18/05/26(土)04:22:32 残業さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)04:22:32 No.507350268
残業させて欲しいんぬ
1 18/05/26(土)04:30:05 No.507350579
副業すればいいんぬ
2 18/05/26(土)04:51:28 No.507351365
月残時間10時間も届かないと生活が苦しいんぬ
3 18/05/26(土)04:53:11 No.507351427
本当に必要なのは残業じゃなくて賃上げなんぬ…
4 18/05/26(土)04:53:47 No.507351445
生活残業とか以前に仕事が終わんねーんぬ
5 18/05/26(土)04:56:53 No.507351535
うちはぬには優しい会社だからダメです
6 18/05/26(土)05:06:38 No.507351851
残業しないとせいかつできないのおかしい
7 18/05/26(土)05:17:31 No.507352218
せめて20時間はさせて欲しいんぬ…
8 18/05/26(土)05:20:27 No.507352319
残業してもいいけどおまえ裁量労働制だろ
9 18/05/26(土)05:22:28 No.507352389
別に残業なんて好んでしたくは無いんぬ… でも仕事人間はそう思うかもしれないんぬ
10 18/05/26(土)05:23:47 No.507352427
基本給上がれば文句無いんぬ でも20万固定は流石にしんどいんぬ
11 18/05/26(土)05:30:21 No.507352608
そんな金何に使うんだ
12 18/05/26(土)05:35:14 No.507352774
うちは人がいないから残業せざるをえないんぬ
13 18/05/26(土)05:36:50 No.507352825
ベアぬ
14 18/05/26(土)05:37:26 No.507352853
有りすぎるのも困るんぬ 少なすぎても困るんぬ 結局賃金値上げに集約してしまうんぬ
15 18/05/26(土)06:30:05 No.507354561
去年あんなに時間外労働させられたのに基本給1000円しか上がらなかったんぬ
16 18/05/26(土)06:51:01 No.507355553
残業出来ないのもそれはそれで辛いんぬ…
17 18/05/26(土)06:55:12 No.507355801
先月からニートを脱却して工場でアルバイト始めたんだけど夜勤は強制6時間残業ってどこも普通なんぬ? 隔週で1700~0820拘束されるの凄い辛いんぬ
18 18/05/26(土)06:56:47 No.507355891
どう考えてもブラックなんぬ
19 18/05/26(土)07:00:34 No.507356110
給料ちょっと上がったのに手取りがっつり減ったんぬ…
20 18/05/26(土)07:02:33 No.507356217
月に二回は土曜日出なきゃならないとか工場はサービスと違って楽とか言ってた「」は謝って欲しいんぬ
21 18/05/26(土)07:02:46 No.507356228
残業時間多いのは仕事の効率が悪いからだから評価下がるね
22 18/05/26(土)07:08:53 No.507356697
都内で公務員になって定時に上がりたいんぬ… 帰りの山手線でぶらぶら適当な駅で降りて飲み屋巡りとか人間らしい生活がしたいんぬ
23 18/05/26(土)07:10:35 No.507356819
>隔週で1700~0820拘束されるの凄い辛いんぬ 普通とまではいわないけど工場だと珍しいってほどでもないんぬ 繫忙してる工場だとままあることなんぬ
24 18/05/26(土)07:10:38 No.507356823
うんうん管理職になったらたくさん残業しようねえ
25 18/05/26(土)07:13:29 No.507357101
みんな残業はしたくないと騒いだくせにいざなくなると残業させろなんてなんて人はわがままなんぬ
26 18/05/26(土)07:14:33 No.507357183
空残業は認めないよ
27 18/05/26(土)07:19:49 No.507357584
>みんな残業はしたくないと騒いだくせにいざなくなると残業させろなんてなんて人はわがままなんぬ ぬは金くれるならウェルカムなんぬ 家にいてもゲームか寝るだけなんぬ…だったらその時間でお金稼ぎたいんぬ
28 18/05/26(土)07:23:01 No.507357818
残業分を代休にされたんぬ
29 18/05/26(土)07:24:43 No.507357942
>先月からニートを脱却して工場でアルバイト始めたんだけど夜勤は強制6時間残業ってどこも普通なんぬ? >隔週で1700~0820拘束されるの凄い辛いんぬ ぬが昔いた工場は8時間3交代って言ってたのにいざ入ったら人が足りないって理由で12時間2交代で休出8時間で7勤で休みは夜勤明け1日だったんぬ 辞めたんぬ
30 18/05/26(土)07:25:33 No.507358003
金より休日と定時が大切ぬ 月に手取り20万あればそれ以上は望まないぬ
31 18/05/26(土)07:27:25 No.507358143
ネトゲのおつかいクエみたいなので生きていきたいんぬ…
32 18/05/26(土)07:27:48 No.507358167
30年前から工場なんて日本から消えるいわれたのにぬ… 慢性的な人手不足と超勤が当たり前とかおかしいんぬ
33 18/05/26(土)07:30:10 No.507358358
人手不足だから毎日早出1時間残業1時間しているんぬ
34 18/05/26(土)07:30:41 No.507358396
>人手不足だから毎日早出1時間残業1時間しているんぬ お金貰えるなら正直羨ましいんぬ
35 18/05/26(土)07:31:48 No.507358490
>金より休日と定時が大切ぬ >月に手取り20万あればそれ以上は望まないぬ 夜勤は絶対にノウ!なんぬ 規則的な生活は大事なんぬ
36 18/05/26(土)07:32:07 No.507358512
日々生きるだけの以上を望んだら卑しくなるんぬ 清貧を心掛けるんぬ
37 18/05/26(土)07:33:43 No.507358614
夜勤なんて寿命を切り売りしているようなものだから国は規制して欲しいんぬ ドイツみたく20時以降は労働しちゃ駄目にしてお願いなんぬ
38 18/05/26(土)07:37:13 No.507358845
夜勤は体より先に頭が悪くなるんぬ
39 18/05/26(土)07:38:12 No.507358905
>ドイツみたく20時以降は労働しちゃ駄目にしてお願いなんぬ ドイツのコンビニとかスーパーとか病院は20時以降はやってないんぬ?
40 18/05/26(土)07:39:47 No.507358996
>月に手取り20万あればそれ以上は望まないぬ 残業と休出しないとそんなに行かないぬ
41 18/05/26(土)07:39:54 No.507359002
ぬの上司も夜勤入れ五月蝿いんぬ ぶっちゃけ回りからも夜勤入らないから嫌われているけど昼勤オンリーは遵守するんぬ
42 18/05/26(土)07:40:56 No.507359063
夜勤明けの看護師さんは愛想が悪いんぬ
43 18/05/26(土)07:41:32 No.507359108
夜勤明けは心臓バクバクして怖いんぬ 二ヶ月で辞めたんぬ
44 18/05/26(土)07:42:37 No.507359178
>夜勤は体より先に頭が悪くなるんぬ 夜勤じゃなくて宿直(22~3時or3時~8時仮眠)をずっとやってるぬけど最近めっちゃ脳がちっちゃくなってる気がするんぬ
45 18/05/26(土)07:42:38 No.507359179
>ドイツのコンビニとかスーパーとか病院は20時以降はやってないんぬ? 本当に深夜働いているのは一部業種だけなんぬ コンビニの24時間営業は費用対策効果考えたら絶対に無意味なんぬ
46 18/05/26(土)07:43:39 No.507359246
勤務時間が9時から21時なのはいいとして 月に10日ほど朝6時出勤なのがつらい 残業代はみなしで20時間分
47 18/05/26(土)07:45:12 No.507359358
Wワークを考えてるんぬ プログラマの経歴がつきそうだから良さそうなんぬ 実際どうなんぬ?
48 18/05/26(土)07:49:04 No.507359639
日が長くなったからチャンスチャンス残業チャンスみたいになってるんぬ でもくそ暑いからこの時期は体力の減りが早いんぬ 梅雨に入ると更にやべーんぬ
49 18/05/26(土)07:51:02 No.507359792
正直夜勤は人間のする仕事じゃないんぬ 特に忙しくないオペレーターの仕事でも体ボロボロになったんぬ
50 18/05/26(土)07:53:50 No.507360003
もう6年夜勤だけどそうでもないんぬ
51 18/05/26(土)07:54:47 No.507360082
夜勤は耐性ある人とない人がいるんぬ 日勤⇔夜勤の繰り返しについてもそうなんぬ