ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/26(土)08:50:51 No.507365482
チートっぽいけど艦隊戦の戦歴だけを見ると相当有利な状況でしか戦闘してない人
1 18/05/26(土)08:53:40 No.507365809
そもそもシェーンコップと互角の白兵戦にクソ高い射撃技能とスペックがおかしい
2 18/05/26(土)08:56:09 No.507366080
ヤンには勝ってるし…
3 18/05/26(土)08:56:10 No.507366084
汚名での戦闘力が頭おかしい
4 18/05/26(土)08:57:01 No.507366186
ヤンは「有利な状況を作れるなんて結構なことじゃないか」と評価しそう
5 18/05/26(土)08:58:35 No.507366359
ヤンには4倍の戦力で疲弊した状態だから普通なら勝てないとおかしい それでもキルヒアイスから逃亡してシュワルツランツェンレイター撃破してる辺り相当おかしい
6 18/05/26(土)09:00:26 No.507366538
それ言い出したらアムリッツァ以降帝国軍は負けたらおかしいってくらいの戦力でしか戦闘してない事になるし…
7 18/05/26(土)09:00:50 No.507366585
カストロプは不利な状態で完勝したじゃん!
8 18/05/26(土)09:02:32 No.507366776
書き込みをした人によって削除されました
9 18/05/26(土)09:02:58 No.507366826
>アムリッツァ以降帝国軍は負けたらおかしいってくらいの戦力でしか戦闘してない事になるし… それで負けそうになった金髪って…
10 18/05/26(土)09:03:21 No.507366873
>それで負けそうになった金髪 はーキルヒアイスがいてくれたらなー!
11 18/05/26(土)09:03:41 No.507366917
帝国領侵攻でこの人出てきて機雷も一掃されてからどうやって生き延びたんだっけヤン
12 18/05/26(土)09:04:46 No.507367045
リッテンハイム戦とか戦力差だけなら不利だったし
13 18/05/26(土)09:05:32 No.507367126
>カストロプは不利な状態で完勝したじゃん! 原作版だと辺境惑星の地方領主の私兵集団相手に正規軍人で普通に艦隊戦で勝利してるだけだし…OVA版だとアルテミスの首飾りを初の撃破してるけど
14 18/05/26(土)09:06:29 No.507367235
ゼッフル厨になってたのが旧OVAだけだったのを最近知った
15 18/05/26(土)09:06:44 No.507367261
そもそもアムリッツァ以降もう同盟軍に巻き返しなんて不可でイゼルローン回廊が無けりゃ詰んでる状態だからね…かなり原作的には割と最初期の戦いなのに
16 18/05/26(土)09:08:34 No.507367502
>原作版だと辺境惑星の地方領主の私兵集団相手に正規軍人で普通に艦隊戦で勝利してるだけだし…OVA版だとアルテミスの首飾りを初の撃破してるけど その前にもっと大人数引き連れた討伐軍が負けてませんでした?
17 18/05/26(土)09:17:15 No.507368586
アルテミスの首飾りが原作だと一回しか出てないってちょっと以外と言うか何で持ってるのカストロプさん…
18 18/05/26(土)09:44:35 No.507371773
原作でカストロプ公は以外に軍事的才能もあったって言ってなかったっけ?
19 18/05/26(土)09:47:00 No.507372058
>アルテミスの首飾りが原作だと一回しか出てないってちょっと以外と言うか何で持ってるのカストロプさん… ヤバいものをホイホイ横流ししてくれるフェザーン商人一体何者なんだ…
20 18/05/26(土)09:57:19 No.507373247
新作でローママニアじゃなくなってて残念だ
21 18/05/26(土)10:01:15 No.507373730
終盤で双璧がいつも「こんなときにキルヒアイスがいれば…」ってやってたけどあれは死者だから過大評価されてるとこはあるよね
22 18/05/26(土)10:02:37 No.507373882
>新作でローママニアじゃなくなってて残念だ このあとリップシュタットで横暴な貴族司令官いっぱい出して キノコは部下に射殺されるから差別化として濃いキャラにして首飾りもたせたんだと気づいた
23 18/05/26(土)10:05:45 No.507374227
でもマインカイザーの抑え役としては彼以上の人出てこなかったし…
24 18/05/26(土)10:07:52 No.507374477
少なくとも人柄に置いては疑問が出ない
25 18/05/26(土)10:08:38 No.507374579
生きていてもカイザーとは気まずいままだったんじゃないかな…
26 18/05/26(土)10:10:38 No.507374822
>終盤で双璧がいつも「こんなときにキルヒアイスがいれば…」ってやってたけどあれは死者だから過大評価されてるとこはあるよね まぁ唯一真っ向からカイザー窘められる男でもあるし
27 18/05/26(土)10:11:35 No.507374941
>生きていてもカイザーとは気まずいままだったんじゃないかな… 時間が経って頭が冷えればラインハルトも考え直すだろうし 二人の間がギクシャクしてたら姉上がなんとかしてくれるだろう
28 18/05/26(土)10:13:05 No.507375126
>キノコは部下に射殺されるから差別化として濃いキャラにして首飾りもたせたんだと気づいた 流石「」殿の考察の壮大にして華麗なること このランズベルク伯アルフレット感嘆の極み
29 18/05/26(土)10:13:37 No.507375201
>そもそもアムリッツァ以降もう同盟軍に巻き返しなんて不可でイゼルローン回廊が無けりゃ詰んでる状態だからね…かなり原作的には割と最初期の戦いなのに マジで同盟終わってんなトリューニヒトにロボスにフォークに