ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)13:08:33 No.507401877
テントでひっそり凍え死んでたって発表が いつの間にか滑落して死んだことになってるけど 誰が得するためなんです?
1 18/05/26(土)13:15:32 No.507403190
事故死はしゃーなしだなってなるけど 凍死は装備とかプランニングの欠陥ってなって誰かの責任問題になるんじゃないの
2 18/05/26(土)13:16:22 No.507403324
テントごと滑落してたとか?
3 18/05/26(土)13:18:21 No.507403661
わからん…
4 18/05/26(土)13:18:37 No.507403720
設営ミスになっちまう
5 18/05/26(土)13:18:45 No.507403743
1000m転げ落ちてテントにホールインワンしたらしいな
6 18/05/26(土)13:19:10 No.507403825
滑落した結果偶然テントの中に入っただけ
7 18/05/26(土)13:19:48 No.507403952
ダメだった
8 18/05/26(土)13:19:54 No.507403969
テント頑丈だな…
9 18/05/26(土)13:20:30 No.507404074
滑落してそのままテントの中に滑り込んだんだろ 滑落した怪我が原因で死亡したけど奇跡的に遺体に怪我はなかったそうだし
10 18/05/26(土)13:20:40 No.507404118
下山を極めし者だから滑落からのテントで孤独死もあり得る
11 18/05/26(土)13:20:48 No.507404152
暗殺だった?
12 18/05/26(土)13:21:03 No.507404197
1000メートル滑落してほぼ無傷とか もっと強気に挑戦して良かったのでは?
13 18/05/26(土)13:21:26 No.507404294
なんだ下山できてたんじゃん!
14 18/05/26(土)13:21:44 No.507404355
現地メディアはシェルパがテント見に行ったらで 事務所はスタッフが探しに行ったらにと発表の後滑落してたわに変わった て過程だから考えるまでもないのでは…
15 18/05/26(土)13:21:44 No.507404357
そのテントがお前のゴールだ
16 18/05/26(土)13:21:51 No.507404383
>滑落した怪我が原因で死亡したけど うん >奇跡的に遺体に怪我はなかったそうだし うん?
17 18/05/26(土)13:22:49 No.507404559
1000メートルグリセードか さすがにプロは違うな
18 18/05/26(土)13:23:24 No.507404673
スポンサー集めスキルに全振りした結果
19 18/05/26(土)13:23:38 No.507404715
滑落して死亡したあと遺体を仗助がクレイジーダイヤモンドで修復した?
20 18/05/26(土)13:23:56 No.507404771
俺はそんなファンタジーより遺体がテント張って動かなくなった説を推すね
21 18/05/26(土)13:24:00 No.507404782
つまり安全に下山できたってことで成功なのでは?
22 18/05/26(土)13:24:21 No.507404850
1キロも落ちたら怪我というか原型なくなってそう
23 18/05/26(土)13:24:24 No.507404862
テントごと滑落してテントがクッションになったかもしれないだろ!
24 18/05/26(土)13:24:33 No.507404896
そもそもなぜ単独登頂なのにシェルパがいるんです?
25 18/05/26(土)13:24:45 No.507404937
カチコチだったおかげで損傷なしだったんだろ アストロンみたいなもの
26 18/05/26(土)13:24:49 No.507404950
滑落で遭難した遺体を1日で見つけてくれる技術があるならみんな欲しいと思う
27 18/05/26(土)13:24:58 No.507404973
>>滑落した怪我が原因で死亡したけど >うん >>奇跡的に遺体に怪我はなかったそうだし >うん? 骨折して動けなくなったらその場で低体温症になって即死ぬからその辺はまあ…
28 18/05/26(土)13:25:01 No.507404987
死してなお周囲を欺き続けるのが居た堪れない気持ちになる
29 18/05/26(土)13:25:03 No.507404994
滑落した先がテントでそこでひっそりと亡くなったんじゃ?
30 18/05/26(土)13:25:12 No.507405023
ドキュメンタリーの展開と辻褄が合わないから
31 18/05/26(土)13:25:23 No.507405050
アメフトの裏でひっそりと行われるオアシス
32 18/05/26(土)13:25:24 No.507405055
滑落死の方が登山家っぽくてかっこいいからね仕方ないね
33 18/05/26(土)13:25:34 No.507405086
中継のスケジュールの都合で体調不良だけど強行させた事にするよりも不自然でも不幸な事故にした方がみんな幸せって事だろう
34 18/05/26(土)13:25:40 No.507405103
普通滑落死って損傷すると思うの…
35 18/05/26(土)13:25:50 No.507405127
>そもそもなぜ単独登頂なのにシェルパがいるんです? シェルパが登頂する 栗城が下山する これで辻褄が合う
36 18/05/26(土)13:25:59 No.507405154
死んでからも登り続けて死体の発見場所の標高がどんどん上がってるらしいな
37 18/05/26(土)13:26:17 No.507405203
山になんか登らなければ良いのでは?
38 18/05/26(土)13:26:22 No.507405216
エベレストは世界有数のパウダースノーで有名だからな…
39 18/05/26(土)13:26:24 No.507405230
※税金をゴミにした
40 18/05/26(土)13:26:33 No.507405257
来週くらいには登頂自体は成功してた事になってそうだな…
41 18/05/26(土)13:26:54 No.507405299
なんか色々哀れな人だな…
42 18/05/26(土)13:27:02 No.507405324
実は死んだ事も嘘で墓参りしに来た偉い人の前で復活して私は山の神ですとかいいそうだしなぁ
43 18/05/26(土)13:27:03 No.507405328
>骨折して動けなくなったらその場で低体温症になって即死ぬからその辺はまあ… どこの骨も折れてないし体から一滴の血も流れてない…
44 18/05/26(土)13:27:13 No.507405364
>山になんか登らなければ良いのでは? そもそも登れない奴なので…
45 18/05/26(土)13:27:13 No.507405365
GPSでインチキしてる説がしっくりくる
46 18/05/26(土)13:27:18 No.507405379
su2412529.jpg スレ画のおかげでここの心得が理解出来たよ
47 18/05/26(土)13:27:19 No.507405382
>普通滑落死って損傷すると思うの… ふっかふかの新雪の上をスススーッと滑落していくイメージ
48 18/05/26(土)13:27:26 No.507405400
ヒ見ると割とマジで信じてる人ちょくちょくいるっぽいし 事務所は騙せるだけ騙せる短期決戦の掻き入れ時
49 18/05/26(土)13:27:37 No.507405439
理論上は文字通り滑り落ちてテントinも有り得るらしいな 理論上は
50 18/05/26(土)13:27:54 No.507405483
シェルパの単独登頂
51 18/05/26(土)13:28:04 No.507405522
栗城用のGPSはシェルパが持ってたってのを見たらじゃあ栗城いらなくね?ってなったんだけど
52 18/05/26(土)13:28:04 No.507405523
野垂れ死にしたことにはかわらないから個人の名誉を尊重してあげるよ…
53 18/05/26(土)13:28:18 No.507405568
C2で死んでるのがドラマチックだと思う せめて8000mには行けよ…
54 18/05/26(土)13:28:25 No.507405599
五点着地ってやつだろ
55 18/05/26(土)13:28:44 No.507405664
ここで感動させて集金しないと事務所も大変なんだろう
56 18/05/26(土)13:28:50 No.507405686
死因とか嘘ついたら刑事事件とかにならないのか
57 18/05/26(土)13:29:02 No.507405732
こいつをピエロにして儲けてた人でもいるのか
58 18/05/26(土)13:29:18 No.507405789
まぁ死んじゃったし確認しようが無いだろうし2階級特進みたいな奴なのかも
59 18/05/26(土)13:29:32 No.507405834
>文字通り滑り落ちてテントin HAHAHAHA!
60 18/05/26(土)13:29:39 No.507405853
南西壁だし…標高的に特に関係ないけど
61 18/05/26(土)13:29:42 No.507405858
情報の錯綜なんてよくあることだからそこまで叩く部分ではないのでは…
62 18/05/26(土)13:29:54 No.507405900
>野垂れ死にしたことにはかわらないから個人の名誉を尊重してあげるよ… 死亡時の状況を捻じ曲げて伝える方が名誉を踏みにじる行為なのでは…?
63 18/05/26(土)13:29:57 No.507405907
生きてさえいれば突然エベレストが陥没して1000m級になって踏破できたかもしれないのに…
64 18/05/26(土)13:30:03 No.507405921
この人って登った山の頂上でスマホ自撮りする人だっけ
65 18/05/26(土)13:30:09 No.507405941
この嘘で集まる金も無いだろうしカッコつけさせてやっただけなんじゃねえかな…
66 18/05/26(土)13:30:15 No.507405954
>死因とか嘘ついたら刑事事件とかにならないのか 死人に口なしやね… シェルパも仕事だから口外はしないだろうし
67 18/05/26(土)13:30:25 No.507405998
>事故死はしゃーなしだなってなるけど >凍死は装備とかプランニングの欠陥ってなって誰かの責任問題になるんじゃないの プランニングはともかく装備が原因なら本人に問題ありとしかならないんじゃねえかな
68 18/05/26(土)13:30:27 No.507406006
800m級の山は登れるんだから能力はあったんだろ
69 18/05/26(土)13:30:34 No.507406024
王大人「滑落確認!」
70 18/05/26(土)13:30:36 No.507406038
「登山家でいうとどれくらいすごいの?」 「うーん…風船おじさんかな」 でだめだった
71 18/05/26(土)13:30:43 No.507406054
>800m級の山は登れるんだから能力はあったんだろ 低いな
72 18/05/26(土)13:30:51 No.507406074
別に「」もスレ画が憎い訳でも無かろうに
73 18/05/26(土)13:31:02 No.507406114
>この人って登った山の頂上でスマホ自撮りする人だっけ それは別に他の登山家もやるんだ やるんだけども…登頂一度も出来なかったし…
74 18/05/26(土)13:31:05 No.507406132
>この人って登った山の頂上でスマホ自撮りする人だっけ 頂上いったっけ
75 18/05/26(土)13:31:15 No.507406151
>情報の錯綜なんてよくあることだからそこまで叩く部分ではないのでは… 毎日嘘ついてるグループが錯綜してたらまた嘘ってことを疑うよね?普通
76 18/05/26(土)13:31:16 No.507406154
今も飛び続けてる風船おじさんと一緒にするなよ
77 18/05/26(土)13:31:35 No.507406221
「」はこの世のすべてが憎いおじさんだから…
78 18/05/26(土)13:31:55 No.507406281
夏の富士山に登頂失敗するのはなかなか出来ない
79 18/05/26(土)13:32:11 No.507406325
>頂上いったっけ ナンガパルパットは登ってたような…
80 18/05/26(土)13:32:17 No.507406342
ついに憎しみとか言い出した
81 18/05/26(土)13:32:22 No.507406361
きっとエベレストを墓標にしたかったんだよ… けどゴミになるから持ち帰るね
82 18/05/26(土)13:32:34 No.507406393
>今も飛び続けてる風船おじさんと一緒にするなよ スレ画だって今も山を登り続けているよ
83 18/05/26(土)13:32:39 No.507406411
こいつフルマラソン6時間40分で完走するアスリートだし…
84 18/05/26(土)13:32:48 No.507406437
>この嘘で集まる金も無いだろうしカッコつけさせてやっただけなんじゃねえかな… 運営側はこうやって自分を納得させてるんだろうな
85 18/05/26(土)13:32:54 No.507406464
そもそも滑落して回収できたって時点で奇跡も奇跡すぎる
86 18/05/26(土)13:32:55 No.507406470
指ぬきグローブでスマホいじって指を体から下山させる人
87 18/05/26(土)13:33:12 No.507406526
死因までドラマチックにするため嘘つくと 真似する奴が出そうなので駄目
88 18/05/26(土)13:33:19 No.507406559
表現者というカテゴリに当てはめても詰めが甘い所が多いし他人の実績にケチ付けるし呟きはすぐ消すしでよくこんなのにお金が集まったなという印象しかない
89 18/05/26(土)13:33:28 No.507406588
むしろネットに憎しみを抱いている人が毎日頑張って擁護してるイメージ
90 18/05/26(土)13:33:33 No.507406603
普段まわりを憎んで羨んで嫌がらせばかりしてるから 単に時事話題シてるだけの人みても「憎んでる」「叩いてる」て固く信じ込んじゃうんだろうね
91 18/05/26(土)13:33:41 No.507406626
山頂に向かってキャンプごと滑落している(継続中)
92 18/05/26(土)13:33:46 No.507406644
プロの下山家を突き詰めると自力で下山することすら必要ないんだな…
93 18/05/26(土)13:33:50 No.507406664
よそで叩きにくくなったから流れてきてるんじゃね
94 18/05/26(土)13:33:54 No.507406672
>こいつフルマラソン6時間40分で完走するアスリートだし… 50代女性みたいなタイムだな
95 18/05/26(土)13:34:04 No.507406702
1000メートル滑落後にテント張ってそこで凍死説なら全ての説明がつくし 関係者みんながまあるく収まる
96 18/05/26(土)13:34:16 No.507406740
これ死体回収しないほうが良かったんじゃ…
97 18/05/26(土)13:34:29 No.507406785
じゃあ「」はフルマラソンを6時間40分で完走できるのかよ! 完走できるやつだけが叩けよ!
98 18/05/26(土)13:34:47 No.507406828
単純に体力ない上に怪我持ちで指に障害があるとか無理じゃん
99 18/05/26(土)13:34:58 No.507406855
山にできない高度だから死体遺棄になるじゃん
100 18/05/26(土)13:34:58 No.507406856
滑り落ちながらテント入ったんじゃないの
101 18/05/26(土)13:35:05 No.507406875
富士山登れなかったって話がマジなのかとても気になる
102 18/05/26(土)13:35:21 No.507406913
>これ死体回収しないほうが良かったんじゃ… デスゾーンまで持って行って置いておけば…
103 18/05/26(土)13:35:54 No.507407021
>じゃあ「」はフルマラソンを6時間40分で完走できるのかよ! >完走できるやつだけが叩けよ! 残念だがそのタイムだと足切りされるから完走はできないんだ…
104 18/05/26(土)13:36:03 No.507407045
登山のためのトレーニングしてます!って言ってヨガ教室言ってたのは申し訳ないけど笑っちゃったよ ずるいよあんなの
105 18/05/26(土)13:36:07 No.507407061
滑落して死亡した後テント張ってキャンプして単独登頂に成功
106 18/05/26(土)13:36:08 No.507407064
俺はテントごと1000m滑落した説を推すね
107 18/05/26(土)13:36:25 No.507407123
まあもう死んでしまったんだから最後くらいカッコよく死なせてやろうという配慮だろう
108 18/05/26(土)13:36:39 No.507407168
富士山の天候が悪くてアタックしなかっただけだよ 他のグループは登頂してるけど
109 18/05/26(土)13:36:55 No.507407226
単純にこの高度だと腐る キャンプの衛生状態が悪化するから持ち帰れ という話
110 18/05/26(土)13:37:04 No.507407255
>登山のためのトレーニングしてます!って言ってヨガ教室言ってたのは申し訳ないけど笑っちゃったよ できたじゃん ヨガテレポート
111 18/05/26(土)13:37:28 No.507407325
テレビ屋的には回収不能地点で山になってたら最高だったんだろうな
112 18/05/26(土)13:37:37 No.507407354
>残念だがそのタイムだと足切りされるから完走はできないんだ… 記録に残らなくても記憶には残る そんな男になりたかったんだな
113 18/05/26(土)13:37:44 No.507407378
こっちの仕掛け人であるアレから 謎の対談しちゃった某流行り物に飛び火しないかヒヤヒヤですよ
114 18/05/26(土)13:38:06 No.507407432
>じゃあ「」はフルマラソンを6時間40分で完走できるのかよ! 黒部名水で5時間3分だったわ 今年も走るよ
115 18/05/26(土)13:38:10 No.507407442
登山中にスマホ使いたいから穴あきグローブ使って指が凍傷で壊死したんだっけ
116 18/05/26(土)13:38:31 No.507407528
こいつ好天時に毎回高所停滞しまくるの何だったの…
117 18/05/26(土)13:38:46 No.507407576
魂単体で単独登頂に成功したのは申請済みだからお前ら覚悟しとけよ
118 18/05/26(土)13:39:13 No.507407648
>こっちの仕掛け人であるアレから >謎の対談しちゃった某流行り物に飛び火しないかヒヤヒヤですよ もう既に爆弾抱えてない?いやこれが引火するようには思えないけど
119 18/05/26(土)13:39:21 No.507407679
>こいつ好天時に毎回高所停滞しまくるの何だったの… そりゃバカじゃないからマジで登ったら死ぬことぐらいは知ってる
120 18/05/26(土)13:39:25 No.507407688
スレ画よく知らないけどそんな有名な登山家だったの?
121 18/05/26(土)13:39:28 No.507407700
>謎の対談しちゃった某流行り物に飛び火しないかヒヤヒヤですよ 荒らしたかったら素直にそう言っていいのよ?
122 18/05/26(土)13:39:40 No.507407745
スマホをいじれるグローブもあるから切ない
123 18/05/26(土)13:39:40 No.507407746
滑落で死んだあとアイルーがベースキャンプに運んだんだろ
124 18/05/26(土)13:39:43 No.507407753
>魂単体で単独登頂に成功したのは申請済みだからお前ら覚悟しとけよ エリザベス・ホーリー「No」
125 18/05/26(土)13:40:04 No.507407818
>スレ画よく知らないけどそんな有名な登山家だったの? 一般人には一番有名な登山家だと思う
126 18/05/26(土)13:40:06 No.507407822
壺のアンチスレみたいなスレ
127 18/05/26(土)13:40:19 No.507407872
>こいつ好天時に毎回高所停滞しまくるの何だったの… ちゃんと引き際を心得ていただけなんだ 指無くなってから引き際がわからなくなった
128 18/05/26(土)13:40:20 No.507407879
有名だったというか悪名高かった あと登山家ではない
129 18/05/26(土)13:40:25 No.507407893
>登山家だったの? 登山家が怒り狂うからやめときなさい 下山家だ
130 18/05/26(土)13:40:29 No.507407909
「」と違って一応この人アスリートなんすよ… 「」と張り合ってどうする
131 18/05/26(土)13:40:46 No.507407966
ウソでもウソじゃなくても死んじゃったら叩きは普通居なくなる
132 18/05/26(土)13:40:49 No.507407981
>壺のアンチスレみたいなスレ 壺のアンチスレをよくご存じなんですね
133 18/05/26(土)13:40:56 No.507408011
プロ下山家が無呼吸下山成功したってニュースなだけなのにそこまで騒ぐことはないだろう
134 18/05/26(土)13:41:00 No.507408025
>こっちの仕掛け人であるアレから >謎の対談しちゃった某流行り物に飛び火しないかヒヤヒヤですよ 出たっ!事情通っぽい言葉!
135 18/05/26(土)13:41:04 No.507408045
>壺のアンチスレみたいなスレ アンチスレを見た「」がネットDE真実状態になってる感はあるな
136 18/05/26(土)13:41:08 No.507408060
>一般人には一番有名な登山家だと思う 一般人が知ってる登山家はいないってことか
137 18/05/26(土)13:41:08 No.507408061
まあこうして死んでからも話が二転三転するあたり本人がホラ吹いてただけじゃなく周りも詐欺師だったんだなって
138 18/05/26(土)13:41:22 No.507408107
>一般人には一番有名な登山家だと思う 日本人限定でも植村直己とか居るだろ
139 18/05/26(土)13:41:56 No.507408219
俺の想像の壺のアンチスレみたいと思っただけだから違ったら謝るよ あってるんならそうなんじゃね
140 18/05/26(土)13:41:58 No.507408224
>スレ画よく知らないけどそんな有名な登山家だったの? そんな有名ではない 著名な登山家に3.5流って言われる程度
141 18/05/26(土)13:42:01 No.507408238
壺のアンチスレなんて見てる奴いないだろ…? そうだと言ってくれ
142 18/05/26(土)13:42:17 No.507408297
>「」と違って一応この人アスリートなんすよ… >「」と張り合ってどうする フルマラソンが6時間40分なのに?
143 18/05/26(土)13:42:57 No.507408445
多分世界で一番有名な下山家だよ
144 18/05/26(土)13:42:59 No.507408451
>一般人には一番有名な登山家だと思う 一番は名前忘れたけど別の人じゃないかな
145 18/05/26(土)13:43:14 YDDUONVo No.507408500
悪を糾弾するとドーパミンが出て興奮するからな パチンコみたいなもんだよ
146 18/05/26(土)13:43:24 No.507408526
「」と違わず「」と同じ体力&能力なのに エベレストに挑んだから山を舐めるなって批判されているんだと思うぞ
147 18/05/26(土)13:43:26 No.507408531
虚業で食ってる人間は思った以上に多い
148 18/05/26(土)13:43:27 No.507408532
たぶん俺フルマラソン走れないから石捨てるね
149 18/05/26(土)13:43:30 No.507408541
>壺のアンチスレなんて見てる奴いないだろ…? >そうだと言ってくれ 別に見に行かなくてもここと民度変わらないだろうしな
150 18/05/26(土)13:43:46 No.507408578
言われてたとおりの結末どころか そこにいく前に死んだからな…
151 18/05/26(土)13:44:01 YDDUONVo No.507408639
企画のために殺されたようなもんだよ 哀れな話じゃねえか
152 18/05/26(土)13:44:23 No.507408710
寧ろ長生きした方ですらある
153 18/05/26(土)13:44:51 No.507408813
「」が今からエベレスト行ってきます!って言い出したらどうするよ 感動をありがとうって思うか?
154 18/05/26(土)13:45:01 No.507408848
>著名な登山家に3.5流って言われる程度 そんなこと言われてたっけ? 登山家がプロのアスリートなら彼は市民ランナーみたいなものって言ってるインタビュー記事は見た事あるけど
155 18/05/26(土)13:45:11 No.507408887
登頂に成功したところで指が生えてくるでもなし
156 18/05/26(土)13:45:16 [リクルート] No.507408899
滑落だよ本当だよ 無謀なプランなんてなかったよ
157 18/05/26(土)13:45:33 No.507408951
「」はあんまり死人には鞭打たないと思ってたけど割ときつい層居るのな
158 18/05/26(土)13:45:48 YDDUONVo No.507409003
怖いねえ正義のイナゴは 死人を悼む事も出来ないのかい 朝鮮人のような民度だねえ…
159 18/05/26(土)13:45:51 No.507409011
死んだらなんでも美化されるんならいいよね
160 18/05/26(土)13:45:58 No.507409037
流石にこの下山家より学研漫画にもなってる植村直己の方が遥かに有名だと思うが
161 18/05/26(土)13:46:27 No.507409143
名前忘れたけどゴミの登山家が有名でしょ
162 18/05/26(土)13:46:40 No.507409184
というか「」のレス信じるな どっちの意見でも
163 18/05/26(土)13:46:41 No.507409188
>名前忘れたけどゴミの登山家が有名でしょ 言い方ァ!!
164 18/05/26(土)13:46:42 No.507409193
とりあえずIDひとつか
165 18/05/26(土)13:46:43 No.507409197
>18/05/26(土)13:43:14 ID:YDDUONVo No.507408500 del + >悪を糾弾するとドーパミンが出て興奮するからな >パチンコみたいなもんだよ このID野郎!糾弾してやる! …別に興奮しないな
166 18/05/26(土)13:46:54 No.507409240
>「」が今からエベレスト行ってきます!って言い出したらどうするよ >感動をありがとうって思うか? エベレストは死体置き場じゃねぇんだぞ!!って言う
167 18/05/26(土)13:47:08 No.507409298
登山家の死は失敗事例としての残り続けるもの
168 18/05/26(土)13:47:09 No.507409300
>というか「」のレス信じるな >どっちの意見でも ↑このレスは信じて良いのか?
169 18/05/26(土)13:47:17 No.507409330
このニュースが今まで読んでいなかった神々の山嶺を読むきっかけになった 良い作品だね
170 18/05/26(土)13:47:19 No.507409340
「」なんて言っても実態はそれぞれが個人だからな
171 18/05/26(土)13:47:26 No.507409371
ここで有名な登山家といったら羽生だろう
172 18/05/26(土)13:47:28 No.507409374
>名前忘れたけどゴミの登山家が有名でしょ 野口健はメディアに積極的に出てた時期あったねぇ
173 18/05/26(土)13:47:30 No.507409383
うんこついてる クソだせぇ……
174 18/05/26(土)13:47:36 No.507409398
>寧ろ長生きした方ですらある 2010年の初頭くらいにはもう登山家から「今のような事続けてたらいつか絶対死ぬよ」って言われてたし それから8年も生きてたんだから長生きしてるよね
175 18/05/26(土)13:48:19 No.507409542
鞭打ってるのは死んでも現地発表と違うこといってる支援団体なんじゃねえかな…
176 18/05/26(土)13:48:23 No.507409551
>「」と違って一応この人アスリートなんすよ… >「」と張り合ってどうする 夏の富士山も上れないのに?
177 18/05/26(土)13:48:41 No.507409609
テレビDE真実な人はこの人好きなんだ 馬鹿なんだね
178 18/05/26(土)13:48:44 No.507409621
>「」はあんまり死人には鞭打たないと思ってたけど割ときつい層居るのな 本人の今までも積み重ねのせいだからねえ 同情する余地がない
179 18/05/26(土)13:48:51 No.507409648
>登山家の死は失敗事例としての残り続けるもの 神々の山嶺のモデルになった登山家達調べると殆ど山になっててちょっと驚く
180 18/05/26(土)13:49:24 No.507409750
何年も登山してたら経験とか積むしそんな易々と死ぬかな? エベレストがそれだけやベー山ってことか
181 18/05/26(土)13:49:33 No.507409777
現地発表って言っても情報はっきりしてない段階の初報でしょ… 山に詳しい「」からすれば食い違うことがそんなに不自然なもんなの?
182 18/05/26(土)13:49:34 No.507409784
できないこと繰り返しやってたんだから元から引き際間違えて死ぬ危険性を指摘されてたものな…
183 18/05/26(土)13:49:39 No.507409796
自分でついた嘘+メディアの存在で引くに引けなくなったんだろうな 可哀想な人だ
184 18/05/26(土)13:49:44 No.507409820
死んでもなお嘘をつかされるスレ画の人にムチを打っているのはどっちだよ 死体を食い漁っているようなものだぞ支援者は
185 18/05/26(土)13:50:24 No.507409947
やたら単独が強調されてるけどとくに単独じゃなかったんだこの人…
186 18/05/26(土)13:50:30 No.507409980
>現地発表って言っても情報はっきりしてない段階の初報でしょ… >山に詳しい「」からすれば食い違うことがそんなに不自然なもんなの? いつも嘘だから今回も嘘かな?って言われてるだけ
187 18/05/26(土)13:50:33 No.507409984
>滑落だよ本当だよ >無謀なプランなんてなかったよ おたくさん業務的に滑り落ちるって感じの言葉はアウトでないですか
188 18/05/26(土)13:50:36 No.507409993
>エベレストがそれだけやベー山ってことか 何百人も頭頂成功しててなかば観光地化してる程度の山です
189 18/05/26(土)13:50:54 No.507410049
>自分でついた嘘+メディアの存在で引くに引けなくなったんだろうな >可哀想な人だ 今回は生中継も予定されてたらしいしね そりゃ補助の人もつけるし多少の無理もする死んだ
190 18/05/26(土)13:51:27 No.507410140
>何年も登山してたら経験とか積むしそんな易々と死ぬかな? >エベレストがそれだけやベー山ってことか 8000m峰はどんだけ準備しても死亡率が高い 何度も試行すると…
191 18/05/26(土)13:51:48 No.507410209
>そりゃ補助の人もつけるし多少の無理もする死んだ 無理をせずに諦めて下山を決めた時に死んだみたいだけどね
192 18/05/26(土)13:51:50 No.507410214
>死んでもなお嘘をつかされるスレ画の人にムチを打っているのはどっちだよ >死体を食い漁っているようなものだぞ支援者は 嘘ついて死んじゃったから残った人が必死にリカバリーしてあげてるようにしか見えないが
193 18/05/26(土)13:51:55 No.507410229
単独無酸素を掲げてるけど単独禁止の山もあるし普通にシェルパ付いてるし酸素が必要な高度まで登ったこともないらしうな
194 18/05/26(土)13:52:01 No.507410242
※たまに「観光地化してる」を真に受けて死ぬ人がいる…
195 18/05/26(土)13:52:12 No.507410270
1000m最速下山の謎がとけた
196 18/05/26(土)13:52:14 No.507410273
スレ画の話は置いといて なぜ登山家はそんな死に急ぐのだろうか
197 18/05/26(土)13:52:16 No.507410276
ちなみに同時期に国際公募隊として登った人は無事登頂下山したので安心して欲しい ノーマルルートだけど
198 18/05/26(土)13:52:24 No.507410307
>1000m転げ落ちてテントにホールインワンしたらしいな 伝説すぎる…
199 18/05/26(土)13:52:30 No.507410322
根っからの狼少年がそのまま大人になった それを御輿として担いだのがリクルート他
200 18/05/26(土)13:52:36 No.507410339
>やたら単独が強調されてるけどとくに単独じゃなかったんだこの人… 頂上踏む瞬間だけ単独レギュレーション
201 18/05/26(土)13:52:40 No.507410354
嘘つき連呼さんは時差も考慮せずに 「ブログで7400mから降りてくるって言った2時間後に6600m地点で死体発見されてる!」 って騒ぐくらいバカだから
202 18/05/26(土)13:53:01 No.507410411
極地法など登山家の恥だっ!!
203 18/05/26(土)13:53:21 No.507410474
入念な準備とサポートを怠って無謀な新記録に挑むポーズしてたら なんでもない場所でしんだ
204 18/05/26(土)13:53:22 No.507410479
>現地発表って言っても情報はっきりしてない段階の初報でしょ… >山に詳しい「」からすれば食い違うことがそんなに不自然なもんなの? というか本当に初期段階では 本人が「現在○○地点にいます!」って報告したあとで その今いるはずの地点より全然距離の離れた下の地点で死体で見つかったからまず事件が疑われた
205 18/05/26(土)13:53:25 No.507410486
>嘘つき連呼さんは時差も考慮せずに >「ブログで7400mから降りてくるって言った2時間後に6600m地点で死体発見されてる!」 >って騒ぐくらいバカだから 時刻表トリックかよ
206 18/05/26(土)13:53:25 No.507410487
>嘘つき連呼さんは時差も考慮せずに >「ブログで7400mから降りてくるって言った2時間後に6600m地点で死体発見されてる!」 >って騒ぐくらいバカだから 藁人形論法楽しい?
207 18/05/26(土)13:53:51 No.507410559
まるで闇プロデューサーがいるかのようだ
208 18/05/26(土)13:54:12 No.507410627
>なぜ登山家はそんな死に急ぐのだろうか 死は結果だ!
209 18/05/26(土)13:54:17 No.507410638
どうしてノーマルでも登れないのに五体不満足でノーマルの何倍も厳しいルートに行ってしまったのですか?
210 18/05/26(土)13:54:26 No.507410666
神々の山嶺興味持ってあらすじとか見てみたけど 今回この人がやるって言ってたのって羽生がやろうとしてたのと同じ事?
211 18/05/26(土)13:54:29 No.507410676
有名人がラブホで腹上死してもニュースだとホテルで心不全的なやつ
212 18/05/26(土)13:54:35 No.507410701
オオカミ少年みたいなもんで普段嘘だらけだからこういう時信用されないってだけの話 まあ本人もう口無しだけど
213 18/05/26(土)13:55:13 No.507410830
ネットが憎い人は ネットvs既存メディアみたいな構図でいいの? その大事な戦いに担ぐのはほんとにスレ画でいいの?
214 18/05/26(土)13:55:17 No.507410846
スポンサーとメディアがせっつくからね 死んだらきれいに包んでポイよ
215 18/05/26(土)13:55:31 No.507410892
指の次は口がなくなったんやな
216 18/05/26(土)13:55:36 No.507410904
>神々の山嶺興味持ってあらすじとか見てみたけど >今回この人がやるって言ってたのって羽生がやろうとしてたのと同じ事? あれよりほんのちょっとだけ容易な条件ではある
217 18/05/26(土)13:55:42 No.507410918
今回はルート分岐するところまで行けたんだっけ?
218 18/05/26(土)13:55:43 No.507410925
むしろ信用できる根拠って何よ
219 18/05/26(土)13:55:47 No.507410936
単独無酸素登頂とか達成した人数えるくらいしか居ないのに
220 18/05/26(土)13:55:50 No.507410954
>こっちの仕掛け人であるアレから >謎の対談しちゃった某流行り物に飛び火しないかヒヤヒヤですよ もうこの話はいいの?
221 18/05/26(土)13:56:32 No.507411078
>今回この人がやるって言ってたのって羽生がやろうとしてたのと同じ事? 南西壁無酸素単独は同じ 羽生は加えて冬季にやろうとした
222 18/05/26(土)13:56:34 No.507411085
>どうしてノーマルでも登れないのに五体不満足でノーマルの何倍も厳しいルートに行ってしまったのですか? 成功例から考えると何倍どころか何十倍くらいじゃねぇかな ほぼ自殺
223 18/05/26(土)13:56:46 No.507411124
>ネットが憎い人は >ネットvs既存メディアみたいな構図でいいの? >その大事な戦いに担ぐのはほんとにスレ画でいいの? ダメそうならさっさと捨てて次の御輿探すに決まってるじゃん
224 18/05/26(土)13:57:18 No.507411213
死者を叩くなと言うがその結果スレ画を偉人に仕立て上げられたらたまったもんじゃないよ
225 18/05/26(土)13:57:20 No.507411216
ところで一般人でも一番難易度を簡単にしたらエベレストに登頂できるもんなの?
226 18/05/26(土)13:58:18 No.507411434
こいつ他のまともな登山者のこと実はあいつら登頂してないとかドーピングしてるとか平気で根も葉もない嘘ばらまいてた害悪だから
227 18/05/26(土)13:58:22 No.507411445
>ところで一般人でも一番難易度を簡単にしたらエベレストに登頂できるもんなの? 準備すればかなり現実性高いよ
228 18/05/26(土)13:58:49 No.507411542
>ところで一般人でも一番難易度を簡単にしたらエベレストに登頂できるもんなの? うん まあそういう触れ込みで人集めてるところだと成功率低いけど
229 18/05/26(土)13:59:06 No.507411611
>ところで一般人でも一番難易度を簡単にしたらエベレストに登頂できるもんなの? 体質的に高地順応が出来ないタイプの人を除けば健康な人間ならおよそ
230 18/05/26(土)13:59:08 No.507411615
美談より戒めの扱いになると思う…
231 18/05/26(土)13:59:14 No.507411638
>ところで一般人でも一番難易度を簡単にしたらエベレストに登頂できるもんなの? 金さえ出せば
232 18/05/26(土)13:59:22 No.507411664
>ところで一般人でも一番難易度を簡単にしたらエベレストに登頂できるもんなの? 入山料払って一番しっかりしてるルート選んでサポートスタッフつけて本人に登山に必要な最低限の体力と気力があれば あとは天候次第
233 18/05/26(土)13:59:35 No.507411708
下山家だから山にすらなれなかった男
234 18/05/26(土)14:00:39 No.507411897
下山すら単独でできない
235 18/05/26(土)14:01:07 No.507411981
まあ一般人なら無理にエベレストじゃなくてもいいだろうけどね 凄いお金がかかるし
236 18/05/26(土)14:01:11 No.507411989
神々の山嶺で「」の登山リテラシーが上がってたのもタイミング悪い
237 18/05/26(土)14:01:13 No.507411996
スレ画の人はこの若さで8回もエベレストに挑戦したってのは本当に凄いことだと思うよ どうやって金用意したのか
238 18/05/26(土)14:01:28 No.507412053
>下山すら単独でできない 無酸素下山はできたぞ
239 18/05/26(土)14:01:57 No.507412129
>スレ画の人はこの若さで8回もエベレストに挑戦したってのは本当に凄いことだと思うよ >どうやって金用意したのか 羽生が泣きそう
240 18/05/26(土)14:02:37 No.507412267
最高峰ってのはやっぱり記念登山にとって重要なんだろう
241 18/05/26(土)14:02:42 No.507412280
>スレ画の人はこの若さで8回もエベレストに挑戦したってのは本当に凄いことだと思うよ 挑戦じゃなくて入山か
242 18/05/26(土)14:02:44 No.507412288
> スレ画の人はこの若さで8回もエベレストに挑戦したってのは本当に凄いことだと思うよ > どうやって金用意したのか スポンサーが色々付いてたので多分そっちの才能が評価されるべきだと思う
243 18/05/26(土)14:02:51 No.507412307
下町ボブスレーと同じで 番組とか広告ありきで作られた虚像
244 18/05/26(土)14:03:26 No.507412420
死んでもめんどくせえやつだな
245 18/05/26(土)14:03:27 No.507412424
80歳くらいで登頂した日本人が前にニュースになってたよね 自分には真似できないわ
246 18/05/26(土)14:03:29 No.507412432
>> スレ画の人はこの若さで8回もエベレストに挑戦したってのは本当に凄いことだと思うよ >> どうやって金用意したのか >スポンサーが色々付いてたので多分そっちの才能が評価されるべきだと思う プロモーターとして生きるならわりと登山界に貢献できる才能の人だったはずだが
247 18/05/26(土)14:03:37 No.507412460
そうやって無理な挑戦応援した結果が無呼吸下山なんんだけど
248 18/05/26(土)14:03:37 No.507412461
山と下界での才能が羽生と正反対
249 18/05/26(土)14:03:54 No.507412512
最初は馬鹿なやつだと思ってたが ここまで来ると乗せた奴らの方がかなり罪深い気がしてきた
250 18/05/26(土)14:03:56 No.507412521
過去にお得意の無謀で現地案内二人殺してるからね
251 18/05/26(土)14:04:03 No.507412539
神輿は軽くて馬鹿がいいってやつよ
252 18/05/26(土)14:04:27 No.507412615
邪悪な深町が大量にスポンサーにいたんだろう
253 18/05/26(土)14:04:30 No.507412623
>プロモーターとして生きるならわりと登山界に貢献できる才能の人だったはずだが そういうクレバーさが無いのがスレ画の魅力というかカリスマ性になっていたんじゃないかな 狡猾さがないから人を惹きつけたんだと思う あと死も
254 18/05/26(土)14:04:34 No.507412640
死亡の一報入った直後にどうせ死に方も死んだ場所も盛られるだろとか言われてたら本当にそうなって笑った
255 18/05/26(土)14:04:43 No.507412662
>プロモーターとして生きるならわりと登山界に貢献できる才能の人だったはずだが 酸素ボンベ使ったら高度半分ぐらいの苦労で登れるとか他の登山家の活動に水指してばっかだからなあ…
256 18/05/26(土)14:05:07 No.507412730
ツイートしながら登山しますって穴あきグローブで指なくして下山して 自然療法なら指生えてくるからとか言ってた辺りで辞めてたと思ってたけど まだやってたんだ
257 18/05/26(土)14:05:25 No.507412794
>スレ画の人はこの若さで8回もエベレストに挑戦したってのは本当に凄いことだと思うよ >どうやって金用意したのか youtuber小学生に金出して過激なショーさせてるのとそう変わらない構図だから正直…
258 18/05/26(土)14:06:02 No.507412911
>最初は馬鹿なやつだと思ってたが >ここまで来ると乗せた奴らの方がかなり罪深い気がしてきた いやあ本人も悪意凄いからな
259 18/05/26(土)14:06:12 No.507412935
>狡猾さがないから人を惹きつけたんだと思う まぁ確かに狡猾さすらないのは確かだ >こいつ他のまともな登山者のこと実はあいつら登頂してないとかドーピングしてるとか平気で根も葉もない嘘ばらまいてた害悪だから
260 18/05/26(土)14:06:37 No.507413011
>ここまで来ると乗せた奴らの方がかなり罪深い気がしてきた このままだと99.999%死ぬよって言ってたライターが彼死んじゃったら支援者も後味の悪い思いしますよって警告してたけど 当のファンやらオトモダチやらは真剣に生きる意味を気づかせてくれてありがとうみたいな感じですっかり美味しく消化しているという
261 18/05/26(土)14:06:59 No.507413084
死は結果だって言うが 本当に結果でしか無いと思う 未熟者の行先と言うか
262 18/05/26(土)14:07:01 No.507413094
大学時代に世話になってた教授の話とか見てみると バカなまんまで育ってバカなまんま死んだノリの良いバカの兄ちゃんという印象だ
263 18/05/26(土)14:07:19 No.507413160
本人はもう何が本当か分かんなくなってたと思うよ 大学のエピソードも相当アレだし親のコメントもアレだし
264 18/05/26(土)14:07:20 No.507413163
>誰が得するためなんです? 竹内宏彰 こいつみたいな業界のはぐれモノを手駒に金を吸い取るクズ野郎大きな事件だとシェンムーの失敗にも一枚かんでる生粋のペテン師