虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高級料... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/26(土)08:14:48 No.507361852

    高級料理店貼る

    1 18/05/26(土)08:15:20 No.507361910

    貧乏人が

    2 18/05/26(土)08:15:32 No.507361926

    チキン煮込みくれ

    3 18/05/26(土)08:16:44 No.507362047

    エビ煮込みにあさりで

    4 18/05/26(土)08:18:55 No.507362261

    野菜カレーにトッピングでチキンカツ400g3辛

    5 18/05/26(土)08:19:40 No.507362328

    5辛くらいがちょうどいい

    6 18/05/26(土)08:19:47 No.507362342

    小腹がすいた時はハーフだぞ

    7 18/05/26(土)08:20:50 No.507362441

    >1辛くらいがちょうどいい

    8 18/05/26(土)08:24:06 No.507362739

    1食いくらくらいなの

    9 18/05/26(土)08:24:51 No.507362824

    攻勢かけてきていた金沢カレーのお店が撤退相次いでる… やっぱりシャビシャビは正義!

    10 18/05/26(土)08:26:17 No.507362959

    つーか辛さ増やすだけで金額上がるってどんだけだよと思う

    11 18/05/26(土)08:26:49 No.507363006

    家系ラーメンとかと大して値段変わらないから 高級ってイメージはない 激安ってイメージもないけど

    12 18/05/26(土)08:27:23 No.507363061

    豚しゃぶカレーを必ず毎回頼む奴がいるんだけどあれうまいの?

    13 18/05/26(土)08:28:05 No.507363145

    豚しゃぶカレーを必ず毎回頼む奴に聞けよ!

    14 18/05/26(土)08:28:29 No.507363178

    >つーか辛さ増やすだけで金額上がるってどんだけだよと思う 文句あるなら一番安い状態で卓上のトビからスパイスかけろよ… 俺はルーに混ぜ込んでほしいから3辛とかにするけど…

    15 18/05/26(土)08:29:22 No.507363268

    クリームコロッケとチーズでご飯400 普段はパン一個で満腹な自分がこれを完食出来るのは不思議…… 美味しいとかじゃなくて好き

    16 18/05/26(土)08:29:51 No.507363327

    ライス200gでもちょっと多くて困る

    17 18/05/26(土)08:29:55 No.507363337

    チキン煮込みにチーズを入れるだけのシンプルな構成

    18 18/05/26(土)08:30:34 No.507363402

    >1食いくらくらいなの ポークカレー500円、ビーフカレー600円くらいだ ここからライスの量、辛さ、トッピングで値段が上下する 例えばロースカツカレーは750円くらいだ

    19 18/05/26(土)08:30:57 No.507363443

    俺はいつでもほうれん草

    20 18/05/26(土)08:31:36 No.507363517

    飯屋で一番レスポンチバトルになりやすいスレ画

    21 18/05/26(土)08:32:40 No.507363619

    いつもシーフードカレー頼む

    22 18/05/26(土)08:32:46 No.507363629

    客の質を下げたくないからちょっと高めなんだっけ

    23 18/05/26(土)08:35:11 No.507363864

    >ライス200gでもちょっと多くて困る ハーフ頼もう ドリンクもついてくるよ

    24 18/05/26(土)08:35:58 No.507363945

    >ライス200gでもちょっと多くて困る >ハーフ頼もう そんなのあったのか 今度行った時試してみる

    25 18/05/26(土)08:35:58 No.507363948

    クソデブだったころは500gにカツつけてたけど今それやったら死ねる

    26 18/05/26(土)08:35:59 No.507363952

    家で食ったほうが安い、っていう奴は毎回カツ揚げてんのかな… 俺はそんなめんどくさいことめったにしないのでここでカツカレーを食うよ

    27 18/05/26(土)08:36:50 No.507364046

    ハーフなんてあったんだ…

    28 18/05/26(土)08:38:01 No.507364158

    スープカレーが好き

    29 18/05/26(土)08:38:03 No.507364159

    >俺はそんなめんどくさいことめったにしないのでここでカツカレーを食うよ 総菜屋で揚げたて買って乗せる! 結局高くついた!

    30 18/05/26(土)08:38:46 No.507364241

    そこそこお高い分お店は綺麗で静かだし食った後ちょっとゆっくりしててもなにか言われることもない

    31 18/05/26(土)08:38:47 No.507364243

    唐突に死ぬほどカレー食いたくなる時デリバリー使ったりする

    32 18/05/26(土)08:39:24 No.507364297

    >総菜屋で揚げたて買って乗せる! >結局高くついた! 意外と安くなんねんだよね…とんかつ カレーもレトルトでいいなら安いけどさ

    33 18/05/26(土)08:40:48 No.507364434

    カツカレー750円って別段高くもない

    34 18/05/26(土)08:41:00 No.507364449

    ごはん600でとか言ってるの見るとつい見ちゃう

    35 18/05/26(土)08:42:13 No.507364583

    量欲しくないならハーフはいいぞ 一品つけてドリンク付きで400円くらいで済む

    36 18/05/26(土)08:42:20 No.507364599

    >客の質を下げたくないからちょっと高めなんだっけ 価格は外食だから気にならないけど店内の漫画は田舎の喫茶店ぽくて好きじゃない 横の人……俺が入った時には食べ終わってたのに 支払して帰ろうと振り返ってもまだ漫画読んでる……とか多いね

    37 18/05/26(土)08:42:46 No.507364650

    俺はいつも煮込みチキンマン! あれ食いごたえが増える感じでいいのよね

    38 18/05/26(土)08:43:02 No.507364678

    グランドマザーいいよね

    39 18/05/26(土)08:43:13 No.507364693

    ペラペラのカツでサラダもつかないんで喫茶店とかのカツカレーに比べると割高かな ココイチを食いに行ってるんで気にしないけど

    40 18/05/26(土)08:43:33 No.507364732

    >客の質を下げたくないからちょっと高めなんだっけ 変な客が来なくなるので…

    41 18/05/26(土)08:44:39 No.507364845

    グランマに入ってるバラ肉を通年食べたい

    42 18/05/26(土)08:44:52 No.507364869

    デブの頃は標準300とか足りなさ過ぎて盛るのが当たり前だろデブゥって思ってた 痩せて年取って300でもうお腹一杯だわ…ってなった

    43 18/05/26(土)08:45:29 No.507364929

    >俺はいつもパリパリチキンマン!

    44 18/05/26(土)08:45:41 No.507364954

    夏野菜カレーの季節がやって来る

    45 18/05/26(土)08:46:12 No.507365004

    >俺はいつもイカチーズマン!

    46 18/05/26(土)08:47:01 No.507365083

    期間限定の奴がいろいろはいってるんで結局それ頼んでしまう 少し前までやってた岐阜あたりの鳥のカレーは結構美味しかった

    47 18/05/26(土)08:48:05 No.507365180

    皿うどんカレーは思ったよりうまかった

    48 18/05/26(土)08:48:26 No.507365217

    ほうれん草とか野菜たっぷり入ってるやつとか家じゃまず作らんようなやつを頼む

    49 18/05/26(土)08:48:37 No.507365239

    >カツカレー750円って別段高くもない トッピングほいほい乗っけてライスも400・500にしといて 「1000円超える!高すぎる!」ってキレてる印象

    50 18/05/26(土)08:48:53 No.507365270

    昔5辛でも辛く感じたけど この前10辛がペロリと食べれた

    51 18/05/26(土)08:49:54 No.507365392

    野菜三昧を食べて健康になろう!

    52 18/05/26(土)08:50:18 No.507365428

    まぁカレーは安い店行けば本当安いから そういうカレーを求めてる人はココイチには来ないだろうな

    53 18/05/26(土)08:50:35 No.507365451

    インド系のカレー屋でテイクアウト500円とか割とあるから ちょっとトッピング入れると越えちゃう

    54 18/05/26(土)08:50:59 No.507365498

    >ほうれん草とか野菜たっぷり入ってるやつとか家じゃまず作らんようなやつを頼む ほうれん草茹でるのめんどくさいよね… 大鍋で大量の熱湯で茹でるから汗かくし 結構カサあっても出来上がりの量はちょこっとだし…

    55 18/05/26(土)08:52:08 No.507365622

    >昔5辛でも辛く感じたけど >この前10辛がペロリと食べれた 胃よりもケツが丈夫なのが羨ましい…

    56 18/05/26(土)08:52:08 No.507365623

    スープバーにカレー置いてある店とかもあるしな

    57 18/05/26(土)08:54:31 No.507365901

    >ほうれん草とか野菜たっぷり入ってるやつとか家じゃまず作らんようなやつを頼む あれ冷凍ほうれん草じゃないの? 家でも冷凍買ってきて湯に通すだけで出来るよ

    58 18/05/26(土)08:55:25 No.507366000

    ココイチの成形肉みたいなカツがほんと好きだったのにビーフカツお前だけ変わってしまった…

    59 18/05/26(土)08:57:08 No.507366192

    ふと思ったけど何でサブウェイが不調なのにココイチは好調キープできるんだろうな サンドイッチとカレーを比較しちゃいけないのは分かるけど どっちも注文面倒臭いはずなのに

    60 18/05/26(土)08:58:04 No.507366295

    >ココイチの成形肉みたいなカツがほんと好きだったのにビーフカツお前だけ変わってしまった… ビーフカツそんな変わった? 食う頻度低かったせいもあるんだろうけどそんな変わった気がしないぞビーフカツ

    61 18/05/26(土)08:58:13 No.507366315

    インド系のとこだとランチはナンとライスは食べ放題!みたいな感じ多いよね でもカレーの量そんなに多くないからそんなにはくえねぇ

    62 18/05/26(土)08:58:15 No.507366322

    玉ねぎカレーうめ….

    63 18/05/26(土)08:58:21 No.507366328

    手仕込みカツのカツを食べてる!って満足感が好きで高くても注文しちゃう

    64 18/05/26(土)08:58:35 No.507366360

    >胃よりもケツが丈夫なのが羨ましい… 食べた後ウンコするときヒリッとはするけど辛いものスレでよく見る激痛は感じたことないんだよね

    65 18/05/26(土)08:59:46 No.507366471

    >どっちも注文面倒臭いはずなのに どっちも面倒に感じたことないな… スタバも変なトッピングしたことないから呪文唱えたことないし

    66 18/05/26(土)08:59:46 No.507366472

    客層いいさんには悪いけどお金なさそうな人とか頭悪そうな学生とか結構きてるよ

    67 18/05/26(土)09:00:40 No.507366567

    陸上部の先輩達に10辛チャレンジ食ったらタダでいいよって言われて食べた その時は良かったけど午後からの練習中にケツが居たくて俺を含む部員4人が病院に搬送された おもえばいじめに近かったと思う

    68 18/05/26(土)09:00:59 No.507366604

    高いよね実際

    69 18/05/26(土)09:00:59 No.507366605

    ココイチ食って来た人は匂いでわかる

    70 18/05/26(土)09:01:19 No.507366642

    別に週に何度も通うわけじゃないしたまに入る分には悪くないよ

    71 18/05/26(土)09:01:37 No.507366681

    むかしチャレンジメニューあったよね

    72 18/05/26(土)09:02:07 No.507366731

    >客層いいさんには悪いけどお金なさそうな人とか頭悪そうな学生とか結構きてるよ 見た目は関係ない クレーマーじゃなければ

    73 18/05/26(土)09:02:14 No.507366746

    揚げた手のカツはレンジでチンした冷凍カツと明らかに違うよねやっぱり

    74 18/05/26(土)09:02:25 No.507366768

    高いってより値段不相応って感じ

    75 18/05/26(土)09:02:43 No.507366805

    >高いよね実際 普通

    76 18/05/26(土)09:02:52 No.507366820

    トッピングしたらラーメンだって高いしここが特別高いとは思わない

    77 18/05/26(土)09:02:56 No.507366822

    地域限定の鶏ちゃんカレーが美味いんだけど定番メニューにならねぇかな

    78 18/05/26(土)09:03:08 No.507366841

    客層いいさんじゃなくて客層よくしたいお店さんだよ…

    79 18/05/26(土)09:03:18 No.507366867

    1300はなかなか食べ応えがあった

    80 18/05/26(土)09:04:07 No.507366960

    3辛チーズが好きなんだ

    81 18/05/26(土)09:04:29 No.507367005

    ササミカツ1辛野菜ガーリックトッピングで

    82 18/05/26(土)09:04:38 No.507367025

    >高いってより値段不相応って感じ お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな 正直俺もそう思うが俺に都合のいいカレー屋がココイチ以外にない

    83 18/05/26(土)09:04:40 No.507367034

    ほとんど行ったことなかったけど興味出てきた 行ってみようかな

    84 18/05/26(土)09:04:54 No.507367056

    >ふと思ったけど何でサブウェイが不調なのにココイチは好調キープできるんだろうな >サンドイッチとカレーを比較しちゃいけないのは分かるけど >どっちも注文面倒臭いはずなのに 意外と野菜が増やせることを喜ばない層が多いってことだな

    85 18/05/26(土)09:04:55 No.507367060

    >地域限定の鶏ちゃんカレーが美味いんだけど定番メニューにならねぇかな 美味いよねあれ とりあえず期間中は頼むことにしてる

    86 18/05/26(土)09:05:29 No.507367119

    なんというかココ壱はココ壱で他のカレー屋さんとはまた別

    87 18/05/26(土)09:05:35 No.507367132

    ここの味をなかなか再現できない

    88 18/05/26(土)09:05:39 No.507367139

    ココイチに親を殺された「」が様子をうかがっている…!

    89 18/05/26(土)09:05:48 No.507367154

    給料日の俺はロースカツカレーではなく手シコ味カツカレーを食べる

    90 18/05/26(土)09:06:14 No.507367198

    俺はカレーじゃなくてココイチを食べたいからココイチに行くんだ…!

    91 18/05/26(土)09:06:18 No.507367208

    >美味いよねあれ >とりあえず期間中は頼むことにしてる 具の味付けのせいなのかカレーの味がちょっと変わっておいしいよね

    92 18/05/26(土)09:06:20 No.507367215

    個人でやってる美味しいカレー屋は下は1000円からでも 値段相応にちゃんと美味しいから高いとは思わないもんだ

    93 18/05/26(土)09:06:21 No.507367217

    >トッピングしたらラーメンだって高いしここが特別高いとは思わない ラーメンハゲの言ってる1000円の壁ってカレーにも通じると思う そばやうどんなら1000円の壁越えてくるくせに…

    94 18/05/26(土)09:06:27 No.507367233

    東京あたりに本社があるんだろうかって思ったら俺の家から歩いて行ける範囲に本社があってダメだった

    95 18/05/26(土)09:06:44 No.507367260

    >正直俺もそう思うが俺に都合のいいカレー屋がココイチ以外にない まあどこにでもあるカレーチェーンっていったらここだしカレーが食べたくなったら大体ここ行くよ

    96 18/05/26(土)09:07:14 No.507367331

    >意外と野菜が増やせることを喜ばない層が多いってことだな 外食しがちの独身男性が何を食いたがるかと言うと…って感じ

    97 18/05/26(土)09:07:18 No.507367342

    ルーがシャバシャバで貧乏くさい

    98 18/05/26(土)09:07:36 No.507367388

    客層云々は別に見たことないけど この前入った店で店長夫婦と就活失敗した息子みたいなオペレーションで 息子がお弁当用シール貼り間違えたみたいでお父さんにめっちゃ怒られてて居づらかった

    99 18/05/26(土)09:07:53 No.507367419

    横須賀店限定とか長野県の店舗限定とかそっちの方行くとつい食べちゃう

    100 18/05/26(土)09:08:04 No.507367441

    小麦粉混ぜてドロドロにすればいいのか

    101 18/05/26(土)09:08:06 No.507367447

    >正直俺もそう思うが俺に都合のいいカレー屋がココイチ以外にない どこ行っても同じ味で同じ具材が揃ってるんだからいいよね 海外出張に行くと本当に助かる

    102 18/05/26(土)09:08:29 No.507367492

    >あれ冷凍ほうれん草じゃないの? >家でも冷凍買ってきて湯に通すだけで出来るよ 冷凍野菜を常備しておくのは結構めんどくさい… 一人暮らしだと冷凍庫はすぐいっぱいになってしまう

    103 18/05/26(土)09:08:35 No.507367507

    >ルーがシャバシャバで貧乏くさい インド人がキレるぞ

    104 18/05/26(土)09:08:39 No.507367511

    >俺はカレーじゃなくてココイチを食べたいからココイチに行くんだ…! わかるー

    105 18/05/26(土)09:08:43 No.507367526

    たまに行って食う分には別に文句ない味だしなあ

    106 18/05/26(土)09:08:52 No.507367541

    >そばやうどんなら1000円の壁越えてくるくせに… 蕎麦はともかくうどんで1000円越えたらカレーより抵抗あるわ

    107 18/05/26(土)09:08:54 No.507367547

    ご当地カレーも存在する 奈良で食べた鹿が入ってるジビエカレーは美味しかった

    108 18/05/26(土)09:09:01 No.507367566

    >ルーがシャバシャバで貧乏くさい 金沢県民?

    109 18/05/26(土)09:09:03 No.507367570

    廃カツ! 廃カツ!

    110 18/05/26(土)09:09:15 No.507367599

    >個人でやってる美味しいカレー屋は下は1000円からでも >値段相応にちゃんと美味しいから高いとは思わないもんだ ならそこに行ってそこで食え ココイチには近寄るな ついでに言うならココイチスレにも来ないで欲しい 何でか知らんがココイチ嫌いさんはココイチスレに引き込まれるから迷惑ったらない

    111 18/05/26(土)09:09:24 No.507367614

    いつも納豆カレー食べてる

    112 18/05/26(土)09:09:37 No.507367637

    ゴーゴーとかホームランとかチャンピオンはちょっと違う感じ

    113 18/05/26(土)09:09:39 No.507367642

    >給料日の俺はロースカツカレーではなく手シコ味カツカレーを食べる それカツカレーというよりイカカレーじゃね

    114 18/05/26(土)09:09:48 No.507367666

    むしろ野菜がいっぱい入ってる系は家じゃないと難しいな そこだけ不満

    115 18/05/26(土)09:09:53 No.507367676

    >廃カツ! おれじゃない 産廃業者がやった しらない すんだこと

    116 18/05/26(土)09:10:25 No.507367746

    >ならそこに行ってそこで食え >ココイチには近寄るな >ついでに言うならココイチスレにも来ないで欲しい >何でか知らんがココイチ嫌いさんはココイチスレに引き込まれるから迷惑ったらない 急にどうした

    117 18/05/26(土)09:10:28 No.507367756

    味で言えばゴーゴーカレーも好きだけど辛さ調節がな… 気分によって変えてる

    118 18/05/26(土)09:10:33 No.507367767

    >蕎麦はともかくうどんで1000円越えたらカレーより抵抗あるわ 客層が違うんだよお馬鹿さん

    119 18/05/26(土)09:10:57 [味噌煮込みうどん] No.507367803

    >蕎麦はともかくうどんで1000円越えたらカレーより抵抗あるわ そんな事言わずに

    120 18/05/26(土)09:11:11 No.507367831

    >廃カツ! 名古屋はさあ…… 自分らが認定だしてるくせにCoCo壱だけ悪いとか言い出す人?

    121 18/05/26(土)09:11:13 No.507367833

    ただ安いのがよければレトルトなり牛丼屋なりに行くよ…

    122 18/05/26(土)09:11:21 No.507367843

    まあわざわざココイチスレでネガりに来るやつは意味わからんしな… >飯屋で一番レスポンチバトルになりやすいスレ画

    123 18/05/26(土)09:11:31 No.507367872

    >おれじゃない >産廃業者がやった >しらない >すんだこと あれはおあしす案件ではないような…

    124 18/05/26(土)09:11:51 No.507367902

    最近近所のココイチが週末漫画コーナー閉鎖するようになっちゃった やっぱり客層が良くないのかなぁ

    125 18/05/26(土)09:11:52 No.507367907

    夏場になると団扇置いといてくれるのがありがたい

    126 18/05/26(土)09:11:57 No.507367917

    >急にどうした ほらお気に入りの店のスレでも立てなよ ココイチのスレ画は今後避けるんだぞ?

    127 18/05/26(土)09:12:21 No.507367975

    >あれはおあしす案件ではないような… 実際産廃業者がやったことだからココイチは何も悪くない

    128 18/05/26(土)09:12:55 No.507368037

    >味で言えばゴーゴーカレーも好きだけど辛さ調節がな… >気分によって変えてる 金沢カレーって関東だとゴーゴーカレーしかほぼ選択しないから チャンカレとかもう少し店舗増やすとか土日もやってほしい…

    129 18/05/26(土)09:12:57 No.507368041

    >実際産廃業者がやったことだからココイチは何も悪くない 左様 オアシスせずきっちり廃棄業者を潰した

    130 18/05/26(土)09:13:01 No.507368047

    県が認定してる廃棄業者に頼んだだけだからな…

    131 18/05/26(土)09:13:17 No.507368078

    廃棄カツの件は廃棄業者を訴えてなかったっけ

    132 18/05/26(土)09:13:34 No.507368115

    ていうか外食をあんまりしない人は コスパなり味なり値段なりが最高でない所に行くと損する気分にでもなるんじゃないか カレー屋はチェーン店の種類が少ない分ココイチも十分ローテーションに入るってだけの話だよね

    133 18/05/26(土)09:13:44 No.507368138

    ツーリングでド田舎にも店舗あって助かる 地元の店を挑戦したくないときには…

    134 18/05/26(土)09:14:15 No.507368212

    良く行く店は落ち着いて食べて食後も少しゆっくり出来るような空気だからありがたい

    135 18/05/26(土)09:14:24 No.507368225

    法的には廃棄依頼した側が廃棄するとこまできっちり確認する義務があるから…… でも転売見つけたのもココイチのパートのおばちゃんなんだからやることはちゃんとやってるよね

    136 18/05/26(土)09:14:39 No.507368259

    >ほらお気に入りの店のスレでも立てなよ >ココイチのスレ画は今後避けるんだぞ? ココイチ高い!で荒らせなかったから 逆方面から攻めてるの?

    137 18/05/26(土)09:14:47 No.507368279

    >ツーリングでド田舎にも店舗あって助かる >地元の店を挑戦したくないときには… ラーメンショップとの2択いいよね

    138 18/05/26(土)09:15:42 No.507368392

    最近は漫画よ見続けても追い出されないらしいな

    139 18/05/26(土)09:15:57 No.507368420

    そもそもが喫茶店だし

    140 18/05/26(土)09:16:15 No.507368456

    >>地元の店を挑戦したくないときには… >ラーメンショップとの2択いいよね あそこは店によって結構違う気が

    141 18/05/26(土)09:16:36 No.507368500

    >カレー屋はチェーン店の種類が少ない分ココイチも十分ローテーションに入るってだけの話だよね C&Cの方がよく見かける印象だけど 都内住みじゃないと知らんかあのチェーン

    142 18/05/26(土)09:16:43 No.507368515

    >そもそもが喫茶店だし それは知らなかった… 確かに内装はどうみても喫茶店みたいだけど…

    143 18/05/26(土)09:16:56 No.507368546

    >法的には廃棄依頼した側が廃棄するとこまできっちり確認する義務があるから…… ココイチが確認しに行ったらちゃんと処理してますってあの業者がブラフかましたんだよ っていうかこの監督義務の話って2年以上前の話じゃないか? とっくにココイチの責任ははれてるのになぜか蒸し返す子いるね

    144 18/05/26(土)09:17:12 No.507368578

    ボーッと漫画読みながらカレー待つ

    145 18/05/26(土)09:17:43 No.507368635

    C&Cも美味いし両方ローテーションだよ

    146 18/05/26(土)09:18:39 No.507368732

    >ココイチ高い!で荒らせなかったから >逆方面から攻めてるの? 俺はココイチのカレーが高いって言ってないけどどうした?

    147 18/05/26(土)09:18:50 No.507368751

    >都内住みじゃないと知らんかあのチェーン 都内遊びに行くくから位しか見かけないなしね

    148 18/05/26(土)09:20:28 No.507368908

    そこまでいうほど高いか・・・?

    149 18/05/26(土)09:20:41 No.507368930

    >C&Cの方がよく見かける印象だけど >都内住みじゃないと知らんかあのチェーン 都内住みだけど、行動範囲だと秋葉の昭和口側くらいにしかいかないな… 京王に縁がないと都内でもあまり出会わないんじゃないか

    150 18/05/26(土)09:21:04 No.507368970

    >そこまでいうほど高いか・・・? その話し始めると個人の収入の話になってけおるからやめるんだ

    151 18/05/26(土)09:21:10 No.507368978

    >俺はココイチのカレーが高いって言ってないけどどうした? ID出ればわかるんじゃね?

    152 18/05/26(土)09:21:27 No.507369011

    最強に美味い完成コピペは一回やってみたい

    153 18/05/26(土)09:21:28 No.507369014

    ちょっとトッピングするとすぐ千円越えるけど たまにビーフカレーと手仕込み系カツを食いたくなる 食いたくなってきた 行ってくる

    154 18/05/26(土)09:21:30 No.507369021

    >ツーリングでド田舎にも店舗あって助かる >地元の店を挑戦したくないときには… 俺はあえて山岡家稚内店に入るマン!

    155 18/05/26(土)09:21:43 No.507369041

    >そこまでいうほど高いか・・・? 比較対象がレトルト食品だからしょうがない ラーメンも同じ扱いで苦労してる

    156 18/05/26(土)09:21:56 No.507369065

    >ボーッと漫画読みながらカレー待つ 意外と早く来ちゃうので時間のかかりそうな揚げ物をチョイスしがち

    157 18/05/26(土)09:22:33 No.507369125

    C&Cはオムカツカレーが好きなんだ

    158 18/05/26(土)09:22:47 No.507369153

    都内で増えてるチェーン店といえば日乃屋もあるな

    159 18/05/26(土)09:23:04 No.507369194

    >ID出ればわかるんじゃね? 言ってみただけかよ… 個人経営の美味しいカレー屋でご満悦してなさい

    160 18/05/26(土)09:23:28 No.507369240

    俺もココイチの話してたらココイチ行きたくなってきた まだ9時か…

    161 18/05/26(土)09:24:49 No.507369396

    >>ID出ればわかるんじゃね? >言ってみただけかよ… >個人経営の美味しいカレー屋でご満悦してなさい

    162 18/05/26(土)09:25:34 No.507369477

    >ちょっとトッピングするとすぐ千円越えるけど >たまにビーフカレーと手仕込み系カツを食いたくなる >食いたくなってきた >出前とる

    163 18/05/26(土)09:25:58 No.507369533

    日乃屋なんてものもあるのか そっちは美味しいの?

    164 18/05/26(土)09:26:36 No.507369615

    手仕込みカツ頼むとついてくる専用ソース良いよね あれをカレーにかけるだけでもうまい

    165 18/05/26(土)09:28:03 No.507369789

    >>>ID出ればわかるんじゃね? >>言ってみただけかよ… >>個人経営の美味しいカレー屋でご満悦してなさい >? 5辛

    166 18/05/26(土)09:28:50 No.507369905

    今年はスプーン当たらなくて残念 珍しく結構カッコいいスプーンだったのに

    167 18/05/26(土)09:28:56 No.507369916

    >>>>ID出ればわかるんじゃね? >>>言ってみただけかよ… >>>個人経営の美味しいカレー屋でご満悦してなさい >>? >5辛 追加料金出来た!

    168 18/05/26(土)09:29:27 No.507369974

    >そっちは美味しいの? 神田にある20店以上のカレー屋が味を競う大会で チェーン店なのに優勝した程度の味

    169 18/05/26(土)09:29:55 No.507370026

    >? 反論できなくなったね? これだから自称個人経営のカレーがいいさんは困る ほらもっと個人経営のカレー屋のために頑張りなさいよ なんなら牛丼屋のカレーでもいいぞ?

    170 18/05/26(土)09:30:49 No.507370150

    >>>>>ID出ればわかるんじゃね? >>>>言ってみただけかよ… >>>>個人経営の美味しいカレー屋でご満悦してなさい >>>? >>5辛 >追加料金出来た! やっぱり分かりにくいよここの注文の仕方!

    171 18/05/26(土)09:32:12 No.507370311

    >これだから自称個人経営のカレーがいいさんは困る 俺はチェーンにばっかり行ってる人だよ ココイチかゴーゴーかC&Cかすき家くらいだよ

    172 18/05/26(土)09:32:19 No.507370326

    >やっぱり分かりにくいよここの注文の仕方! メニュー表見ろよ!

    173 18/05/26(土)09:32:40 No.507370370

    吉野家コピペみたいになってきたな

    174 18/05/26(土)09:33:14 No.507370448

    先週久々にゴーゴー食おうと思ったのに 新宿西口の店が消えてた…

    175 18/05/26(土)09:33:31 No.507370484

    話しが噛み合ってなさすぎてレスポンチバトルにもなってない…

    176 18/05/26(土)09:33:52 No.507370524

    >俺はチェーンにばっかり行ってる人だよ >ココイチかゴーゴーかC&Cかすき家くらいだよ うnうnそれでIDか出るとどうなるのか言ってみてごらん?

    177 18/05/26(土)09:33:57 No.507370537

    定形知らんのか

    178 18/05/26(土)09:34:25 No.507370585

    カレーのスレの定形なんて知らねえよ!

    179 18/05/26(土)09:34:25 No.507370590

    すき家と言えば朝カレーが無くなってしまった… あの通常のカレーとちょっと違う安っぽさが好きだったのに

    180 18/05/26(土)09:34:49 No.507370639

    >カレーのスレの定形なんて知らねえよ! ポメ定形のほうでしょ

    181 18/05/26(土)09:35:11 No.507370674

    松屋のカレーってまだあの変なの出してるの?

    182 18/05/26(土)09:35:30 No.507370707

    >うnうnそれでIDか出るとどうなるのか言ってみてごらん? 自分についたレスは全部同一人物と思うのはやめたほうが…

    183 18/05/26(土)09:35:33 No.507370716

    カレー屋でレスポンチバトル始めようとする精神がわからん

    184 18/05/26(土)09:35:48 No.507370746

    >カレーのスレの定形なんて知らねえよ! 半P

    185 18/05/26(土)09:36:03 No.507370775

    >松屋のカレーってまだあの変なの出してるの? あれはカレギュウって食い物であってカレーとは違うと思う

    186 18/05/26(土)09:36:23 No.507370807

    >半P ?の前からすでに定形なのかなって思っただけだよ…

    187 18/05/26(土)09:36:35 No.507370831

    私フィッシュフライ好き!

    188 18/05/26(土)09:36:43 No.507370844

    >カレー屋でレスポンチバトル始めようとする精神がわからん 宗教上の理由で特定の肉食えなかったりするからな…

    189 18/05/26(土)09:36:44 No.507370848

    DASHのカレーが楽しみになってきた

    190 18/05/26(土)09:37:34 No.507370964

    >宗教上の理由で特定の肉食えなかったりするからな… 宗教絡みならしょうがないな…

    191 18/05/26(土)09:37:44 No.507370990

    >自分についたレスは全部同一人物と思うのはやめたほうが… 引用レスしてきてそれはないだろ!? 百歩譲って別人としても大本の流れは汲んでよ!?

    192 18/05/26(土)09:38:09 No.507371041

    >あれはカレギュウって食い物であってカレーとは違うと思う なんかトマト味のすっぱいカレーなかったか?

    193 18/05/26(土)09:39:38 No.507371202

    カレーパンも美味しいよね

    194 18/05/26(土)09:39:42 No.507371210

    >引用レスしてきてそれはないだろ!? >百歩譲って別人としても大本の流れは汲んでよ!? 定形だとわかった上でそういう要求するのはちょっと…

    195 18/05/26(土)09:40:26 No.507371294

    >定形だとわかった上でそういう要求するのはちょっと… そもそもの引用元はこれだよ? >個人でやってる美味しいカレー屋は下は1000円からでも >値段相応にちゃんと美味しいから高いとは思わないもんだ

    196 18/05/26(土)09:40:49 No.507371343

    だから話が噛み合ってないって

    197 18/05/26(土)09:41:04 No.507371362

    >カレーパンも美味しいよね ココロッケも捨てがたい

    198 18/05/26(土)09:41:11 No.507371382

    >だから話が噛み合ってないって そういう事にしたくてたまらない

    199 18/05/26(土)09:41:34 No.507371421

    外食カレーチェーンをこの値段で成立させた経営手腕凄いと思う

    200 18/05/26(土)09:41:44 No.507371438

    >そもそもの引用元はこれだよ? 喧嘩腰の書き込みをポメ定形で茶化されただけでしょ

    201 18/05/26(土)09:42:12 No.507371493

    ナンなのほんと…

    202 18/05/26(土)09:42:49 No.507371574

    ナンなんだろうね…