けんだよって それを凌駕するくらいスレインがへっぽこだからだろ

96 18/05/26(土)14:06:49 No.507413055

鞭打ちおじさんならもっと上手く扱えたのかな…

97 18/05/26(土)14:06:53 No.507413072

スレ画とイナホ共闘ルートで良かったと思うんですよ

98 18/05/26(土)14:07:01 No.507413092

>>>イナホマンが共闘したあと撃たなかったらさあ… >>撃ったのはコウモリが先だし >うろ覚えだけど撃ってはいなくなかった?銃口は向けたけど撃ったのはイナホマンの方が先だったような 共闘した後って最初に戦闘機に乗って戦ったところ?

99 18/05/26(土)14:07:10 No.507413126

ヨーヨー卿との対決で超絶操作かましてるから キャラクターの操作技術なんた雰囲気だ

100 18/05/26(土)14:07:15 No.507413146

ゆうすけの心が読めるのにぶちのめされたボクサーと同じだな

101 18/05/26(土)14:07:17 No.507413151

>スレ画の技量はインコちゃん以下 学生上がりでそのまま前線にいたインコちゃんと政争に傾倒して戦争やってない奴を比較するのが失礼

102 18/05/26(土)14:07:24 No.507413173

2期で姫様の前でぶっ倒れてAIが喋りだすシーンがシュール過ぎる…

103 18/05/26(土)14:07:51 No.507413259

ケレン味が効きまくってる火星ロボの能力いいよね なんだよ本来テレポート能力なのにバグって無限に分身する能力になってるって…

104 18/05/26(土)14:08:02 No.507413296

>ヨーヨー卿との対決で超絶操作かましてるから >キャラクターの操作技術なんた雰囲気だ 風見鶏卿と戦った時なんてあったっけ お供のファンネル卿じゃね戦ったの

105 18/05/26(土)14:08:39 No.507413408

>学生上がりでそのまま前線にいたインコちゃんと政争に傾倒して戦争やってない奴を比較するのが失礼 つまりインコちゃん以上のイナホには勝てるわけなかった

106 18/05/26(土)14:08:41 No.507413414

ディオスクリアのてんこ盛り感堪らなかった でもあっさりだったな!

107 18/05/26(土)14:08:51 No.507413437

2話まではこれは歴史に名を刻むアニメになるのではとか思ってたんすよ 一期終盤でうーんとなって二期でなんだこれ

108 18/05/26(土)14:09:03 No.507413470

>あとあそこまでやられてイナホがスレインと生きてくとか腐女子の妄想かよ 殺してやらない辺りはイナホ感あるなって思った 姫様への感情もそれを糧に今まで頑張った事も全部知ってるけど裏目ってだけど生きてて貰う

109 18/05/26(土)14:09:09 No.507413505

どうせならイナホもファンネルロボ乗って大暴れしてほしかった

110 18/05/26(土)14:09:11 No.507413515

>スレ画とイナホ共闘ルートで良かったと思うんですよ VITAでゲーム出してそっちルートの保管してくれると思ったんだけどなぁ…

111 18/05/26(土)14:09:23 No.507413555

眷属おばさんすき

112 18/05/26(土)14:09:29 No.507413568

ぶっちゃけ酔っ払いとか地球に潜伏してた火星人の女の子とか持て余してたしいらなかったのでは

113 18/05/26(土)14:10:14 No.507413720

まぁ同じ大川ボイスのキャラでも終盤でキャラが魅力無くなる前に死ねたから 鉄血の肉おじよりは好きだよザーツバルム

114 18/05/26(土)14:10:25 No.507413760

義父殺す必要あったかな…

115 18/05/26(土)14:10:45 No.507413819

音響もちゃんとタービン音が鳴ってたりして凝ってたなこれ

116 18/05/26(土)14:11:16 No.507413928

>義父殺す必要あったかな… 成り上がりロード開拓とタルシスの譲渡のために…

117 18/05/26(土)14:11:29 No.507413965

風見鶏+ハークライトにイナホガールズ+おじさんが優勢なのすごいよね

118 18/05/26(土)14:11:51 No.507414021

これ面白いよって自信満々の奴がいたから見たけど、面白いのビックリどっきりメカだけじゃねーか! ってなった

119 18/05/26(土)14:12:10 No.507414096

>どういうとこ? 具体的な独立案もなく急にけおって火星独立して貧困にあえぐ王とか食料生産より工業製品優先して食うにことかいてる火星人とかアルドノアドライブ起動できる人間暗殺しようとしたりとか最後の最後までゲーム感覚で戦争してる気がない軌道騎士等々

120 18/05/26(土)14:12:47 No.507414243

一期前半は色々期待できて面白いだろ まあ全部裏切られるんだけどな

121 18/05/26(土)14:13:02 No.507414297

時間差で射撃しておいて周回軌道で戻ってくるトラップ仕掛けるくらい 未来見通せるタルシスの能力で負けるとかあり得ないから そりゃ最終回で未来読める装置部分壊されるよな

122 18/05/26(土)14:13:20 No.507414354

最初から最後まで地球人可哀想すぎるアニメ

123 18/05/26(土)14:13:27 No.507414386

>一期前半は色々期待できて面白いだろ >まあ全部裏切られるんだけどな 三話までは面白かったよ 期待感でそれ以降もしばらくは楽しめた

124 18/05/26(土)14:13:41 No.507414430

火星人達が精々孫世代ぐらいしか純火星人ではないって聞いてえーってなった

125 18/05/26(土)14:13:47 No.507414454

かっこいい音楽を背景にイナホマンがブツブツ言いながら 火星ロボを攻略するところはすごい楽しいよ

126 18/05/26(土)14:14:20 No.507414563

>一期前半は色々期待できて面白いだろ >まあ全部裏切られるんだけどな 最初のロボ倒すところまでかな

127 18/05/26(土)14:14:25 No.507414581

種子島で空飛ぶ戦艦貰うまでは面白いだろ!?

128 18/05/26(土)14:14:44 No.507414645

>火星人達が精々孫世代ぐらいしか純火星人ではないって聞いてえーってなった たった一世代で騎士の家系と矜持まで形成する火星貴族の教育すごいよね

129 18/05/26(土)14:15:27 No.507414777

>具体的な独立案もなく急にけおって火星独立して貧困にあえぐ王とか食料生産より工業製品優先して食うにことかいてる火星人とかアルドノアドライブ起動できる人間暗殺しようとしたりとか最後の最後までゲーム感覚で戦争してる気がない軌道騎士等々 独立周りの経緯の詳細は未だに設定ボヤかされたままだけど 他はそうなった理由は一応有るよ

130 18/05/26(土)14:15:36 No.507414800

火星探検隊は頭アルドノアされたとしか

131 18/05/26(土)14:15:44 No.507414818

アル中が要らんかった

132 18/05/26(土)14:15:59 No.507414879

全部載せロボが雑に処理されたのがショックだった

133 18/05/26(土)14:16:17 No.507414934

>種子島で空飛ぶ戦艦貰うまでは面白いだろ!? PTSDおじさんじゃなくてライエがロケパンおばさん仕留める部分でえーっってなったぞ つうかおじさんがトラウマ払拭して戦線に復帰するまでタメ過ぎ

134 18/05/26(土)14:16:26 No.507414956

純火星人は姫様とか侍女世代で騎士連中は普通に移住世代ってのがたまらんよね

135 18/05/26(土)14:16:32 No.507414976

>たった一世代で騎士の家系と矜持まで形成する火星貴族の教育すごいよね 全くすげえぜゴールデンバウム朝は

136 18/05/26(土)14:16:46 No.507415016

メカ戦闘は面白かったけどそれ以外が微妙だったんだよな keep on keeping onとかno differencesが掛かった時は燃える

137 18/05/26(土)14:17:05 No.507415082

>他はそうなった理由は一応有るよ その理由が火星人バカだからって話しなんだが?

138 18/05/26(土)14:17:14 No.507415109

ゴールデンバウム朝は数百年続いてなかった?

139 18/05/26(土)14:17:29 No.507415163

>つうかおじさんがトラウマ払拭して戦線に復帰するまでタメ過ぎ 復帰してもたいして役にたたないけどな

140 18/05/26(土)14:17:38 No.507415188

音楽は良いけど シナリオがちょっと微妙ってこれとRe:CREATORS

141 18/05/26(土)14:18:57 No.507415428

トラウマおじさんが一般的なアニメならスーパーパイロットでXのジャミルみたいな活躍すると思ってたのに 役立たずで復帰してもそれなりの兵隊ってのがなんとも言えない

142 18/05/26(土)14:19:10 No.507415467

>その理由が火星人バカだからって話しなんだが? まあ感想は人それぞれだしそれでいいんじゃねえかな…

143 18/05/26(土)14:19:18 No.507415491

棄民ならああなる理由もわかるけどけおった王様についてって勝手に貧乏にブチ切れする火星人が凄まじすぎる…

144 18/05/26(土)14:19:42 No.507415575

>棄民ならああなる理由もわかるけどけおった王様についてって勝手に貧乏にブチ切れする火星人が凄まじすぎる… 棄民ですあれ…

145 18/05/26(土)14:19:58 No.507415630

腹減ったなら頭下げて地球に帰ればいいのに

↑Top