虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/26(土)08:15:06 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)08:15:06 No.507361882

こういうの初めて作りました

1 18/05/26(土)08:18:26 No.507362222

巨人伝ってそんなにクソだったの

2 18/05/26(土)08:18:56 No.507362263

ドラ映画来年の題材もう決まってんのか

3 18/05/26(土)08:19:36 No.507362322

ドラえもん映画はアマプラに最新作以外あるのでありがたい…

4 18/05/26(土)08:20:18 No.507362397

クソっていうか…?って感じだと聞いた

5 18/05/26(土)08:21:47 No.507362524

宝島は大泉君がなんでお宝集めてんのかよく分かんなかった以外はめちゃくちゃ良かった

6 18/05/26(土)08:27:38 No.507363083

巨人伝は説教臭さと終盤の幻覚みたいな画面とよく分かんない解決で …?ってな?

7 18/05/26(土)08:28:37 No.507363192

>巨人伝ってそんなにクソだったの 監督が『ゆうれい城へ引っこし』を原案に東映まんがまつり風のを作ろうとしてたら『さらばキー坊』を元に作れと藤子プロからのゴリ押しで計画を急遽変更 監督が大のドラえもんキチだったために「原作じゃ『100年後、今よりも地球の自然環境が荒れていたら再び戻ってくる』ってF先生が結論決めてない!だったら俺なんかにオチつけられるわけねぇだろ!」とこじらせまくり 挙げ句脚本と大喧嘩して誰もオチが分からないまま制作は進み試写会で関係者全員お通夜になって監督は友達がいなくなった

8 18/05/26(土)08:29:40 No.507363304

巨人伝の話はいいよ!

9 18/05/26(土)08:29:46 No.507363318

アンパンマンも映画凄いらしいね ガンガン動いて感動的で

10 18/05/26(土)08:30:57 No.507363438

宝島はラストに結婚前夜の名台詞が飛び出したりミニドラが可愛かったりのびちゃんがダイブするシーンで涙出たり女海賊洗脳拘束だったり いいよね…

11 18/05/26(土)08:31:27 No.507363498

アンパンマン映画の開幕10分は作画がエグい

12 18/05/26(土)08:32:19 No.507363576

要するに ドラえもん 語りたい だけだろお前

13 18/05/26(土)08:32:39 No.507363616

リメイクの流れはもう終わったのかドラえもん映画

14 18/05/26(土)08:33:07 No.507363659

そういやしまじろうの映画最新作がなんか凄かったらしいけどどうなんだ

15 18/05/26(土)08:33:22 No.507363683

声変わってからというか変わる前くらいから見なくなってる人は結構いそう

16 18/05/26(土)08:33:51 No.507363727

予告映像見た時に南海大冒険のリメイクかと思った

17 18/05/26(土)08:33:58 No.507363738

マジで宝島はミニドラ出ずっぱりでかわいいよ 見たほうがいい見ろ

18 18/05/26(土)08:34:45 No.507363821

びみょうに羽生リストラされつつあるな…

19 18/05/26(土)08:34:51 No.507363834

巨人伝監督のインタビュー読んだけどめっちゃ曇ってたからな…

20 18/05/26(土)08:36:11 No.507363990

>監督が大のドラえもんキチだったために「原作じゃ『100年後、今よりも地球の自然環境が荒れていたら再び戻ってくる』ってF先生が結論決めてない!だったら俺なんかにオチつけられるわけねぇだろ!」とこじらせまくり これは仕方ない気もするな 勝手に公式側の人間として答え出せってのも酷な話だ

21 18/05/26(土)08:37:46 No.507364134

「」はドラえもんが好きだからな…

22 18/05/26(土)08:38:49 No.507364247

面白いってのは映画だけじゃなく普通にテレビでやってるのも面白いのだろうか キッズアニメってもう見なくなったな

23 18/05/26(土)08:39:38 No.507364321

一つの長期シリーズを追うだけでなく内容まで頭に入れ続けるのは本当に凄い 数年空いたりするガンダムを追うのがやっとだわ

24 18/05/26(土)08:39:55 No.507364349

>ドラ映画来年の題材もう決まってんのか 水田ドラになってからの恒例で映画終了後にオマケ映像が流れてだいたいのヒントが出てくる そのオマケのスタッフが来年の映画の監督って寸法 今年のも「南海大冒険リメイクならピンクのイルカが出てくるだろ」ってドラえもんガチ勢の人は完全新作だって気づいてた

25 18/05/26(土)08:40:39 No.507364415

ドラえもんガチ勢ってなんだよ!

26 18/05/26(土)08:41:21 No.507364491

藤子プロはなんだかドラが絡むと藤子先生の解釈よりもドラのキャラクターと無理矢理にでもハッピーエンドに持っていくような気がする あとわさびってすぐにわさびってわかるくらいわさびだよね

27 18/05/26(土)08:41:49 No.507364536

むしろドラえもんガチ勢の「」がいた事に驚いてる まあファンより詳しいハム太郎アンチとかおじゃる丸アンチがいる世の中だしな

28 18/05/26(土)08:42:23 No.507364607

F先生が亡くなってからしばらく感動路線の名作を映画原作にするのが続いたよね 悪くはないけどもっと挑戦してほしいと思った

29 18/05/26(土)08:42:52 No.507364664

>面白いってのは映画だけじゃなく普通にテレビでやってるのも面白いのだろうか su2412265.webm su2412266.webm su2412268.webm su2412269.webm 制作が子供の頃にドラえもん見てた世代に変わって来ててこだわりがヤバイ

30 18/05/26(土)08:44:12 No.507364800

国民アニメはいいよなぁからマイナーアニメにでも行くのかと思ったらドラの話掘り下げてきたな命令者ちゃん

31 18/05/26(土)08:44:55 No.507364873

>ドラえもんガチ勢ってなんだよ! ネオ・ユートピアって毎回コミケで藤子合同出してるサークルがあるよ 内容もドラえもん映画の監督にインタビューしてみたとかそんなん

32 18/05/26(土)08:45:09 No.507364891

巨人伝でわさドラ映画初めて見たけどなんか線太いね あとなんでこんな長いの…

33 18/05/26(土)08:46:10 No.507365001

3ページ目がないと落ち着かない

34 18/05/26(土)08:48:46 No.507365252

su2412273.gif su2412274.gif しずかちゃんが脱ぐとメーターはハッスルする

35 18/05/26(土)08:48:48 No.507365256

少し前のabema一挙放送で見たら新しいのもなかなか面白いじゃんとはなった 放映年としてはもうそんな新しくもないんだけど

36 18/05/26(土)08:51:53 No.507365596

しずちゃんなのになんでこんなエロいの!?

37 18/05/26(土)08:52:20 No.507365650

個人的な感想としては スペースヒーローズ うん…  新宇宙開拓史 面白い 新暗黒大魔境 面白い 秘密道具ミュージアム 見ると泣いちゃう カチコチ タイムベルトの所好き 宝島 泣いちゃう

38 18/05/26(土)08:52:57 No.507365717

まさか重力ペンキがあんな大活躍するとはね!

39 18/05/26(土)08:53:07 No.507365742

南極はストーリーがすごく好きな部類ではないけど 異世界じゃなく地球でまだ知らない冒険をしてるのがすごく嬉しかった

40 18/05/26(土)08:54:09 No.507365860

宝島の主題歌にさりげなく僕ドラえもんの音楽が組み込まれてるの好き

41 18/05/26(土)08:54:20 No.507365880

>しずちゃんなのになんでこんなエロいの!? su2412278.jpg

42 18/05/26(土)08:55:46 No.507366032

素材が流行るとコラする人も増えて楽しい コラ向けフォント口座みたいな画像があったはずだけどどういうやつだったっけ… 七英雄だったっけ?

43 18/05/26(土)08:55:55 No.507366051

>su2412266.webm のび太が銃撃つシーンが全部めっちゃカッコいい・・・

44 18/05/26(土)08:56:27 No.507366116

>宝島の主題歌にさりげなく僕ドラえもんの音楽が組み込まれてるの好き ?機械だって涙を流して震えながら勇気を叫ぶだろうとか台風だって心を痛めて愛を込めてさよならするだろうとか いいよね…

45 18/05/26(土)08:57:10 No.507366197

この平面説と異説なんとかは内容出てるの?

46 18/05/26(土)08:58:22 No.507366329

のび太はなんでラピッドファイアできるの…

47 18/05/26(土)08:58:42 No.507366368

>これは仕方ない気もするな >勝手に公式側の人間として答え出せってのも酷な話だ F先生死んで何年だと思ってんだという気持ちもあるよう! 二次創作じゃないんだし

48 18/05/26(土)08:59:19 No.507366431

巨人伝で心に傷を負った「」は多いと聞く…

49 18/05/26(土)09:01:27 No.507366663

でも巨人伝でのびちゃんが頑張ってキー坊に水届けようとするシーンとか好きよ 見た目完全にキマってるけど

50 18/05/26(土)09:06:05 No.507367182

カチコチ大冒険はコンセプトアートがめっちゃ良かったけど 良すぎて本編は70点ぐらいだった

51 18/05/26(土)09:06:48 No.507367271

声変わったときは抵抗あったけど見ると今のも面白いんよな

52 18/05/26(土)09:07:10 No.507367319

面白いよカチコチのロープの作画とか頭おかしい

53 18/05/26(土)09:08:05 No.507367443

>No.507364664 すごくいい…

54 18/05/26(土)09:08:49 No.507367530

>でも巨人伝でのびちゃんが頑張ってキー坊に水届けようとするシーンとか好きよ そんなに動くべきところか?って感覚がアニマス映画版のシュークリーム拾いに通じる

55 18/05/26(土)09:10:27 No.507367752

のび太のパパが玄関に車で突っ込んでのびドラがハーブっぽいダンスしてるのはのぶドラ末期?

56 18/05/26(土)09:10:49 No.507367793

子供向け作品なのに銃の反動の描写おかしくない!?

57 18/05/26(土)09:10:56 No.507367801

宝島の何が凄いって全盛期ジブリ並みに動く作画

58 18/05/26(土)09:11:23 No.507367852

最近のドラ映画はぬるぬる動きまくりで気持ち悪いほどだけど あれが当然だと思って見る最近の子は昔のドラ映画見れないだろうな…

59 18/05/26(土)09:11:29 No.507367866

排莢の描写もこんなガチにする必要ある!?

60 18/05/26(土)09:14:10 No.507368199

巨人伝は最初の30分くらい大していい場面があるでもない裏山話が続いてダレた記憶しかない 劇場で一回見ただけだから本当にそうだったかすら曖昧だ

61 18/05/26(土)09:14:25 No.507368227

>排莢の描写もこんなガチにする必要ある!? カッコいいだろう (ギャキィ

62 18/05/26(土)09:14:28 No.507368231

宝島は完成度高くて誰が見ても面白いと感じれる作品だから見てない人は頼むから見てくれ!

63 18/05/26(土)09:14:56 No.507368295

原作からして銃とかはガチだし…

64 18/05/26(土)09:15:00 No.507368308

>巨人伝で心に傷を負った「」は多いと聞く… 一番心が傷ついたのは監督だから…

65 18/05/26(土)09:15:14 No.507368335

>巨人伝は最初の30分くらい大していい場面があるでもない裏山話が続いてダレた記憶しかない >劇場で一回見ただけだから本当にそうだったかすら曖昧だ それであってるけど そこが一番真っ当に楽しめる部分だぞ巨人伝

66 18/05/26(土)09:15:37 No.507368379

で、ジガは梅雨越えられるの?

67 18/05/26(土)09:16:02 No.507368428

宝島面白かった?

68 18/05/26(土)09:16:19 No.507368467

※宝島 コアに向かって壁を走るのび太君が俺の涙腺をゴミにした

69 18/05/26(土)09:16:33 No.507368492

>宝島面白かった? 何個もレスついてんだから見ろや!!!

70 18/05/26(土)09:17:09 No.507368575

巨人伝は序盤の普通の導入部が相対的にめちゃくちゃ面白いからな

71 18/05/26(土)09:17:28 No.507368607

なんか気が付くと命令者ちゃんのスレばっか開いてるな俺…

72 18/05/26(土)09:18:45 No.507368745

巨人伝の話なら俺はこれ春人 su2412296.jpg

73 18/05/26(土)09:19:10 No.507368794

あまりの大ヒットぶりに入場者特典の生産が追いつきません!ってなったのが宝島だ

74 18/05/26(土)09:19:19 No.507368810

南極で釘宮の良さ再認識した!

75 18/05/26(土)09:19:22 No.507368817

巨人伝の監督ググったけどこれ必要な犠牲って言われるのか… すげえな

76 18/05/26(土)09:19:32 No.507368828

これここでの水銀灯と同じ扱いじゃねーかと思ってしまった

77 18/05/26(土)09:20:01 No.507368856

星野源の主題歌もマジでいいんすよ… 南極の平井堅の歌も好きだけどあまりにも平井堅過ぎるよあれ!

78 18/05/26(土)09:20:19 No.507368888

ドドドドドドドドドッドラえもん

79 18/05/26(土)09:20:32 No.507368920

この手のちびっこ向け劇場版だとクレしんの打率が高すぎる

80 18/05/26(土)09:20:47 No.507368938

艦隊組めるくらいって何回くらいだ…?

81 18/05/26(土)09:21:31 No.507369025

>この手のちびっこ向け劇場版だとクレしんの打率が高すぎる 打てる時期と打てなかった時期がハッキリしすぎてるんですけど!

82 18/05/26(土)09:21:57 No.507369068

わさドラ初のオリジナル映画というのもあった

83 18/05/26(土)09:23:39 No.507369258

アンパンマンの映画はいいぞ30分程度の尺で物凄い満足感 今年は命の星がテーマでまた期待できそうだ

84 18/05/26(土)09:24:04 No.507369307

緑の巨人伝は話や設定がふわふわしてるだけじゃなくて絵的にも意味がわからないシーンが多いししかもそれが気味悪いんだよ…

85 18/05/26(土)09:24:45 No.507369385

無駄に長いのもつらい巨人伝

86 18/05/26(土)09:24:48 No.507369391

書き込みをした人によって削除されました

87 18/05/26(土)09:25:04 No.507369421

>原作からして銃とかはガチだし… 銃とか乗り物とか恐竜とか男の子が好きなものは藤子御大も大大大好きだから異様なほど描写にこだわってるよね

88 18/05/26(土)09:25:36 No.507369486

声もとっくに慣れたし内容もこだわってていいなーと思うけど 今のドラは演出っていうかリアクションがオーバーすぎて相変わらずなんかダメだ俺… 勢いを表現したいのはわかるけど顔が変形して歯茎見えたりするのがほんと無理

89 18/05/26(土)09:25:42 No.507369500

まず話が意味不明って前提はあるけどそれに加えて 絵もよくわからない声はキーキーと棒読みの二重奏だからな

90 18/05/26(土)09:25:42 No.507369501

ひみつ道具博物館は名作だった 君は優しい子だとかじゃなくいい奴だって言うのがマジいいシーンなんスよ

91 18/05/26(土)09:26:02 No.507369539

なんか転ばし屋の話が背動ぐりぐりで凄かった覚えがある

92 18/05/26(土)09:26:52 No.507369648

>銃とか乗り物とか恐竜とか男の子が好きなものは藤子御大も大大大好きだから異様なほど描写にこだわってるよね アシが描いたプテラノドンを見て「翼の骨格間違ってる」と即座に指摘したのはあまりにも有名

93 18/05/26(土)09:28:41 No.507369884

>しずかちゃんが脱ぐとメーターはハッスルする su2412299.gif

94 18/05/26(土)09:29:02 No.507369926

>>銃とか乗り物とか恐竜とか男の子が好きなものは藤子御大も大大大好きだから異様なほど描写にこだわってるよね >アシが描いたプテラノドンを見て「翼の骨格間違ってる」と即座に指摘したのはあまりにも有名 このアシはたしかドラベースのむぎわらしんたろう先生だよね

95 18/05/26(土)09:29:07 No.507369938

ドラガチ勢多いな!

96 18/05/26(土)09:29:10 No.507369945

南極カチコチはOPの主題歌に合わせて氷の遊園地作るシーンで滅茶苦茶ワクワクした

97 18/05/26(土)09:29:12 No.507369951

もう最近のびちゃんが勇気を出すだけで涙腺がゴミになる…

98 18/05/26(土)09:29:14 No.507369954

わさドラは思想とか以前にショタコン描写が露骨すぎてつらい

99 18/05/26(土)09:30:08 No.507370050

>su2412299.gif ガチすぎる…

100 18/05/26(土)09:30:18 No.507370075

私は分かっていたよ

101 18/05/26(土)09:30:51 No.507370154

鉄人の新旧について「」と討論したのは楽しかったな

102 18/05/26(土)09:31:28 No.507370226

可愛いショタスイとお出ししてくるよね新ドラ ありがたい…

103 18/05/26(土)09:31:47 No.507370271

鉄人兵団は新も旧も泣いちゃう

104 18/05/26(土)09:32:20 No.507370328

>su2412299.gif 地上波では謎の光入ってて爆笑した

105 18/05/26(土)09:32:38 [女性監督] No.507370364

>しずかちゃんが脱ぐとメーターはハッスルする 「サービスが目的のシーンじゃないからセーフ!」 su2412302.jpg su2412303.jpg

106 18/05/26(土)09:32:46 No.507370389

俺は巨人伝だよ

107 18/05/26(土)09:32:47 No.507370393

ザンダクロスのAIを鳥にしたのはいいと思う

108 18/05/26(土)09:33:17 No.507370455

>「サービスが目的のシーンじゃないからセーフ!」 欺瞞

109 18/05/26(土)09:33:24 No.507370469

宝物は細かい不満疑問はあるんだけどとにかくテンポがいいから見てて楽しい

110 18/05/26(土)09:33:31 No.507370486

新鉄人兵団の主題歌担当が結構ガチ目なドラ好きでなんだぁこのヒヨコは…ってなってたのが 映画見てボロボロ泣いたって話好き

111 18/05/26(土)09:34:06 No.507370551

次の映画はいよいよあのリメイクの人がオリジナルやるのか

112 18/05/26(土)09:34:12 No.507370566

まあ脱がせないとロボットなのに人間そっくり…とはならんよね

113 18/05/26(土)09:34:35 No.507370613

のぶ代ドラ末期でダメだったのはテレビシリーズ(原作漫画の改悪を続けてた) わさドラ初期でダメだったのは映画(リメイク元映画の蛇足や脚本力不足)なので 若干性質が異なってる

114 18/05/26(土)09:34:50 No.507370645

バンプはクリスマスに集まって鉄人鑑賞会やるくらいガチだよ

115 18/05/26(土)09:35:22 No.507370694

新鉄人兵団はなんだよこのピッポって…言ってた人ほど鑑賞後に好きになる印象だ

116 18/05/26(土)09:37:17 No.507370933

アンパンマンやサザエさんやポケモンもスタッフにガチ勢とかはいたりするの?

117 18/05/26(土)09:37:26 No.507370956

まだギリ公開してるとこもあるから宝島はぜひ見て欲しい 地上波で「なんでこんなに面白いって教えてくれなかったの!?」って言う前に

118 18/05/26(土)09:38:14 No.507371048

>アンパンマンやサザエさんやポケモンもスタッフにガチ勢とかはいたりするの? サザエさんはわからんがアンパンマンやポケモンはめちゃくちゃ本気出すぞ

119 18/05/26(土)09:38:26 No.507371073

アンパンマンはたまにバトル作画がすごいことになってるのがここにwebmとかで流れて来るからいるんじゃないの

120 18/05/26(土)09:39:04 No.507371140

そういえばなんでミニドラって耳ないんだ…?

121 18/05/26(土)09:39:14 No.507371157

逆に言うと巨人伝くらいしかアレなのは無いのか

122 18/05/26(土)09:39:34 No.507371191

シンプル作画で予算もあるから 枚数使って動かせるので超絶作画になると聞く映画アンパンマン

123 18/05/26(土)09:40:10 No.507371262

ドラはクレしんと違って冒険しないからなあ映画

124 18/05/26(土)09:40:25 No.507371291

>逆に言うと巨人伝くらいしかアレなのは無いのか あとは新開拓史がちょっと…

125 18/05/26(土)09:40:39 No.507371322

アンパンマン映画は背動と飛行アクションが本当にすごい

126 18/05/26(土)09:40:46 No.507371335

>そういえばなんでミニドラって耳ないんだ…? ドラえもんが何かの功績を残してそれでリスペクトされてる

127 18/05/26(土)09:41:04 No.507371364

>そういえばなんでミニドラって耳ないんだ…? 単純に小さくなったドラえもんモデルじゃなくて 判事になったドラちゃんの個体がモデルだから

128 18/05/26(土)09:41:07 No.507371369

>逆に言うと巨人伝くらいしかアレなのは無いのか 巨人伝は新旧ドラどころか日本のアニメ映画の中でも有数のアレだけど 普通にアレな人魚大海戦とかもある

129 18/05/26(土)09:41:23 No.507371403

>>逆に言うと巨人伝くらいしかアレなのは無いのか >あとは新開拓史がちょっと… 人魚は

130 18/05/26(土)09:41:34 No.507371420

投げ渡された銃を重そうに受け取るシーン凄くいいなこれ…

131 18/05/26(土)09:41:35 No.507371423

>そういえばなんでミニドラって耳ないんだ…? 旧アニメ設定だと犯罪者逮捕に活躍した耳なしドラえもんがモデルだから

132 18/05/26(土)09:41:47 No.507371443

奇跡の島とか人魚はあんまり…

133 18/05/26(土)09:41:48 No.507371449

>そういえばなんでミニドラって耳ないんだ…? お手柄を上げたドラえもんの功績を称えてモデルにしたロボットを製品化しますって設定がドラえもん誕生であった

134 18/05/26(土)09:41:53 No.507371453

私新開拓使最高 旧と違って決闘もちゃんとやった!みたいなこと放映当時言いふらしてたやつ絶対許さないマン

135 18/05/26(土)09:41:55 No.507371459

アンパンマンはちょくちょくgif貼られてるの見るけどめっちゃかっこいいアクションやってるよね映画…

136 18/05/26(土)09:41:58 No.507371467

ドラえもんがなんかやってその功績として作られたのがミニドラだけど 割とこの作品も設定しょっちゅう変わるから今もそうなのかはわからない

137 18/05/26(土)09:42:23 No.507371517

書き込みをした人によって削除されました

138 18/05/26(土)09:42:39 No.507371550

>逆に言うと巨人伝くらいしかアレなのは無いのか 人魚と宇宙英雄伝もきつい

↑Top